住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-22 22:23:20
 

原発事故も年単位の長期戦となりそうです。
その影響でオール電化に対する風当たりが強い状況ですが、戸建てでは太陽光発電との組み合わせで乗り切ろうと電化派は頑張っています。
スレはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2011-04-10 18:50:40

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part20

497: 匿名さん 
[2011-04-14 02:00:37]
>>495(=490=474=470)

あんたはつくづく見下げ果てたやつだよ。
その4000万kW強の最大供給量は、震災が起こってからずっと
多くの人々が様々な場面において「超えない様に」努力して
死守し続けているラインだ。
計画停電が実施されていた頃は、かなりギリギリの数値が連日
表示されていたと記憶しているが、幸い季節の変わり目だった事もあり
対象地区内にある家庭や企業が対応に慣れてきた事も奏功したせいか
見掛け上の数値には、ここへきて少し余裕が出てきた様に見える。
グラフからも読み取れるこの「余裕分」を、あんたは安易に「余剰」と
称して使っちまおうと言ってる訳だ。

精々バカを露呈しろ、と言われた意味が解ったか?
むしろ本当に釣りであってくれた方が俺も気が楽だったよ。
この期に及んでなお、我々の苦労を踏みにじる輩がいると思うと
マジで気が滅入ってくる。もはやオール電化の是非云々の問題じゃない。
あんたの幼稚な認識そのものが社会の迷惑だ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる