三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新検見川((仮称)新検見川プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 花見川区
  6. ザ・パークハウス新検見川((仮称)新検見川プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-13 16:02:01
 

総武線「新検見川」駅徒歩8分、京成電鉄千葉線「検見川」駅徒歩10分。
(仮称)新検見川プロジェクトってどうですか?

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinkemigawa/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社・日本国土開発株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
所在地:千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目332番1(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上10階建1棟
総戸数:101戸

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.06.09 副管理人】

《ザ・パークハウス 新検見川サウスレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371967/

[スレ作成日時]2011-04-14 10:38:50

現在の物件
ザ・パークハウス 新検見川
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県千葉市花見川区検見川町3丁目332番1(サウスレジデンス)、327番3、327番18(ウエストレジデンス・イーストレジデンス)(地番)
交通:総武線 新検見川駅 徒歩8分 (サウス・ウエスト)、徒歩9分 (イースト) (西口)
総戸数: 431戸

ザ・パークハウス新検見川((仮称)新検見川プロジェクト)ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-04-15 09:59:50]
今回の地震で検見川浜レジデンスは被害があったようですが、
ここはどうですかね?総武線よりの14号より向こうであれば
安心でしょうか?
2: 匿名さん 
[2011-04-16 02:23:19]
余所のマンションの名前出してこの板で発言するのは慎んだほうがよいのではないですか?
あなたのいう安心とは何ですか?
3: 匿名さん 
[2011-04-17 00:17:28]
被害があるなしなら、こちらの地域はなかったようですよ
4: 匿名 
[2011-05-23 02:46:37]
もう価格が出てますね。9月販売開始なのに。
プラウド稲毛海岸の検討者を誘導しようって腹でしょうか。
HPに「ここは埋め立て地じゃないよ~」的な事がアピールされてるのがニクい(笑)
5: 匿名さん 
[2011-05-23 03:50:19]
検見川浜は京葉線
検見川は総武線

かなり距離あるから大丈夫。
6: 匿名さん 
[2011-05-23 03:53:54]
10階建っていいですね。ちょうどいい。

20階とかあったりしたら地震でのダメージ大だと思うので。高層物件は地震がきたら建物ねじれまくりな感じ。
7: 匿名さん 
[2011-06-01 00:32:42]
<ザ・パークス新検見川>と名称がついたのに、スレはプロジェクトのまま?

・駅から徒歩8分!
・埋め立て地でない!
・400戸以上の大規模

で3LDKが2800万とはお買い得。
こうゆうのをお買い得という、普通な。
8: 購入検討中さん 
[2011-06-07 22:51:28]
プラウドシティ稲毛海岸と比べてもここは価格も含めて魅力。
1次完売なのが不思議(笑)
皆さん判断力も鈍ってるのですかね?
9: 匿名さん 
[2011-06-08 01:16:54]
プラウドシティは、情報弱者、賃貸アパートから、なんとか分譲に住みかえたい、
元ヤンキー、ニッカポッカ、ノム・・・・の営業の活躍の場
10: 匿名さん 
[2011-06-08 16:39:18]
だから、よそのマンションの否定は辞めときなって。

ここの板汚さないで下さい。
11: 匿名さん 
[2011-06-10 01:08:26]
・駅徒歩圏
・大規模物件
・埋め立て地でない
千葉の隣のほうがお得になってますよ。
ここに大規模建てても周りからういてみえるし
12: 匿名さん 
[2011-06-12 08:26:02]
>8
>プラウドシティ稲毛海岸と比べてもここは価格も含めて魅力。
>1次完売なのが不思議(笑)

どこまでが 偽 造 として「法的に罰せられるか」不動産屋は、よく知っている。
13: 物件比較中さん 
[2011-06-14 17:37:15]
昨日新しい資料が届きました。
A5サイズのPROJECT START BOOKではなく、A4サイズのPROJECT GUIDE。
公式HPに未掲載の情報は、
 ・サウス/ウエスト/イースト全体の建物配置の概略図
 ・ライフサポートetc.として、コンシェルジュサービス等の他に「ペット足洗い場」と「宅配ボックス」
 ・設備として、「浄水器一体型水栓」と「可動ルーバー面格子」「複層ガラス」「エコジョーズ」
 ・間取り S70A(南東向き 3LDK+2WIC) S80Ar(南西向き 3LDK+WIC ルーフバルコニー)
      S80D(南東角部屋 3LDK+WIC) 等の記述
プロジェクト説明会の日時等詳細は決まり次第お知らせするとのこと。
14: 匿名さん 
[2011-06-14 21:54:55]
プレミストと比較検討されてる方いらっしゃいますか?
15: 物件比較中さん 
[2011-06-14 22:22:14]
はい。検討してますよ。
当初は、プレミストを考えていましたが
やはり埋め立てじゃないことに魅力を感じています。
価格もさほど変わらないかなとも思ってます。

はやくモデルルームはじまってほしいです。
16: 匿名さん 
[2011-06-15 23:38:58]
埋立地以外ではプレミストのほうがいいと思うけど、
ここを買うならイースト、ウエストがいいんじゃない。
17: 購入検討中さん 
[2011-06-16 11:18:49]
>16さん

日当たりのことを言ってるんでしょうか?
どのくらい日照時間の差が出ますかね?
18: 匿名さん 
[2011-06-16 16:44:05]
3棟の価格差ってあるんですかね?
19: 匿名さん 
[2011-06-16 18:16:33]
資料請求しましたが、概要だけで詳細は何にも...
勿論、資料に価格も載ってません。全く進んでない様に思えます。
20: 匿名さん 
[2011-06-17 00:33:36]
>17 さん
日当たりよりもサウス棟は共用部が使いにくそうなので
また住んでからも隣の工事が一年続くわけだし。
21: 匿名さん 
[2011-06-17 06:17:15]
・駅から近い
・埋立地でない
・排ガスの心配ない

プラウドシティって何?
ここが本来の住宅立地
22: 匿名はん 
[2011-06-17 07:08:30]
坂道、汚い街、不良多数、愚連隊、不便、
昔からそんなイメージ…
新検見川だからそんなもんでしょ
23: 匿名さん 
[2011-06-18 09:07:33]
奏の杜と比較してる方いますか。
津田沼のほうが便利だけど価格差がどうなるか?
24: 匿名さん 
[2011-06-18 09:19:18]
新検見川と津田沼では利便性にかなり差があるね。
駅前の充実度も違うから、値差は大きそう。

ちょっと頑張って津田沼か、余裕で新検見川か、といった選択はあるかもしれないけど、
基本的には購入層は被らないのでは?
25: ご近所さん 
[2011-06-21 01:00:35]
津田沼と検見川は同じ会社が販売するようですね。
天下の三菱さんが久々に千葉参上。

購入層は被らないかは???三菱の狙いとしてはどちらかを買ってももらう作戦でしょう。そのへんは上手くやる会社でしょう。

プラウドシティとの方が被らないのでは。意外に生活圏が違うでしょ、駅の距離も違うし。
26: 匿名さん 
[2011-06-30 23:32:15]
しかし、静かだね。
27: 匿名さん 
[2011-06-30 23:50:02]
何で人気ないのかな。

国道沿いじゃないし、駅からはそんなに遠くないし、三菱だし。
モデルルームがまだだから?
28: 物件比較中さん 
[2011-07-01 00:15:42]
動き無いからおとなしいんでしょうね。
来年3月竣工でまだMRがまだって大丈夫?
立地はファミリー層は小学校近いからねらい目だね。
29: 物件比較中さん 
[2011-07-09 01:37:36]
悪いところがない物件だとは思いますよ。

プラウドは追加販売をつい最近やってますね。モデルルーム始めないととそろそろ焦りはあるのでは。
先週もチラシが入っていたし、来月モデルルーム始まるらしいよ。
来月ならプラウドに決めないで待てばよかったのにと思いますね、1、2ヶ月月くらいは待ってもよいと考えている派です。

そういえばパークホームズも動き出しましたね、少し高い気が。
30: 匿名さん 
[2011-07-09 07:32:05]
なんでプラウドと比較してるの?
31: 購入検討中さん 
[2011-07-16 23:38:23]
30さん

なんでプラウドシティと比較してるの?

どういう意味合いですか?
プラウドシティとは比較にならないってこと?
それは沿線が違う?丘の上とか埋立地の問題とか?

価格は比較的似ているのでしょう?

それとも決定的な違いがあるのなら教えて下さい。
32: 匿名さん 
[2011-07-17 17:49:32]
モデルルーム予約はじまったね。

今のところ、MRの場所は申し込んだ人しかわからないみたい。
33: 匿名さん 
[2011-07-17 21:39:31]
千葉市で住めるのは美浜区だけ。
花見川区なんて田舎で、汚くて絶対イヤ。

という方が結構いらっしゃるみたいです。

そういった価値観が多少なりとも価格に反映されているなら、
別の価値観の人にはその分お得。
34: 匿名さん 
[2011-07-17 21:45:59]
>千葉市で住めるのは美浜区だけ。

は、間違え。

千葉市で住めるのは美浜区の(打瀬など)海浜幕張エリアだけ。
35: 物件比較中さん 
[2011-07-22 11:13:27]
昨日家族で新検見川まで行って、駅南口から建設現場付近を歩いてきました。

サウスレジデンスは4階まで建設中で、他の棟は現在更地で9月着工予定と書いてありました。

周りは住宅街で静かですが、東側に隣接するバス通りは交通量が多い印象です。
マンションから近くにバス停もあり、駐輪場は南口側の高架下にありました。

駅周辺は銀行や西友など色々お店があります。
高低差が激しく、南口ロータリーからバス通りは坂を下る感じですが、
小学校側から駅まで歩くと、京成線の歩道橋を越え、西友脇の階段(割と急です)を
上るか、西友へ入りエスカレーターで上がる必要がありました。

ご参考まで。
36: 匿名さん 
[2011-07-22 21:15:04]
西友は食料品、日用品は24時間営業。
その他も22時頃まで営業、とまるでコンビニ。
でコンビニより安い。
37: 匿名さん 
[2011-07-24 22:10:24]
西友はウォルマートだからね。
38: 匿名 
[2011-07-28 23:41:40]
いいね!
39: 匿名さん 
[2011-07-29 10:02:06]
以前、周辺の住民の方の反対もあったと聞きましたが、今は大丈夫なんでしょうか?
40: 物件比較中さん 
[2011-07-29 21:35:44]
マンション密集地区出ない限り、反対運動はあるものです。
売主に長谷工が入っていますから、大丈夫です。
長谷工の得意分野ですから。
41: 匿名さん 
[2011-08-13 19:08:44]
反対運動が得意って。根拠あるの?
42: 物件比較中さん 
[2011-08-19 00:43:13]
お盆に見に行きましたが結構も建ってました。
間取りのセレクトとか無さそうですね・・・ショック
それと以外に近くに一方通行や道が狭い印象的でした。
高台で緑も多いのは良いのですが昼でも暗さが気になりました。
間取りはルーフバルコニーのある部屋は良さそうですね。
でも人気ありそうです。
駅も歩ける範囲です。
良さもあり不安も要素もありって私の印象です。
43: 住まいに詳しい人 
[2011-09-02 00:20:19]
このエリアでこれだけの大規模物件は、恐らく出ないでしょ。
稲毛海岸と違って、高台で、津波や液状化の心配もないし。
ただ、駅からのアプローチは最悪だけど。
西友脇の急な階段下りて、京成線越えるために、また階段上って下りて!
その難関越えたら、また坂を登る。
真夏は、家つく前に熱中症で倒れそう(笑)

44: 匿名 
[2011-09-02 00:35:24]
近辺にある検見川小学校や幼稚園について教えて下さい。幼稚園は青い鳥か花園を考えてますが、それ以外にバスのお迎えがある幼稚園の情報も教えて下さい
45: 匿名 
[2011-09-05 22:55:16]
44さんへ
私も幼稚園について気になり調べてみました。

バス通りにあるトンカツ屋(元・焼肉屋)の小道に入った個建て住宅街の方に行くと新検見川幼稚園のバスが来るそうです

あとは稲毛幼稚園、暁幼稚園、さざれ幼稚園がバス通園可能との事です。

でも私自信が免許を持ってないので幼稚園に行く時の事を考えると青い鳥か花園か新検見川が行きやすいかな~と
46: 匿名さん 
[2011-09-11 00:01:05]
ここは手頃だし良いですね。
駅の近さなら海側のプレミストよかお得のような・・・・
ダイワはどうしても商用建物とかのイメージが強くてなんか心配。
47: 匿名さん 
[2011-09-11 06:26:17]
ここも津田沼も工作員わんさかでうんざり
N村さん関連の板みたいで気持ち悪いww
48: 匿名さん 
[2011-09-12 00:50:51]
モデルルーム、行ってきました。
営業の方がしきりに「買い得」を強調されていました。
でも、近くで販売されていた三井のマンションと大差ないように思います。
すり込まれている印象が残ってしまった見学でした。
ちょっと残念です。
49: 購入検討中さん 
[2011-09-12 00:51:50]
今日現地に行って周辺を見て気付いたんですが、
現地から新検見川駅に向かう途中、ローソンを越えて右手にあるイタリアンレストランの隣に
パークハウスのロゴを掲げた物件が建設中でした。ネットでも情報見ないのですが、
どなたか詳細ご存知ですか?ちなみに来年3月完成予定で6階建37戸とありました。
50: 購入検討中さん 
[2011-09-12 12:47:42]
49さんへ
モデルルームへ行った際に、営業の方が教えてくれましたが、同じパークハウス系列で建設しているようです。規模は、パークハウス新検見川ほどの広い間取りではないですと言っていました。ですので、聞けば教えてくれると思います。ご参考までに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる