住宅なんでも質問「大阪〜神戸で環境の良い場所は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 大阪〜神戸で環境の良い場所は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-19 23:13:00
 

東京から転勤で関西にはじめて来ました。
会社は大阪市内ですが神戸市や三田市の支店に通勤することが多く
通勤に便利な場所で、安心して子育てできるマンションを探しています。
関西には相談できる相手が少なく、この『お家コミュ二ティ』でのご紹介
を頼りにしております。
具体的に土地名や駅名も教えてください!

[スレ作成日時]2004-04-05 16:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

大阪〜神戸で環境の良い場所は?

382: 匿名はん 
[2005-09-26 22:27:00]
↑そんなご冗談を!
芦屋だって様々な人間が住んでいるでしょうに。

ヘンなステイタスを吹聴しないでほしいね。
ランク付けの好きな人に多いんだよね、こういうカテゴリーで人間をひとくくりにする人。
383: 匿名はん 
[2005-09-26 23:15:00]
本当、心が貧しいですよね。
384: 匿名はん 
[2005-09-27 00:06:00]
381へ
つまんねー、どーでもいいよ!!
世の中を分かっていない若造め。
385: 匿名はん 
[2005-09-27 01:45:00]
そもそも皆がいいと言うところでローンを目一杯組んで住むのは無理でしょう。
386: 匿名はん 
[2005-09-27 06:41:00]
芦屋に住んでましたけど友人のご両親の職業は画商、企業家、医者、弁護士、地主が多かったです。
一流企業に勤めてる方でも専門職でした。
近所の方の職業は大学長でしたよ。
387: 匿名はん 
[2005-09-27 10:16:00]
大原町のシティハウスはあとどんな部屋が残っているのでしょうか〜
388: 匿名はん 
[2005-09-27 13:17:00]
>>386
そんな人もいるけど、普通の人もいっぱいいますよ。
だからどうしたっていうねん!

わたしゃ、大阪南に住んでましたけど、そこも医者とか教授が多かったですよ。
だからどうやっちゅうねん!

そういうこと書くなら、もっとポイント絞ったらどうですか?
スレから少々ズレてるというかボヤけているというか・・・。
389: 匿名はん 
[2005-09-27 19:01:00]
353さんの書き込みを読まれたら宜しいかと思います。如実に芦屋を語っているかと思います(^−^)
390: 匿名はん 
[2005-09-28 13:43:00]
>380さんありがとうございます。
最新の情報がupされてましたね。
391: 匿名はん 
[2005-09-29 11:42:00]
芦屋のお金持ちは、駅前の大部分を所有している地主『名前ふせます』とあと、六麓荘の数名ぐらいじゃないかな。
392: 匿名はん 
[2005-09-29 15:27:00]
芦屋芦屋て。。。芦屋もJRから南は庶民的。
393: 匿名はん 
[2005-09-29 16:08:00]
芦屋を話題にすると・・・なんか不毛に終わって行く感じがいつもする。
394: 匿名はん 
[2005-09-29 21:50:00]
芦屋の駅前の地主って私の友達なんですけど・・・。六麓荘は殆どがお金持ちですよ。
一応住民の許可がいるみたいですし、それから奥池もお金持ちです。
395: 匿名はん 
[2005-09-29 21:56:00]
393さん それは皆が芦屋を誤解してるからです。 高級住宅地というイメージでこぞって庶民が住もうとして
結局その庶民達がお隣のお金持ち達を妬んでいるからです。 無理をしたツケが回ってきたのでしょう。
妬んだり嫉妬したりするなら最初から住まなければ良いのに身の丈以上のことをするからでしょうね。
なんだか気の毒ですよね。。。。
396: 匿名はん 
[2005-09-29 22:52:00]
ここでレスっている皆(私も含めて)皆庶民ですから。
あまり背伸びせずに「妥協」すれば買えるのに決断しないのは自分のランクが分かっていないから??
お金持ちが芦屋に住むのではなく芦屋に住んでた方がお金持ちだっただけ。
397: 匿名はん 
[2005-09-30 02:17:00]
「六甲のおいしい水」という良く知られた名水 (?) は芦屋ではない住宅地のド真ん中、地中深くからくみ上げられる。その周囲は施設も交通も整ってて、なかなか良い。庶民ならこの辺りを目指すべし。決して悪くはない。
398: 匿名はん 
[2005-09-30 09:21:00]
庶民や金持ちやそんなの討論しなくてもどうでも良い。個人の問題だ。
環境の良し悪しは、大気汚染、騒音、工場からの土壌汚染、アスベスト汚染、騒音、がまずない事だと思う。
静かな山手が良いと言っても、薬買うにも数十分かけて体調悪くてもでかけて行かないといけない。
大金持ちは医者が家まで薬持って来てくれるって?
たいした事でなければ来るか?
お金があるだけ、金持ちの住宅街に住む事が豊かな事ではないと思います。
この掲示板の最近の書き込み、ちょっとずれてるように思います。


399: 匿名はん 
[2005-09-30 22:55:00]
日本人の悪い癖。 皆同じ 皆庶民 テレビの司会者が言っていましたね。 我々庶民には・・・。
?? 私のような庶民には・・・に言い換えなさい。と思います。
何故、高級住宅地として有名な「芦屋」に住むことを考えるのか? 庶民なら先ず選択から外すでしょ?
普通なら。何故なら先が見えてるじゃないですか。 ご近所の生活レベルが見える形で分かる訳ですから。
見る物乞食ってこういう事言うんですよね?
400: BAKA 
[2005-09-30 23:24:00]
395と399、その他荒らしているのは、BAKAの同一人物。
邪魔だから、南欧にBAKAンスにでも行ってきたら?
こんなネットで暇つぶすよりさー。優雅なお金持ちなんでしょ。
お金あるんだでしょ?
庶民の井戸端話につきあうなんて、実はあんたも貧乏な庶民なんじゃないの?
BAKA、BAKAのVACANCE
401: 匿名はん 
[2005-10-01 06:49:00]
↑ほらね・・・。 妬みと嫉妬があるでしょう。。。 ですから「芦屋」に住むとそういう風にしか考えられない
んでしょうね。 お金あるから とか・・・・。 お金があるから何でもできるとでも思ってるのでしょうか・・。
芦屋に住む方はそういう方ではダメなんですよ。外国なんて何度も行ってるので態々行く必要もないでしょうし・・。
402: BAKA 
[2005-10-01 12:20:00]
401へ
BAKAにつける薬なしか。
金持ち喧嘩せずっていうから、あんたはやっぱりエセ野郎だ。
たぶんあんたより俺のほうがよっぽど外国生活も長いと思うが
まあどうでもいいよ。
403: 匿名はん 
[2005-10-01 18:30:00]
そろそろ、次の話題に、行きませんか?
404: 匿名はん 
[2005-10-01 20:09:00]
お金持ちが喧嘩するかしないかは分かりませんけど。 外国生活が長いとか短いとか余り関係ないかと思います。
行きたい人は行けば良いし行きたくなければ止めればいいだけでしょ?

それから言葉遣いが悪い方ですね。。。 私は只、無理をするなら態々ストレスを溜めてまで住む必要は無いのでは?
と言っただけですよ。。
405: 匿名はん 
[2005-10-01 20:48:00]
よくわからないがそんなにお金持ちでなくても芦屋に住めるんじゃないかな?
よそ者で住み始めて20年弱になるが、大原町から岩園町辺りのマンション、一戸建てでも5,6千万から1億弱で出物はあるし、そんなに生活費がよそに比べてかさむなんてことはないが?
高級住宅地として認識して住むというより、何らかの必然性(生誕地、職場等)があって住むのだと思うのだが?
ことさら芦屋を特別には感じないが??
406: 匿名はん 
[2005-10-01 21:08:00]
>380
大阪や京都でも人気のエリア、阪神間の地価も確実にあがってきてますね。公示価格、今年の1月時点とすでにかなり変動ある地域が多数ですね。
人気のある地区の駅近はやっぱり人気ですね。一方下落地点は、歯止めがかからないくらいさがってますね。
消費税もこの先あがりそうな雰囲気だし、今後も価格が値上がりしそうな予感です。
407: 匿名はん 
[2005-10-01 22:02:00]
405さんに同感
苦楽園で生まれ育ち 結婚して土地勘もある芦屋に移りましたが
何も生活事態かわりません。とってもいい街ですが。芦屋だから
といって 特別ではないかとおもいます。
408: 匿名はん 
[2005-10-01 22:52:00]
>406さん
そうですね〜、消費税上がる前に購入したいですよね。
大きい買い物だから、消費税の差も大きいですもんね。
なんだかんだ言って、景気も上向きのようだし、人気エリアは特に値上がりするかもしれませんね。
409: 匿名はん 
[2005-10-02 09:42:00]
億ション買えるなら全然問題ないでしょう。 無理して買うなら疲れるでしょうねって言ってるだけですから。
苦楽園で生まれ育ち芦屋に住むのなら全然問題ないのでは? 芦屋の生活が普通にできるのだったら問題ないでしょう。
ご近所と比べても金銭的に同等ということですからね。そういう人が沢山住めばいいのであって芦屋は物価が高いとか
子供の教育費が重なるとか坂がしんどいとかそういう問題があるのなら最初から他の所に住めばいいだけのことだと思います。
410: 匿名はん 
[2005-10-02 10:47:00]
問題は
1.マンションの供給が山手からJR北側あたりで良いのがあまり出ないということ
2.芦屋のそれ以外のエリアのマンションの販売戦略に芦屋ブランドを前面に押し出す風潮があり、無理があること

411: 匿名はん 
[2005-10-02 12:58:00]
芦屋に住むには年収が1000万以上あったらなんとか大丈夫なのでは?
甘いでしょうか。
412: 匿名はん 
[2005-10-02 17:25:00]
そうですね。2は言えてますね。はっきりいって無理があると思います。そうでもしないと売れないのでしょうかね。。
昔は43号線より南でも億ションがあったと聞きましたけどね。

世帯年収500万あれば生活できる訳ですから芦屋ならそれぐらいあれば普通に生活できると思います。
無理しなければの話ですけどね。
413: 匿名はん 
[2005-10-03 11:34:00]
芦屋は確かに色々な人が住まわれるようになったと思います。小さい時は、これほど多くのマンション『高い建物』が出来るとは思いませんでした。色々な方々が言われますように周りの人と比較したり、嫉妬されたり、妬んだりする人は芦屋の住む地域によってはつらいかもしれません。特に子供は敏感ですので感じると思いますので、年収いくらで住めるでしょうか的な質問は愚問です。いくらでも住めます!!ただ精神的に親がつらくなるだけ。
414: 匿名はん 
[2005-10-03 18:05:00]
精神的に辛くならない程度の年収はいくらですか?って聞いてるのでは?
なので年収1000万以上あればなんとか大丈夫という事だと思います。
415: 匿名はん 
[2005-10-03 18:10:00]
精神的なものですから、人それぞれじゃないですか?
見栄っ張りな人、よそはよそ・うちはうちって人、などいろいろいるでしょうから。
416: 匿名はん 
[2005-10-03 22:01:00]
えっ 物価とか生活するのに他の地域よりお金が掛かると前提した場合 金銭的な負担やお子様の精神的負担などを
考慮したらこれぐらいの収入や資産だったら負担がかからないでしょうと言ってるんですよ?

人それぞれという意味が分かりません。。
417: 匿名はん 
[2005-10-03 22:19:00]
??しかし、具体的にはどの程度の収入や資産があればと言う質問に答えるとすると、年に1000万キャッシュで使用するとしたら、
その1000万が安定給与収入で得られていれば本人が安心なのか、遺産の食い潰しで安心なのか、それとも資産利子や家賃収入で得られないと安心できないかは人それぞれだと思うが?
418: 匿名はん 
[2005-10-03 22:22:00]
415さんじゃありませんが、芦屋はお金がかかると言っても、別に住民税やら水道代が
抜きん出て高いわけじゃなく、学校も公立の小中高校もあるわけで、
普段のお店も選べばかかるお金は他のエリアの方々と
同じなわけです。ただ、芦屋は見栄っ張りも多いでしょう。
同じ見栄っぱりならば、年収も多くいと苦しいだろうし、
見栄っぱりでなく、マイペースにやっていく自信のある人ならば、
別にここだからって年収にこだわることない。
そういうことですよ。
419: 匿名はん 
[2005-10-03 23:24:00]
芦屋には見栄っ張りは少ないと思いますよ。だだ、見る人によってそう見えたりするだけじゃないでしょうか。
外部から来た人達が背伸びして見栄を張る事はあるとは思いますが、そういう方々はいずれこの街を去られます。
420: 匿名はん 
[2005-10-03 23:28:00]
うむ。それでは具体的にどのぐらいの年収、あるいは可処分所得が必要と考えているのかな?
421: 匿名はん 
[2005-10-04 00:08:00]
そろそろ芦屋から離れない?

もっとみんなに関係ありそうなところを話題にしましょうよ。
422: 匿名はん 
[2005-10-04 00:37:00]
本人の気持ちというより他の住人の生活レベルを見て普通だなと感じられれば何も問題ないということですよ。それならお子様も困らないでしょ?家賃収入とか資産利子とかなんでもいいんです。収入があれば。でも借金やローンを抱えてまでする必要はないでしょうけれどね。それから公立の小中高でもお金持ちの方が多いですよ?子供同士でも話合わないでしょうし父兄同士でも話が合わないでしょうからね。そういうところからのストレスとか考えると色々問題があるかと思います。お金持ちからしても気を遣うでしょうし。それから見栄を張ってる訳ではなくそう見えてるだけだと思いますよ。欲しい物を買って欲しい物を食べてやりたい事をやってるだけですから。。。。「芦屋」と聞いてどんなイメージがありますか?恐らく皆心の中では高級住宅地と思うでしょう。そういう意識があるわけですからやはり庶民だと疲れるのでは?                                         
423: 匿名はん 
[2005-10-04 01:42:00]
芦屋って、話題にするには広すぎるんですよ、だから抽象的な議論ばっかし。例えば「打出」など少しはフォーカスをはっきりさせないと。
424: 匿名はん 
[2005-10-04 06:54:00]
打出は昔からの地主などもいますし浜の方でも結構大きな邸宅も並んでますからね。よく芦屋に住んでると言えば必ずお金持ちですか?とか芦屋のどの辺に住んでるんですか?と聞いてきます。それは心の中でお金持ちかそうでないか確認しようとしてるのでしょうね(笑)可笑しな話ですよ。芦屋=お金持ちとは必ずしもそうでないことですから。庶民が住まなければこういうことは無いでしょうけれどね。
425: 匿名はん 
[2005-10-04 09:43:00]
あ〜〜つまんない。。。。。
何の参考にもならんね〜
426: 匿名はん 
[2005-10-04 17:25:00]
"本人の気持ちというより他の住人の生活レベルを見て普通だなと感じられれば何も問題ないということですよ。"
ということは人それぞれということだな。
"家賃収入とか資産利子とかなんでもいいんです"
これは違う。
"「芦屋」と聞いてどんなイメージがありますか?恐らく皆心の中では高級住宅地と思うでしょう"
これも間違い。
427: 匿名はん 
[2005-10-04 17:48:00]
‘芦屋=全員金持ち‘と考えるから話がおかしくなる。
正しくは、‘芦屋=金持ちの割合が相対的に高い‘ですよ。
それでも金持ちの世帯よりは普通の世帯の方が圧倒的に多い。

428: 匿名はん 
[2005-10-04 20:19:00]
それは庶民がこぞって努力もせず芦屋ブランドにしがみ付こうとしてるからこういう結果になってしまったのでしょうね。芦屋=お金持ちです。ビバルヒルズに庶民は住まない。
429: 匿名はん 
[2005-10-04 21:21:00]
芦屋の公立中学ってどうなのでしょう?
熱心な親の子供は私立中学に流れるから、荒れていると聞いたのですが・・・。
現状ご存知の方、いらっしゃいますか?
430: 匿名はん 
[2005-10-04 21:37:00]
"芦屋=お金持ちです"と言うのは嘘だ。
431: 匿名はん 
[2005-10-04 22:02:00]
少なくともビバリーヒルズではないな。
432: 匿名はん 
[2005-10-05 10:53:00]
芦屋の公立中学は荒れてます。ですけど灘高学年で10人ほど行きましたし私の知ってるだけでは東大に2人ほど入りました。山の手の公立中学ですけど。社長、医者、弁護士などの御子さんも通っています。結局ある程度お金があれば何とでもなります。彼らのご両親はとても教育熱心でしたよ。子供の頃から贅沢させると返って子供の教育によくないからという理由で公立を選んだみたいですけどね。
433: 匿名はん 
[2005-10-05 10:56:00]
日本の高級住宅地と言えば? 芦屋、白金、田園調布、六本木ヒルズ、白壁ぐらいしか思い当たりませんけどね。。。
434: 匿名はん 
[2005-10-05 11:00:00]
芦屋が高級住宅地だと??? 正気かな?
435: 匿名はん 
[2005-10-05 12:54:00]
高校まではそんなに変わらないです。高校卒業してから大学行くなり留学したりと人生の岐路に立たされるのでそこからどういう風に生きていくかでしょうね。勉強ができれば大学進学できなければ留学する傾向が強いですね。芦屋大学という手もありますけど、外車乗り回して馬 鹿になりますからお薦めできません。まぁ芦屋のお金持ちからしたら高級住宅地と思うでしょうし芦屋の庶民派の方達はそうではないと仰るでしょうね。不思議な話です。。。
436: 匿名はん 
[2005-10-05 15:11:00]
芦屋と言われる街に昔から住んでいる人達は、そこそこのお金持ちです。事業が成功して芦屋に家を購入される方はいつしか風の様に消え去ります。
後は、マンションが安くなったので、『1億以下なので』購入しやすい価格にこぞってサラリーマンがやってきています。彼らは、貧乏でなければ金持ちでもなく、プライドは高い民族ですのでなかなか相手をするのは疲れます。
437: 匿名はん 
[2005-10-05 15:17:00]
芦屋の品格を下げ、芦屋駅前でまるで大阪のおば様のようなブランドまみれの人達はきっとよそから芦屋に来られてイメージダウンさせている。
従来の芦屋の人は、こんなファッションセンスのない姿はしていないと思います。困ったもんです。
438: 匿名はん 
[2005-10-05 19:52:00]
>436
ここはマンションのスレだぞ。芦屋は高級住宅地ではなくただのマンション村にすぎない。
439: 匿名はん 
[2005-10-05 21:27:00]
芦屋・岡本・夙川のことが多いのですが、尼崎(武庫之荘、塚口)伊丹(新伊丹)などはどうですか?
尼に住んでいて伊丹に移ろうと考えているのですが・・・・。芦屋とかの話題で問題外???でしょうか。
440: 匿名はん 
[2005-10-05 22:51:00]
10年ほど前に、尼から伊丹に越してきて、3年前からは新伊丹に住んでます。
伊丹というと、よく川西などと引き合いにだされますが、
梅田や三宮に仕事などでよく出られる方にとっては、伊丹の方が便利だと思います。
飛行機の音も、よっぽど空港近くでなければ、それほど気にはなりません。
ま、全体的に高級感はありませんが(笑)、新伊丹駅周辺は、
なぜか地価が、東灘区の人気エリア並みで、**でかいおうちが並んでます。
公立学校や買い物施設も充実してますし、私にとっては住みやすいところです。

塚口もとても便利ですが、駅近だとやはりそれなりのお値段がします。
それと、尼に住んでいるときは特に感じなかったのですが、
やはり塚口でも武庫之荘でも、よそから見れば尼は尼なんだな、と・・・。
441: 匿名さん 
[2005-10-06 05:41:00]
事業に成功して芦屋に住むのは全然問題ないですし成功者のステイタスに成るかと思います。問題は庶民が芦屋に住んで雰囲気を壊す事です。
442: 匿名はん 
[2005-10-06 18:11:00]
芦屋に限らず、貧乏人と富裕者とは永遠に交わらないね。貧乏人は、成功を収めてから芦屋とかの富裕層が多い地域に住めば良いこと。
背伸びして、住所が芦屋市ではじまる事に何故か優越を感じている層の人達は他の地域に住みなさい。マンションのデベも街の調和を望むならもう少し価格を引き上げて庶民が買えないようにしなさい。
お願いですから、芦屋の町並みと人々の雰囲気を壊さないで。
443: 匿名はん 
[2005-10-06 18:27:00]
主人の仕事の関係で昨年まで5年間武庫之荘エリアに住んでいました。
とても住みやすくていい所でしたよ。まわりにも同じ転勤族の方が多く、東京出身の私もすぐに馴染めました。
一丁目〜四丁目はお屋敷が多く、駅の周りもおしゃれなお店が多いのでリトル国立(?)って感じでした。
伊丹空港も近いので帰省は楽でしたよ。
444: 匿名はん 
[2005-10-06 18:30:00]
価格を引き上げる=更なるブランド化を誘発するだけ。
そして「貧乏人は住むな」といったお考え、自意識過剰な一部富裕層が抱く
芦屋市への偏った考え方がブランド化を誘発している事に気付くべきです。

普通の町ですよ芦屋。
445: 匿名はん 
[2005-10-06 22:32:00]
444みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。
446: 匿名はん 
[2005-10-06 22:34:00]
445みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。
447: 匿名はん 
[2005-10-06 22:55:00]
芦屋をブランド化など考えもしませんでした。だだ、人間というものは普通の人は富裕層にたいしてどうしても偏見や嫉妬や妬みを抱くもんなんです。
だだ、昔からのお金持ちは家で厳しく躾をされます。この辺りがもともと家が貧しくていきなりお金持ちになられた人とはちがい、生活は質素なんです。
ブランドで固められた婦人を見るたび、幼い頃の貧乏の反動だなぁと思います。だから、外からきた人が1億以下のマンションか家を芦屋に購入されて芦屋は普通の街だの庶民の街だの言うのは辞めて下さい。
448: 匿名はん 
[2005-10-06 23:06:00]
447みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。
449: 匿名はん 
[2005-10-07 01:58:00]
ここで芦屋がどうって話てる時点で僕らは庶民なのかも知れませんね笑
450: 匿名はん 
[2005-10-07 02:45:00]
伊丹のいかりスーパーを一周して、苦楽園口のいかりを一周して、芦屋のいかりを一周する。それぞれ品揃えに特徴があるけれども、共通点はチキンラーメンの破格の扱い。
451: 匿名はん 
[2005-10-07 06:30:00]
生活が質素だろうと派手だろうとどちらでもいいかと思います。 ただ、躾は厳しいでしょうね。
どちらにしても必要で価値あるものにお金を使う傾向がありますね。そもそもブランド品は社会的成功
した人達の為に作られた物ですのでそれを利用することが相応しいと思います。
結局、お金持ちの気持ちは同じような環境に育ってないと分からないんですよ。。。
452: 匿名はん 
[2005-10-07 08:48:00]
『お金持ちの気持ちは同じ環境に育っていないとわからない。』その通りです。貧乏人は貧乏人らしく生きる事が自然なのです。
だから、資産総額が高い人達が多い環境の中に安いマンションを乱立させて住環境を崩さないでほしい。山手幹線も最後まで芦屋市長は賛成ではなかったのですよ。
泥棒の抜け道をつくるだけ。
453: 匿名はん 
[2005-10-07 09:44:00]
60戸程度の安いマンションなら30億円ぐらいで買い取れますよ。
454: 匿名はん 
[2005-10-07 13:31:00]
>452どうも言動からして貴方は教育レベルの低い貧乏人の範疇の方かな?
455: 匿名はん 
[2005-10-07 15:48:00]
大阪なら箕面でしょ。
456: 匿名はん 
[2005-10-07 19:40:00]
>>451や452 その他(多分だいたい同一人物のなりすましだが)、

貧乏人のくせして金持ちぶって話すのは、やめてくれ。
金持ちはこんな掲示板読んでねーよ!!!
馬っ鹿じゃないの!!
457: 匿名はん 
[2005-10-07 20:25:00]
金持ちぶってると言われましても・・・。 ただ、自分の意見を言ってるだけですが・・・。
458: 匿名はん 
[2005-10-07 20:49:00]
BBSの匿名性は恐ろしいね。
えらそうに言っているやつが、どんなご立派な
家に住んでいるのか、見てみたいものだよ。
これ読んでて、恥ずかしくないか??
459: 匿名はん 
[2005-10-07 21:17:00]
芦屋の自宅を見られるのは困りますが、何なら芦屋と西宮マリーナに停留させています父のクルーザーと私のヨットなら紹介させていただきますが、
460: 匿名はん 
[2005-10-07 21:27:00]
西宮マリーナのどのあたりだ?
俺の友達でも、その程度持ってるぞ。
ヨットごとき、見たくもないぞ。
普段、その手の病院には縁がないので治療実績の程は知らないが、
なんだったら適当な○神科の病院紹介してあげようか?
あんたの誇大妄想と虚栄心の治療でもするんだな。
461: 匿名はん 
[2005-10-07 23:37:00]
芦屋の話とそれに付随する不愉快な会話が多くなってきましたが、話題を少し変えて、甲陽園はどんな環境でしょうか?電車が支線になり少し不便かなと思いますが。
462: 匿名はん 
[2005-10-07 23:40:00]
>459
是非ともヨットとクルーザー紹介して下さい。そしてこれからはあなた様の投稿とすぐわかる様に固定ハンドルでお願いできませんか?
「芦屋の金持ち」とかにして頂けるとわかりやすいのですが。。。次回の投稿楽しみにしております。

463: 匿名はん 
[2005-10-08 00:49:00]
>459
私もぜひお願いしたい。
2chの芦屋スレからのdrop-outさんだと推察するが...かわいそうに...
464: 匿名はん 
[2005-10-08 17:01:00]
>459
ぜひぜひお願いします。
ヨットはまだしも、クルーザーって相当お高いんですよね!余暇を過ごし方も我々庶民とは全く別次元なんです。
465: 匿名はん 
[2005-10-08 18:26:00]
このレスは、同一人物が書き込みが多いですね。>462〜>464。あんまりしつこいと、貴方がストーカー的に見えますよ。
芦屋のお金持ちさんも、金持ち喧嘩せずですよ。
466: 463 
[2005-10-08 19:03:00]
>465
私は463だが462でも464でもない。あなたが459ご本人かな?
まあ、どうでも良いけど、459さんにはまず手始めにぜひヨットとクルーザーをご紹介くださればありがたい。
"芦屋のお金持ちさん"とやらの真相をぜひ拝見したいな。私には2ch難民のお馬 鹿さんにしか思えんが。
467: 匿名はん 
[2005-10-08 19:54:00]
皆様の書き込み見てますと育ちが悪そうですね。そういう方が何故、大阪〜神戸の環境のいい所に興味があるのでしょうか?
不思議です。お金の事しか興味が無いのでしょうね。ある意味幸せでしょう。ある程度、教養が無ければ相手に
してもらえないですよ。お金を持ってる方々には・・・・。
468: 匿名はん 
[2005-10-08 19:58:00]
467=465=459みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。
469: 匿名はん 
[2005-10-08 20:10:00]
なんだか荒れてきましたね。以前のような大阪も含めて阪神間のよさを語り合う情報掲示板として楽しみにしていたのに、残念です。
芦屋を語りたい人は、できれば別の板でお願いします。
>461
甲陽園は、環境は抜群だし、支線というなら、仁川や甲東園も阪急の支線ですよね。
苦楽園は以前として人気なのに、なぜに甲陽園だけが、地価の下落が激しいのかなということを考えていたのですが、駅前があまり開発されていないことと、
坂が多いことがあげられるでしょうか。大きな邸宅も多いので、売りにだされると、このご時勢、あまり買い手がつかないのかもしれませんね。
でも私はあののんびりした環境は好きですよ。環境のいい場所に、間違いなくあげられると思います。
470: 匿名はん 
[2005-10-08 20:22:00]
467さん、人を平気で不愉快にさせる文章を書いてますね、育ちが悪い証拠です。一番下品に思えます。教養のある人は人を不愉快にさせないものですよ。
471: 匿名はん 
[2005-10-08 20:25:00]
>469
そのとおり。
マンションの掲示板なのに、金持ち自慢をされてもねえ。虚栄心の宣伝ならよそでやってください。
甲陽園があまり目立たないのは、手前の苦楽園のブランドが結構高く評価されているからだと思います。
確かに駅前の開発はあまりされていないので、これから逆に注目かもしれませんね。
甲東園はクラシコ(美術館のとこ)を検討しました。坂道の手前で良い立地でしたが、鍵が不安でやめました。
いまでもいい立地だったと思っています。
472: 匿名はん 
[2005-10-08 21:13:00]
>470
わたしもそう思います。
本当に教養のある人は人を不愉快にさせないものです。467さんはおそらく可哀想な境遇におられる方でしょう。
473: 460 
[2005-10-08 21:33:00]
>>467
本気で恥ずかしくないの??
教養とかいう、立場じゃないね。
意味わかって使ってる?
470さんのいうとおりだべ。
欧州ではノブレス・オブリージって言葉があるんだけどさ。
ヤフーで意味だけは検索したとしても、
あんたに本質的な意味は分かんないだろうな。
474: 匿名はん 
[2005-10-08 21:34:00]
467=465=459みたいな人がいるから芦屋の雰囲気が壊れるんでしょうね。。。。
475: 匿名はん 
[2005-10-08 21:46:00]
苦楽園ってどこも坂が多いんですか?
夙川〜苦楽園で東海道線もしくは阪急線が徒歩圏で
それほど気取りもないところってどのあたりでしょう?
476: 匿名はん 
[2005-10-08 21:57:00]
>475
苦楽園も駅の西側だと樋之池町のCOOPぐらいまではそんな坂ではありません。駅の東側、川向こうからニテコ池にかけては平地だけど夜はすこーし寂しいかも。
477: ... 
[2005-10-08 22:10:00]
ある程度、教養が無ければ相手に
してもらえないですよ。お金を持ってる方々には・・・・。
→書き方が誤解を招く書き方なのかな、、と思いますが、
 見かけを着飾っても、お話をしたり少し接すると
 教養やいい物を見極める目、をもっていないと、
 すぐにめっきがはがれ そういったいい物をを見極めたり
 思考を備えた人の中で恥ずかしいおもいをし、そういった人たちは
 はなれていきますよ、とおっしゃりたかったのではと思いました。
 財力のある人は財の投資や使い方がうまく表現できませんが
 上手で、その結果いいものを見、視野が広がり、人脈ができ、結果的に
 叉成功し、財を持ち、先行投資。。という形でとてもパワフルな人たち
 なのではと思います。
 ・・とそういう意味の表現であったとして、私も同感と思いました。
 でもこちらの掲示板でこういうことを論じるのはだいぶずれていってますよね。
 私も思わず感想を書いてしまいましたが。。どなたかも
 書かれていましたが、お金持ち、〜でないは問題ないと思います。
 表現が下手で伝わりにくいと思いますが、いい目をもっているか、なのではと思います。。
 そういう意味で芦屋や苦楽園という土地は 何事においていいセンスやチャンスをつかむアンテナを持ち
 成功してきた人、叉努力している人、成功した人というパワーのある方が多く、何事においても
 意識の高い方が多い街であると思います。
478: 匿名はん 
[2005-10-08 22:15:00]
>477
あなたのめっきが一番無様だが。もう消えたら?それとも心療内科に行けば?
479: 匿名はん 
[2005-10-08 22:50:00]
芦屋の教養ある人間なのなら、もう少しは俺のような所謂”庶民”を
うならせるようなウイットの効いたレスを頼みたいね。
迷文、陳文の数々、すでに失格だよ。とても教養あるとはオモエナイ。
そろそろこのスレのみなさんも退屈してるだろうから、芦屋話からは
退散するけど。

480: 匿名さん 
[2005-10-08 23:03:00]
481: 匿名さん 
[2005-10-08 23:29:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる