株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-05 19:12:04
 削除依頼 投稿する

レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:岩田地崎建設(株) 東京支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
交通:京浜急行本線「屏風浦」駅徒歩7分
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台二丁目9番5号(地名地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階
総戸数:48戸(管理事務室1戸含む)

[スレ作成日時]2011-04-21 12:41:13

現在の物件
レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス
レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台2丁目9番5号(地番)
交通:京急本線 屏風浦駅 徒歩7分
総戸数: 48戸

レーベンハイム横浜汐見台ザ・テラス

261: 匿名さん 
[2011-08-04 12:57:33]
そうすると第一期が延期されていると同時にじわじわと
優先期も延長されていそうですね。。
262: 匿名 
[2011-08-04 17:11:36]
優先期の延長はないですよ。優先期価格販売は5月で終了しています。
その時に20部屋以上契約済です。


263: 購入検討中さん 
[2011-08-04 21:54:20]
先日モデルルーム見学に行きましたがすごい盛況ぶりですね。
私も最近いくつか物件を見ましたがこの規模では売れてる
マンションなのでしょうかね。

第1期分譲が8月中旬とのことですが残りの戸数が気になりますね。

戸建て感覚のマンションは理想的なのでこの機会に検討します。

PS批判的な意見は結構なので、良いスレを期待してます。
264: 匿名さん 
[2011-08-04 22:29:45]

263さん
批判ではなく疑問なのですが、
モデムルームに見学に行かれたそうですがその時に
第1期販売で何戸販売するのか、全体で残りは何戸なのかなど聞いてこなかったのでしょうか?

せっかく気になって見学に行かれたのだから聞きたい事は営業の方に確認した方が情報は正確だと思いますよ。

広さもそうですが環境の良い汐見台で、地盤が良い事や価格など良い条件がそろった事で更に人気なのかと思います。

気に入った部屋が残っていると良いですね。
265: 匿名さん 
[2011-08-05 07:28:23]
延々と販売時期がずれ込むのはどういった理由からなのでしょうか?
それとも実は予定通りなのでしょうか?
266: 購入検討中さん 
[2011-08-05 11:39:34]
今週末、モデルルームに行こうと思っているのですが、プリンス跡地以外に汐見台に新築マンション近々建設予定ありますか?

東芝社宅が売却されていますが・・・
267: 匿名 
[2011-08-05 13:23:41]
マークワンタワー
268: 匿名 
[2011-08-05 13:32:24]
マークワンタワーでも色々な物件でもそんな感じで販売時期が延々と延びてますね
269: 購入検討中さん 
[2011-08-05 14:35:13]
マークワンタワー、汐見台のどこに建設予定ですか?
270: 匿名 
[2011-08-05 15:39:47]
269さん

マークワンタワーが汐見台に建つ建たないじゃなく、その物件も延々と販売時期を延ばしている…と言いたかったのでは?
マークワンタワーは長津田です。
271: 匿名 
[2011-08-05 15:53:26]
東芝社宅=野村
272: 匿名さん 
[2011-08-05 17:42:44]
野村=プラウドでしょうか?
273: 匿名 
[2011-08-06 00:41:50]
多分そうじゃないですか?野村は他県の東芝社宅跡地にもいくつかプラウド建ててるみたいなんで。
274: 匿名さん 
[2011-08-06 02:10:35]
東芝社宅の再開発の時、汐見台トンネル付近にエレベーター設置してくれないかな・・・
275: 匿名 
[2011-08-06 10:01:14]
社宅がまだ残ってるだけにそこにマンションが立つのはだいぶ先になりそうですね。

話が変わりますが、
この物件から磯子駅まで歩いたことある方いらっしゃいますか?地図上でも見たのですが、やはり遠回りになってしまう感じでしょうか?
276: ご近所さん 
[2011-08-06 12:56:54]
磯子駅へは電源開発磯子寮と青い鳥会館の間にある階段を下りるルートが一番近いと思いますが、それが物件概要に書かれている所要時間でしょうかね。

早歩きで下りは12分程度、上りは14分程度、普通に歩くと20分近く掛かるのではないでしょうかね。

あと、ここのごみ出しは24時間では無かったはずです。
収集日の収集時間前までに出す必要があります。
これは、ごみ置き場が通りに面している場所にあるからだったと思います。

ちなみに、バルコニー側の通りを通るのは、ライオンズの住人および屏風浦駅へ向かう階段を通る他のマンションの住人くらいでしょうか。
277: ご近所さん 
[2011-08-06 14:54:32]
磯子駅まで下り12分、上り14分なんて、絶対に無理。
階段ルートを使っても下りで20分、上りで25分くらいでは。
278: 匿名さん 
[2011-08-06 20:39:00]
>276さん
磯子ではなく屏風浦の間違いかと。。
279: 匿名 
[2011-08-06 21:12:21]
276さんではないですが、
私は実際に歩いて屏風ケ浦駅なら下りは余裕で7分、上りは9分で行けました。磯子駅も15分もかかりませんでした。普段、早歩きなので参考にならないかもしれませんが、歩くスピード、階段を駆け上るスピード、人それぞれ違いますからご自身で実際に歩くといいかもしれません。

玄関からになるとプラス数分になるでしょう。
280: 匿名さん 
[2011-08-07 21:03:19]
今週末にモデルルームに行った方にお聞きしたいのですが、販売は来週からになりそうな感触でしたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる