なんでも雑談「浜岡原発は必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 浜岡原発は必要ですか?
 

広告を掲載

原発に依存したくない! [更新日時] 2011-05-18 04:48:17
 削除依頼 投稿する

国の停止要請に対し即時回答せず、火力原料の液化天然ガスの追加仕入交渉している会社は本当に安定供給のみ考慮しているのか、近隣住民を含めた国民を舐めていてガスが追加輸入できなければ継続原子力発電をするつもりなのか理解できません。
全国の原発を直ちに停止し、既存の発電量で節約しながら生活し、早急に風力、太陽光、地熱等の新規電気事業を自由化しましょう!
浜岡は必要ないと思うんですが、いかがでしょうか?


【スレッドを雑談板へ移動しました。2011.05.11 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-09 15:29:31

 
注文住宅のオンライン相談

浜岡原発は必要ですか?

43: 匿名さん 
[2011-05-10 23:46:59]
>34

>非常に参入は困難です。
ある程度困難にしておく必要があるとは思いませんか?
わけのわからない会社が参入して社会に迷惑かけたらどうします?

>この差はどこから来るとお考えですか?
文化・風習・考え方の違いから。
いつも停電してもよければ電力会社が国内に何百社あってもいいけど
日本国民の多くはそうは考えないと思う。

>運用コスト上昇分以外に補償目的での値上げ幅も検討されていますが?
検討されてないよ。
東電は補償を行う。それによって収益が悪化する可能性があり、稼動していない
火力発電所を稼動させようとしても資金不足でできなるかもしれない。
だから稼動させるために値上げするんですよ。
値上げで得た収益は稼動してない火力発電所を稼動させるために使われるのであって
補償には使われない。
補償に関しては、東電だけの補償で足らない分は電力各社が出資した「新機構」が補填する。
多分、保険会社・銀行・国も拠出するんだろうが共済方式だから、
東電は後から借りた分を返す。問題ないじゃない。
小学生にも分かるように説明するね。
もともと電気代が100円だったとしよう。100円値上げした。
もともとの電気代であった100円を補償に廻す。値上げ分の100円を会社運営費に廻す。
どう、補償には値上げ分は一円も使われてないでしょ。
まぁ、この考え方に噛みつくやつがいっぱい出てくるかもしれないけどね。

>メキシコでの油田事故でアメリカが公的資金を投入しているのですか?
アメリカは公的資金を投入して流出した石油除去を行ったよ。
当然賠償をBPに求めるけど、そこで英国政府がBP支援を表明した。
英国政府はアメリカに多くの政府高官を送り込み、ロビー活動を中心とした
BP支援活動を行ってるよ。

>太陽光が「石油の代わり」になるのですか?
太陽光をつかって光合成をし、石油を作りだす植物がいるのは分かってる。
将来は代わりになる可能性もないとはいえない。
プラスチックを生成する植物もいる。
アスファルトは粉塵となり健康被害を及ぼすからいらない。他ので代用できる。
ところで太陽光発電って知ってる?
石油の代わりに太陽光でも電気を作り出す事が出来るんだよ。

>放射線量が高くて人が住めない地域にずっと人がいれば死人が出ますが?
住まなきゃ死なないのになんでそこに住む事を前提とするわけ?

喘息の原因は排気ガスにあるとも言われてるよね。排気ガスは石油由来。
光化学スモッグが発生するような地域の大気は健康被害を及ぼす可能性があるから
本当は住むべきではない。石油によって人が住めない土地が増えてるんですよ。

>ソースを提示して頂けますか?
何のために?新聞ぐらい読んでればわかる一般常識だよ。
あなたは裏付けとおもってリンク張ってるけど、公的機関が正式に発表しているデータでも
なんでもなく、単なるマスコミの記事じゃない。

>38
>比較対象とならないくらい大きいですが・・・。
それはあなた個人の考え。数値的に比較はできる。

>チェルノブイリ原発事故で亡くなった人だけでも相当な人数です。被害額も。
いままでに炭鉱事故で死んだ人の数に比べれば原発事故で死んだ人の数は極端に少ないよ。
油田事故で汚染された大気が撒き散らされもしました。それを被害額に換算すると
天文学的数字になるよ。

>発電用に使用される割合で事故も考えなければ公平とは言えないでしょう。
じゃあ考えればいいじゃん。

データ?国会図書館に行けばあるよ。自分で確認しなよ。
何でも人に頼るのは良くない事だよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる