なんでも雑談「江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-28 08:17:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 関連スレ RSS

江戸っ子の心意気が豊洲に打ち込まれます。

粋でいなせな街・豊洲!食通が集まる街・豊洲

魚河岸「豊洲」ばんざい!
石原都知事ばんざい!
新市場豊洲ばんざい!

これからは豊洲が著しい発展をします。

「へい、いらっしゃい!お客サン、今日は豊洲からいい魚!入ってますよ!」

[スレ作成日時]2011-04-12 12:22:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

888: 匿名さん 
[2011-06-25 16:59:06]
買えない人もいるだろうしなぁ。。。
889: 匿名さん 
[2011-06-25 21:09:26]
資産価値向上のために市場は必要。
890: 匿名さん 
[2011-06-26 07:55:04]
エコアイランドになるらしいよ。
エコアイランドになるらしいよ。
893: 匿名さん 
[2011-06-26 11:10:26]
とりあえず税金と大資本の投入は規定路線ですね。
895: 匿名さん 
[2011-06-28 14:30:35]
>エコアイランドになるらしいよ。
890さんの掲載したイラストはどの資料のものでしょう?
普段の視線で見えるものより、島全体が大きく感じます。
イラストどおりになるとは思いませんが、緑地の比率は高くなりそうですね。
既存の豊洲シティより新豊洲側のほうが理想的な環境になるかもしれません。
896: ビギビギさん 
[2011-06-28 15:59:42]
>>895
イラスト見た感じでは
月島の三井マンション郡あたりみたくなるんじゃね?
897: 匿名さん 
[2011-06-28 20:00:46]
890
きゃ~ステキステキ。もっと大きくしてみた~い。

898: 匿名さん 
[2011-06-29 02:08:16]
この場所、夜警が綺麗だろうなぁ。
904: 匿名さん 
[2011-06-30 01:11:23]
実際に住民を名乗っている書き込みをあまり見かけない以上、どれが住民なのか判断できません。
その認識が妄想に感じるのですが。
905: 匿名さん 
[2011-06-30 02:08:23]
資産価値向上するんだから、新市場は必要だと思いますよ。
エコアイランドになるらしいし。
資産価値向上するんだから、新市場は必要だ...
906: マンション住民さん 
[2011-06-30 07:59:06]
豊洲の現況は厳しいと思います。液状化等で価値は下落しているようですね。

でも魚市場が資産価値向上になるとの書き込みが多数存在しますが、全く
根拠が示されていないと思いますよ。

税金を投入されるから?
税金が投入されれば価値が上がるとの意味が理解出来ません。税金が投入
される地域は多数ありますし。

大田区中央市場周辺は別に資産価値が向上していませんし、逆に交通量が多くなり
マイナス面も多くあります。

そして、土壌汚染等が本当に解決出来ると思っていますか?現実は厳しいですよ
907: 匿名 
[2011-06-30 08:06:45]
ちょっと悲観的すぎるでしょう(笑)

人気は相変わらずだし、豊洲の資産価値は上がってくるんじゃないかな。
908: 匿名さん 
[2011-06-30 08:09:21]
土壌汚染対策は既に契約完了してて、工事待ちですよ

土壌汚染対策なんて難しい事なくて、単に入れ替えすれば良いだけだよ

解決しないと魚市場だしね(笑)
909: 匿名さん 
[2011-06-30 08:22:55]
日本橋、築地の流れを汲む、観光地要素満載の市場ができますしね。
資産価値も向上するでしょうし、本当に楽しみです。
910: 匿名さん 
[2011-06-30 08:57:00]
人気は相変わらず?
何が根拠ですか?
豊洲の物件が急落している事は、最近の各種統計等で明確になっていますよ?

東京都が本当に土壌対策の契約をしたのですか?調査を契約したのでは無いですか?

何で資産価値が上がるかを教えて下さい
911: 匿名さん 
[2011-07-01 01:18:58]
『豊洲グリーン・エコアイランド構想』が策定されたようだな。
税金と大資本を投入しすぎで資産価値騰がりまくりだろ…

http://www.city.koto.lg.jp/topics/2121/Toyosu_GEI_Vision.html
912: 匿名さん 
[2011-07-01 01:45:40]
まぁ、需要がなければ全く意味がないでしょ。
無駄遣いとして報道されるのでは。
913: 匿名 
[2011-07-01 07:56:10]
住民にとっては悪くないのではないかな

綺麗に整備されて混雑しないのが最高
914: 匿名さん 
[2011-07-01 08:10:09]
市場開場とあわせて江東区が要望している有楽町延伸ですが、進展があったようです。


東京・江東区、有楽町線延伸「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
2011/7/1 6:10

 東京都江東区は東京メトロ有楽町線を豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。
915: 匿名 
[2011-07-01 08:15:25]
きましたね

有楽町線の新スレ立てましょう
916: 匿名さん 
[2011-07-01 08:31:41]
豊洲地区への税金と大資本の投入はマジ止まらんな。
917: 匿名 
[2011-07-01 10:25:11]
まだ上がりますか、豊洲。
力業ですね。
918: 匿名はん 
[2011-07-01 15:24:36]
開発とまらず…
豊洲はマジすごいな。
本当に日本を挙げて、
豊洲を豊洲を新たな主要拠点に作りかえる気だね。
そのうち、国会とかも移転してきたりして…
豊洲は夏涼しいからな!エコだよ。君達。
919: 匿名さん 
[2011-07-01 17:20:54]
自殺?

★【社会】都議自殺か、与野党逆転 築地移転問題 流動化も

 1日午前3時すぎ、東京都葛飾区鎌倉4、
自民党都議の樺山卓司さん(63)=葛飾区選出=の自宅兼事務所で、
樺山さんが頭からポリ袋をかぶってぐったりしているのを家族が見つけ、1119番した。
樺山さんは病院で死亡が確認された。警視庁は事件性はなく、自殺とみて調べている。
 関係者によると、樺山さんはポリ袋の端を粘着テープで留めた状態で見つかった。

 樺山さんは日本大法学部卒。葛飾区議を3期務めた後、1993年に都議に初当選、現在5期目。
    ◇
 東京都議会(定数127、欠員1)は、自民党の樺山さんの死去によって与野党勢力が逆転し、
自民、公明の知事与党は劣勢となる。1日は6月議会の最終日で、議案の成立などに影響を及ぼす。
 2009年7月の都議選で過半数を得た野党は、築地市場(中央区)移転問題で
都に再考を求めるなど影響力を行使してきた。
しかし今年3月、民主都議(後に辞任)が造反し、民主選出の議長を除くと与党が一議席差で野党を上回った。
このため、3月議会では、築地市場の移転関連経費21億円の予算案が成立、移転問題は大きく前進した。

 樺山さんの死去で与野党は同数となり、採決は民主の議長裁定で野党の意向が反映されることになる。
1日で消滅する見通しだった築地市場と新銀行東京の両特別委員会も、存続する可能性が出てきた。
また、民主の議員提出議案「省エネルギー条例」も成立の見通しとなった。

 1日は各党で議会対応の協議が長引いており、本会議の開会時間は予定の午後1時から遅れている。
 樺山氏の葛飾選挙区は定数4で欠員1となるが、13年7月の任期満了まで補欠選挙は実施されない。
 樺山さんの死去に伴う都議会の会派別構成は次の通り(欠員2)。
▽民主51▽自民38▽公明23▽共産8▽生活者ネット・みらい3▽無所属2

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070102000187.htm...
920: 匿名さん 
[2011-07-02 18:48:16]
資産価値があがる話だし、反対する理由もない。
921: 匿名さん 
[2011-07-02 21:55:01]
何の根拠もなく資産価値向上を連呼しかできない
922: 匿名さん 
[2011-07-02 22:14:56]
トラック集結地だろうが
ショボイ観光地だろうが
現在の陰鬱とした荒野よりかはマシってことだろうね

どっちにしても住宅地にはイラネなものだが
923: 匿名さん 
[2011-07-02 22:18:27]
まあまあ、みなさん落ち着いて。

それだけ人気エリアになったという事ですよ。

震災後の下落も人気ゆえの宿命ですよね(もっこり)
925: 匿名さん 
[2011-07-03 08:40:40]
来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。

2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。

今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。

石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。

JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo
926: 匿名さん 
[2011-07-03 12:33:25]
豊洲 資産価値倍増計画 進行中
928: 匿名さん 
[2011-07-03 15:36:59]
夜10時でよかったな。
929: 土地勘無しさん 
[2011-07-06 08:35:39]
いや~豊洲はますます快適便利な街になりますな!
本当に豊洲に住んでよかったよ。

実は三茶とかにも住もうかと思ったんだけど、
246の排ガスに、ガキが多いし
アスファルトだらけで暑いし、道も狭いし
何より、通勤の田園都市線の満員電車には乗りたくない!

豊洲は涼しいし、有楽町線は空いてるしサイコーだぜ!
930: 匿名さん 
[2011-07-06 09:01:43]
早く、具体的な青写真をみたいですね。遠くに見える市場予定地は、この時期なので緑が青々としてきました。そんな中にもなんとなく工事車両の影がちらほら。石原さん、とっとと造ってくださいよー。海外のお友達も楽しみだって言って待ってるんだからー。
933: 匿名さん 
[2011-07-09 16:39:48]
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ(にっこり)
934: 匿名さん 
[2011-07-09 16:45:34]
まぁ、豊洲は誰からも相手にされなくなりましたからねぇ(もっこり)
935: 匿名さん 
[2011-07-10 06:37:07]
市場?
有楽町線の延伸やオリンピック立候補のほうが資産価値アップにつながるのでは?

有明の23区最大規模の開発も4年後だよ。
936: 匿名さん 
[2011-07-10 07:53:06]
>>935
常に前向きですね
937: 匿名さん 
[2011-07-10 08:08:14]
来年にはお台場Q街区が出来上がるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる