なんでも雑談「50歳過ぎたら仕事ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 50歳過ぎたら仕事ありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-03 11:07:18
 削除依頼 投稿する

この不況で50歳過ぎて転職する人も多いようです。
理由は解雇・倒産等々ですが、更に大地震で景気は
低迷状態です。50歳過ぎると、急に仕事が減るようです。
50歳過ぎての仕事はどうしたらいいですか?

[スレ作成日時]2011-04-04 19:37:33

 
注文住宅のオンライン相談

50歳過ぎたら仕事ありますか?

301: 匿名さん 
[2014-04-14 17:40:23]
 一番なのは、実家が商売していてその後を継ぐ事。他人と新規に一緒に働くのは50歳過ぎて年齢的に
きついだろう。若手や中堅が台頭しているし。。。
302: 匿名さん 
[2014-04-14 17:44:30]
 実家が米屋で土地持ちの奴がいるが安泰だな。
アパートいくつか持っていて家賃収入も入るし。。
 50歳過ぎてからの雇用の不安など考える必要性がない
なんてうらやましい人もおるよ。
303: 匿名 
[2014-04-14 17:48:52]
確かに家賃収入はいいですね
304: 匿名さん 
[2014-04-14 17:54:57]
変な借家人いれちゃったら地獄だぜい。
アパート経営の未経験者にはわからんだろが。
305: 匿名さん 
[2014-04-14 19:34:20]
何も財産無くてリストラされた50過ぎのおじさんは生活保護でしか快適には生きれないよ。
20代30代のリストラ派遣社員も生活保護で生きてるみたいだよ、快適でしょうよ。
306: 匿名さん 
[2014-04-14 19:38:20]
>20代30代のリストラ派遣社員も生活保護で生きてるみたいだよ

そこまで落ちぶれたくないですね。
若いのにカワイソウすぎる。
307: 匿名さん 
[2014-04-14 19:38:46]
304
そんなこと言ったらキリがないよ。
その為に不動産屋がいるんだし。
308: 匿名さん 
[2014-04-14 19:40:25]
建築現場は人手不足じゃよ。
309: 匿名さん 
[2014-04-15 01:05:34]
 建設現場は今後減少する? 今は人手不足でも将来はどんうなんかね?
310: 匿名 
[2014-04-15 01:37:55]
清掃や警備員、管理人あたりは
いつも募集してるし
誰でもできますよ
定年も70くらいまで
311: 匿名さん 
[2014-04-15 02:39:02]
 でも日本の総人口のうち45%近くは、すでに50歳以上だ。
そう考えると、50歳過ぎて仕事なしということは、有り得ないことである。
312: 匿名さん 
[2014-04-15 09:43:40]
50過ぎで仕事が有ればの話、面接してくれる会社すらないな。
警備や管理人の仕事で生活は無理、特に病気持ちには生活保護で快適生活がお勧め。
313: 匿名 
[2014-04-15 10:25:57]
普通に暮らせる位の収入貰える仕事も 探せばありますよ


甘えすぎです ちゃんと探してから言って下さい
314: 匿名 
[2014-04-15 13:18:13]
だからIT業界くれば仕事あるって。50以上でもOK、コンピュータのことなんかわからなくてぜんぜんOK。テスターとドキュメントつくり、夜の弁当や飲み物買い出しなど雑務がいくらでもあるよ。必要条件は健康と体力に自信あること。毎日終電、たまに徹夜、休みなし、残業代なし、交通費なし、月残業150時間以上に耐えられること。あとばっくれた場合に損害賠償請求するから保証人をたてられることが条件だよ。
315: 匿名 
[2014-04-15 13:41:00]
むごいですな。案外人生50年で充分なのかもしれない。
316: 匿名 
[2014-04-15 13:58:47]
太古の昔は、動物と同じ
子供を産み子離れすると
親は死んでいましたね

生物的な寿命も35~40歳だったといわれます
子をうみ子離れする時期と一致します

それ以降の人生はあまり必要ないのかもしれません

中年以降の生き方を娯楽と考えると
早めに結婚して子を持ち自立させ
悠々自適がベストでしょう

独身の方にはかけ離れた内容でしたね
317: 匿名さん 
[2014-04-15 14:07:08]
50歳過ぎで仕事探せる人はまだ恵まれてます。

私の知り合いの50歳過ぎは親が介護老人で目が離せない。
ふらふらと徘徊されて鉄道事故でも起こされたら、賠償金で破産です。
(そんな実例もありました)

最近、年寄りが容易に死ななくなっちまった。
困ったことです。
318: 匿名さん 
[2014-04-15 14:09:54]
介護の仕事とか警備員とかだったらいくらでもあるよ。
319: 匿名 
[2014-04-15 14:13:34]
316
それが本当なら
独身の中高年は生きている意味すらないな
早々に結婚してまずは良しとするか
クェッ
320: 匿名さん 
[2014-04-15 14:50:41]
織田信長の時代は、人生50年と言われた。戦後直後の1945~195×年くらいまでも
日本人の平均寿命は50歳代であった。今は誰も彼も彼女も、人生80年以上生きる。
 いたっい80年生きる意味は何? と疑問に思う。
 まず50歳過ぎたら金が無ければ、生きられない。生きることは金次第。
 金が無ければよい医療を受けられない。 健康であれば、仕事を続けられる。しかしその
健康も金次第。
 
321: 匿名さん 
[2014-04-15 14:53:14]
若いころしっかり勉強してないから
給料安いとか仕事ないとか焦るんでしょ
両親50代だけど
仕事も余暇も人生謳歌してるけどな

それとも独身者限定?ココ
322: 匿名さん 
[2014-04-15 14:57:32]
生きることは金次第。
特に、日本の中小企業で身を投じた者たちは、
金に飢えているのだろう。。。
323: 匿名さん 
[2014-04-15 14:58:35]
独身者限定?ココ というよりも
日本の中小企業で身を投じた者たち限定よ
324: 匿名さん 
[2014-04-15 15:03:16]
大企業の自分は資格なしか

失礼します
325: 匿名 
[2014-04-15 17:30:39]
リストラされて昼間建設現場、夜飲食店で働いてる50歳代 。
子供3人、妻ダンサー(趣味)を養っていて
アパート暮らしから脱け出したいと休みなく働いています。

かなり過酷労働。
326: 匿名さん 
[2014-04-15 18:48:51]
323

好景気に踊らされ、その後突き落とされた者限定よ!
その後の、急激なビジネス環境の変化で。。。。
 
327: 匿名 
[2014-04-15 20:41:01]
仕事ある!
328: 匿名さん 
[2014-04-15 22:33:41]
仕事あるなら具体的に頼むよ、有給が有って月給30万以上でギリギリ。
それ以下なら生活保護の方が快適、なんと言っても50歳過ぎだからね。
女も水商売でも無理な年代、おじさんではどうよ。 あまちゃんねー
329: 匿名 
[2014-04-15 22:53:52]
はんば行けよ
330: 匿名 
[2014-04-15 23:03:01]
あほくさ そこは有給有って月給最低30万以上くれるか? アンポンタン ひっこんでろ
331: 匿名 
[2014-04-15 23:10:47]
あんぽんたんって若い人は言わないね。
332: 匿名 
[2014-04-15 23:49:30]
バカなおっさんニートちゃう?

何にしろ働かな銭にならんやろ! アホ
333: 匿名さん 
[2014-04-15 23:51:56]
生活保護の方が銭になるだろ アホ
334: 匿名 
[2014-04-15 23:54:27]
元気なら働けばいいじゃないの。
採用されないのは自身の問題です。
病気なら生活保護をりようすればいいでしょう。
配偶者や子供がいれば助けてもらえるでしょうしね。
335: 匿名 
[2014-04-15 23:59:08]

大きなお世話だと思うよ、人の勝手でしょ。
まぁ 50過ぎの失業者に生活保護以上の待遇与える会社は無いだろうからね。
336: 匿名さん 
[2014-04-16 00:05:09]
334が大きなお世話とは
ずいぶん精神も破たんしてるんだな
まあ、50歳で失業でしたんなら自分を恨め
337: 匿名 
[2014-04-16 00:09:12]
んだ
338: 匿名さん 
[2014-04-16 00:17:48]
>ん334が大きなお世話とは ずいぶん精神も破たんしてるんだな

責任取るのは本人、要らん説教する権限も無いよ、おじさん。
339: 匿名 
[2014-04-16 00:23:20]
やかましい 早よ寝ろや
340: 匿名 
[2014-04-16 21:02:52]
リストラされた時のことを考えて勉強中
341: 匿名 
[2014-04-16 21:10:53]
30過ぎじゃ手遅れ!
10代で猛勉強しなかったから もぅ
342: 匿名さん 
[2014-04-16 21:53:40]
安心してリストラされなよ、女房子供には逃げられても生活保護が救ってくれるよ。
ひとりで伸び伸び暮らす! その方が幸せだと思うけどね、おじさんたち。
344: 匿名さん 
[2014-04-16 23:15:56]
50歳の人はそれなりに暮らしていますよ。

若い人はご自身の心配なさいな。

あと何十年もどうやって生きるんですか?
345: 匿名 
[2014-04-16 23:41:53]
もはや考える脳力もないでしょうね
346: 匿名 
[2014-04-17 09:57:18]
最後の砦が生活保護制度、これ以下の生活しか出来ない仕事や職種自体が悪なんだよね。

50歳過ぎでハロワでまともな仕事見つけた人なんていないでしょ、30代でも無いのに。 笑
351: 匿名さん 
[2014-04-18 05:52:49]
でも本当に大変だこれから。現在、日本の総人口の43~45%は50歳以上。
今後は、総人口の50%以上が50歳以上。若い連中にはひとごとのように思えるけど
人は、いつまでも若くない。若いときは、今の若さが永遠に続くのではと思えるが。
今後は、5,60歳代で所得を得るための手段を見つけないと生活できなくなる可能性あり。

 今の日本の現状を見ると、だんだん働きたくなくなってくるけど、死ぬまではたらかなければ
ならぬのかな?7。 
352: 匿名さん 
[2014-04-18 06:11:08]
実家と同居してれば土地建物は近い将来手に入る
他に不動産あれば賃貸すればいいし
なければ今までの動産もある
子供たちがそこそこの地位の仕事をしていれば
そこからの援助も入るだろう
子供の結婚式までは、肩書きや招待客の手前働き続け
下の子がすんだら、定年待たずにさっさとやめてしまえばいい
あとは悠々自適に海外旅行行ったり、孫の世話やボランティア
予定は素晴らしく充実していますよ

353: 匿名さん 
[2014-04-18 06:32:40]
定年前に自分から辞めると退職金減らされたりしませんか?
私はそれが嫌で定年迄しがみついてました。

当然、リストラの嫌がらせに遭うけど、
向こうがそうくるならと、意地になって仕事しない。

同じような連中と徒党をくんで、
こっそりPCゲ-ムに興じたり、目立たないところで盆栽を育てたり、
結構、楽しくやってましたよ。

354: 匿名 
[2014-04-18 06:38:27]
346

だからIT系とか翻訳とかスキルある人は仕事あるんだってば。高学歴なだけが取り柄で何も特技がなく大企業に寄生してたやつらがリストラされたとき困り果てるんですよ。妙にプライド高いから下仕事はやらないだろうから。
355: 匿名さん 
[2014-04-18 06:42:53]
 田舎暮らしもええかもな。農業と漁業。
都会暮らしは金が無ければできないし、みじめ。。
356: 匿名 
[2014-04-18 06:52:14]
353
終身雇用は公務員だけ、民間はいつ出向やリストラがあるか分からない。

定年までしがみついてどうするよ、リストラだと退職金も危ういぞ
ましてや出向なら、減給に加えてゼロの可能性もある。

若い時分にしっかり働いて偉くなり、貯蓄を少しでも増やしておき
親からももらえるものはしっかりもらう。

ここまでやれば、老後も早期退職もお気楽なものだよ
自分は上場企業だが、早期希望退職者は公務員並みに退職金の上乗せがあった

あとは子供がいる場合、結婚式に父親が無職じゃ恰好悪いから
そこまではいたけどな。

今は毎日が楽しいよ。
357: 匿名さん 
[2014-04-18 07:07:59]
356

おれ、地方公務員だったんだ。
あんたらが、たっかい税金払ってくれたおかげで楽できたわ。
すまんなw
358: 匿名さん 
[2014-04-18 10:27:05]
早期退職金制度は無かたんですか?

うちの会社は、55歳で16ヵ月×月給から始まって、年ごと1ヵ月ずつ減っていきます。
勿論通常の退職金以外にです。

定年前に退職して退職金が減ることは、ないんじゃないですか?
359: 匿名さん 
[2014-04-18 12:38:52]
公務員の場合、早期退職金制度、俗に肩たたきといわれてる勧奨退職は
エリートにしかおこなわれません。
事務次官レースに落ちた同期とかが対象です。

一般の職員には、そんなものはない。
終身雇用年功序列が原則です。
その証拠に雇用保険がない(辞めさせないのだから必要ないとの理由で)
360: 匿名 
[2014-04-18 12:48:57]
やれやれ。みんな楽することばかり考えてモラル低いですね。自分の力で会社の業績を伸ばしてやろうとか同期の中で一番の出世頭になってやろうとか野心はないのか? 実績が伴えばおのずと地位も年収もあがるよ。そんなことだからリストラ候補にされるんだよ。
361: 匿名さん 
[2014-04-18 13:12:22]
>自分の力で会社の業績を伸ばしてやろうとか同期の中で一番の出世頭になってやろうとか野心はないのか

はあ?
あなたのところ大企業じゃないね。町工場あたりですか。
362: 匿名 
[2014-04-18 18:03:57]
大企業じゃできないと考えてる時点であんたの程度はたかがしれている。いまは大企業ほどできる人材の確保に注力してるんですよ。あなたはヘッドハンティングされた経験もなさそうですね。
363: 匿名さん 
[2014-04-18 20:24:01]
だから、50過ぎで失業したなら生活保護が最善だよ。

どうせ女房子供も逃げてくから、静かで快適な暮らしが待ってるよ。
364: 匿名さん 
[2014-04-19 18:06:49]
7,80歳までこの日本の資本主義の中で働く。 冗談じゃない。 でも今の状況はそうならざらる負えない。
、年取ったら大自然に関わる仕事の方がええような。 
 農業 漁業 動物の飼育 きこり 等々。。。
365: 匿名さん 
[2014-04-19 18:13:19]
マタギ。
鹿、イノシシ増えてる。
366: 匿名さん 
[2014-04-19 20:33:06]
55歳位まで働いたら、まだ体力あるうちに退職して趣味三昧で生きようと思っている。
それまでに、老後の資金貯めるつもり。
367: 匿名 
[2014-04-19 23:46:34]
探せば何かあるんじゃない?
368: 匿名さん 
[2014-04-19 23:58:32]
 日本で死ぬまで働く。つまり80歳まで。
異常なストレスに、精神が押しつぶされるだろう。
369: 匿名 
[2014-04-20 00:00:00]

みつかったら教えてくれ 宝くじ当たるのと同じくらいの確率だろ
370: 匿名さん 
[2014-04-20 02:01:19]
 50歳過ぎて求人誌を見なければならない人達。どうなんだろうな?
 詐欺求人急増中です。  会社側が意図的に中高齢者を募集。
使い捨てにしようとたくらんでいる。 真夏の異常猛暑で酷使労働させる
だとか。 若い連中とは差別される。 
 まぁでも、仕方がないだろう。安く働かせて、死んでもいいということだろう?
 
371: 匿名 
[2014-04-20 06:07:10]
昔から、社長求む!!
とか、詐欺求人あるな、
色んな理由つけられて
お金むしりとられて終わり。
372: 匿名さん 
[2014-04-20 06:40:33]
 詐欺求人の例
年齢不当 高給歩合 月収100万円可能
インチキで人を集めて一儲け。

最近の例では、覚醒剤の密輸をやらされたそうだ。
物を運ん4,50万円もらえると喜んでやったら
覚醒剤の運び屋にされ、中国に持ち込んだおかげで
ホンマに死刑にされたそうだ。
 酷い話だ
373: 匿名さん 
[2014-04-20 06:41:34]
豚もおだてりゃ樹に上る
自惚れとかっさけのない人間はいない
と言われてますからね

珍しくもないのでは
374: 匿名 
[2014-04-20 07:56:50]
福島原発の作業員
375: 匿名さん 
[2014-04-20 07:59:00]
まだ、50代いっていないど、そろそろリタイヤ考えています。
定年むかえて、すぐ冥土行っちゃう人、結構いるからね。
楽しまないと!人生!
376: 匿名 
[2014-04-20 20:42:59]
被災地行けばあるよ
377: 匿名さん 
[2014-04-20 21:38:18]

自分が被災地行って働いてから言え、職業選択の自由が優先だわ。
選ばなければ仕事が有るなんて言うのは奴隷と同じ、アホらしい。

50歳過ぎでは選ばなくても仕事は無いわ、生活保護が快適でお勧め。
381: 匿名 
[2014-04-20 22:17:56]
福島の作業員さんが何か吠えてますか?
382: 匿名 
[2014-04-20 22:33:38]
知らんがな
383: 匿名さん 
[2014-04-20 22:36:22]
気の毒に被曝量が多いのかな、50過ぎての劣悪環境は辛いでしょうに。
ガンバッテねー
384: 匿名 
[2014-04-20 22:40:01]
↑北へ行け
385: 匿名 
[2014-04-20 22:45:23]
北海道に仕事無いだろ マヌケ丸出し!  まさか北極か!  爆笑ー
387: 匿名さん 
[2014-04-21 00:15:19]
50歳代で失業しただなんて悲劇だろう
389: 匿名さん 
[2014-04-21 10:33:48]
50歳過ぎて仕事がないと
こんなにも気持ちがすさむんですねえ、みじめですねえ。
390: 匿名 
[2014-04-21 11:25:27]
一寸先は闇
391: 匿名さん 
[2014-04-21 11:35:36]
こんなスレ見てるヒマがあったら、職でも探せよ。
392: 匿名 
[2014-04-21 12:16:55]
知らんがな
393: 匿名 
[2014-04-21 13:12:52]
土曜日だけ働けるバイトってないかな? 本職を活かしてパソコン教室の先生でもやろうかな。
394: 匿名 
[2014-04-21 17:30:28]
やれ
395: 匿名 
[2014-04-21 19:26:04]
副業で人妻専門のAV男優やりたいな。
396: 匿名さん 
[2014-04-21 19:46:46]
ヒモがお勧め がんばれよ
398: 匿名さん 
[2014-04-21 21:42:18]
いやいや、50過ぎなら生活保護が絶対にいいよ、仕事探してる場合じゃないわ。
諸税は免除、医療費はタダ! サイコ~

400: 匿名さん 
[2014-04-21 22:37:16]
生活保護もらいながらヒモやれば最強だよ、天国だ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる