東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-26 20:36:54
 削除依頼 投稿する

NO2も1000超えましたので新たに作成しました。
引き続き住民同士で情報交換しましょう。

NO2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50993/

[スレ作成日時]2011-04-05 15:04:31

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3

1: マンション住民さん 
[2011-04-05 15:36:10]
NO3は楽しい話題で埋めましょう。
2: マンション住民さん 
[2011-04-06 08:15:50]
一階の掲示板に「騒音注意」が貼ってあったけど 夜勤だから昼間静かにしてくれ~~~
3: マンション住民さん 
[2011-04-07 09:12:57]
夕方廊下やエレベータを使って追いかけっこしているガキ、ウルサイぞ!!!!!!
4: マンション住民さん 
[2011-04-07 10:37:06]
中庭の芝生を養生するため、4月10日より、立ち入り禁止との張り紙を見ました。

中庭については、総会時に、
「住民からの要望に基づき、子供たちに解放することを理事会で決めた。」との報告がありました。

芝生の解放に伴い、
①今後は緑の芝生を維持することはしない。
②そのための無駄な経費の支出は行わない。
③将来的には、中庭の廃止(駐車場利用)の可能性もある。
旨の説明が、質疑の中でありました。

あれれ? 方針転換? 経緯不明?
なんかおかしくありませんか?
冬の間、散々、芝生を痛めて、自力再生不能な状況にしておきながら、今さら、何の説明もなく芝生の養生・・・

芝生の維持には相当の経費がかかるはず。
1階の掲示板では、決定事項を通知するだけでなく、
措置の必要性、妥当性、経緯についても、住民の理解を得るため、記載が必要です。

そういった説明責任を果たしてこそ、住民を代表する理事会と言えるのではないでしょうか?

皆さまのお考えをご教示下さい。

5: マンション住民さん 
[2011-04-07 12:37:40]
そうですね。
大事な利用計画や金銭的な変更は前もって経緯を説明してほしいです。

議事録等の組合からの書類は中身が具体的に書かれていないから住民はわからないですよ。

芝生はどこから仕入れるのですか?
6: マンション住民さん 
[2011-04-07 16:01:02]
管理費は湧いてくるものではありません。
足りなくてまた値上げは止めてください。
7: マンション住民さん 
[2011-04-07 16:25:43]
停電してわかったのは 今まで過剰に快適な生活をしていた事です。

「その芝生 本当に必要ですか?」

震災前と違う意識を持って対応して下さい。
これから不景気、増税で殆どの住民の可処分所得が減るでしょう。
ローンや管理費を払えなくて引越する人も出てくるでしょう。

「無駄や過剰な設備はやめましょう。」
8: マンション住民さん 
[2011-04-07 22:18:10]
たしか、去年の植栽費は100万でした。そのうち芝生の費用はわかりませんが。。

芝生、必要ですか?子供達が走り回った方がいいのでは?

理事会や長谷工に都合が悪い事案は話し合った事すら書かれていないこともあります。

政府や東京電力と同じです。
理事会は情報を透明化して開示しないと信頼を得られないですよ。
9: マンション住民さん 
[2011-04-08 07:50:31]
色々問題や意見があって大変だとは思います。
今期の理事会に期待しているので頑張って下さい。
10: マンション住民さん 
[2011-04-08 21:57:45]
そもそも芝生なんて話し合っていないような。。。
11: マンション住民さん 
[2011-04-09 08:35:09]
 総会のときには、中庭の芝を開放しましたと言い、約半年後に今度は養生のため、立ち入り禁止って張り紙したら、経緯がわからない住民からは疑問が出るのは当然ですよね。こういうことが起きることを予想して、管理会社が理事会に対してアドバイスしないものなのかなあ・・・?
12: マンション住民さん 
[2011-04-09 09:33:05]
昨年の総会の時に、中庭を開放したことを、理事長から聞きました。
経緯はわかりませんが、理事長の権限でそうしたのだと思いました。
芝にしても、防犯カメラにしても。
きっと今回の芝の件は、前理事会が勝手なことばかりしていた事
の見直しの一つで、今年の理事会から公平な立場で運営していく
姿勢なのではないかと思いました。
13: マンション住民さん 
[2011-04-09 18:18:38]
騒音、気をつけてはいますが 苦情内容が神経質なんじゃないでしょうか。

隣戸の音 聞こえますか? お風呂でバンバンされれば聞こえるでしょうけど 普通は気にならないですよ。

子供の足音がウルサイのは 足が扁平足で歩きが安定していない事も原因の一つです。
小さな子供は言っても静かには出来ません。

ファミリー向けのマンションなのを了承して購入しているのですから 理事会は掲示して注意喚起もいいと思いますが 余りにも神経質すぎる内容は 受け入れない方がいいと思います。
14: マンション住民さん 
[2011-04-09 18:29:39]
新聞に出ていましたが マンションの質はかなり向上して騒音の数値は改善されていますが 苦情の数は増えているそうです。
「騒音」ではなく「煩音」といい、人間関係が希薄な事が原因だそうです。
15: マンション住民さん 
[2011-04-09 19:59:59]
防犯カメラや芝の費用、おそらく数十万かかりますよね。このマンションでは理事長一人で決定出来るのですか?
16: マンション住民さん 
[2011-04-10 06:57:49]
騒音の苦情言う人は ご自分は窓を閉めているのですか?
17: マンション住民さん 
[2011-04-10 22:13:12]
マンションって大変だな。理事も大変。
19: マンション住民さん 
[2011-04-11 07:58:03]
痴漢が多いから仕方がないのでは
20: マンション住民さん 
[2011-04-11 10:21:05]
女性専用車両大賛成!
21: マンション住民さん 
[2011-04-11 11:51:43]
男性専用車も作ればいいのに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる