埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安 住人専用Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-29 19:22:26
 

Part4突入です!

前スレ Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/

有意義な話をしていきましょう
荒らしはスルーが一番

[スレ作成日時]2011-04-07 14:59:29

現在の物件
プラウド新浦安
プラウド新浦安
 
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: / 733戸

プラウド新浦安 住人専用Part4

5: 住民でない人さん 
[2011-04-08 08:18:08]
いやー昨夜のゆれにはまいりました
6: 住民さんA 
[2011-04-08 09:29:07]
ご無事でしたら、何よりです。
7: 住民さんE 
[2011-04-08 11:06:02]
私はこのマンションの住人で、震災後も暮らして行くつもりではあります。
が、前のスレッドで否定的な意見とこれからの不安を書いただけで、一方的に書き込み禁止の措置を取られました。
本当の情報にもかかわらず、理解しようともしないで耳触りいい情報以外は荒らし扱いしているとしか思えません。
本当にガッカリしました。
誰が住人か、荒らしかの見極めもせずにヒステリーのように厳しい意見を排除して、アクセス規制措置とか話にならないですね。
8: 内覧前さん 
[2011-04-08 12:14:19]
地震が起きたのが買う前でよかったです、、、。
海辺のマンションは少し憧れていましたが、やはり埋立地は色々と問題あるんですかね~
9: 住民さんB 
[2011-04-08 12:19:05]
>7
よくわからん
心配だから写真アップしろとか言った人か?不安は皆抱えてるよ、大小はあるけど。
その不安を煽るような否定をするから禁止になるんじゃないか。ただ否定するだけなら書き込まんでほしいし、正直引っ越してほしいわ。
どうせ復興ボランティアとか関係ないと思ってるだろ。ちゃんと関ってれば情報が得られて否定や不安は減るはずだからな。
10: 匿名さん 
[2011-04-08 12:24:42]
新浦安に住むという選択はやはり間違いだったということでしょうか。

将来、首都圏直下の震災が来たときに、私たち家族を守るはずの家が、いざという時に本当に守ってくれるのか、不安を抱くことになりました。正直つらいですね。
11: 匿名 
[2011-04-08 13:06:53]
>>7

ホントに良くわからん。
アクセスを禁止処置するのはこの掲示板そのものの管理者であって、プラウド新浦安とは何の関係の無い人の処置。


それにドメインで判定されるから、貴方と同じドメインを使ってる人が荒らし判定されたことも考えられる。
13: マンション住民さん 
[2011-04-08 15:44:43]
>>11 に書かれてるようなことも知らないなら、
こういう誰の目にも触れる匿名掲示板に書くことの影響とか分からないだろうね。。。

掲示板に書くのに適切か不適切か判断してもらうのは難しいのかな・・・
18: 匿名さん 
[2011-04-08 19:46:08]
新浦安の復興のために、消費税率アップは仕方ないですね。所得税の最高税率も一気に70%まで引き上げましょう。これが、日本人の底力というものです。
19: 匿名さん 
[2011-04-08 19:53:51]
自由に万人が見る事の出来る掲示板なので、なんでもかんでも自分の思うがままを投稿するのではなく、周りの事を少しだけでも考えて投稿する事が望ましいのではないかな?と思います。
22: 匿名さん 
[2011-04-09 03:22:46]
ディズニーランド、15日に再開だそうですね
23: 匿名さん 
[2011-04-09 03:52:46]
東北の方々には申し訳ないが、首都圏に関してはこの程度の揺れ、それと納得済みで購入した筈の埋め立て地の
液状化で不安になってる人の気が知れない。まあ転勤族なら資産価値気にするのも分からないでもないけど、普通は、この土地は永住目的で選ぶ環境ではないの?? それに液状化についても急ピッチで修復進んでいるし。

そもそも首都圏直下型が来た日には、ここよりも、都心のほうがもっと大変な事態に晒される可能性が大きいこと(建て込んでることによる火災など二次災害、避難場所までの距離などなど)考えたことあるのだろうか。
24: 匿名さん 
[2011-04-09 04:21:00]
首都圏直下型地震が来た日には都心の心配をされる前に、あなたの新浦安こそ
激しい液状化だけでなく、津波による強烈な被害に遭遇する可能性が極めて高い
ことを、あなたこそ考えたことあるのだろうか。

永住目的で住もうと思っておられるようですが、情弱と言われても仕方ないでしょうね。
27: 匿名さん 
[2011-04-09 10:26:02]
タタタタンーてCM早くみたいな。
ヒビ、割れ目だらけのプラウド三兄弟は内緒ね。
28: 住民さんA 
[2011-04-09 10:44:18]
住民の皆さんは震災が起こる前は液状化を指摘しても鼻で笑うような態度をされていたのですから
今回の被害は自業自得ということで納得されているのでしょう。
間違っても激甚災害の指定を求めたり国庫から補助を求めるようなことだけはしないでください。
昔から浦安に住んでいる者からすれば、あなたたちのような情弱市民のおかげで貴重な市民税が使われることすら不快でなりません。
ライフラインの復旧も新浦安の皆さんと埋め立てた事業者さんで捻出し迷惑をかけない様に早急に話し合いをもたれて下さい
30: 住民さんB 
[2011-04-09 12:47:38]
また、『正しい意見』含めて根こそぎ削除されてるねぇ・・・
言論統制怖い怖い
そんなんだから変な人わくんじゃないかなぁ・・・
31: 住民でない人さん 
[2011-04-09 12:51:35]
自己責任でしょ?
こんなのまで国が補償してたらきりがない。
液状化なんてかなり前から言われてたことじゃん。
35: 匿名 
[2011-04-09 13:27:03]
>>32

お分かりかと思いますが、ナリスマシーもいますからね。
36: 匿名 
[2011-04-09 13:34:49]
私が思うにですね、液状化を他人のせいにしてはならないと思います。
津波で家を流された人も大勢います。それを他人のせいにしていますか?
地震も津波も液状化も他人のせいではありません。
被災者の気持ちになって考えてください。
39: 匿名 
[2011-04-09 14:05:35]
No.34のような方が「これより下に家を建てるべからず」の石碑を無視して被災した東北県民とおなじく無知な楽観主義者なのでしょうね
湾内で津波が発生する可能性はかなり低いと思いますが、東海、東南海で巨大な地震が発生した場合、震源地によっては東京湾内に津波が来る可能性は十分ありますよ。
チリ地震で発生した津波が地球の反対側の日本で被害を起こしたのですから、日本近海の巨大震災起因の津波が湾内に来ないと考える方が不可能でしょう。
あまりにも無知な方の意見は風説の流布と一緒で迷惑千万です

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる