なんでも雑談「セレブな生活は好きですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. セレブな生活は好きですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 08:10:44
 削除依頼 投稿する

セレブな生活は好きですか?
憧れますか?

[スレ作成日時]2011-03-26 00:15:59

 
注文住宅のオンライン相談

セレブな生活は好きですか?

1: 匿名 
[2011-03-26 11:05:08]
必死君はニートな生活が好き。
2: 匿名 
[2011-03-26 12:00:57]
本当は貧乏なセレブ芸人が出てきてからは、なんか憧れなくなった。
でもプライベートジェットで移動とか、お抱え運転手とか憧れるな。
3: 匿名さん 
[2011-03-26 14:06:12]
有名人のセレブぶりを自慢するバラエティー番組は好きだな。
世の中には「バカっぽさ」や「ムダ」も必要だよ。
嘘でもいいんだよ。税務署じゃないんだから。

でも昨今の自粛ブームで叶姉妹は消えそうだな。
戦場カメラマンタレントが消えても誰も困らないように
自然淘汰されるのも世の中なんだろうな。

引田テンコウみたいな妄想セレブはつまらないけど
元自衛隊を名乗るインチキタレントが幅を利かすのだろうな。
4: 元大富豪 
[2011-03-26 19:56:17]
贅沢は敵であり

金融資産を金に換え蓄えよう

大富豪時に周囲の仕事関係取り巻きにチヤホヤされ散財をしてしまった。 事業で不渡りを一度出しただけで潮が引く様に取り巻きは去っていった。高級外車を二つ返事で購入した過日が懐かしくなるよ、ディアブロも差し押さえられてしまった。
事業が軌道に乗り拡大路線を借入金頼りに突き進んだよ、メインも共犯者だ。
5: 匿名さん 
[2011-03-26 20:12:05]
広尾・六本木の高級マンションにすんで、高級外車数台所有。会社は代官山。 
年に海外へ数回旅行。超セレブな生活が数年続いたが、リーマンショック後に失墜。
もっていいた不動産・株等の資産価値が大幅下落。信用も喪失した。
一瞬の贅沢な夢。

 釈迦は人生について悩み、「さとり」を求め出家しました。そして、
想像を絶する苦行の数々を行いました。そして考え極端な偏りは何も生み
出さないと結論を出しました。

王子時代の快楽の日々、修行時代の苦行の日々、これら極端な偏りはいけない。
真理をとらえる為には、その中程を貫く過程――「中道(ちゅうどう)」が大切で
はないかと気が付き、出家してから6年目にあたる、35歳の時に真理に目覚め
「仏陀(ぶつだ)」となりました。
さとりを開いた仏陀は、教えを広める伝道生活を送り、やがて80歳で
入滅しました。

「中道」 何事も両極端はいけない、ほどほどが良いという考え。

セレブでもなく貧乏でもなく、その中間が良いということです。
6: 元大富豪 
[2011-03-26 20:36:23]
中庸が大事でしょうね。

保全会社は細々と事業を行っております、以前はチャーター便でしたが単身エコノミー、運転手付きリムジーンから新型レクサスハイブリッドのハンドルを握るようになりました。

七転び八起き

奢れる者も…


財産保全と住居の確保が再起の鍵です。

現在年収1800万円あれば余裕の暮らしはできますから

7: 匿名さん 
[2011-03-26 20:47:13]
セレブと呼ばれる方々は日々色々な重圧に耐えて生きてます。

資産をどう守るか、人付き合いはどうするか、今後の仕事はどうするか、
今の経済レベルをどう保つか…
セレブな方々は傍目では煌びやかに見える部分があるかもしれませんが、
日々、戦っています。
引き摺り下ろそうとする人との戦いもあります。

でも、他の人より、いざという時使えるお金が多いのは日々生活していて
少し幸せに思うことです。

人より少し資産・年収があるくらいが幸せなんじゃないでしょうか。
陰で妬まれもしないし、他人から言いふらされない程度の生活が一番です。
8: 匿名さん 
[2011-03-26 21:15:23]
>7さん
年齢、家族構成にもよると思いますが、
具体的にどれくらいの財産、どれくらいの年収を想定しますか?
9: サラリーマンさん 
[2011-05-07 07:47:49]
顧客にセレブが多いです。
お金持ちに消費していただき私達の会社のサービスを利用していただきたいですね、
自粛ムードでセレブが消費を抑えたため売り上げが伸びませんでした、地震被害の
自粛には賛成だと最初思いましたが、顧客から消費意欲が無くなるのを目の当たりにして
焦っています。
セレブ、お金持ちは、どんどんお金を使ってください。
贅沢して下さい。ホテルを使ってくださいお願いします。宴会して下さい。
10: 匿名さん 
[2011-05-07 12:08:46]
セレブの自粛は続かないでしょう。すでに解禁ムード。
11: 匿名 
[2011-05-07 12:42:52]
セレブって、本当にいるのかな。
どういう業界が多いですか。
12: 匿名さん 
[2011-05-07 12:48:18]
私が知っている人は23区内の代々の土地持ち。
旦那は自由業。
13: 匿名 
[2011-05-07 13:42:58]
年収〜億の外資系投資金融とかでも、本人が稼働やめたら無収入、はセレブとは言わないのでは。
本人たちのクライアント、放っといても資産が稼いでくれて自分は稼働しなくていいのがセレブ。
14: 匿名さん 
[2011-05-07 13:50:11]
セレブとは、金融資産と不動産資産を持ち事業を行なっている。
年収換算で3000万円以上なければ生活が苦しい。

一泊5万円以上のホテルに気軽に連泊するような感じ?
15: 匿名さん 
[2011-05-07 16:37:32]
東北への義援金にポンと大金を寄付できる人。
何も出さない人は「セレブ称号剥奪」をしてもいい。
16: 匿名 
[2011-05-07 17:08:52]
セレブは、ある意味、社会的地位なので、寄付などによって、社会に認められ必要があると思います。
17: 匿名 
[2011-05-07 20:44:39]
パリス・ヒルトンあたりが寄付だのボランティアだのするとは思えない。いまのセレブは大抵が只の金持ち。
願望は自由だが扶助を言い出すと昔の貴族階級や大名くらいしかセレブとは呼べない。
18: 匿名さん 
[2011-05-08 00:21:02]
>一泊5万円以上のホテルに気軽に連泊

セレブじゃないけど、つけ回しすれば、そんなの簡単。
あんま大したことではない。
19: 匿名さん 
[2011-05-08 00:39:45]
セレブって、単なる小金もちのこと???社会的地位・名誉があって経済力がある人じゃないの?

生活水準としては、東京、海外の一等地含め、高額不動産を複数所有。日本ではロクにないけど、海外に行けば参加者限定の社交パーティやクルーズパーティも普通。大使館の出入りも、著名人・エライさんに会うのも普通。ブランドのハーバーにクルーザー持ってたり、自家用飛行機所有。(ここら辺は好き好きだろうけど)セレブ系の知人友人から考えると、最低こんな感じ。

ちなみに優良外資のディレクタ・クラス(年収3千~5千万以上)なら、この程度は可能。年収1千万台でも社会的地位が高いと、企業や誰かが払ってくれるのでできたりする。このクラスまでは、不要部分は節約してるとか、日常生活は意外と地味なことも多い。このクラスは勤労所得(高給だが)の比率が高い。多少売れてる芸能人やスポーツ選手もたいていはこのクラス。

本当のセレブは、資産が数十億とか数百億とかあって、ヘリでスキー場、自家用飛行機で海外とか行っちゃう。勤労所得というより、上場時の持ち株の値上がりや金融資産からの収益が多い。

20: 匿名さん 
[2011-05-08 01:35:59]
クルーズパーティ日本じゃないよ。
会社の船上パーティぐらいかな。
バハマ
カリブ
地中海
英語が話せないと差別される。
日本で船上パーティやってほしいな、毎晩ショー、パーティやってほしいな、名刺交換したいよね。

商工会議所、ロータリ、ライオン、業界団体、研究会だけじゃ物足りない。

フェラーリパーティにインビテーションされ何度も購入している。

学問かな、
21: 匿名 
[2011-05-08 02:19:22]
英語が話せたところで差別がないわけなかろう。
西洋の猿真似したところで土台、面積が違いすぎる。
社交は手打ちに似たもの。
22: 匿名 
[2011-05-08 06:42:02]
毎日、北新地ではしご酒してますが、何か?
23: 貧乏ひろし 
[2011-05-08 07:49:08]
↑羨ましかとです。
立ち飲み専門のひろしです。
24: 匿名 
[2011-05-08 14:45:41]
セレブいいなあ

憧れます

セレブいいなあ

憧れます

1000万あればな

25: 匿名 
[2011-05-08 15:53:10]
↑北新地ではしご酒してると1ヶ月で飛んじゃいます!
26: 匿名さん 
[2011-05-08 15:54:43]
↑飲みすぎ
27: 匿名さん 
[2011-05-08 16:21:55]
夢の暮らし

セレブ

もし

年収が4倍になり1000万円あれば

セレブに

旅行 買い物 習い事 低宅 お手伝いさん BMW

夢の暮らし

毎日外食

セレブになれる
28: 匿名さん 
[2011-05-08 16:36:01]
なれませんよ。
年収3000万くらいでエセセレブの仲間です。
それでも値札見て食材買うし、住宅ローンで四苦八苦してますよ。
外車は億稼がないと無理だと思う。
29: 匿名さん 
[2011-05-08 21:14:21]
毎月海外旅行 買い物 習い事 低宅 お手伝いさん BMW 何台も所有 ホテルで朝食

知り合いの社長が年収1000万円でこれぐらい
の暮らしをしています。

がんばって年収1000万円をめざします。

セレブにあこがれます。
30: 匿名さん 
[2011-05-08 21:22:49]
>>29
年収1000万?
1000万じゃ無理でしょ?その生活は。
31: 匿名さん 
[2011-05-08 21:23:46]
年収1000万円でマニラ在住とか?
32: 悪徳不動産屋 
[2011-05-08 22:02:30]
こんな生活にもだんだん飽きて来たわな・・・・・
他になんやオモロイ事は無いんかいな・・・・
オナゴ道楽も車道楽も食い道楽も博打もやる事は全てやってもーたしなーーー
旅行してもたいしてオモロイ所ないしなーーーー
あ。そや・・・・・
まだあの世に行った事ないわ。
33: サラリーマンさん 
[2011-05-08 22:16:36]
一部上場企業のの部長ですが、年収1300万以上あるが、手取りは1000万程で月収80万、
手取りはたった60万程でボーナスで400万くらいかな。
金かかる医学部の大学生2名おるし、そないにたいした生活できてまへん。
ゴールデンウイークも休みなしでした。
サラリーマンはあきまへんで。
上の不動産屋がうらやましい。
34: 匿名 
[2011-05-08 22:46:24]
都内で、先祖は百姓です。
でもっつて、合計115室賃貸、かしております。ひと月に約600万家賃収入が有りますが、
税金も大変です。自宅は戸建と某駅前にマンションがあります。伊豆に戸建とマンションがあります。
軽井沢、野尻湖にもこだてあります。
本業は大手不動産会社、退職後、建築関係の会社自営しております。
でも、貸家が古くなると、返済の元金は引けないので、次々に建て直すか、新しい物を手当てして
借金を生涯繰り返さなくてはならないので不思議な気分です。
金の流れに疲れてしまいます。勿論、セレブでは有りません
35: 匿名さん 
[2011-05-08 22:54:12]
夢の年収1000万円

夢を壊さないで

1000万あればセレブな暮らし

毎週フレンチコース料理、シェフのお迎え

どんな車に乗れるのだろう

世界の高級車、セールスマンがひざまつく

世界のリゾートにバケーション

ファーストクラス、VIPラウンジ利用できる

夢の1000万円

セレブにあこがれます
36: 匿名 
[2011-05-08 23:04:50]
↑まず働け!!
37: 匿名 
[2011-05-08 23:07:39]
私も1000に憧れ
夢を見て頑張ってきた

1000になった。

いたって庶民。
車は国産ミニバン。
外食控えめ。

やっぱり2000はないと
38: サラリーマンさん 
[2011-05-08 23:10:01]
↑禿げしく同感!
39: 匿名さん 
[2011-05-09 00:55:36]
知り合いの社長は年収1000万円ぐらいと断言してました

37さん夢を壊さないで下さい、自粛してるのかな?

年収1000万円世帯は数%でしょ

年収が上がれば、おいしい話もいっぱいあるだろうな
40: 匿名 
[2011-05-09 01:06:56]
数%しかいなくても、年収1000万でセレブ暮らしって無理だよ。日本ではランニングコストがかかりすぎるから。

素手で1000万使えても月に80万程度。家賃かローンでいくら払う?都内なら賃料30万程度では大したとこ住めないよ。ローン組んでる分譲なら尚更。
じゃ50万くらい住居費に使ったら残り30万。使えるの1日1万円だよ。値札見ないでものが買えるわけないでしょ。
41: 匿名さん 
[2011-05-09 08:30:17]
伯父夫妻は夫婦揃って医者で、総合病院開業している。付属施設も抱えているので、かなりの収入があると思われる。

でも地味な生活です。
42: 匿名 
[2011-05-09 17:11:14]

それは人気を落とさないための演技だ。
しかし、同じ金があっても田園調布の住人は意外と地味だ。
成城はその反対。昔から金のある人はそういう意識がない。成金が多い
成城は逆に、これでもかですよ。
43: 匿名さん 
[2011-05-09 17:56:26]
>>42
確かにそうかも。
でも伯父夫婦の自家用車は何十年前のサニーだし、自宅も先日の大地震で屋根瓦が落ちたほどの古い家。未だに修繕してません。
44: 匿名さん 
[2011-05-09 20:10:46]
>>41 たちの悪い医者

病院倒産は確実に増えている。ここ数年の見せかけの好景気でなんとか持ちこたえた病院も、世界大不況が来たいまは、どこも火の車だ。

今後、倒産する病院は、どんどん増えるだろう。倒産(法的整理)に追い込まれた病院の倒産が相次ぎ、さらに多くの病院が倒産ないし、統合・整理に追い込まれるだろう。

病院倒産の原因は、なんといっても患者数の減少と不況につきる。国全体の医療費が減っていないのもかかわらず、病院が倒産していくのはそのせいである。とくに厳しいのが中規模の病院で、これは大病院への患者集中に起因している。倒産した医療機関の内訳を見ると、やはり病院ほど厳しいのがわかる。
都市部で医療機関の過当競争が進んでいるのがわかる。

 また、中小ばかりか最近では大病院も倒産するようになり、負債額が30億円以上の大型倒産も目立ってきた。帝国データバンクが医療機関の倒産原因を分析した結果では、「販売不振」が最も多く「設備投資の失敗」と続いている。販売不振というのは、ずばり診療報酬の減少を指す。医療費抑制のため、診療報酬マイナス改定減が病院経営を直撃した。その一方で、医師不足が患者減少を招くという、まさに「負のスパイラル」状態に病院経営は陥ってしまった。看護基準の保険点数見直しも、病院経営を危機に陥れている。看護師の労働環境改善を図る目的で、急性期一般病棟の患者7人に対し看護師1人という「7対1看護」が行われるようになってから、中小病院はさらに苦しくなった。この「7対1看護」を実施し、夜勤時間を月平均72時間以下に軽減した病院には、入院基本料がアップするという新基準が導入されたのだが、その結果、なにが起っただろうか?大病院のなりふり構わぬ看護師集めである。これが、慢性的な看護師不足に悩む中小の病院に、大きなダメージとなったのは言うまでもない。これだけ病院経営が悪化すると、医者も医療も悪化の一途をたどっている。

>>41 「貧すれば鈍する」というように、医療の質は低下し、医者のモラルも低下する。もともと、病院というところは嘘のオンパレードなのだが、経営が悪化すれば、この嘘はますますひどくなる。すなわち、「薬漬け」、「検査漬け」などが日常茶飯事化する。患者の無知をいいことに、「差額ベッド」に押し込んでしまうということも平気で行なわれている。健康保険の効かない自己負担のベッドを差額ベッドと呼ぶのは、みなさんもご存知と思う。この差額ベッドに関しては、使う場合には、病院側は患者本人にあらかじめ承諾を得る決まりになっている。ところが、それをしない病院が後を絶たず、退院時に患者との間でトラブルになるケースが多いのだ。たちの悪い医者ほど、患者が気がつかなければいいと思っていて、平気でこれをやるのである。 

伯父夫婦の自家用車は何十年前のサニーだし、自宅も先日の大地震で屋根瓦が落ちたほどの古い家。未だに修繕してません。倒産の前兆   

45: 匿名さん 
[2011-05-10 12:17:30]
月150手取りあればそこそこのセレブ生活できるょ
46: 匿名さん 
[2011-05-10 12:51:04]
>>44

勝手な憶測ありがとう。

倒産の危機は無いです。
47: 匿名さん 
[2011-05-10 22:50:23]
>>44

忠告ありがとう。

心配になり確認しました。銀行管理の為倒産の危機は無いです。

48: 匿名 
[2011-05-10 22:59:15]
>44
お疲れ様でした。
49: 匿名 
[2011-05-12 16:57:20]
はあ?
50: 匿名 
[2011-05-12 17:26:16]
年収3000万以上の顧客を相手にしているが、ほとんど医者だよ。
それが現実だな、嫁も親も医者のパターン多し。
51: 匿名 
[2011-05-12 19:06:40]
>>47
しっかりお金持ってますよ。
官僚なども地味に見えるような生活、心がけてますよ。
サニーが好きなんですよ。
52: 匿名 
[2011-05-12 23:37:18]
>>47
しっかりお金持ってますよ。大口顧客銀行管理下です。
53: 匿名さん 
[2011-05-12 23:49:39]
年収3000万以上の多くは、プロスポーツ選手、芸人、女優、アナウンサー、金融マン、弁護士です。
大半の医者は公務員と変わりません。
誤解を与えないように。
54: 匿名 
[2011-05-13 05:11:05]
最近は、弁護士も飽和状態で仕事がない。
55: 匿名さん 
[2011-05-14 08:10:44]
>50
>51
>52
夢から覚めな。
大半の弁護士医者は公務員と変わりません。
誤解を与えないように。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる