野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 2丁目
  7. プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-12-01 20:06:15
 削除依頼 投稿する

都営三田線「志村坂上」駅徒歩9分。
プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目19番4、5 (地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上13階

[スレ作成日時]2011-05-03 10:08:38

現在の物件
プラウド志村坂上トレサージュ
プラウド志村坂上トレサージュ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目19番4(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩9分
総戸数: 49戸

プラウド志村坂上トレサージュってどうですか?

184: 匿名 
[2011-07-08 09:44:27]
坂下なんて有り得ないから
185: 匿名さん 
[2011-07-08 11:05:24]
もうすぐ販売開始ですね。価格は未定となっていますが、どれくらいの金額になるんでしょうかね。
この辺りは自転車があれば、セブンタウンもあるし、イオンももいけますよね。
186: 匿名 
[2011-07-08 16:19:08]
坂下のすみふ笑
187: 匿名さん 
[2011-07-08 16:43:06]
買い物が便利とか、坂下坂上とかを除いたとして
坂下のスミフがトレサージュより
モノが良いのは間違いないとは思います。
188: 匿名 
[2011-07-08 17:14:16]
具体的にもっと提示してくださいよ
ハザードマップにひっかかるとかさ(爆笑)
189: 匿名 
[2011-07-08 18:26:17]
プラウドは名前の割に残念な所が多いので、スミフに期待します。
190: 匿名 
[2011-07-08 19:25:14]
住不に何を期待してるの?
在庫の山を今以上に積み上げる事?
市場と乖離した価格で出すのは勝手だが、有限な土地に空き部屋作り続けるのは、国土の狭い日本においては迷惑です。
そんなに作りたいなら、被災地でボランティアして来い
191: プラウド城山 
[2011-07-08 20:12:20]
上に城山が良かったて書いてましたけど、今売りたくても売れない状態で困ってます。値崩れが…

今日チラシ見ましたけど、エントランスロビーは城山の方がいいですね!というか、かなりランクダウンした感じがしませんか?

誰か城山をトレサージュ価格で買ってくださーい
192: 匿名 
[2011-07-08 20:18:39]
住友の社員の書き込みを真に受けないでください(笑)
193: 匿名 
[2011-07-09 00:10:24]
この賑わいぶりだと、即日完売間違いなし!
野村のマーケティングは凄いですな。
194:   
[2011-07-09 10:19:09]
もう今、三井と野村の2強でしょう
ここも即日完売です
195: 匿名 
[2011-07-09 12:15:19]
>191さん

トレサージュの下層階より、中古の城山のほうが高いですよ。
196: 物件比較中さん 
[2011-07-09 13:13:44]
物件についての詳しい話し合いがありませんね?
検討している人はいないのでしょうか?

なにか気をつけないと行けない点やこれが良いという点をお願いします。
197: 匿名 
[2011-07-09 15:36:20]
パサージュやディアージュの検討スレ見てみては?

もう情報出尽くした感があるので参考になるかもしれません
198: 匿名 
[2011-07-09 16:40:39]
>196さん
この物件は、南向きといいつつも、南側と西側が道路に面していないので、日当たりは要注意だと思います。
今は夏なので、日差しが高いですが、冬になったときのことを十分検討したほうがよいでしょう。

あとは、駅から9分は、かなりがんばらないと到着しないかも。
実際に歩いてみるとわかるでしょう。

平置き駐車場は、メリット高いと思います。
199: 匿名さん 
[2011-07-10 12:37:59]
他に注意点と言えば、
周辺の工場の普段の稼働状況も一応チェックする必要があると思います。
200: 物件比較中さん 
[2011-07-11 15:27:58]
>199さん

確かにこの辺りは小さい工場が結構多そうなので、平日の工場の音は確認しておく
方が良いですね。
工場に関わるトラックの出入りも気になります。

高台である点は魅力なのですが、イオン、ヨーカドー、イズミヤなど衣食住関係や赤ちゃん用品が
一度に揃うお店はどこも自転車で行くには坂がキツそうですね。







201: 匿名 
[2011-07-12 11:09:12]
志村坂上駅周辺がショボい上に、駅からも実際歩くと遠いし歩道も狭い。安心して子供と一緒には歩けない環境かな。
目の前の戸建てビューや横の倉庫もかなり気になるし、プラウドブランドだけでホントに即日完売なんてする物件なのでしょうか?
仕様も並でしたね。
高層階で4,000万円を切るなら、検討したいですが。。。
202: 匿名 
[2011-07-12 12:24:07]
高層階で4000万切るなんて埼玉でも厳しいでしょ。
203: 匿名 
[2011-07-12 13:20:07]
安いのが良ければ坂下の方がいいですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる