東京23区の新築分譲マンション掲示板「【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 23:25:22
 
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区の今後| 全画像 関連スレ RSS

世田谷区だけで住民38万人。
物資が入らない、放射能風評?被害だけで物資・燃料買占め。
都市機能麻痺。激しい液状化。
3500万人の救援は?
夏場の電力需要、去年の様な猛暑に対応できるのか?
放射能汚染(直ちに)は子供にとって安全か?
今後、首都圏に住みたいと思うのか?

外国人の東京(関東圏)撤退は個人主義・訴訟リスクを避けての退避。
今後当分は帰ってくることは無いのでは?
影響が出るのは数年後、『事故との因果関係は不明』『今後の経過が見込まれる』
適当にはぐらかされるのが落ち。

[スレ作成日時]2011-03-23 07:42:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【放射能】東京は今後、負け組になってしまうのか?!【計画停電】

838: 匿名さん 
[2011-04-05 14:42:24]
↑ ハイハイ。
839: 匿名 
[2011-04-05 14:45:21]
それと、もう一つ!ここで、科学的な話題で、知識のひけらかし合いは止めて下さい!素人なんですから勝手な無責任でしかない豆知識は良くありません!それとも自分のこと頭良いと思ってほしいのですか?私だって皆さんくらいの放射能についての知識はありますが、わざと遠慮してるだけなんですよ!その科学的話題をしようと思えば私も皆さんよりも上手てますが、ワザとしないだけです!そらよりか、スレ主旨の話題を、東京都の勝ち組や***について議論しましょうね!そりゃ蒲田かま独り勝ち組なのは気に入らないでしょうが、そういう問題じゃありませんから、皆さん宜しくお願い致します
840: 匿名 
[2011-04-05 14:47:32]
>838さん

やっぱり蒲田の話題になるとムキになるんですね!買えると良いですね蒲田にマンションを!まあ蒲田は人気エリアですらねぇ
841: 匿名さん 
[2011-04-05 14:49:39]
蒲田くん、改行の操作方法教えてあげたいので、携帯のモデル番号教えてくれ。
それと
>西新宿の野村ビル44Fだか43Fなんか
   ↓
>江東区タワマン価値は既に暴落してますが
の部分が理解してあげられなかったので、もうちょい説明してくださいね。
842: 匿名さん 
[2011-04-05 14:56:08]
>840さん
ハイハイ
843: 匿名 
[2011-04-05 15:11:28]
>841さん改行とか低次元な中傷は止めましょう!やり方くらい貴方より使いこなせますから御心配無く!それと野村ビルや湾岸の新築キャンセルと成約直前中古の客ぎ一斉に逃げった件につきましては、ご自分で業者に確認してみてください!きっと殆どの業者で同じような回答されますから!とにかくスレ主旨を厳守して下さい!蒲田が勝ち組だと言う話題を避けたいのは理解できまが、そんなに蒲田にマンション欲しがるなら、思いきって買えば良いのでは?蒲田は資産価値も高いし
844: 匿名 
[2011-04-05 15:14:38]
>842さん そんなに、そこまで蒲田に反応しなくても、そのうち必ずチャンスが訪れ。きっと蒲田のマンション買いますから、それまで頑張って下さい!しかし蒲田が、これ程までに人気とは驚きです!やっぱり蒲田は東京都では勝ち組なんですね!
845: 匿名さん 
[2011-04-05 15:19:25]
蒲田くん、勢いあるなぁ。
携帯で長文打てる人は尊敬する。けど改行が....
846: 匿名さん 
[2011-04-05 15:24:28]
>844さん
ハイハイ
847: 匿名さん 
[2011-04-05 15:31:35]
750万倍の放射能汚染?

前は4000倍だったような...

関東地方水産業壊滅による影響は?
848: 匿名さん 
[2011-04-05 15:32:00]
スルっと関西ならぬ、スルっと蒲田君で行きましょう。

以降、反応しませんので、悪しからず。。。
849: 匿名さん 
[2011-04-05 15:35:13]
蒲田だろうが豊洲だろうが放射性物質が落ちてきます。
850: 匿名 
[2011-04-05 15:38:01]
蒲田って津波が来たら水没するんじゃない。
851: 匿名 
[2011-04-05 15:38:38]
しかし蒲田の反響は凄いなー!やっぱり勝ち組なんですね!
852: 匿名 
[2011-04-05 15:40:59]
そろれか放射能とか科学的知識のひけらかし合いは止めよう!スレ主旨を厳守した議論をしましょう!東京都で蒲田が勝ち組なのは分かりましたが、他はどうなんでしょう?
853: 匿名さん 
[2011-04-05 15:57:10]
とにかく日本産さよなら~

昨日食べた北米産のシャケはおいしかった。
854: 匿名さん 
[2011-04-05 19:07:38]
放射能汚染水を海にばら撒くのは世界初の試み。
世界が注視しています。
855: 匿名さん 
[2011-04-05 19:12:43]
すごい迷惑。
潮の流れをちぇっくしないと。
湾岸にもながれてくるかもしれないよ!
856: 匿名さん 
[2011-04-05 19:43:18]
まぁ、昔は海中で水爆実験とかしてたんだし、それにくらべりゃぁ。。。
857: 匿名さん 
[2011-04-05 19:43:39]
お鎌田さん、今日も張り切ってるねー
858: 匿名さん 
[2011-04-05 19:44:39]
中国・ロシア・アラブ・アフリカから見ると…

日本=テロ指定国家?
859: 匿名さん 
[2011-04-05 20:40:30]
---透析液系モニター---
①【透析液流量計】:通常、500ml/分で透析液がダイアライザーに流れるように設定されます。
②【除水制御装置】:体内に貯留した過剰な水分を正確に体外に排泄するための装置です。
・目標除水量・除水速度・除水結果・除水完了などの表示が出ます。
③【漏血検知器】:ダイアライザー膜の破損によって血液が透析液側に漏れていないかどうかを監視する装置です。
透析液1リットルに血液0.3~0.5mlが混じると警報が鳴ります!
④[透析液加温計]:透析液供給装置によって供給された透析液を一定の温度に調節する装置です。36~37度。
⑤[電導度計]:ダイアライザーに入る直前の透析液の電気伝導度を監視する装置。Na濃度に換算して表示されます。濃度監視装置とも言われます。

透析患者には1週間に600リットルの水が必要になります。
免疫力の弱ったPtには、滅菌正常化された水が必要になります。
間違っても汚染水を使うようなことがないように。
人命がかかっているので、重大な裁判になる可能性があります。
860: 清水 
[2011-04-05 20:41:44]
ーー廃炉@福島原発☆?


@?福島原発7号基    「親縮区佐問町6-位置」  (CR四屋警祭署北北東)

@?福島原発8号基     「湊区赫阪4-l4-l4-2oo9 庭園大邸宅赫阪 The 大厦」 (超高級超高層大厦)


↓↓↓↓福島原発上層ペレット↓↓↓↓

@?早稻田家族領タービン建屋4・2・3号棟    「親縮区西早稻田 壱-l3-l7 」 (一部年収1500ミリシーベルト以上)

@?臼銀遼圧力抑制プールA・B・C棟    「親縮区臼銀町5-奈々」  (直チニ影響ナシ)   

@?六木木制御棒 「湊区六木木3-弐-2l」  (最高級プルトニウム?)    

@?シ也尻原子炉格納容器  「泄回谷区池尼 参-l8」
(変雷所裏高級ジルコニウム六戸併設)

@?人刑町再循環ポンプ    「中夫区日本箸人刑町3-l l-4 」 (プルサーマル隠蔽)

、亜惡山?、披露尾?、佐々塚?、阿イ左ヶ弥?、茗餓谷?、死村?、等々匁?、赫隄?、シ也/上?、大山奇?、大丼町?、  
861: 匿名さん 
[2011-04-05 20:59:33]
日本経済の沈没⇒不動産価値下落・日本製品の価値下落・先の見えない原発問題…etc,でストレスから円形脱毛症になっている方もいらっしゃるでしょう。

円形脱毛症では38%前後の方に爪の病変が伴うことがあります。
甲状腺機能低下症・膠原病・鉄欠乏性貧血でも円形脱毛症が起こることがあります。
漫然と同じ治療を半年以上にわたり継続しても効果は期待できません。範囲・脱毛のタイプ・経過によって正確な治療計画を立てるべきです。

グリチロンやセファランチンの内服
アンテベートlot.やトプシムlot.など副腎皮質ステロイド外用
(フロジン液)
皮内用ケナコルトAの局所注射(筋注用は高濃度のため使用されません)
紫外線療法・民間療法・ウィッグ・・・などなど

禿げ頭・薄毛によって自信をなくしたら、日本経済がさらに落ち込みます。
禿げ頭・薄毛の人々は頑張りましょう!

862: 匿名さん 
[2011-04-05 21:01:18]
禿げ禿げ禿げ、言うな!!
孫氏を見習え!!!!        個人資産6800億\(@O@)/
863: 匿名さん 
[2011-04-05 21:21:24]
タイトルにそって冷静に議論しよう。海まで汚染されてどうなるの?ヤバいかな?
864: 匿名さん 
[2011-04-05 21:39:59]
日本産が海外で売れない。
もっとひどいのが、門前払い。
既に起きている。
865: 匿名 
[2011-04-05 21:59:09]
東京はしらんが東電株やってたひとは負け 組かもな
866: 匿名さん 
[2011-04-05 22:04:40]
Rest in piece 東電&東京。

中華人民共和国:北京・天津・上海・重慶・香港・台北が東アジアを引っ張っていく。
867: 匿名さん 
[2011-04-05 22:05:32]
東電の株主は、個人より大型法人ばかり...生保や銀行のほか一流の会社の特損額調べてごらん。
868: 匿名さん 
[2011-04-05 22:25:48]
マンションを売り、他の地域に移る人はどれくらいいるの?詳しい人、情報ください。
869: 匿名さん 
[2011-04-05 22:28:32]
借金もぴか一だろ
870: 匿名さん 
[2011-04-05 22:29:15]
詳しくないので情報ない。
今回の長く強い揺れの後に帰ったが、ゴミ収納の引き戸が10cm開いてたほか変りがなかった。<湾岸高層。
もともとセカンドなので別の場所に移るつもりもない。
ヤフー不動産で中古の売り出しが溜まったら教えてね。>>868
871: 匿名さん 
[2011-04-05 22:33:47]
海に1万トンの放射能汚染水を意図的に放出。

国連安保理に提起してもいい問題。

日本政府が、自国民・他国の国民をも危険にさらすのであれば、米軍と中国軍を中心とした国連軍により日本政府をつぶす義務がある。
872: 匿名さん 
[2011-04-05 22:36:40]
(世界に友達を持つ私ですが・・・・最近、嫌韓気味です。自分でも嫌になるけど正直な話。)
873: 匿名さん 
[2011-04-05 23:44:38]
原発の補償で国の負担になる分は、都民からの臨時の増税で賄って欲しい。
874: 匿名さん 
[2011-04-06 00:37:44]
上記同意。本質的には、東京都民が、他地域や世界中に謝罪・補償をすべき。

都合の良い時だけ他人のフリして、東電や、福島に責任押し付けるのは問題。
875: 匿名 
[2011-04-06 01:02:25]
>857さん 蒲田が欲しいのに買えなくて苛ついてるんですね!そのうち買えると良いですね!
877: 匿名 
[2011-04-06 01:57:23]
このよく出てくる蒲田くんはなんなんだ?会話ができていないぞ?リアルな世界ではどんなやつなんだろう…気になる。
878: 匿名さん 
[2011-04-06 07:01:15]
これから蒲田は無視しましょ。

頭がおかしいのですよ。書き込みを見ていても普通じゃない。
蒲田を擁護している人はゼロなのに、皆が憧れているかの書くなんて尋常じゃないよ。
もっと蒲田を擁護する人がいれば話は別だけど。
一人で他人のふりして書き込みまくったりして
881: 匿名さん 
[2011-04-06 13:32:13]
>866
台北は台湾です。永遠の不自由国である中国と一緒にしないでください。
中国人は、中国人であること自体が不幸です。

882: 匿名さん 
[2011-04-06 13:36:51]
チーム日本の一員として、日本を盛り上げていこう!
一人一人が自らの役割を全うし、魅力的な人になることが大事。
自分を磨き、家族、友人、地域を愛し、精一杯生きよう。
883: 匿名さん 
[2011-04-06 17:27:19]
↑ おっしゃる通りだと思います。
 今は、皆が団結して頑張る時期です。
 日本に底力が有るからきっと大丈夫ですよ
884: 匿名さん 
[2011-04-06 21:31:27]
汚染水を意図的に放出した、いわば“大規模テロ組織”:『東京電力』および『日本政府』
中国軍・米軍・ロシア軍による空爆を!
885: 匿名 
[2011-04-06 21:39:40]
まあ、散々、非核三原則を彼の国の思惑通りとは言いながらも通してきた国が、

実態としては、使用済核燃料のプルサーマルを欧米から押し付けられ捲ってたわ、

核実験もやったことないのに、核実験の何回分か想像もつかない量の放射物質を

大気、土壌、海洋に今回撒き散らしてるわ、それでいて核は今後も持ちませんとか

もし言うのなら、そんなのまさにギャグにもならないお粗末さ加減ではありますな。
886: 匿名さん 
[2011-04-06 21:43:41]
Tokyo=Terrorismを想起させる都市。

887: 匿名さん 
[2011-04-06 21:46:16]
世界では、日本の地震以外にも、戦闘やテロで亡くなっている人がいる。
海外のニュースみてください。
888: 匿名さん 
[2011-04-06 21:49:38]
前代未聞の放射能無差別テロであるとみられても仕方がない。
そして、日本国:東京にはそのような組織・政府がある。
889: 匿名 
[2011-04-06 21:52:22]
>879さん そんなに蒲田が欲しいのですか?確かに東京都では唯一の勝ち組ですからね!蒲田のマンション買えるようになるのを祈ってますね
890: 匿名 
[2011-04-06 21:55:20]
>857さん
そんなに蒲田が気になるのですね?凄い反響ですね蒲田は!たまたま
891: 匿名 
[2011-04-06 21:57:38]
>857さん
そんなに蒲田が気になるのですね?凄い反響ですね蒲田は!私はたまたま蒲田にマンション買いましたが、まさか人気がこんなにあるとは、蒲田の資産価値の高さには正直なとこ驚いてます!
892: 匿名さん 
[2011-04-06 22:03:22]
北朝鮮にも日本攻略の大義名分ができたな。
米軍がいなかったら中国が真っ先に出てくるところだろう。
893: 匿名さん 
[2011-04-06 22:04:52]
もうすでに、中国様もロシア様も韓国君まで、思いっきり領海付近をウロウロされてます。
韓国君には、私も愛想尽きました。
894: 匿名さん 
[2011-04-06 22:31:44]
この夏は都内はエアコン禁止でいいのでは?
895: 匿名さん 
[2011-04-06 22:31:47]
TEPCOおよび、放射能汚染水の海洋投棄を許可した政府関係者を、国際司法裁判所に引きずり出し、白日のもとにさらす必要があります。
世界的な犯罪を、放置するわけにはいきません。
災害復興に目途がついたら、粛々と手続きが進められることでしょう。
896: 匿名さん 
[2011-04-07 00:12:46]
台風に大雨、水道水がいつまた汚染されるか分かりません。転居も考えないといけないかも。
897: 匿名 
[2011-04-07 00:41:34]
いざとなれば蒲田くん家があるじゃん?みんなで蒲田くん家に引っ越そう!
898: 匿名 
[2011-04-07 00:47:03]
>897さん 蒲田が欲しくて必死なんですね(笑)やっぱり勝ち組になりたいんですね?!そんなに余裕なフリして人を小バカにしないでも、大丈夫ですから、無理しないで下さいね!しかし本当に蒲田が欲しいのですね!その熱意はきっと叶いますよ。
899: 匿名 
[2011-04-07 00:56:44]

いよいよ尋常じゃないわ。
蒲田に良い精神科ないですか?
900: 匿名 
[2011-04-07 03:28:35]
>899さん まあ、そうムキにならないで下さい!蒲田が欲しがってる人に対し、私も少し配慮が足りなかったのは大変失礼を致しました!もし蒲田住民の方おりましたら、蒲田は人気な勝ち組エリアなので、欲しがってる人が多いので、自慢気に聞こえしまうレスは控えて下さいね!荒れてはスレにとっても良くありません
901: 匿名さん 
[2011-04-07 05:40:40]
放射能で東京人⇒蒲田君?
902: 匿名さん 
[2011-04-07 07:02:48]
本当に可哀相な蒲田君ですね。放射能に侵されてしまったのかな?
蒲田を欲しい、欲しいなんて蒲田君!!君一人しか言っていない事に
そろそろ気が着いたら?

だれも住みたくないから。特に君が住んでいる街なんて
903: 匿名 
[2011-04-07 13:36:00]
>901さん >902さん 本当に蒲田が気になるようですね!まあ確かに震災後も資産価値や人気は落ちてませんしね!蒲田の話しになるとムキなられるようですが、もしかして蒲田で新築の抽選に漏れたんですか? まあ蒲田は皆さん欲しがりますから、倍率も高まりますかりね!蒲田に住みたくても抽選で落ちてしまって次回を狙ってる検討者は多いです! こういうのを勝ち負けで例えると、蒲田は勝ち組エリアなんですね?!
904: 匿名さん 
[2011-04-07 15:11:00]
↑ 皆が気になっているのは蒲田なんかじゃないよ
  君の救いようの無さにだよ。
905: 匿名さん 
[2011-04-07 15:31:19]
「改行無い」のが気になる~~~~~~。
906: 匿名 
[2011-04-07 16:56:48]
>904さん >905さん そこまでムキになってまで、蒲田にマンション買いたいからって、現在の購入者、勝ち組だからといって八つ当たりは行けません!このスレを見てると、検討者かれ見れば、蒲田の話題になると、確かに反響が凄いなと一目瞭然なので、余計に蒲田の資産価値があがっちゃうんでしょうね?!何よりと、羽田空港駅の特需を蒲田は独占となり、津波も液状化もありませんし、>904 >905のような、蒲田に熱狂して僻むレスなんかを見れば、尚更のこと、蒲田の人気に繋がってくんですね!それと私が蒲田を選び、その成功例に立腹されてのは理解できますが、「改行」とか、もう飽きました!要する、蒲田が欲しいのはわかりましたから、早く買えるように、祈ってますね。
907: 匿名さん 
[2011-04-07 16:58:12]
改行するまで蒲田は買いません!!
908: 匿名さん 
[2011-04-07 16:59:25]
蒲田まで汚染が深刻化していることがよくわかった。
蒲田君。
だけど蒲田も赤坂も銀座も放射能汚染物質はいたるところに蔓延していることをお忘れなく。
そして日本経済がこれから下降線をたどることもお伝えしておこう。
蒲田君。
909: 匿名さん 
[2011-04-07 17:13:14]
蒲田君。
そろそろ辞めてくれない?
気分悪いから。あまりの低い次元に
910: 匿名 
[2011-04-07 17:14:06]
蒲田まで汚染されてるの?
川崎は?
911: 匿名さん 
[2011-04-07 18:31:04]
蒲田名物蒲田くん!
こいつの回路はどうなってるんだ?
912: 匿名さん 
[2011-04-07 18:40:20]
蒲田君はニートです。
913: 匿名さん 
[2011-04-07 18:42:59]
Tokyo 電力 = Terror 組織
が一番言いたかったんだ!
by蒲田
914: 匿名 
[2011-04-07 18:54:12]
>907~910さん 蒲田がよほど欲しいのですね!もし私のレスが自慢に聞こえるものとなっていたなら御詫び申します!「改行」とか言われてる方は低次元なので止めた方が貴方の為ですよ、蒲田が震災後も資産価値を下げず人気もあるから、過剰な迄に反応される人が多いので、なるべく私もレスの文面を改めますね!だから、もうスレ本趣旨にもどりましょうよ!それから、蒲田を川崎と比較するのはナンセンス!千代田区の丸の内と、足立区の金町を比べてるようなもんです!笑われますよ。とにかく皆さん蒲田にマンションを早く買えたら良いですね!夢が叶うように祈ってます
915: 匿名 
[2011-04-07 19:02:32]
>911さん >912さん もう止めましょう!誹謗すればするほど惨めですよ!早く蒲田にマンションが買えたら良いですね!私も祈ってます!東京都の価値は確かに今は深刻な情況です!そんなムードな中で、勝ち負けを論議するのも心痛むんですが、大田区蒲田は資産価値が下がらず、相変わらずの人気なようです!このスレでも、蒲田が凄く話題になりますし、やっぱり他が値崩れしそうなぶん、堅実に人気ある蒲田へ注目が寄せ集まるんでしよわうかね?!まあ羽田空港国際化で最も資産価値の恩恵もありましたし、中古でも良いから皆さんも、早く蒲田でマンション買えると良いですね!
 
916: 匿名さん 
[2011-04-07 19:06:50]
JapanのTEPCOすなわち東京電力は、放射能汚染水を自国民だけでなく・・・

他国に何のinformationも与えず、10000t放出させた。

これは無差別テロと言われても仕方がない。

Far Eastの経済都市、TokyoはTokyo Terrorism Cityに落ちた。

TEPCO still takes control of electricity in Japan.

まともな感覚の人、外国の方々は無用に近づかない方がいいと考えられる。

by Super Kamata in Tokyo Terrorism City
917: 匿名 
[2011-04-07 19:28:49]
>916さん↑よほど蒲田が欲しいらしい!そんな回りくどい僻みをすればするほど蒲田に買えなくてストレスなのがバレバレですよ
918: 匿名さん 
[2011-04-07 19:54:10]
Some stressors make Tokyo the worst terrorism city in the world.
ということが言いたいのでしょうか?
蒲田くん?
919: 匿名 
[2011-04-07 20:48:31]
鎌田でしょ?
921: 匿名さん 
[2011-04-07 21:41:07]
[計画停電で糖尿病患者などの社会的弱者が心配です。]
Insulinの先をアルコール綿で拭いて消毒。
→Insulinの注射針をネジを回す様式で装着。
→2単位程度空打ちして空気を抜く。
→指示単位に設定して、Ptにs.c.する。
→キャップをつけてネジを回す様式で針を外す。

こういったInsulin注射だけでもマニュアルがあるのです。
マニュアルはどんな時でも重宝します。
922: 匿名さん 
[2011-04-07 22:35:38]
アルカイダもびっくり。
核テロ?! 
TOKYO電力。
923: 匿名 
[2011-04-07 22:46:51]
>918さん >919さん > 920さん 蒲田の話題になると必死に余裕なそぶりをしてますが、冗談が下手過ぎます!それじゃ誰も笑ってくれませんよ(笑)しかし、そこまで必死なのは、もしやローンが通らないんですね?早く年収を上げて、念願の蒲田にマンション買えたら良いですね!やっぱり買えないと、僻みっぼくなってしまうのですね!でも本当に、蒲田って人気なんですね?!
924: 匿名さん 
[2011-04-07 23:48:41]
よく揺れるな…関東は。
925: 匿名さん 
[2011-04-08 00:04:57]
関東というか東北でしょ
926: 匿名さん 
[2011-04-08 00:06:04]
東京も揺れた。
927: 匿名さん 
[2011-04-08 00:29:17]
まともな経済活動はできないな。この国は。
928: 匿名 
[2011-04-08 00:43:21]
いや、できるでしょ?
アホか!
929: 匿名さん 
[2011-04-08 00:52:15]
都内はだいたい震度3でしょ、港区は震度2だし

930: 匿名さん 
[2011-04-08 00:52:45]
生活保護を受けるという経済活動ができるということを知らないのか?
931: 匿名 
[2011-04-08 01:12:02]
働ける奴は働けよ。
932: 匿名 
[2011-04-08 01:40:27]
まあ皆さん誹謗中傷は止めましょうよ!ゆったりほっくりが蒲田スタイルです!
933: 匿名さん 
[2011-04-08 06:56:41]
蒲田に縁の有る者として心の底から言いたい。

蒲田を一人で一生懸命に誉めている君!!
蒲田の恥だ。君のお陰でどれだけ蒲田のイメージを悪くするか考えてくれ。
虚言ばかりで寂しくないか?恥ずかしくないか?

本当に辞めてくれ。
蒲田の人間があなたと同レベルに思われる事が恥ずかしい。
934: 匿名さん 
[2011-04-08 07:11:58]
そんなに褒めないでw ウッフ~~ン♪
935: 匿名 
[2011-04-08 12:15:49]
>933さん。わざわざ蒲田ポジのふりまでして、既に蒲田恩恵を受けてる側かのように見栄を張ってまで、本物な蒲田住民との論争を、僻みとかとおもわれないように、工夫をこらしてるのですね?! しかし、そこまでせずとも私は、非蒲田住民を見下したりしてませんから、そんな見栄は張らずに、現在住所に誇りを持って下さい!そのうち蒲田を買えば良いじゃありませんか!お察しのとおり、蒲田は、東京都の勝ち組になづてしまってるので、値上がりする前の早めな購入をすすめますが!
936: 匿名さん 
[2011-04-08 12:44:03]
ここまで来ると、本当に頭がおかしいのですね。
可哀相に
937: 匿名さん 
[2011-04-08 13:22:37]
Wikipedia によると
蒲田駅と京急蒲田駅の両駅は道のりで約830m(徒歩11分)離れており、その道のりには連綿と商店が続いており、京急蒲田駅付近には全蓋式アーケード商店街(あすと)が形成されている。ピンクサロン、キャバクラ 等の出店が多く、歓楽街を形成するのはこの東口である。また、この地区にはビジネスホテル、ラブホテルが多数立地する。2005年10月には蒲田駅東口商店街に防犯カメラが設置された。

流石勝ち組は違いますね!!
ハイハイ、蒲田は勝ち組、羨ましいです。
ハイハイ、きっと値上がりしますよ。でも全く根拠無いけどね。
たまには根拠を示してみれば
938: 匿名 
[2011-04-08 13:47:40]
>936さん >937さん 本当に蒲田が欲しいのに買えずに苛ついてるようですね?!しかも連投レスまでして、複数人の多意見かのよう装い自作自演してまで、そんなに蒲田に未練があるのですね?ここまで来ると、ちょっと可哀想ですが、頑張って下さいとしか言いようがありません!検討者から見たら、この蒲田の反響に驚き、蒲田購入を決める人も少なくないと思いますが、こんなスレですら蒲田の話題になると、これだけの食いつきや妬みをみれば、まあ蒲田に購入を決めてもおかしくにいですね!あんまり人気出ちゃうと、価格が上昇しちゃうから、それが懸念されますね!蒲田には歓楽街があります、渋谷や新宿など大都市には、必ず歓楽街ってありますよね!やっばり蒲田に購入したのは正解でした!震災後も安定してます! 
939: 匿名さん 
[2011-04-08 15:27:36]
本物の馬・鹿だ。
お疲れ様
940: 匿名 
[2011-04-08 17:09:46]
>939さん 本当に可哀想になってきます!よっぽど蒲田にマンション欲しいのですね?!買えるようになるのを祈ってますね!
941: 匿名さん 
[2011-04-08 17:18:14]
はいはい
942: 匿名 
[2011-04-08 18:38:43]
>941さん 彼のように蒲田でマンション買いたい人は、とにかくダメ元でローン審査を通してみる事でしょう!放射能にさらされてるのに、価格帯が上向きなのも、羽田空港国際化の恩恵も大きいでしょう!
943: 匿名さん 
[2011-04-08 18:41:18]
蒲田があるから東京は***みになってしまう。
944: 匿名さん 
[2011-04-08 19:27:30]
で、観光産業はそろそろ潰れるところが出てくるか?
東京・仙台に限らず大阪・名古屋・京都・福岡も例外ではない。
ただ関東・東北は放射能汚染のイメージが強い。
このままでは日本の主要企業は生産拠点を海外に移してしまうから、一刻も早い収束宣言をしないと本当に厳しい。
945: 匿名さん 
[2011-04-08 22:24:10]
計画停電で製造業の生産量が落ちるようだが、心配することはない。

中国や東南アジア諸国が、日本の分まで生産してくれる。

今は放射能のイメージがあるのでMade in JapanよりもMade in Chinaの方が受け入れが良い。
946: 匿名さん 
[2011-04-08 23:29:53]
梅雨、台風、雨水による水道水の汚染が心配。どうすればいいの?
947: 匿名 
[2011-04-08 23:52:15]
>943さん 買えないと歪んじゃうんですね?!ローン通らないのですか?
948: 匿名さん 
[2011-04-08 23:58:18]
湾岸とか高台とか関係なく、東京全体の危機。皆で知恵絞って、考えよう。水道水の放射能汚染が一番怖い。
949: 匿名さん 
[2011-04-09 00:14:03]
ゼオライトぶち込むだけじゃダメかね。 ダメかな。。。
まあ、飲まなくても風呂入らないわけにいかないだろうし。
深刻だな。もう一か月か。
まだ一か月。
東芝の廃炉プランは10年。それも最速ベースみたいだし。
950: 匿名さん 
[2011-04-09 00:25:35]
日本製品輸入禁止が増えていく...国内では全体の5割も消費できないだろう。
951: 匿名さん 
[2011-04-09 01:00:25]
なんだ!?この蒲田絶賛してるやつは!
一人一人律儀に対応しているとこが怖い!
しかし日々こまめにこのスレをチェックしているんだろうな〜
普段こいつはストーカーでもしているんじゃないかと心配になる。
ただの根暗な妄想野郎なら世間に迷惑はかからないのだが。
953: 匿名 
[2011-04-09 01:38:29]
>951さん >952さん 蒲田の話題になると、いちいちムキになり絡んできますね!そこまで蒲田が気になるんですね!そこまで熱狂して蒲田を注目されると、まるでストーキングさるてるようで怖いですが、本当に気になるのどすね!まあ蒲田は資産価値が下がりませんしね!気持ちは分かります!蒲田にマンションが  買えるように祈ってますね!
954: 匿名さん 
[2011-04-09 01:40:50]
蒲田ネタで放射能汚染による日本経済の失速を茶化そうとしても無駄。
東アジア随一であった経済都市はもう終わり。
不動産価値の下落を恐れている東京のステークホルダー達は、本当に哀れな生き物。
結果論になってしまうが、不動産ではなく、石油や金にでもカネを使っておくべきだったな。
955: 匿名 
[2011-04-09 01:47:08]
ただの行進曲野郎でしょ。
956: 購入検討中さん 
[2011-04-09 02:29:12]
蒲田より川崎市の方が上だよ!!!!
957: 匿名 
[2011-04-09 02:31:21]
>954さん >955さん まあムキにならずに(笑)蒲田が気になるのは、良く分かりましたから、落ち着いて下さい!そのうち念願の蒲田にマンションが買えるように祈ってますね!しかし、蒲田の反響は凄いのですね?!検討者の皆さん、今のうちですよ!
958: 匿名 
[2011-04-09 04:23:39]
>956さん 正直及びじゃありません!そのうち都民になれたら良いですね?あっ?!もしかしたら本当は都民なのでは?それも液状化した豊洲や有明とか!そうですね?!液状化して可哀想なので、まあ暇な時は荒らしに付き合ってあげますね!
959: 購入検討中さん 
[2011-04-09 06:14:15]
↑付き合ってくれてありがとうございます。
でも川崎市が日本最強なのはゆるぎない事実ですよ。
ラゾーナ川崎、チネチッタ、タワーマンションも
建設ラッシュ!!
960: 匿名さん 
[2011-04-09 09:22:26]
実にくだらん。すでにメルトダウンしている以上、放射性物質はこれから何年いや何十年も関東一円に降り注ぐ。川崎だろうが蒲田だろうが、遠からず今の福島の避難区域のようになる恐れがある。くだらん言い争いをしている場合ではなかろう。
961: 匿名さん 
[2011-04-09 09:26:12]
大ヒットのスレですね。
放射能と地震でどれだけ不動産に影響が出るか...
みなさんの関心の高さが伺えます。
962: 匿名 
[2011-04-09 09:48:42]
Googleでチェルノブイリとスリーマイルの位置でも見てね

近郊の街や大都市がどこにあるかも
963: 匿名さん 
[2011-04-09 10:23:27]
千葉みたいなベッドタウンの豊洲を、浦安みたいにベイエリアとか湾岸とか言って売っていたら、

本当に浦安みたいに液状化しましたからね。

夏に予定される計画停電でも、同じ東京で、捨てられる場所と守られる場所が明確になりました。
964: 匿名さん 
[2011-04-09 10:29:00]
夏の計画停電で産業空洞化がさらに加速。
だが、打つ手なし。
電力問題というのは大変。
965: 匿名さん 
[2011-04-09 10:29:31]
東電の責任は本当に重いね。彼らは30代で年収2000万近く、社宅は都内一等地にあり数千円/月で住めるらしいが、原発の安全管理のコストをケチって得た莫大な利益を社員でエンジョイしていた構造。原発の安全強化の声は社内もあっただろうが、社内でも儲かっている原発部門に誰も文句を言えず、内部統制が効かないまま暴走を許した結果の今回の事故であり、人災としか言いようがない。税金で救うのはダメですよ。
966: 匿名さん 
[2011-04-09 10:40:44]
>>965
しかも、社宅は全て停電除外。空いている保養所は自分たちのレジャーの為に確保し、被災者に提供しようという気は全く無し。計画停電は自分らの都合の良いように計画した暴挙。一部の現場の社員を除いて、本気で心配しているのは自分らの高待遇維持のこと、としか思えない。
967: 匿名さん 
[2011-04-09 10:45:28]
現場で頑張っている人も居るだろうが本当に危険なことは低賃金の下請け業者にやらせてるんだよね。
968: 匿名さん 
[2011-04-09 10:49:13]
東電も酷いが
>>965のデマ耐性の低さもとんでもないレベル
969: 匿名さん 
[2011-04-09 10:54:25]
新入社員が一人も辞退しなかったというニュースを聞いて少し悲しかった。
970: 匿名さん 
[2011-04-09 10:54:31]
日本産の輸入規制強化が凄いな。
EU、オーストラリア、北米、南米、中国、韓国、ロシア、、、
放射能汚染問題が無ければここまで凄惨な状況にはならなかっただろうに。
後の祭り。
971: 匿名さん 
[2011-04-09 11:25:32]
あと東南アジアも。
972: 匿名 
[2011-04-09 11:52:11]
休止中、点検中の原発を全て稼働させろ。
973: 匿名さん 
[2011-04-09 17:54:11]
これは徳川に滅ぼされた豊臣氏の祟りではないでしょうか? 早く大阪遷都を実行しないと大変な事になると思います。
974: 匿名さん 
[2011-04-09 18:09:08]
中国が禁輸措置を拡大させましたね。
ジワジワと効いてくるのが放射能だ。
975: 匿名 
[2011-04-09 19:04:27]
中国産の野菜よりは福島のほうが安全だと思う。
976: 匿名さん 
[2011-04-09 20:11:10]
俺は不本意ながら、今回ばかりは中国産を買う。
977: 匿名 
[2011-04-09 20:22:04]
放射能問題は、
湾岸も内陸部も区別無し。23区も都区部も区別無し。
ですね。もちろん。
978: 匿名 
[2011-04-09 20:24:02]
都区部じゃなくて都下か。
979: 匿名さん 
[2011-04-09 21:46:34]
再臨界間近の福島。いよいよ真打ちのプルトニウム放出で東京はあぼーん。
980: 匿名 
[2011-04-09 21:49:37]
アホだな。
この後何の手立てを打たなくとも「再臨界」にはならないんだよ。
981: 匿名さん 
[2011-04-09 21:53:27]
再臨界は可能性はほとんどないと思うが、汚染は汚染。
チェルノやスリーマイル・・・その半径300km圏内の地域をfollowしてみると、外資が戻るのはかなり時間がかかる。それこそ10年単位でしょう。
西日本や北海道も直接の汚染リスクが少ないといっても、景気失速の影響を受けるのは間違いない。
982: 匿名 
[2011-04-09 21:58:42]
景気の失速は決して悪いことじゃない。
アメリカに右へ倣えの大量生産大量消費社会に決別するチャンス。
983: 購入検討中さん 
[2011-04-09 22:03:59]
全くもってくだらない。日本以外にも眼を向けましょう。北朝鮮は?中東は?アフリカは?イラクは?ニュージーランドは?リビアは?日本だけじゃないでしょ皆さん!
984: 匿名さん 
[2011-04-09 23:00:09]
少子高齢化の進行と原発問題が解決すれば日本はまた復活する。
985: 匿名 
[2011-04-09 23:08:28]
>少子高齢化の進行と原発問題が解決すれば日本はまた復活する。

高齢者に福島の後始末も含めて原発で働いてもらうか?
986: 匿名さん 
[2011-04-09 23:26:31]
朝鮮半島リスクもあるんだよな。
リスクが多すぎて安心して株が買えない。
987: 匿名さん 
[2011-04-09 23:33:16]
梅雨時、台風時の水道水の放射能汚染が一番怖い。せめて安心して水道水が使える地域に避難するべきでは?
988: 匿名さん 
[2011-04-09 23:42:10]
この後に及んで増税するのは愚かの極み
国債をがっつり発行すべき
989: 匿名さん 
[2011-04-09 23:45:10]
放射能汚染に対する補償の国の負担分は、都民からの臨時の増税で賄って欲しい。
990: 匿名さん 
[2011-04-10 01:16:28]
>外資が戻るのはかなり時間がかかる

データある?
戻ってる外資も、元から移動してない外資も山ほどあるんだけど(笑
放射能恐怖症の欧州系と違い、とくに米系は大使館はじめそんな逃げてないんだけど。

一番手っ取り早い退避先の香港だって、200~300名程度が一時的に移っただけだよ。
それだって、じき東京に戻るというのが、大方の予想。
991: 匿名さん 
[2011-04-10 01:44:12]
そんなに外資に残ってほしいのかい?
992: 匿名さん 
[2011-04-10 01:49:27]
欲しいかどうかでなく、外資がいれば金を落としてくれる。
経済活性化の助けになるし、情報も集まりやすくなる。
そんだけのこと。
不動産を買ってくれとかそんなことは言わんよ。
993: 購入検討中さん 
[2011-04-10 02:23:09]
香港に逃げた人達は家賃100万くらい払ってる層
人数的には少なくてもこういう人達が日本から逃げるのはやはり痛手
994: 匿名さん 
[2011-04-10 02:25:39]
いや、外資金融中心でこのクラスは、払ってるのは会社。
会社が逃げなければ何とかなる。
995: 匿名さん 
[2011-04-10 02:32:16]
スリーマイルでさえも出なかった

セシウム 半減期30年が厄介だ。


ところで、今回福島で被曝した人達のその後はどうなってるのでしょうかね?


996: 匿名さん 
[2011-04-10 02:41:15]
人体には影響がないと言ってますね、一応。

スリーマイルは実はそんな大きな事故ではなく、そのまま周囲の人は住んでるみたいですね。

炉の外に放射性物質がほとんど出なかったから、当たり前だけど。
997: 匿名 
[2011-04-10 02:51:43]
皆さん、このスレは知識をひけらかす板ではありませんよ!それとも、自分は頭が良いとでも思ってほしいのですか?もっとスレタイについて語り合いましょうよ!東京は勝ち組か?***か?大田区蒲田が資産価値が上がってるので、勝ち組なんでしょうね?蒲田にマンション買えないからって、僻んで絡んで来るのは、ご遠慮下さい!
998: 匿名さん 
[2011-04-10 07:42:57]
東京どころか日本終了のお知らせ


サマーズ国家経済会議委員長は、「日本は貧しい国になる」と予言しました。NEW YORK, March 23, 2011
下記ビデオ30:00
http://asiasociety.org/video/business-economics/economic-nationalis...
Japan will be a poor country because of these tragic events.
999: 匿名さん 
[2011-04-10 08:08:52]
金融庁が銀行、生命保険会社等に、本社機能を東京外に移すように検討を指示したようですね。他の会社も、真剣に移転を考えないといけないかも。
1000: 匿名 
[2011-04-10 08:12:04]
>東京外
神奈川や千葉ならいいってもんじゃなかろう。
1001: 匿名さん 
[2011-04-10 08:12:51]
素人が上がってると気づいたときがピーク。
そのまま安定または下がってきて、さらに周辺開発があるなら買い。
1002: 匿名さん 
[2011-04-10 08:41:34]
京大の先生が既に再臨界してる可能性が高いと言っている。
1003: 匿名さん 
[2011-04-10 08:46:45]
本社機能を移す先は関西とかではありません。海外移転が本格的に検討されていると聞きました。放射性物質から逃げるという意味では、近隣の国では意味ないでしょうね。
1004: 匿名さん 
[2011-04-10 09:02:11]
2号機の圧力容器からの燃料漏れが、格納容器下に溜まって、メルトダウンしているという
米国筋からの情報を日本政府はひた隠しにしようとしているようだ。事実なら再臨界だな。。

本当の意味での大企業は別にして、例え上場クラスでも大半は海外にポンとなんかいけないよ。
1005: 匿名さん 
[2011-04-10 09:11:32]
グループ本社が海外移転すれば、法人税事業税の大幅減収は確実。そのうえで増税とか愚劣の極み。

どこまで政権民主は経済音痴なのか。空洞化ではなく、本当に空洞になる。本当に貧しい国になる。
1006: 匿名 
[2011-04-10 10:06:54]
>1004
メルトダウンと再臨界の区別もつかない馬鹿は黙ってて(笑)
1007: 匿名 
[2011-04-10 10:09:19]
現実的には大阪なんでしょう。消去法にせよ。
名古屋が次点だが距離的に中途半端だし地震もまたある。
福岡じゃ物流も大変だし。札幌に行くわけにもいかない。
まず主要金融機関は大阪になるだろうし。
1008: 匿名さん 
[2011-04-10 10:12:16]
>>1006

そうですか?地下伏流水にぶつかれば臨界も爆発もしますが。

http://www.youtube.com/watch?v=qF-0yzLT4d4
1009: 匿名 
[2011-04-10 10:24:16]
仮に容器の底が抜けて地下に漏れだしたとしても、爆発はあっても臨界は有り得ない。
1010: 匿名 
[2011-04-10 10:30:50]
皆さん、蒲田が資産価値独占が嫌なんですね?!
1011: 匿名さん 
[2011-04-10 10:42:25]
3月15日
東電「福島第一原発から社員を撤退させたい」

それに対して、イラ菅はこう言った。
いろいろ言われているけど、この点に関しては菅はよくやったと思っているよ。

菅「東電は電力会社の役割を投げ出すつもりか。社長を呼べ」
菅「撤退などあり得ない。覚悟を決めて下さい。撤退した時には、東電は100%潰れます
1012: 匿名 
[2011-04-10 10:54:44]
今こそ日本を捨てて中国に行きましょう。
地震、火山、原発など日本は非常に危険です。
日本国内にいる限り安全な場所はない。
大阪も蒲田もダメ。
さあ、今すぐパスポート持って。
1013: 匿名 
[2011-04-10 11:19:57]
津波の規模だとか、予備電源の喪失だとか、リスク管理を色々言われているけど、そのコストを電気代に上乗せすることを容認するのか?
容認出来ないなら身勝手な議論でしかない。100年に一度の津波なら防げなくても仕方ないだろう。
隕石の落下にや北朝鮮からの攻撃に備えてミサイル防衛システムも配備するか?
1014: 匿名 
[2011-04-10 11:20:52]
皆さん、ここは知的合戦をするスレじゃありませんよ!東京のマンションが勝ち組か***を論議する板です!チェルノブイリだとかスリーマイルだとかメルトダウンだとか、そういう言葉を使う事で自分に酔いたい気持ちは分かりますが、見栄張らなくても良いてますよ!なので蒲田の話題をもりあがりましょう(ニッコリ)
1015: 匿名さん 
[2011-04-10 12:59:06]
メルトダウンしている以上、再臨界は無くても地下水との接触で大爆発が起き、日本全国放射性物質が雨あられと降るということでしょうか? でもその影響で、今までより二倍多く実をつける大豆だとか、三倍でかいトマトとか、脚が4本ある鶏だとかが現れて、食料自給率が一気に上がるかもしれませんね。前向きに考えましょうや。
1016: 匿名 
[2011-04-10 14:02:17]
1017: 匿名 
[2011-04-10 14:10:54]
>>113
マスコミ対策でバラマいてた広告費だけでも
結構な額ですが
1018: 匿名さん 
[2011-04-10 15:58:32]
リアルな話、地下鉄のエスカレーターと、満員電車の冷房だけはオフにするなよ。
1019: 匿名 
[2011-04-10 16:19:36]
>1014さん 世間の蒲田への注目を反らそうとしても、蒲田の人気と、勝ち組である資産価値は変わらないと思いますよ!要するに、蒲田でマンションか欲しいのに、買えないのてますね!
1020: 匿名さん 
[2011-04-10 16:38:10]
100年に一度だったら絶対防がなきゃダメだろ。運転期間中に起こる可能性大じゃないか。
1021: 匿名 
[2011-04-10 16:42:45]
鎌田だ、鎌田だと。。。どうでもいいな。
これから先は箱根を越えるかどうかなんじゃないか?

でも、そんな簡単に土地離れるなんてできないけどな。
1022: 匿名さん 
[2011-04-10 16:52:43]
仕事が動けばまた別だね。大手は大移動も検討してるようだ。中小のうちはお客さんである大手が決まるまで動けない。
1023: 匿名さん 
[2011-04-10 18:31:27]
蒲田は福島からは他の東京都心部よりも離れているよ!
蒲田のマンションが買えた人はラッキーだったね!
1024: 匿名さん 
[2011-04-10 18:36:57]
郊外に住んでいる人は今年の夏は大変でしょうね。
1025: 匿名さん 
[2011-04-10 18:50:36]
原発反対運動が国内で活発になってきた。既存の原発にも影響がでるのか?
1026: 匿名さん 
[2011-04-10 19:04:27]
蒲田のマンション買えずにみんな僻んじゃったのかなぁ。
でもまだまだチャンスはあるよ!
蒲田は確かに倍率が高いけど下手な鉄砲数打ちゃ当たるというじゃないですか!
みんなあきらめないでね!
1027: 匿名 
[2011-04-10 19:08:33]
>1021さん そんなにムキになるほど、蒲田のマンションが欲しがったのですね?気持ちは分かりますよ!それから、蒲田でマンションが買えず、憂さ晴らしに、知識をひけらかしてるのですか?そんな自己満足してたところで、いつまで経っても念願の蒲田にマンション買えないですよ!しかし蒲田は凄い人気ですね!
1028: 匿名さん 
[2011-04-10 19:19:02]
今年の夏は、冷房車両に乗って良いのは老人、子供、病人だけ。

覚悟して乗り切りましょう。
1029: 匿名さん 
[2011-04-10 19:25:18]
内陸部で熱中症が激増しそう。
1030: 匿名さん 
[2011-04-10 20:23:10]
今週も蒲田は好調でした!他はダメでもやっぱり蒲田ですね!
本当にここだけは震災とは無縁だと思います。
買いたくても買えない人は僻んじゃだめですよ!
1031: 匿名さん 
[2011-04-10 20:39:17]
不本意ながらかなりヒットしたスレですね。
そろそろ蒲田君のためにも新スレッドをたてなければならないですね。
1032: 匿名さん 
[2011-04-10 20:45:52]
仕事が速いな。蒲田君。
1033: 匿名さん 
[2011-04-10 20:53:44]
蒲田君は面白いな(^-^)/

蒲田はディープで楽しい街たけどね。
1034: 匿名さん 
[2011-04-10 20:59:53]
放射線を脳内遮蔽!蒲田くん。

レベルが違いすぎる。役立たずの日本政府・東京電力はもういらない。

これからは蒲田政府・蒲田電力の時代となる。
1036: 匿名さん 
[2011-04-10 23:25:22]
テレビでカマタショッピングセンターってあったが実在するんだろうか?
1037: 管理人 
[2011-04-10 23:30:17]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158338/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる