東京23区の新築分譲マンション掲示板「 23区 火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区 火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-08 14:24:37
 
【地域スレ】東京23区火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

内閣府により、東京湾北部地震について、火災や倒壊など大きな被害想定がされています。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
このように大きな被害が予想される地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点について、マジに語り合いましょう。

[スレ作成日時]2011-03-25 17:27:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

123

23区 火災が危険とされる地域を買うメリット・デメリット・注意点

616: 匿名さん 
[2011-04-05 22:56:30]
世田谷区のホームページ
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
より、消防庁の延焼危険度マップ。

成城も意外と危ない印象を受けるようだけれど、どう?

世田谷区のホームページ_tosikei/...
617: 匿名さん 
[2011-04-05 23:14:26]
世田谷の広域避難場所の図と高齢者人口比率って大変参考になる。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
成城とかは高齢者が多いようだね。

街ぐるみで高齢者の避難を助け合いましょう。
世田谷の広域避難場所の図と高齢者人口比率...
618: 匿名さん 
[2011-04-05 23:19:36]
同じく、
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
より近距離避難が困難とされる区域「幅員6m以上のネットワーク化された道路に100m程度で到達できれば、
まず安全が確保される」らしいが、
>、区域内全域にわたって近距離避難が困難な区域が広がっています。


同じく、_tosikei/toshifu...
649: 匿名さん 
[2011-04-05 23:54:39]
>>645
世田谷区の
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
より、「消火活動困難度」の図

世田谷区に苦情を言ったら?
世田谷区の_tosikei/toshif...
674: 匿名さん 
[2011-04-06 00:20:18]
>>660
> >>657
>消防車が通れる道幅があれば消防可能と見ています。
>駐車している車は無い前提です。

倒壊しているブロック塀や家屋も、倒れている電柱もない前提?

でもGoogleの航空写真見てご覧よ。碁盤の目のように走っている道路の、升目の中に戸建が何軒あるの?全部が新築ならばともかくも、うち一軒でも倒壊して火災起こせばどうなることか。

確かに植栽の緑があるのはいいことだが、火災の際には、薪になってしまうからね。

成城ですらこんな有様だ。皆心配して当然だと思うよ。
倒壊しているブロック塀や家屋も、倒れてい...
686: 匿名さん 
[2011-04-06 00:33:54]
内閣府中央防災会議の想定する火災エリア
内閣府中央防災会議の想定する火災エリア
732: 匿名さん 
[2011-04-06 10:01:49]
>アエラ見てみろ

中央防災会議のホームページみてみろ。世田谷一帯は火災エリアのようだぞ
中央防災会議のホームページみてみろ。世田...
735: 匿名さん 
[2011-04-06 10:21:19]
>>730
>アエラ見てみろ

内閣府の資料では、高級=安全?住宅街を標榜する世田谷の焼失面積は、江戸川区、葛飾区についで23区中第3位だそうだ。火災による死者数も第四位。出火件数では第五位なのにね。植栽の防火効果ってどうなてるの?

ちなみに急傾斜地数は第四位。
内閣府の資料では、高級=安全?住宅街を標...
736: 匿名さん 
[2011-04-06 10:33:23]
>>734
>だから世田谷の住宅密集地ってどのあたり言ってるのよ??

火災の危険性は、密集地とは限らない。延焼の可能性があるからね。総合的な判断が重要。

どの区であろうと、役人は実情を知らないとは言わずに、区の中でも区が安全とする場所がよいのでは?

例えば、次の図だと水色か緑色かな。
火災の危険性は、密集地とは限らない。延焼...
737: 匿名さん 
[2011-04-06 10:35:10]
各区で防災マップが用意されているから、それらを参考に安全なエリアを選ぶことが重要ね。
各区で防災マップが用意されているから、そ...
785: 匿名さん 
[2011-04-06 23:24:58]
でも安全な「はず」の高級住宅街の近辺は危険が一杯。

多摩川の堤防も関東大地震の時は何箇所も壊れたそうだが、案外消防車の放水で洪水になったりして。
でも安全な「はず」の高級住宅街の近辺は危...
806: 匿名さん 
[2011-04-07 09:46:35]
>>805
避難の困難度も区によっては情報提供されているから、よく調べておくことが必要なようね。

過信は禁物
避難の困難度も区によっては情報提供されて...
816: 匿名さん 
[2011-04-07 10:33:04]
人的危険性というのが、今回の地震をみても一番考慮点でしょう。

火災の場合はすべてを灰にしてしまいインフラの被害も最大になるからね。

内閣府中央防災会議の首都直下地震の被害想定を見れば、実際に何がリスクかというのはよくわかると思うよ。
人的危険性というのが、今回の地震をみても...
819: 匿名さん 
[2011-04-07 10:38:34]
>>817

世田谷区の地震防災マップでも見てみれば。

危険度1の水色とか2なんてところはほとんどないのでは。

なお苦情は世田谷区にお願いしますよ。
世田谷区の地震防災マップでも見てみれば。...
828: 匿名さん 
[2011-04-07 11:03:17]
都や国の情報には、避難困難度、消防困難度、高齢者の割合とか考慮されていないから、区の独自の基準かもしれませんね。

まあいずれにしろ、道路があまりにもお粗末だよね。
都や国の情報には、避難困難度、消防困難度...
835: 匿名さん 
[2011-04-07 11:40:02]
埋め立て地のタワマンが安全だなどと買い煽ってるクソ野郎は、この機会に目一杯苦しんでほしいですね♪

埋め立て地のタワマンが安全だなどと買い煽...
837: 匿名さん 
[2011-04-07 11:53:26]
いずれにしろ内閣府の公表している火災危険エリア近辺は最低限避けるべきというのにご異議のある方はどうぞうご意見を!
いずれにしろ内閣府の公表している火災危険...
866: 匿名さん 
[2011-04-07 19:06:11]
帰宅困難の元凶になっているのはどこだ?
帰宅困難の元凶になっているのはどこだ?
999: 匿名さん 
[2011-04-08 11:45:36]
>>998
>確かに世田谷区で区画整理されてるエリアってどこ?
>成城しか思いつかないんだけど(笑)

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...
を見てご覧よ成城もかなり近距離避難困難とされていないかな?

> 幅員6m以上のネットワーク化された道路に100m程度で到達できれば、まず安全が確保されると判断

大正時代の区画整理じゃあ、今の規格にあってないのかもね。

苦情は世田谷区によろしく。

_tosikei/toshifukkou...
1002: 匿名さん 
[2011-04-08 11:58:34]
成城って他より消防困難のところがあるって世田谷区の資料ではなっているようですが、住宅地見たことない人がこの資料って作っているのですかね。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...

苦情は世田谷区にお願いします。
成城って他より消防困難のところがあるって...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

123

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる