和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ夙川松園町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 松園町
  6. ワコーレ夙川松園町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-22 00:04:09
 削除依頼 投稿する

阪急神戸線「夙川」駅より徒歩7分、新築分譲マンション「ワコーレ夙川松園町」誕生。


売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社フナビキ工務店
管理会社:未定
所在地:兵庫県 西宮市松園町11番以下未定(住居表示実施地区)
交通:阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩7分、JR神戸線「さくら夙川」駅 徒歩14分、阪神電鉄本線「香櫨園」駅 徒歩14分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
総戸数:13戸

[スレ作成日時]2011-04-27 15:50:42

現在の物件
ワコーレ夙川松園町
ワコーレ夙川松園町
 
所在地:兵庫県西宮市松園町109番1(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩7分
総戸数: 13戸

ワコーレ夙川松園町

104: 物件比較中さん 
[2011-05-29 15:46:43]
モデルルーム行きました。
現地も住みやすそうでした。山手幹線道路沿いでも、少し離れていて、2号線や43号線みたいに
車が少ないので、音は大丈夫と営業の方も言ってました。
グレードも良さそうに思えました。
少し高いイメージではありますが、購入に前向きに考えています。

今が山手の住宅地に住んでいるため「大丈夫」と言われても音に対して少し不安です。
山手幹線道路はどうなんでしょうか?
沿いに住んでる方の意見を聞きたいです。
お願いします。
105: 匿名 
[2011-05-29 21:58:37]
↑山手幹線沿いの方教えてください。階数も…。
106: 匿名 
[2011-05-29 22:43:08]
夜はほとんど車通りませんよ〜。昼間もバスは通らないし。
107: ご近所さん 
[2011-05-29 22:45:20]
山手幹線沿いではないですが、近所に住んでいて通勤で山手幹線を通っています。
この物件の辺りから夙川駅にかけて、特に土日や雨の日は渋滞します。必ずしも静かというわけではないと思いますが、それでもうるさくて窓が開けられないという程でもないでしょう。とはいえ、芦屋川のトンネルも開通した後から妙な車(クラクション鳴らしっぱなしとか、大音量で音楽かけてたり)も見かけるようになってきています。
今後に関してはわかりません。
それから音に関しても個人差がありますので、明言できません。

私はそのような意図から山手幹線沿いには居住していません。
この辺りは少し中に入れば大分静かですから。
109: 住まいに詳しい人 
[2011-05-30 13:18:12]
夙川芦屋で平地で幹線道路にも線路にも面していないマンションなんてほとんどないのでは?
110: 匿名 
[2011-05-30 13:27:59]
だから幹線沿い渋滞フロントの和田でもOKというわけでもないだろう。
112: 匿名 
[2011-05-31 07:16:11]
109>それは、言い過ぎ。
でも、和田が兵庫県下のローカルデベとしての地位は確立してることは、事実です。立地と価格に妥当性を感じれれば、一流と呼ばれるデベでなければ、何処も同じ。
ただ、個人的には、此処よりも、芦屋エンブレムかな。2号線沿いやけど。
113: 匿名 
[2011-05-31 07:33:48]
芦屋は、あそこは辞めた方がいいよ。住所が…
114: 匿名さん 
[2011-05-31 08:46:33]
和田はいわゆる阪神間では地位は全く確立できていない。

売れ行きや中古評価はもちろん、事ある度に猛烈な近隣反対を食らうのをみれば明白。

中央区以西だけだよ。実績があると言えるのは。
115: 匿名 
[2011-05-31 09:10:47]
唯一売れ行きがいいのが松園町か〜。
116: 匿名さん 
[2011-06-01 16:37:37]
このマンションは本当に人気があるのかしら?

先日に見学したときは、ウチ以外の見学者はいませんでしたよ。

説明してくれた担当者は歯切れが悪く、こちらからの質問に対してもはぐらかすような態度が
とても気になりました。

あと、現地も見たのですが、近所の方は、このマンション建設に相当強い反発心を
持っているように感じました。

他の不動産会社のマンションを見学したとき、そこの担当者が

「中小の業者は近隣住民との調整がヘタです。
それに、企画自体に問題があることが多いです。例えば、云云かんぬん。。特にW興産とかが。。」

といっていたのを思い出しました。

やっぱり、ワコーレだけでなく中小業者のマンションを買うのは止めておいたほうが、
後悔しなくて済みそうだ、と思い直し、別のマンションを探しています。

117: 匿名 
[2011-06-01 16:43:41]
まだ一般販売してないですからね。今モデルルームに来てるのは芦屋の人でしょう。まぁ売れてようが買わないなら関係ないでしょう
118: 匿名 
[2011-06-04 22:07:56]
売れていますか?
119: 匿名さん 
[2011-06-05 08:19:24]
116さん、その営業マンの言う通りだと思います。
しかし、他社のことをそんな風に客に言ってしまう、その営業マンも質がよろしくないですね。
120: 匿名 
[2011-06-05 09:20:49]
半分は既に埋まったらしいです。昨日広告入ってましたね。
121: 匿名 
[2011-06-06 21:02:14]
もう半分ですか?
122: 物件比較中さん 
[2011-06-06 23:28:54]
同じ松園町で山手幹線の南側、大きな道路に面していない住宅地の中にマンション計画があるようですね。
事業者は野村だそうです。あの場所でプラウドだとすれば、かなりグレードの高いマンションになりそう。
123: 匿名 
[2011-06-07 00:04:26]
そこがいいです
124: 地元不動産業者さん 
[2011-06-07 16:38:40]
野村の松園町は道路狭い。山手幹線が出来るまでの抜け道。
北・西・東の三方角地で、残念ながら南が空いてない。

かといって、和田興産の松園町を推す訳じゃないけど。

それぞれ一長一短があるという事で。
125: 匿名 
[2011-06-07 18:01:52]
野村の現地見てきました。確かにあの場所は、周りの雰囲気や道路も…です。しかもまだまだ先になりそうなので。消費税が…
126: 匿名 
[2011-06-07 18:20:18]
ワコーレの板で申し訳ないですが、プラウドの場所をもう少し詳しく教えて頂けますか?ワコーレをそのまま南下したところでしょうか?
127: 匿名さん 
[2011-06-20 13:12:33]
なんであんな間取を作ったのかが分かりません・・・
128: 匿名 
[2011-06-29 23:28:13]
ジオが夙川駅付近にできるらしいですが、詳しくご存知の方いらっしゃいますか?
129: 匿名 
[2011-07-01 00:34:40]
ほんとにできるの?詳しく教えてください!
130: 匿名 
[2011-07-04 17:34:59]
専用駐車場Aタイプってかなり個性的ですよね?

幹線道路沿いの一階なので、通常、かなり苦戦すると思うのですが、

リセールバリューも含めてみなさんどう思いますか?

すぐ車を出せて便利そうに感じますが、なかなか思い切れず悩んでいます。
131: 購入検討中さん 
[2011-07-04 21:38:10]
確かにAタイプは魅力があり、悩ましかったのですが、昨日行った際には売約済みになってましたよ。
132: マンション投資家さん 
[2011-07-04 23:46:28]
ジオは線路沿いの立地で検討外です
133: 匿名 
[2011-07-05 02:22:37]
131さんありがとうございます。

売約済みなら、しょうがないですね。

これで悩まずに済みます!

なんだか、ほっとしたので、

結果論ですが、それほど欲しいわけじゃなかったってのもわかってよかったです。

ほんとにありがとうございました。
134: 購入経験者さん 
[2011-07-10 11:57:49]
なんじゃそら
135: 匿名 
[2011-07-10 17:09:00]
購入されたと判って、後悔すると思いきや、
実はホッとしたという自分の気持ちがわかってよかったってことでは?
136: 匿名 
[2011-07-12 23:17:49]
そうですかね。阪神間のスレによく登場している業者じゃないの。
「かなり苦戦すると思う」って、何に対しての苦戦か意味がわからないし、
リセールの話題で釣ろうとしたが、まともな回答だったのでさらに訳の分らぬオチをつけたと見受けられますが。
137: 匿名 
[2011-07-13 04:45:46]
個性的な間取りだから、リセールしづらいという意味では?

理屈は通ってますよ?

あなたのようにイチイチ業者扱いするひとのほうが、

アラシにみえますが?

138: 匿名 
[2011-07-17 13:36:44]
売れてるの?高いけど。
139: 周辺住民さん 
[2011-07-19 23:26:14]
松園町にしては安い方です。
なぜ、あの安さなのか不思議です。

が、幹線沿いということを除けば、とってもよい地域です。

山手幹線沿いに住んでる友人の家にいったとき、窓をあけてたら車の走る音が結構うるさく、意外に聞こえるんだなあと思いました。

平日昼間です。

山手幹線を北か南の少し中に入ると、とても静かです。


阪急夙川駅徒歩2分にジオできます。
駐車場に建設予定の看板でてました。


おそらく線路沿いにかからずかなり高いでしょう。
苦楽園口の線路沿いマンションも8000万でしたから。


とにかく、夙川、芦屋、岡本、御影は高いんです、、
140: 近所をよく知る人 
[2011-07-19 23:46:36]
確かに夙川から御影は高いねぇ(^^;)

逆に高くないと売れない場所ってことも言える。
金持ち多いし、見栄っ張りも多いから、安いマンションは人気が出ない。
高級マンションの売れ行きがいいです、この地域。
最近では、名次のプラウド、苦楽園のライオンズ、どちらも高かったけど、すぐに完売。

苦楽園のサンクタスなんかも結構売れているようですが、もっと高級仕様にといた方が
もっと売れ行き良かったかも?
外観は高級感ありますが、仕様は普通のマンションになってて残念。

三井不動産の結膳町の物件は、高級仕様で出して来そうなので、即日完売かも?
もう外壁までできており、相当高級感ありそうです。









141: 匿名 
[2011-07-20 01:25:02]
8000出すなら戸建てでしょ。この先マンションの大幅値崩れが必ずきます。新築はいつまでも新築ではない、近い将来中古マンションだらけになるから。
142: 匿名 
[2011-07-20 09:00:38]
マンション検討コミュニティでなんなんですが、マンションの管理費、駐車場など諸経費は住めば住むほど膨大な額になります。貯金できたら20年で700万にはなる。さらに今後は人気エリアでないと相当値崩れおこすかも。土地神話もないけど、結局戸建てが有利。
143: 匿名さん 
[2011-07-20 13:00:58]
戸建ても人気エリアじゃないと、土地の価値も下がるのでは? 修繕費もかかるし。
144: 匿名 
[2011-07-21 23:44:39]
土地の値段はマンションほど下がりませんよ。上がることもありませんが。駅近でも築40年のマンションなんて買いますか?戸建ての場合は古家付きでも土地があるから、何年たっても、色褪せないです。
145: ご近所さん 
[2011-07-23 00:21:58]
戸建てでも土地の値段がさがらないのは、人気地域だけですよ、

例えば神戸市北区や西区は新築戸建てで買ったところで、買った途端から価値はさがります。
1坪10~20万ですから。

戸建ても、いずれ修繕が必要ですね。
戸建てだから、お金がかからない訳ではないですからね。


人気地域は、1坪100万以上ですし、なかなか30坪くらいが少ないですよ。60坪とか90坪の古家着とか、中古だから、マンションで6000万円だせないなら、土地買って戸建てはなかなか厳しいのが夙川界隈での現実です。
146: 匿名さん 
[2011-07-23 10:07:44]
トータル8000なら、土地5500万、建物2500万くらいか。

このへんでは、いまいちな土地しか買えないな…
147: 匿名 
[2011-08-12 10:01:50]
最近、中型観光バスがグリーンタウン前始発から、松園町も通るルートで走りだしました。芦屋までもすぐですし、御影や岡本までも便利です。
148: 匿名さん 
[2011-08-16 23:47:19]
見たけど駅からめちゃ遠い。ありえへん。
149: 匿名 
[2011-08-21 09:50:42]
チラシ見たよ。駅までくそ遠いのに高すぎ。幹線道路沿いやし完全に×
150: 匿名 
[2011-08-21 10:35:55]
全然駅から遠くないけど…
直結がいいなら宝塚でも買ったら?
151: 物件比較中さん 
[2011-08-21 11:14:50]
遠いか?
これ以上駅近くになるなら
普通のマンションでは無くなるだろ?
152: 匿名 
[2011-08-21 12:53:08]
じゃあどうぞご自由に。毎日排気ガスたっぷり吸ってたら?
153: 匿名 
[2011-08-21 12:59:08]
山幹はそんなに交通量多くない。そんなん言ったら大阪市内なんてどこも排ガスだらけだし。山の中にこもれば〜。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ワコーレ夙川松園町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる