住宅なんでも質問「嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-04-02 02:59:54
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】嫁に出たものへの親からの援助| 全画像 関連スレ RSS

私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?

[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?

564: 匿名さん 
[2006-06-27 17:20:00]
534 ですが、本音を書いたら世界旅行がどうとか結構ショックな人もいたようですが。
でも援助できる親といっても、561や562 みたいな大富豪とは大違いなんですけど・・・。
それに別に親の援助がなくても十分自立しているし(と書いたように)親からの地位を譲って
もらうほどの遺産があるわけではありません。
親が十分楽しんで暮らし、子供たちにも援助したら終わるくらいですね。
これなら問題ないんでしょうね??

それにそこまで極端な話をされても、ずれているとしか思えませんが。
日本はアメリカほど貧富の差も激しくないですしね。

せいぜい、ソニーの前社長だったかが、引退時にもらった大金(といっても562のお話に比べた
らすずめの涙ですね。)を寄付した話位が国としてちょうど良いレベルじゃないでしょうかね?
ちなみにこのとき、比較的恵まれていた私(夫との比較)は、この人はすでに十分お金はあるだ
ろうしこのお金は寄付するかしらね?と寄付の発表の前に夫に言ったら夫のほうはえ?と驚きの
表情でした。
ゆとりのない家ほどお金にこだわるというのは、結構当たっていると思いますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる