株式会社サンウッドの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺本町
  6. 1丁目
  7. サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-11 19:44:16
 

JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸


[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10

現在の物件
サンウッド吉祥寺フラッツ
サンウッド吉祥寺フラッツ
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目2122番3他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩3分
総戸数: 90戸

サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?

679: 匿名さん 
[2012-05-19 20:05:52]
エアコンは、ダイキンでしたっけ?
普通のエアコンより掃除しにくい分、自動清掃が機能してくれるといいのですが。

天井埋込カセット形 シングルフロー |ハウジングエアコン|住宅設備|ダイキン工業株式会社
http://www.daikinaircon.com/sumai/aircon/housing/cassette_single/
680: 契約済みさん 
[2012-05-20 04:38:17]
よく、天井エアコンか壁掛けかで高級マンションかそうじゃないかなんていう人いるけど、天井は掃除代高いし、修理、取り換え費も高く、面倒なんだよね。
 
今住んでいるマンションは定期的にエアコン、換気扇、浴室、洗面所、排水管等の清掃あるよ。一斉にやるから、出張費とかいらなくて安くできるみたい。

管理組合ができたら、定期点検するようにならないかな
681: 契約済みさん 
[2012-05-20 13:23:25]
自転車は各玄関先まで持ち込み可と聞きましたが、内廊下だと汚れそうですよね。
682: 匿名さん 
[2012-05-20 14:22:37]
サンウッド吉祥寺フラッツの南でよろづ湯の前、自転車置き場だった所ですが自転車置き場撤去されました 。
http://www.mapion.co.jp/m/35.70063585987329_139.58486707346347_10/
高さは?入るテナントは?何ができるかすごく気になります。
683: 匿名さん 
[2012-05-20 16:47:27]
かなり広い土地なんですか
684: 契約済みさん 
[2012-05-20 16:53:37]
自転車置き場だったところは、武蔵野市の市有地です。土地をどう活用するか、住民と話合いながら検討を進める予定のようで、しばらくは動かないと思います。環境浄化に資するため、テナントは日中開いているお店が入ることになるかと。これは、サンウッドも同じ。上部がマンションになるかは、分かりませんが、市有地なので、考えにくいかなと。
685: 契約済みさん 
[2012-05-20 19:58:53]
駐輪所はどのに?
686: 契約済みさん 
[2012-05-20 20:27:08]
駐輪場が、狭くなって真北に新設されましたが、表記を見る限り市の駐輪場のようなので、武蔵野市がかったのでは。因みに、よろず屋の南にある狭い駐輪場も武蔵野市の市有地です。
687: 匿名さん 
[2012-05-21 01:26:35]
しばらく動かないというか、動かなくて市の私有地なら駐輪場を閉鎖する必要がないですよ。閉鎖されるからには何かは建つんでしょ。
688: 匿名さん 
[2012-05-21 10:19:50]
風俗や飲み屋でなければ何でもいいや
689: 契約済みさん 
[2012-05-21 12:12:15]
ミニスーパーとかできないかな
690: 匿名 
[2012-05-21 13:17:30]
ライフで十分じゃん
691: 匿名さん 
[2012-05-21 18:45:55]
やっと
>641
潰しのインテリアネタの大連投が終わったようだね。
よかった。よかった。

でっ、結局のところ偽装完売キャンセル商法は真実なのでしょうか。
竣工後が楽しみです。希望に合う賃貸部屋があれば即借りようかな、などと考えています。
Mタワーズのように風俗待機部屋の噂がたつと家賃がダウンするのかな。
ちょっと期待してます。
693: 契約済みさん 
[2012-05-22 10:09:33]
購入した人が引き渡し後に売りに出したり、賃貸に出すのは偽装完売じゃないでしょ。もし、売れ残っている部屋があるなら、絶対購入したいっていう人を前に全部終わりましたっていう?
694: 契約済みさん 
[2012-05-22 10:16:29]
部屋の出入り口の扉の上の吊戸棚を付けるオプションについて・・・・注文した人いますか?あれって、見た目、うっとうしくないですか?
狭い部屋を有効に使う方法だとは思うんですか・・・
695: 契約済みさん 
[2012-05-22 11:54:35]
契約者スレってどうやって作るの?
697: 契約済みさん 
[2012-05-22 12:50:20]
買った人がいたら申し訳ないですが、私も微妙だと思いました。最近は買うほうも目が肥えているので収納はありがたいけどこの値段でこれはないと思ってしまいました
698: 契約済みさん 
[2012-05-22 13:05:46]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235460/
作っておきました。関連付けは明日以降となります
699: マンション投資家さん 
[2012-05-28 00:03:17]
でっ、結局賃貸は何戸あるの?まさか6割越えじゃないでしょうね。

もしそんなに沢山あったら、思うような賃料設定できないだろうね。
だとすると収益物件とは言い難いですね。
700: 匿名さん 
[2012-05-28 00:18:36]
芸能人が投資用に買ったって聞いた。
701: 契約済みさん 
[2012-05-28 00:23:03]
2期、3期は抽選だったけど。

ここでしつこく言われているとこみると、まさかの一期で買った人ってみんな投資家なの?
703: 匿名さん 
[2012-05-29 18:34:57]
森ビル系の友の会ってのは基本投資家です。一般客付きが悪かったので、そちらに強力(協力)お願いしたんだろうね。それで一期完売・販売快調・人気マンションという構図を形成して、2・3期に進んでチョボチョボ売った。それでも残ったのはグループで買い上げたというシナリオでしょうか。

ついこの間まで住民スレがなかったのも、関係者風の人が慌てて住民スレ作ったのも、そうだとするとぴったり符合します。竣工後の管理組合立ち上げ初総会で賃貸比率がはっきりすると思いますよ。その時分譲民がマイノリティだと大ショックを受けるでしょう。今からその時の衝撃に耐えられるよう覚悟を決めておいた方が良いのではという感想です。
704: 物件比較中さん 
[2012-05-29 19:52:24]
703
by 住友不動産 武蔵境の担当の方

ご健闘を祈ります。
705: 匿名さん 
[2012-05-30 00:22:38]
いや、どちらかというと

S商建物の御殿山担当

と言って欲しかった(笑)
やっぱ詳しすぎたかな(大笑)
706: 契約済みさん 
[2012-05-30 08:30:09]
収納のこととか聞きたかったので、契約者スレ要望したの私です。
707: 匿名さん 
[2012-05-30 08:44:05]
投資家が投資にいい物件だと思って購入したとしても別に不人気物件を押しつけたということではないでしょう。友の会って誰でも入れるし、私は今までサンウッドの物件って興味のあるものなかったので入っていなかったけど、今では入っていますよ。
前に別の物件で問い合わせをした人は大抵友の会はいるだろうし・・・


もし、以前に友の会入っていて、この物件早く知ることができたら、確実に2戸買っていました。

気がついたときは2期で抽選外れ、キャンセル待ちしているけど連絡来ず。


もし、引き渡し後に希望の部屋売りに出たら、購入します。絶対欲しいから。
709: 匿名さん 
[2012-06-09 17:45:46]
グローリオは、南側にはバルコニーないから、そんなに景色は変わらないと思います。
710: 匿名 
[2012-06-09 18:15:19]
こんな賃貸が殆どの風俗街マンションのことなんか気にかけてないって。売り主がセコムでセキュリティ抜群。順調に完売した分譲マンションだからね。こことは氏素性が違い過ぎます。
713: 契約済みさん 
[2012-06-12 18:47:01]
購入した人が賃貸にしようが、風俗待機部屋にするつもりであろうが、デベには責任ないから、そんな理由で手付返金の上キャンセルなんてできないでしょう。

偽装完売はないよ。キャンセル待ちがいるんだから
714: 契約済みさん 
[2012-06-12 19:00:10]
グローリオの中古3戸見に行ったことあるけど、すごく日当たり悪いよ。南向きじゃないとだめなんだなってつくづく思った。

南に小さい窓付いている角部屋あったけど、売主も、仲介業者も、ここのマンションが図書館の向こうに建つことをこちらが言うまで全く言わずにすごく日当たりいいって自慢していた。

あと、セキュリティーとかも今うちで住んでいるマンションに比べて全然普通だったけど
715: 匿名さん 
[2012-06-12 19:03:48]
>>売主がセコムでセキュリティ抜群。


一体どんなセキュリティなの?
717: 匿名さん 
[2012-06-13 15:11:37]
手付金がそう簡単に返してもらえると思うのは間違いですよ
サンクタス武蔵関前の住民スレッド
ここでは施工工事中に工事している人が2人亡くなりました
契約者が契約解除で騒ぎましたが、結局20万のオプションサービスでかたがつきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190233/
全額帰ってくるなんて夢の夢ですよ、そのように契約してはんこ押してますよ

でもデベがなんて言うかとっても興味がありますのでキャンセルが嘘でないなら返答を公開してね
718: 匿名さん 
[2012-06-13 15:25:22]
712 by 匿名 2012-06-12 11:36:33

とりあえずサンウッドと森ビルにここのURLと、書かれていることが本当なら手付金返金の上キャンセルしたい旨伝えました。どっち
に転んでもメシウマ。



そんなことでキャンセルってできるんですか?
契約前の申し込みをしただけなら、申込金払っていても返してくれるけどね
719: 匿名さん 
[2012-06-15 20:36:40]
すみません・・・
メシウマって何ですか?
ご飯がうまいってことですか?
吉祥寺だからおいしいお店はたくさんありますよね。
720: 匿名さん 
[2012-06-16 01:54:37]
ラブホのネオンを毎晩見て暮らすって・・・あらん、どーかしら。
721: 契約済みさん 
[2012-06-16 02:04:34]
サンロードの突き当たりにもマンションできるんだってね。知らなかった・・・ここしか新しい物件ないっと思って間取りや環境や設備やもろもろきにいらなかったけど、吉祥寺の駅近物件と言うことで買ったのに早まっちゃたな
722: 匿名さん 
[2012-06-16 05:53:12]
サンロードの突き当たりなら悪くはないが、さすがに駅から遠い。
同時期に出ててもここを選んでてたと思う。
723: 匿名さん 
[2012-06-16 23:53:39]
明確な違いは、こちらはラブホの隣、あちらはマクドの隣。

こちらはピンク街の一画、あちらは五日市街道沿い。

距離は100mも違わないと思いますよ。こちらはヨドバシを回り込まなきゃいけないけど、あちらはまっすぐサンロードを歩いて横断歩道を渡れば到着。屋根のあるサンロードを歩いていけるので雨の日も良いですね。
724: 匿名さん 
[2012-06-17 17:35:42]
↑だからここを買えなかった貴方が買えばいいんじゃないですか?
725: 匿名さん 
[2012-06-17 21:03:43]
サンロードの突き当たりってただの賃貸じゃない?
726: 匿名さん 
[2012-06-17 21:17:01]
http://blog.livedoor.jp/mediaterrace/archives/51579636.html
ということいいかげん他所で検討してくれない?
一応スレの閉鎖依頼出しておいた
728: 匿名さん 
[2012-06-18 00:10:54]
グローリオの人かも
不動産の人かも
お金はあるが買わなかった人かも

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる