株式会社大京の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ御所南ロイヤルグレイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ライオンズ御所南ロイヤルグレイドってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-11 21:33:28
 

ライオンズ御所南ロイヤルグレイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区室町通夷川上る鏡屋町27番9(地番)
交通:
京都市地下鉄烏丸線 「丸太町」駅 徒歩3分
京都市地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:54.68平米~101.16平米
売主:大京

施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-04-22 12:25:54

現在の物件
ライオンズ御所南ロイヤルグレイド
ライオンズ御所南ロイヤルグレイド
 
所在地:京都府京都市中京区室町通夷川上る鏡屋町27番(地番)
交通:京都市地下鉄烏丸線 丸太町駅 徒歩3分
総戸数: 30戸

ライオンズ御所南ロイヤルグレイドってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-06-27 10:57:41]
御所南校区でしょ、四条室町とはわけがちがう。

心持ち高めと思うが、相場しらなさすぎですよ。
22: 匿名さん 
[2011-06-27 20:59:14]
管理費は高くてキチンとしてもらえるなら問題ないけど
駐車場が100%じゃないのはキツイね。
市内とはいえ、場所は良いとは言いかねるかな。
23: 購入経験者さん 
[2011-06-28 00:28:11]
駐車場100%でなくても良いと思います。以前駐車場100%のマンションに住んでいましたが
20~30%位は空いていましたから・・・
ここはどのくらい?
24: ご近所さん 
[2011-06-28 06:13:45]
駐車場4台、駐輪場60台
25: 匿名 
[2011-06-28 07:57:11]
一台は外来用で、一台は車椅子用なので、実質は二台みたいですよ。
26: 匿名さん 
[2011-06-30 09:11:29]
実質2台、でも4LDKの方用。
というわけで、ないに等しい。
管理人は、常駐ではなく月から土曜の午前・午後の12コマのうち5コマだけ出勤
27: 購入経験者さん 
[2011-07-04 20:33:41]
説明会行ったけど。うーーーーーんだった。
28: 匿名さん 
[2011-07-05 15:33:15]
うちも行ってきたけど、イメージと違った。
みなさんのおっしゃるように駐車場は少なすぎますね。
市内だから交通機関利用とイメージしてのことなのかわかりませんが。
29: 物件比較中さん 
[2011-07-05 15:41:00]
安っぽかったの?
30: 周辺住民さん 
[2011-07-08 20:26:50]
このマンション内では比較的価格安い狭い目の2階部分北側3LDKを勧められました。価格は5400万との事でした。
それと内廊下にカーペットが敷くようですが、運送会社の台車などが通るとすぐ汚れそうかなと思いました。
31: 匿名さん 
[2011-07-09 16:56:19]
この立地条件での価格帯と考えたら、悪くないと思う。
でも、間取りとか外観の雰囲気が賃貸って感じに見えなくもない。
焦ることもないともう少し他もあたる予定。
32: 匿名 
[2011-07-09 18:36:50]
このマンションはなんか微妙な感じだし、烏丸御池でまたマンションの売り出しがあるらしいので、今回はうちも遠慮しようかと思います。
3階以上でないと、日当たりも悪そうだし。
33: 匿名 
[2011-07-09 20:48:22]
確かに間取りは、モデルルームの部屋以外は普通ですよね。
34: 匿名さん 
[2011-07-10 13:52:56]
32様

確かに日当たりはあまり良くなさそうですね。
烏丸御池でとのことですが、同じ業者ですか?
よろしければ、情報いただけると嬉しいです。

35: 匿名 
[2011-07-10 21:39:06]
32です。
同じ業者ではないようです。
36: 匿名さん 
[2011-07-10 23:29:52]
近鉄不動産の御池中学横のマンションのことですか?

竣工 平成25年2月末みたいですね。

御池通に面しているので、ここと比べるとうるさそうですね。
37: 周辺住民さん 
[2011-07-14 16:33:45]
申し込みが確か今日締切だったような気がします。
申し込み状況とか抽選とかどんな感じだったのでしょうか?
38: 買いたいけど買えない人 
[2011-07-14 19:21:36]
確かに
見学に行きましたが、既に「要望中」の花が4つついている部屋も
ありましたし、全体的に抽選の倍率が3~4倍ぐらいでした

場所もいいし買いたいけど、やっぱり高いなあ
値段もそうだし、駐車場や管理費とかランニングコストも…

あと、共用部分はかなりお金かかってそうでしたけど、
意外と内装は普通だったような気が…

まあどっちにしても手が届かないので、今回はパスしました
39: 匿名さん 
[2011-07-14 20:16:46]
>38さん

要望書は、第三希望まで出来たはずです。

その『要望書の花」が第一希望だけなのか第三希望まで入れているのかで
倍率は変わりますね。

場所は良いですが、すぐ横に安い物件が出てきたので、どうなる事やら?
40: 匿名さん 
[2011-07-17 21:31:40]
申し込み状況とかどうなんでしょうか?
ここで見ていると結構人気の物件ですよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる