岡谷鋼機株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ゼスタ浄水タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 浄水町
  6. ゼスタ浄水タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-08-06 23:59:24
 削除依頼 投稿する

豊田市最高層21階建、駅前免震タワープロジェクト!
ゼスタ浄水タワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:岡谷鋼機株式会社 株式会社河本材木店
施工会社:株式会社錢高組名古屋支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-04-07 11:56:02

現在の物件
ゼスタ浄水タワー
ゼスタ浄水タワー
 
所在地:愛知県豊田市浄水特定土地区画整理118街区4(仮換地)
交通:名鉄豊田線 「浄水」駅 徒歩2分
総戸数: 74戸

ゼスタ浄水タワー

1: 匿名さん 
[2011-04-17 18:53:04]
浄水駅前のゼスタシリーズって第何弾まであるの?
2: 匿名さん 
[2011-04-18 08:40:35]
南側がそんなに高くない風呂屋だから景色はよさそう。
おいでんの花火も普通に見られるよね。

駅とスーパーにも近くて、小学校までも平ら。
中学校はちょっと遠いけど、このペースでマンションが増えていったら
浄水中学校なんてできないのかな。

敷地が広くないから駐車場が少ないよね、裏のほうに敷地外駐車場とか
がいっぱい出来てくれないと困るよね。

あとは値段と風呂屋のボイラーの音が気になるかなぁ。
3: 匿名さん 
[2011-06-10 23:46:12]
ちなみに浄水駅横にある駐車場も、
アスファルトが剥がされましたが
いずれ賃貸マンションが建設されるらしいです
4: 物件比較中さん 
[2011-06-18 00:51:06]
立地は悪くないと思いますが、風呂屋、スーパーがあって便利ですが落ち着かない感じですね。低層階はどうしても避けたいかなあ。風呂屋の露天風呂は覗けちゃうんですかねえ。おいでんの花火って言っても、浄水からじゃ所詮見えても小さくしか見えないんで価値ないでしょ。って結局価格しだいかな。
5: 匿名さん 
[2011-07-28 09:46:44]
スーモに載ってた最上階138平米いいね
いくらくらいするんだろう?
6: 匿名さん 
[2011-07-28 12:48:20]
値段はまだ発表されてないのか。販売開始は7月下旬とあるから
もうそろそろなのかなあ。
浄水駅前は本当にゼスタばっかりだねぇ。
空いてる土地があるからまだまだ建ちそうだね。
マンションがたくさん建つのはいいけど、周辺にバローしかないのは
ちょっと寂しいね。新しいスーパーができれば奥さんたちも楽しいだろう。
皆さんバロー以外はどこまで買い物行くのかなあ。
7: 匿名さん 
[2011-08-02 22:18:00]
スーパーはバローのほかに、来年1月にはえぷろん浄水店が出来るみたい。
えぷろんのブログにも書いてあった。
8: 匿名さん 
[2011-08-04 15:26:54]
えぷろん浄水店?

チェーン店なの?どんな店?
9: 匿名さん 
[2011-08-04 19:23:06]
>>6

浄水から近いのは、ベイシアじゃないでしょうか。
それか三好のジャスコ、そしてみよし市にあるAcoop。

自動車がないとね。
11: 匿名さん 
[2011-08-06 13:30:18]
浄水駅近くにあるのはゼスタ浄水公園とゼスタ浄水駅前だったかな。3つ揃うと迫力あるね。Tステージも今作ってるけどそちらは全然話題にならないなぁ。
えぷろんっていうのは三河の方のこじんまりしたスーパーだよ。チェーン店というほど大きくはない。ネットスーパーがあるから重いものを買い物したい時は家まで運んでくる。配送料はかかるけど。人口が増えるだろうし新しいスーパー大歓迎だな。
12: ご近所さん 
[2011-08-07 11:50:29]
現在Tステージ浄水Ⅳを建設している前の土地にタワーマンションが建設予定みたい。看板が立っていました。
この土地もゼスタとのうわさがあります。理由は同じ材木店の名前で看板を立てているから。
ここにタワーマンションが建ってしまうと、せっかくのゼスタ浄水タワーの見晴らしも変わってしまうかも…。
おいでん花火やハイビューを楽しみにされているのであれば、ちょっと…。

ゼスタ浄水駅前やタワーマンション(予定)Tステージ浄水であれば、道路を挟んで東側は低層住宅地なので、今後も景観をさえぎるような建物が建たないので良いと思います。
まだ、駅前には広大な土地でマンション建設予定の箇所が幾つかあるので…見極めが必要かも。
13: 匿名さん 
[2011-08-08 10:24:10]
>12さん

ありがとうございます。
なるほど、これからの建設予定も「読む」のが正解ですね。

おいでんの花火は見られない可能性もあるのか~。

見極め、しっかりしたいと思います。
14: 匿名さん 
[2011-08-08 20:03:52]
浄水駅前にタワーマンションの噂がありましたがてっきりここのことだと思ってました。また別のマンションなんですねぇ、ちょっとびっくり。21階建てのここより更に上回る階数になる可能性もありそうですね。
しかし浄水にタワーマンション何戸も建てて、本当に売れるんだろうか…。見晴らしは良いとは思いますが、夜景って実際どうなんでしょう??
15: 匿名さん 
[2011-08-09 12:42:11]
浄水周辺、今はバブルのようですね。
豊田市からも近いから豊田市方面に通うには良さそうです。

ただ、今後のことを考えると駅前バローで隣温泉ってどうなんだろうと思ったりもします。

あと、中京大学のバスが止まるんですよね。学生はうるさくないでしょうか。
16: 匿名さん 
[2011-08-09 22:09:19]
浄水バブルはもう少し前、トヨタバブルの頃
整地が重なって今より3割くらい高い土地単価付けてた
さらに20年前のバブルの頃はもっとすごかった
整地されここはスゴイぞってんで山とガケなのに今の5倍の価格が付いてたなあ・・・・みんなしこってるが
ここはいつも思うんだが日進香久山を思い出す
通り道からは独立し隔離され、開発のタイミングでいつもバブル崩壊に洗われ結局期待倒れに終わった
名東区のように整地し終わったところでバブルが到来し一気に完成するなどだと面白かったんだがなあ
トヨタもいまいちだし、どうも名東区にはなれず香久山で終わりそうな気がする
17: 匿名さん 
[2011-08-10 13:04:20]
駅前などはマンションは豪華な感じのものが多くて目を見張るんですが、確かにここに住みたいと思う魅力が乏しい気がします。バローも庶民派スーパーだし銭湯は名古屋にあるものの支店だしね。土地開発して居住者を増やすつもりなら相応の商業施設も誘致して欲しいですね。不況の最中に未完成な街に住むというのも正直ちょっと不安です。
18: 匿名さん 
[2011-08-11 11:35:08]
浄水って車の通り道になってないから商業施設が立ちにくい。
通勤に使うには乙部ケ丘や五ケ丘より車も電車も便利だし、土地の広さもあるから急速に住宅開発が進んでいる。
そこらのバランスがうまく取れないといびつな街になっちゃいそう。

豊田ICからのバイパスが貞宝の方までつながれば、南に行く利便性が良くなって商業施設が少なくてもベッドタウンとしてさびれにくい街になるんじゃないかなぁ。
19: 匿名はん 
[2011-08-23 07:05:20]
ここって新しく作るらしい第2浄水小学校の校区内ですか?どなたかご存知ですか?
20: 匿名さん 
[2011-08-23 13:27:23]
学区はまだまだ検討中っぽいです。
新しい小学校ができてもこのマンションからだと距離的には同じくらいです。
そちらだと線路を渡らなくてもいいという利点はあるようですが。
新小学校が平成26年開校予定なので出来れば新しい小学校の方がいいですよねw
21: ご近所さん 
[2011-08-25 20:03:32]
検討中の方へ耳寄りな情報です。高価な買い物に残念な思いをされないことを願って…。

ゼスタ浄水タワーの通りを挟んだ斜め向かいにア●インコという会社があります。建設資材を取り扱う会社かな?夜中でもお構いなしに仕事をしているため、作業音(金属のガシャンという音)がうるさいです。昨日は夜の10時頃まで続いていました。とにかく響きます。幸いうちはその会社より南にありますので、開けている窓は南になるため差ほど音は気になりません。しかし、部屋の向きによっては音がかなり響きますので、要注意です。一度、平日の夜に近所に行ってみる事をお勧めします。夜に作業をしていることの方がほとんどですが、していない事もありますので、何日か通われるのが良いと思います。
22: ご近所さん 
[2011-08-28 01:51:08]
確かにアル●インコは夜うるさいです。11時過ぎくらいまでやっている時もあります。パイプの足場材料を扱っている会社で、そこは倉庫的な役割をしていると思われます。金属パイプをフォークリフトで運んでいるので、リフトのエンジン音とガシャンガシャンというパイプがぶつかる音がけっこう遠くまで響きます。一度町内会を通じてクレームを出そうと思っています。

冬は窓を閉めて寝るから問題ないですが、夏は窓を開けると必ず聞こえてきます。慣れれば平気かもしれませんが、気になる人はストレスたまるかも・・・
24: 匿名はん 
[2011-09-07 22:43:22]
厚生病院に用があったので久しぶりに浄水へいって見ました。・・・が!びっくりです、
むき出しの造成中のような?裸の土地がごろごろ、ヒトがいない!
寒々しく建設中のマンションが・・・ところどころ。
高齢の両親を伴ってましたがお昼をたべるようなとこもなく仕方なく
町外れ?にあるマックで食べました。これから発展するってほんとですかあ??
百聞は一見にしかず、ぜひいってみてください。
こんなトコに住まいをかまえようとするヒトのココロは・・・?でした。
25: 匿名さん 
[2011-09-08 10:08:57]
造成したはいいものの、売れなかったっていう土地パターンか?

あのあたりしまむらもあるよね。

セレブになれない感じだね。

浄水まで行くにも名古屋からは一苦労なんだよなぁ。そこが残念なポイントか。
26: 匿名さん 
[2011-09-08 11:27:16]
少なくとも病院と駅とバローはあるのだから
生活には困らないのでは?
27: 匿名さん 
[2011-09-08 11:46:08]
浄水の特定土地区画整理は平成28年まで続くのでまだまだ未完成なのだと思います。それを踏まえてこれから発展していく街だと思えば楽しみになるのではないでしょうか。大きな病院が近くにあるというのも利点です。ですが当面不自由なのは確かなので車は必須でしょう。と色々書いてみましたが、うちとしては近くにある少年院の方が気になります。治安の面などは実際どうなのでしょうか。
28: サラリーマンさん 
[2011-09-08 20:42:25]
あと5年間もどこをどう造成するつもりだ?
29: 匿名さん 
[2011-09-10 11:14:00]
少年院なんてあったっけ?

みよしのことかな。
大谷高校があるから、そのことか?

気になることがあってどうしても気になるならやめておいた方がいい。
みよしだったら一駅離れてるんだからとか思うけど。
30: 匿名さん 
[2011-09-10 21:36:41]
愛知少年院 470-0343 愛知県豊田市浄水町原山1
http://www.moj.go.jp/content/000024138.pdf
31: 匿名さん 
[2011-09-11 08:58:37]
えっ、コレってほんと?

>出院した少年たちのほとんどは、すぐ社会人として働くことになります

施設のしおりって、見学可能なワケ?
32: 匿名さん 
[2011-09-11 21:55:36]
だから浄水っていっぱいアパート建ってるんだね
33: 匿名さん 
[2011-09-18 12:32:24]
米野木のマックスバリュができましたね。

行ってきました。
マックスバリュにダイソー、薬局がありました。

バロー以外に行きたいときに役立つかもしれません。
34: 匿名さん 
[2011-09-19 11:59:47]
少年院って、浄水場の近くですか?

ここにあるのは知りませんでした。
実際に今でもあるんですよね。
35: 賃貸住まいさん 
[2011-09-19 21:18:10]
庶民派のお店ラインナップに少年院ですか・・・
プラウドのころからな~んも変わってなくてあと5年も開発するんですか?!どこを!?
少年院、気になってました。でも不動産屋はなにも言わないんでずるいですよね。
すごい至近距離ですよね。彼らがでてくるのかぁ・・・
厚生病院もすごい込みこみでうんざり、こんなとこに買うなら市駅まわりの
中古をかったほうがいいような・・・希少だからあんまないですけどね。
ちなみに本物件、見にいったかたどうでしたか?
36: 匿名さん 
[2011-09-20 00:24:37]
別にかまわないじゃないか?
保見も近いし浄水にも少年院もあればブラジル人学校もある
国際色も豊かに外国人や少年院上がりやあまり頭の良くない高校生とかとを地域で支えあっていく
いい話だなあ・・・・・
37: 周辺住民さん 
[2011-10-01 14:16:41]
17階まで組上げられましたね
もっと高いイメージあったけど、意外と違和感ない

ちょっと前までは、オール電化を前面に出していたけど
ここは、ガスと併用ですね

まだまだ未完成な街ですが、少しずつ変わっていくの見るのも楽しいですよ

下の層ではあまり気にならなかった、電車の走行音や、救急車のサイレンて、高層だと結構聞こえるので、音を気にする方は注意かも

たまに飛んでくるドクターヘリも結構うるさいけど、窓閉めていれば耐えられないことはない

人が増えれば、店もそれなりにできてくると思いますが、駅周辺に本屋が無いのはつらい
38: 匿名さん 
[2011-10-01 15:09:14]
値段はどれくらいになるんでしょ?
見学に行った人います?
39: 賃貸住まいさん 
[2011-10-06 20:28:35]
なんだかどどおーんとそびえたってますな。
ここは自家発電なんかそなえちゃってるんですかね?
いまどき21階建てなんてひとたび停電となったらどうするんですか?
免震は風でもフラつくとのうわさなんでちと体験してこようと思います。
買う気はさらさらないけど。
値段、発表されませんね。ヒトによって変えるのかな?(笑
安いとうーんな層がたくさん来そうですね。ま、売れればいっか
40: ビギナーさん 
[2011-10-10 22:26:26]
ライバル??のTステージ、値段でましたね!
2千万、きりました。すごいですねー
去年あたりとは雲泥ですねー。
41: 匿名さん 
[2011-10-11 14:51:46]
>40
2000万切ったんですか?

それはすごいですね。
浄水はバブルだと思っていましたが、これから下がってくるでしょうか。

免震で風でも揺れるタワーは怖いな。
42: 匿名さん 
[2011-10-11 20:52:11]
浄水バブルもそろそろ終わりなのかな。
マンションがたくさん出来て住人は増えるでしょうが
のびしろ自体はあまりないような気がしますしね。
買い物をするところや楽しめるところが少ないのはやはり痛い。

それにしてもここはなかなか値段が出ませんね。
Tステージの動向を見守ってたのかな。
43: 匿名さん 
[2011-10-12 00:38:05]
ココ、小学校は現在の浄水小学校で決定ですよ。
それと、中学校は浄水中学校が4~5年後にできるので決定のようですよ。
区長さんも言っておられたし。
44: 匿名さん 
[2011-10-12 09:14:41]
浄水小学校はどのくらいのレベルなんでしょうか?

保見の方はブラジル人が多くて授業にならないと聞いたことがあります。
浄水中学校も、どのくらいになるんでしょうね。

私が聞いたところによると素行が悪いわけじゃなくて、まず日本語からというのがネックのようです。
45: サラリーマンさん 
[2011-11-07 21:34:53]
浄水中学ってどこにできるんですか?
46: いつか買いたいさん 
[2011-11-17 23:37:00]
続きませんね、人気ないのかな。
誰か見に行ったヒト情報ください
47: 匿名さん 
[2011-11-18 11:41:29]
>>45
まだ情報が出てませんね。計画が始まったばかりですしこれから出てくるのだと思いますが。梅坪台中の分校ですが浄水地区の生徒数増加への対応なので浄水駅近くに出来るといいんですけどね。

今だと中学校まで駅一駅半分くらいある距離ですが浄水にすむ生徒さんは何で通っているんですか?自転車ですか?徒歩じゃ無理ですよね…。どちらにせよかなり遠くて大変そうです。
48: 物件比較中さん 
[2011-11-23 22:43:18]
モデルルーム見てきました。ちょっとケバい感じでしょうか。全体的には悪くはないのですが、価格がびっくりするくらい高い。私たちは検討から外しました。まだ浄水バブルに浸ってる感じでしょうか。他社の批判ばかりする営業の質の悪さも気になりました。
49: 匿名さん 
[2011-11-24 11:30:37]
豪華な感じのモデルルームなんですかね。
最上階の部屋はライトコートがあったりリビングの部屋の
造りなどからそういう印象は受けますね。
浄水駅前にある他のゼスタよりも遊び心がある感じです。
>びっくりするくらい高い
とはどんな程度だったんでしょうか?サイトではなかなか
公開しないので気になっています。
ゼスタのタワーマンションがまだできるという話もあるようですが
今のところここが一番高層なんですよね?新しくできるタワマンは
ここより高かったりするのでしょうか?誰か知ってますか?
50: 物件比較中さん 
[2011-12-05 22:21:57]
>49さん
タイプによるんで、なんともいえませんが、
4LDKで4000万円台ぐらいだったと思います。
建具がいいもの&立地が良いんで、値段相応じゃないでしょうか?
51: ビギナーさん 
[2011-12-06 23:09:27]
エレベータは何基あるのですかね?
点検中とかキツくないですか?

高層からの眺め・・・って浄水で何をみろっての!?(笑
山か。間違えた。明かりもないだろうし闇か。
52: 匿名さん 
[2011-12-07 12:08:17]
>>51さん

駅前の温泉の露天風呂が見えるって言ってた人がいましたよ。

多分、過去をさかのぼるとそういう話題が見つかるかもしれません。
(もう削除されてしまったかもしれませんが。)
53: ビギナーさん 
[2011-12-12 21:41:12]
ありゃりゃ 竜泉寺の湯さんもいいメーワクですな。

こんなもんたててどーすんでしょうな。
54: 匿名さん 
[2011-12-13 12:16:51]
公式サイトだと豊田スタジアムとかが見えるみたいですね~。
名古屋方面でもセントラルタワーズなどは無理でも東山タワーくらいは見えるのかな?
方角の関係で無理でしょうか。
でもまあ夜は大方の景色が漆黒の闇でしょうね。。
55: 不動産購入勉強中さん 
[2011-12-19 22:17:19]
購入されたかたっていらっしゃるんですか?
56: 匿名 
[2011-12-21 22:34:34]
モデルルーム見に行ってきました。が…高層マンションに興味がありゼスタの説明を聞きたかったのですが、終始、浄水で建設中の他マンションの悪口ばかり。もっとこちらの話を聞きたかったです。モデルルームの印象がよかっただけに残念でした。また何かTステージを妨害する為に計画も無いのにTステージの目の前の空き地にタワーマンションの看板も建ててると聞いて、この会社事態に少し驚いてます。でも初めてのモデルルーム見学だったのですが不動産の業界はこんな感じなのですかね?できれば長い付き合いができそうな会社で買いたいと思ってるのですが。
57: 匿名さん 
[2011-12-22 11:22:39]
浄水駅前、マンション建設ラッシュですね。
そうなると、まだ建設されるんじゃないかとなかなか購入できなくなってきてしまいます。

今後、建設予定はあるのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2011-12-22 13:18:06]
今のところはゼスタ浄水タワー、メイツ豊田浄水、Tステージ浄水駅前ってところですかね。まだできるのでしょうけどどこもそれほど高くない値段が付いてる割に売れている様子がないのでマンション建設の勢いは止まったような印象があります…。>>56さんの書いてる「計画も無いのにTステージの目の前の空き地にタワーマンションの看板も建ててる」というのが気になりますね。計画は頓挫したのか本当にないのかこれからあるのか、どれなのでしょうね。
60: サラリーマンさん 
[2012-01-06 23:28:45]
えー、買われたかたいますか
61: ビギナーさん 
[2012-01-16 22:43:52]
相変わらずヒトみませんがすんでるかた
感想をお願いします
62: 周辺住民さん 
[2012-01-26 23:20:14]
タワーマンション予定ってのは頓挫ですわ!
間違いなし!
63: 匿名さん 
[2012-02-01 22:28:36]
62さんは浄水のかたですか?
マンション売れてます?

64: 匿名さん 
[2012-02-02 08:35:19]
浄水は一時期、戸建がブームだったような気がしましたがマンションは周りにいないですね。

供給過多のような気がします。
Tステージの隣に看板が建っているんですか。
看板だけなのか、これから建つのか気になりますね。
65: 匿名さん 
[2012-02-12 22:43:39]
あいかわらずいびつな町だね。
竜泉寺の湯の看板の派手さがすごすぎる・・・
笑える、もうここもおしまいだね
66: 匿名さん 
[2012-02-17 22:29:57]
買ったかたいますか?
竜泉寺の湯さんは何気に一番の老舗さんなんで
いいじゃないですか。もっとがんばって客寄せしていただきたいモンです
67: ビギナーさん 
[2012-02-23 22:57:07]
空き地ばっか、ひといなくて店なくて売れてなさそうな
マンションが立ち並んでて・・とどめに少年院!
さすがに犯罪者のそばはムリだなぁ~  浄水のかた、
なんかいいこと教えてください
68: 匿名 
[2012-02-25 06:17:12]
いいこと… 道路は走りやすいかな!
69: 匿名 
[2012-02-25 06:18:04]
ちなみに竜泉寺は露天ないです。
70: 契約済みさん 
[2012-02-25 10:21:41]
いいことは、いつできるか分からない町並みです。
どうなるかドキドキ
71: 匿名さん 
[2012-02-25 16:23:42]
某宗教団体の会館が気になるなぁ。
72: 匿名 
[2012-02-25 18:06:56]
>72
なぜ?
73: 匿名さん 
[2012-02-27 00:37:52]
>72
自分になぜって…
74: 物件比較中さん 
[2012-02-28 18:43:45]
今日マンション仕事で近くを通りましたが、もう入居されてる方も見えるんですね。引っ越し業者さんも作業されていましたし。
モデルルームを見られた方、感想をお聞きしたいです。
75: いつか買いたいさん 
[2012-02-28 19:05:44]
1階は貸店舗みたいですね。
76: ビギナーさん 
[2012-03-03 23:30:41]
1階がお店になるんですか!?
ええー、賃貸物件じゃあるましし・・・
ありえないですよ。住民だけじゃ管理費たりないってか・・・

なにができるんですか?まさかコンビニ・・・
77: ビギナーさん 
[2012-03-03 23:33:08]
70さん、イイですねー
確かにすごいドキドキ感が味わえそうですね(笑 
でも人生をかけるにゃ恐ろしすぎるゼ!
78: 物件比較中さん 
[2012-03-04 01:06:36]
駅近辺は1階部分は店舗が入れるようにしないといけないと聞きましたよ。駅の周りのマンションはみんな店舗が入れるようになってますね。Ysガーデン以外は入ってないですけどね。
79: 物件比較中さん 
[2012-03-04 04:57:10]
人はいるけど、店ができる気があまりしないなあ。。。。

なぜかって、三河豊田の駅をみれば分かるじゃん。。。
80: 匿名さん 
[2012-03-05 12:20:08]
もう入居が始まっているようですが店舗部分は何が入るか決まってないんですか?コンビニだと便利ですが24時間人が出入りしたり店の前で溜まる若い子がいたりで少々気になることも出ますから違う店になるといいですね。何の店が入るか分かったら情報お願いします。
浄水にえぷろんというスーパーができたようですね。どんな感じの店なのでしょうか?
81: いつか買いたいさん 
[2012-03-06 08:03:49]
店舗付き分譲ってこの地域ではかなり珍しいですね。
他にある?。
82: 周辺住民さん 
[2012-04-12 12:32:52]
基本的に1Fには第三者が使用できるスペースを設けなればならない、という浄水地区新規マンション建設ルール?があり、どこもしかたなくそういったスペースを設けています。しかし現実的には使用希望者はほとんどおらず、築後何年も募集が続いているといった状況のマンションが多いです。浄水タワーはすでに1件、学習塾が入ることが決まっているようですが、たまたまです。
83: 匿名さん 
[2012-04-16 00:33:37]
No.82>
補足。まちづくりルールで、駅前地区のみ、1Fを専用住宅にすることが禁止されています。
84: 匿名さん 
[2012-04-17 09:47:01]
なーにー?

1階にコンビニ???

やっちまったなぁーー
85: 匿名さん 
[2012-04-17 12:27:19]
コンビニ最高じゃん
ローソン100なら、なおいい
86: 匿名さん 
[2012-04-18 08:58:53]
No.84>
これ本当ですか?
本当ならうれしいけど。
87: 匿名さん 
[2012-04-18 09:16:33]
>まちづくりルールで、駅前地区のみ、1Fを専用住宅にすることが禁止されています。
そういう約束事があるんですね~。
空けたところで入らないなら逆に寂しい光景になっっちゃうような。
積極的な誘致をお願いしたいもんですけどね。

最上階のプレミアムプランってまだ空いてるんでしょうか?
間取りではまだ載ってますね。
88: 周辺住民さん 
[2012-05-16 00:21:56]
このマンション売れてるの?夜風呂屋から見ると電気ついてる部屋多くないね。
89: 奈菜氏゜ 
[2012-05-19 20:34:57]
いやー

今は普通に1/2以上は遮光カーテン使うでしょうに・・・・。
90: 匿名さん 
[2012-05-22 09:42:04]
もう一つのゼスタのタワーマンションってどうなったのでしょうか?
現地では着工してたりするのでしょうか?
ここが完売しないと動かないのかな。
情報知ってる方がいましたら教えて下さい。
91: マンコミュファンさん 
[2012-05-22 12:52:41]
頻繁に遺体の搬送車が近所を通行するのは嫌ですね。
大病院が近いのは便利ですけどね。
92: 匿名さん 
[2012-05-22 13:21:14]
>88

そうそう、外から見て明かりがわかる部屋

ビンボー部屋

ってことだよ。
93: ビギナーさん 
[2012-05-24 23:19:36]
でも薄ら明るいってかひとの気配はわかるような・・・
ここって売れてるの??
94: 匿名さん 
[2012-06-19 00:02:08]
駅近くのマンションに住みたいと思っているのですがここってまだ部屋は空いているのでしょうか?それとももうお部屋は無いのでしょうか?どなたかご存じならば教えてください。
95: 匿名さん 
[2012-06-19 13:23:08]
チラシまだ入りますよ。あるんじゃないでしょうか。
96: 匿名 
[2012-06-22 00:21:34]
94さん。
少し前にも、ゼスタタワーの営業さんから電話がきたので、空いてると思いますよ。
97: ビギナーさん 
[2012-06-23 20:59:37]
>94

22日にポストにチラシが入ってましたよ。
98: 匿名さん 
[2012-06-23 23:08:15]
95、96、97さん情報ありがとうございます。駅前希望なのですがお金がそんなになくお恥ずかし限りですが一度、モデルルームをのぞいてみます。
99: ビギナーさん 
[2012-06-28 21:59:49]
次のゼスタシリーズはどこに建つのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2012-06-29 10:53:22]
>98

駅前でこの価格は他ではないからね。

恥ずかしい話じゃないよ、郊外好きならいいと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ゼスタ浄水タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる