野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ神戸名谷[旧スレ名:名谷に大規模マンション(これが最後?)誕生!]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. プラウドシティ神戸名谷[旧スレ名:名谷に大規模マンション(これが最後?)誕生!]
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2022-09-29 12:03:03
 削除依頼 投稿する

神戸工業高等学校跡地(所有権)
 所在地:須磨区西落合1丁目4番13外1筆
 地目:宅地
 面積:18,683.16平方メートル
 用途地域:第1種住居地域 建ぺい率:60% 容積率:200%
入札実施日

平成23年1月13日(木)
入札実施場所

神戸市役所本庁舎3号館8階 教育委員会室
落札者

野村不動産株式会社 
神鋼不動産株式会社
近畿菱重興産株式会社
MID都市開発株式会社
(4社共同入札)


落札金額

35億3,000万円

いよいよ、名谷最後の大規模物件です。
解体工事も始まりました。

これで、周りのマンションは 一気に買い待ちで 売れ残るかもしれません。
駅近、教育環境よし、買い物至便 と言うことなしの 物件になりそうです。

みなさん ご意見賜りたく。

【物件名が決定しておりましたので、スレッド名を修正しました。2011/12/16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-24 22:27:17

現在の物件
プラウドシティ神戸名谷
プラウドシティ神戸名谷  [第1期2次≪最終期≫]
プラウドシティ神戸名谷
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目4番13他(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「名谷」駅 徒歩4分
総戸数: 434戸

プラウドシティ神戸名谷[旧スレ名:名谷に大規模マンション(これが最後?)誕生!]

227: 匿名さん 
[2012-07-11 15:47:44]
この場所でこの価格はないでしょう!

もっと買いやすい値段にしないと。
1,600万円~なのでは。
228: 検討中 
[2012-07-11 17:09:33]
高いですか?駅前のワコーレはもっと高くて即日完売でした。どんな基準なのですか?
229: 匿名 
[2012-07-11 22:44:24]
1600万って 新築でありえないでしょ(^_^;)

いくらなんでも駅近で…。それ築20年の中古価格
せこっ
230: ビギナーさん 
[2012-07-12 12:51:55]
妥当でしょう。 市内を中心に生活する人なら、
駅前で買い物をする場所もあるし、病院もあるし。
便利やろ。
231: 匿名さん 
[2012-07-13 00:52:26]
小中学校区は西神中央よりこちらのほうがよいと思いますよ。このマンションは西落合中学校区ですが、長田→旧帝大現役合格という子供が結構いました(私が学生の頃の話なので10年以上前ですが)。
西神エリアは教育熱心な親も多いので、よそならトップクラスの成績の子でも内申点のせいで長田や星陵にいけないという話は最近よく聞きます。

あと、1600万円で購入したければ近所の分譲団地をリフォームするほうがよいかと。。。
232: 物件比較中さん 
[2012-07-13 12:18:12]
ワコーレは小規模+道路渡らずの立地。
プラウドは大規模+駅徒歩10近い+ローダウンコスト、
で金額の差は歴然。同じ物と考えない方が良いではないですか?

233: 物件比較中さん 
[2012-07-13 13:11:11]
ゴミ焼却施設煙突からのダイオキシン考えない方が良いではないですか?
234: 匿名さん 
[2012-07-13 16:15:01]
MRはまだ行ってないですが、
設備はどんなレベルですか?
HPにはのってないですが、、、

オール電化だと、床暖とサウナはないでしょうね。
235: 匿名さん 
[2012-07-13 16:46:01]
1期販売戸数220戸なんて、
凄くない?
236: 匿名さん 
[2012-07-13 17:54:18]
1,600万円でもいらないです。
237: 匿名さん 
[2012-07-13 19:37:41]
1600万じゃなくても要る人はいる、
だからよく売れている。
238:    
[2012-07-13 23:13:30]
1600万なら、1棟買いですな・・

即刻2倍以上で売れるし。
239: 購入検討中さん 
[2012-07-13 23:40:39]
ワコーレは強気設定です。ドォミエスタ?でしたっけ。コスパの横のマンションよりかなり高く設定されています。同じ物とは考えていませんが、プラウドが高いとも思いません。妥当です。
240: 物件比較中さん 
[2012-07-14 17:21:50]
やっぱり長谷工だからですかね。
仕様がチャチイ・・・
だから安いんでしょう。
床暖、食器洗乾燥機オプションはいまどき少ない。
241: 物件比較中さん 
[2012-07-14 17:29:08]
近隣では分マンとして
ディアエスタミオとワコーレ2件ですね。

今回は上記3物件とはカクチガイですね(>_<)

チープ感が…
242: 購入検討中さん 
[2012-07-14 23:17:20]
どのへんが格違いなんですか?購入検討中なので教えてください。食洗機とかってオプションでつけても+20万円くらいでしょ。床暖もリビング、ダイニングつけても数十万円ですよね・・そんなにこだわるところとは思えません。他に構造的にも違うのですか?ワコーレとか、ディアエミスタミオって、もう物件概要とか見れないんでよくわかりませんよね。立地で劣るのはわかりますが・・
243: 匿名さん 
[2012-07-15 01:12:27]
ここのいいところは立地ですね。格っていったって似たようなもんですから
気にしなくていいと思いますよ。
244: 物件比較中さん 
[2012-07-15 11:29:26]
わかってないな NO242!!
長谷工のチャチさ
みたらわかる
みてきたら
245: 物件比較中さん 
[2012-07-15 11:43:23]
焼却施設煙突ダイオキシン
気にしなくていいと思いますよ。
246: 購入検討中さん 
[2012-07-15 11:49:09]
ダイオキシンが心配ないって...どういう根拠でしょうか?
どこでも問題になっているというのに
247: 申込予定さん 
[2012-07-15 11:50:54]
長谷工のチープ感は否定しませんが、ワコーレも50歩100歩ですよね。
あまりこのレベルで議論をしても意味がないかと。
248: 物件比較中さん 
[2012-07-15 13:42:50]
>247
全くその通り。
249: 物件比較中さん 
[2012-07-15 16:38:39]
ワコーレもプラウドも見たけど
プラウドの方が安っぽいどころか
安いのが素人にもわかるレベル
正直今回のプラウドには期待してたけど残念だったので
ジオ学園買いました。
ワコーレとジオとプラウド「50歩、100歩」の
50歩分の違いは大きいですよ(笑)
250: 購入検討中さん 
[2012-07-15 17:48:37]
だから・・具体的に安っぽいところ教えてください。
251: 購入検討中さん 
[2012-07-15 17:49:34]
学園都市は名谷より不便だからね・・・
252: 購入経験者さん 
[2012-07-15 18:49:00]
購入経験者ですが、ワコーレも悪くはないですよ。ただプラウドと比べてどこがって言われると難しいですね。値段相応かと
253: 匿名さん 
[2012-07-15 18:55:46]
5年10年先のことを考えずに安っぽさだのなんだので判断する人がいるんだ。面白い。
254: トクメイ 
[2012-07-15 21:10:50]
安っぽいだの、ワコーレがイイだのどうだっていい!!
自分の身の丈にあった値段で、駅近で大丸とパティオがあり、大丸にはユニクロも入っている。役所に銀行にTSUTAYAまで揃ってる。しかもスターバックス付き。

アアアー抽選が外れた。。。。とても残念。。。
255: 物件比較中さん 
[2012-07-15 22:20:49]
ジオ学園都市も十分チープだった。
256: 匿名さん 
[2012-07-15 23:34:19]
西神のマンションで十分チープかどうかなんて言ってもしょうがないでしょう。
それ以前に十分不便なことはどうするんですか?
257: 匿名さん 
[2012-07-16 00:09:23]
チープやチープと言ってる奴に限って
とんでもなくチープなところに住んでて
交通や環境にも恵まれず
衣食住心にチープなんだろう
258: 購入検討中さん 
[2012-07-16 00:23:45]
真面目に検討したいので、もうチープ自慢はやめにしませんか
259: 購入検討中さん 
[2012-07-16 00:34:10]
重要事項説明会も終わりいよいよ契約ですね、
260: ビギナー 
[2012-07-16 23:30:51]
ちなみに、落合クリーンセンターは焼却を停止してるぞ。だいぶ前のニュースでみたし。
261: 匿名さん 
[2012-07-17 19:51:07]
すみません落合クリーンセンターって何か関係あるんですか?
262: ビギナー 
[2012-07-17 23:23:51]
少し離れたところに元ごみ焼却施設がある。前のスレでダイオキシンどうこうっていう内容があったので、コメしただけ。
263: 周辺住民さん 
[2012-07-18 00:59:22]
その落合クリーンセンターなら現在は再稼働していますよ
264: 周辺住民さん 
[2012-07-18 09:58:39]
現在は焼却は停止してごみ回収の中継地点として利用されているらしい。
265: 匿名さん 
[2012-07-18 10:21:55]
こちらに説明があります

www.city.kobe.lg.jp/information/mayor/teireikaiken/h23/230912.html
266: ビギナーさん 
[2012-07-18 13:23:31]
リンク見ましたけど、何も関係ないような??
267:    
[2012-07-18 16:00:51]
もう、焼却は3年ぐらい前からやっていません。
仮置き場だけなので、煙突も近い将来 撤去されるでしょう。
268: 匿名さん 
[2012-07-18 18:03:39]
>266

"既に落合クリーンセンターを平成21年10月に焼却停止としました"

とありますが
269: 匿名さん 
[2012-07-18 18:35:59]
落合クリーンセンターとプラウドシティ神戸の関連性はなんでしょう?
270: 匿名 
[2012-07-18 19:11:47]
269さん
上に書いてありますよ

>現在は焼却は停止してごみ回収の中継地点として利用されているらしい。

要するにここにゴミを出しに行くということだと思いますよ。
271: 購入検討中さん 
[2012-07-19 22:37:59]
1期220戸は完売したようですね。
272: 買い換え検討中 
[2012-07-19 23:33:29]
”第1期220戸 全戸お申し込み御礼”とあります。申し込みがあっただけで売れたわけじゃないようですね
273: 購入検討中さん 
[2012-07-20 09:44:44]
今日と明日は契約会ですね。契約後に「完売御礼」になるんじゃないですか。
274: 周辺住民さん 
[2012-07-20 14:02:13]
契約しても代金が払いこまれているわけじゃないでしょうから「契約御礼」でしょ。
276:    
[2012-07-22 13:11:28]
うわ!
出遅れたかな?

2期にきたいするっす・・
まんそんなら、これだけの立地はないからな。
282: 契約済みさん 
[2012-07-30 22:38:42]
第1期220戸に続き、第1期2次65戸も連続で即日完売。
すごい人気や。
283: 匿名 
[2012-07-31 12:15:17]
1期で抽選外れたけど、1期2次で買えました♪
285: 周辺住民さん 
[2012-07-31 16:00:04]
地下鉄なら名谷駅は便利ですよね。
バスも多いし。
最近はユニクロも出来たり結構名谷頑張ってるなと思います。
ベビーカーでもあまり不便さを感じなかったのです。
小さいお子さんがいらっしゃる方には、大体のものもそろうから
良いと思いました。
夕方は高校生が異様に多いですけど。
私も学生時代はよく出没してました。
286: 周辺住民さん 
[2012-07-31 21:17:27]
ん〜名谷にあえて住む理由が見つからないんですが、名谷の良さを教えて欲しいです。
市営住宅ばかりあって、やんちゃな子猫が便利良さです。
287: ご近所さん 
[2012-07-31 22:02:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
288: 匿名さん 
[2012-07-31 22:30:17]
あえて住む理由が自分で見つけられないようなら住まなければいいと思います。
良さなんて人それぞれなので、人に聞くより自分の足で調べて判断した方が確実ですよ。
289: 匿名さん 
[2012-08-01 04:05:19]
>あえて住む理由が自分で見つけられないようなら住まなければいいと思います。
>良さなんて人それぞれなので、人に聞くより自分の足で調べて判断した方が確実ですよ。

リクエストに答えない、このような無意味な書き込みは不要
290: ご近所さん 
[2012-08-01 08:41:58]
市営住宅には最近若い生活保護が増えた
からリクエストに答え非常に良い所だと
291: 匿名 
[2012-08-01 09:30:46]
おーい みんな287に突っ込んでやれ。せっかくの力作なのに放置プレイは涙目だじょ
292: 匿名さん 
[2012-08-01 10:08:10]
ほんとうにめんどくせぇ奴だな

>・どこでも車でいける。また渋滞が少ない。

混んでるだろ!

以上
293: 匿名さん 
[2012-08-01 13:25:29]
何様?ってやつが多いなw
294: 匿名さん 
[2012-08-01 13:52:05]
>・夕方になると叫んでいる高校生が神戸駅以西の海側エリアに比べ、圧倒的に少ない。

これってなんでしょう。地元の人はわかるんですか?
295: 申込予定さん 
[2012-08-01 23:54:44]
文句つけているうちに、全戸完売くるよ!
お気を付けあそばせ・・
296: 周辺住民さん 
[2012-08-02 01:12:43]
駅周辺を深夜にバイクで暴走するやつがいてうるさい。
駅前の交番は仕事しないのであてにならない。

あと、ケチつけるような物言いをしながらリクエストとかいう286や289はなんか勘違いしてないか?。
298: 匿名さん 
[2012-08-02 16:36:44]
周辺住民でなおかつ契約しました。30代です

徒歩圏内で、駅、スーパー、銀行、郵便局、区役所がある為に非常に利便性が高いです。
本屋、ツタヤ、スタバ、ユニクロ、ドラッグストアあって、十分すぎます。
特に大丸があるのは大変便利。

三宮のデパートのように高級ブランドもないし、品ぞろえが豊富なわけではないですが、
簡単な進物や手土産などは買えますので、全てが周辺で済みます。

物足りないのは外食ですね
ファミリー向けの(サイゼリヤ、ビッグボーイ)、ファーストフードはありますが、落ち着いた雰囲気のいいお店に行くには、少し足をのばす必要があります。
外食は月に数回の事ですし、気にはなっていませんが。。

私は利便性と価格を見て安いと判断して購入を決めました。

299: 物件比較中さん 
[2012-08-02 18:40:04]
何かと事件のある街ですからねぇ~
営業マンに聞いたら、「距離があるから大丈夫です。」って…
人ごとです。腹が立つ…
300: 周辺住民さん 
[2012-08-02 19:52:53]
他にいいようが無いと思うけど
そもそも最近事件あったっけ?
302: OLさん 
[2012-08-02 21:34:58]
関係ないやろ ↑
神戸市内でも トップクラスの立地ですやろん!
304: ご近所の奥さま 
[2012-08-05 19:35:45]
あー
もう 次から次から完売御礼!
あせりまくります。

やはり立地と価格がバランスすると 売れますね・・・・
306: 契約済みさん 
[2012-08-07 21:39:45]
1期、1期2次が完売で、あと残り23戸しかないで!

307: 匿名さん 
[2012-08-08 00:05:33]
こんなに年収高いのか?
・夫の年収が600万~800なら主婦が可能
間違いだらけ
309: 申込予定さん 
[2012-08-16 22:26:59]
盆明けに 完売必至か・・
今どき、珍しい物件でしてね!
310: 匿名さん 
[2012-08-17 20:43:46]
ここは施工前に完売はしないと思いますのでゆっくり検討されたらいいですよ。
名谷で良い人は既に買いましたから、今後は阪神エリア、神戸市東部も検討している世帯をいかに取り込めるかが課題でそう簡単にはいかないでしょう。
311: 匿名さん 
[2012-08-17 20:48:58]
確かに施工前完売という価格設定には野村はしないだろう。
名谷という土地でやってしまったら企業としては問題だ。
312: 匿名さん 
[2012-08-17 20:59:59]
都心回帰の時代に、阪神間の需要層がこちらに向かうとは考え難いな。

阪神間で買えない連中は中古だろう、新築に拘っても尼,伊丹ぐらいだろう。
313: 匿名さん 
[2012-08-17 21:19:50]
では完売は難しいということでしょうか?
315: 312 
[2012-08-18 06:45:14]
大正時代頃より大阪船場辺りを中心として、商業、住宅のドーナッツ化が始まったが、
昭和の終わりと共に、少しずつ反転が起こっている。 住宅地としての北区有野等であり
商業地としての三宮である。 三宮は本来の商業ビルが建たずマンションばかりである。
神戸の住宅地は東灘、灘、中央区へとよりいっそう人気が移る。
人口が減り、既に家が余っている今の段階でマンション等の乱造が続けば、住宅の選択支
が増えて、更に選択の波を被ると云うことです。
316: OLさん 
[2012-08-18 07:29:17]
なぜ、この物件が飛ぶように売れて
東灘、灘区の物件が 売れずにあえいでいるのか

説明してけろ!
317: 312 
[2012-08-18 08:19:34]
人気(需要)があるから高い物件、と、安くしないと売れない物件(エリア)の違いです。
現状は低額物件が良く売れてるのは事実だと思うし、高額物件は明らかに割高。
人気地区の物件も値段が適正になればよく売れるだろうが、その時はその他地区
も引きずられ、安くなる。
例外もあるが、予算に限りがある以上、人気地区が買えないから妥協して、
それに準ずる地区を選択するのが普通。
いずれ、人気地区の値段下落必至な以上、それに準ずる地区はもっと下がるだろう。
318: 匿名さん 
[2012-08-18 08:36:44]
316さんへ
物件が売れているというのは完売したときにわかるのものであり、一期はどこも完売になりますので飛ぶように売れているか判断は時期早々です。

灘、東灘でも同じ傾向で、
同じ規模なら住吉のタワー、尼崎DCも一期は即日完売です。

今後は売れ残り感があり、さらに他エリア検討世帯がターゲットになるので苦戦するでしょう。

他エリア検討世帯をいかにモデルルームへ集客させるかが今後の鍵になります。名谷に来てもらえれば魅力は十分にあり、勝負出来るので、完売するかどうかは広告費次第でしょう。
319: 匿名さん 
[2012-08-18 15:06:21]
プラウドも最近は地方で安いものを造るようになったね。
320: 匿名さん 
[2012-08-18 15:26:06]
プラウド単独だと、高いよ。安いのはジョイント物件。野村の社内基準に達していない。
321: 契約済みさん 
[2012-08-18 15:47:35]
プラウドシティ神戸名谷の契約者限定板を立てました。
契約者の方はこちらからどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259874/
322: 匿名さん 
[2012-08-18 18:49:53]
ここ数年のプラウドは安いよ~。この時代、そしないと売れないんだろうな。
323: 匿名さん 
[2012-08-20 01:02:35]
>320
営業がそういってましたか?。私は社内基準は満たしていると言質とりましたが。
324: 物件比較中さん 
[2012-08-21 22:28:04]
ここの物件は関西版オハナブランド?
325: 入居予定さん 
[2012-08-23 20:48:04]
かいじゃかいじゃ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる