株式会社NIPPO 九州開発統括事業所の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク室見」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ル・サンク室見
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-10-05 14:58:10
 

ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て

[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29

現在の物件
ル・サンク室見
ル・サンク室見  [第4期(最終期)]
ル・サンク室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
総戸数: 53戸

ル・サンク室見

803: 匿名さん 
[2012-03-24 06:35:31]
ここは、狭い分平均分譲価格が4000万円以下で、近所の中では安い。
買えないのではなく、買わない。
仮に、もっと広くしたら当然高くなりますが、その方が売れると思います。
804: 入居予定さん 
[2012-03-24 14:45:16]
やっとできましたね。頑張って下さい。
805: 引っ越し予定 
[2012-03-24 17:47:54]
できましたね。なぜか内覧会より広く感じました!よかったです。テンション上がりますね。
806: 匿名さん 
[2012-03-24 22:20:51]
自転車置き場、誰でも入れる構造になっていますね。
こんなに小学校や公園が近いのに、防犯面の不安を感じます。
817: 匿名さん 
[2012-03-25 07:57:13]
ル・サンクの方が、まだVillaより売行きが良いですよ。
818: 匿名さん 
[2012-03-25 09:31:03]
残り12戸。
819: 匿名 
[2012-03-25 13:43:59]
806さんへ
そんな考え方の人のためにカメラが付いてるんですよ。
820: 匿名さん 
[2012-03-25 22:40:38]
販売全然進まんね。
821: 匿名さん 
[2012-03-26 15:02:27]
>819
それは当然でしょうが、普通分譲マンションだと駐輪場の入り口には鍵付きの扉とかが付いているのが
一般的だと思います。普通にあるべきモノが無いのですから、コストダウンしていると思いますよ。
見た目も、良くないですね。
822: 匿名 
[2012-03-26 15:40:26]
このマンション、公園側の仕切りがフェンスしかないため駐車場と外廊下が丸見えですね。
車と居住者が特定される恐れがあります。
いくらなんでも開放的過ぎる…
825: 匿名 
[2012-03-26 22:20:24]
それが売り出すから…(笑)
826: 匿名さん 
[2012-03-26 22:47:45]
825意味わからん!
827: ご近所さん 
[2012-03-26 23:43:30]
入居始まってるようです。夜通りましたが、公園を上手く活用して、マンションとのライトアップがとても素敵ですね。
828: 匿名さん 
[2012-03-27 06:02:20]
公園がフェンス1つ隔ててこれだけ近いと、時には騒音と視線が気になると思われます。
不特定多数が使用できる場所ですから、プラス要素よりマイナス要素の方が大きいのでは。
829: 匿名さん 
[2012-03-27 08:34:25]
朝のサラリーマン歩きで藤崎駅まで信号待ち含め7分で到着。但し地下まで2分かかりましたが、意外に近いと感じましたよ。
830: 匿名さん 
[2012-03-27 08:41:42]
それは速いですね。私は駅まで10分でした。地下のホームまでは2分で一緒です。一人それぞれですね。
831: 匿名さん 
[2012-03-27 09:17:43]
藤崎駅まで、信号待ちに合ったら大半の方は入り口まで徒歩10分くらいかかります。
遠く感じる方の方が多いと思います。お試し下さい。
832: 匿名さん 
[2012-03-27 11:58:04]
10分が遠いのであれば、このマンションの検討は出来ませんね。
たかが10分と思いますが。
833: 匿名さん 
[2012-03-27 13:48:24]
されど10分だと思います。
834: 匿名さん 
[2012-03-27 14:28:00]
あんまり駅に近いのもどうかと。これくらいの方がいいのでは?
どうせ運動しないんだから朝と晩くらい歩こうよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる