なんでも雑談「2010年~2012年、大地震や大噴火、大停電、電子機器の故障が多発する!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 2010年~2012年、大地震や大噴火、大停電、電子機器の故障が多発する!?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-23 06:02:47
 削除依頼 投稿する

2006年、アメリカ航空宇宙局(通称NASA)は2010年~2012年に太陽活動が極大期を迎えて過去最大級の太陽嵐が発生し、プラズマや宇宙線が地球に大量に降り注ぐと警告しています。
参考サイト:NASA - Solar Storm Warning(英語)

2010年~2012年に発生する太陽嵐は前回よりも50%以上もパワーアップするとNASAは予測しています。
地球の周囲には磁気圏と呼ばれるシールドがあり、太陽から来たエネルギーを遮断する役割を持っていますが、2007年に打ち上げられた観測衛星テシスにより、地球の磁気圏に地球本体の数倍はあるという大きな穴が発見されています。そのため太陽フレアから発せられたプラズマや宇宙線が世界各地に大量に降り注ぐ可能性があります。
裸の原子核が飛び回っている状態のプラズマが大量に降り注いだ場合、超高圧変圧器に過電流が発生し、世界中で大停電が発生する可能性が指摘されています。
実際に1989年の極大期には、激しい太陽嵐がカナダのケベック州の電力システムを破壊し、9時間に渡る停電を引き起こし、600万人に影響し、復興に数ヵ月を要しています

大量のプラズマは電力網を破壊するだけではなく、電子機器に影響を与え航空機の墜落や人工衛星の落下、コンピュータや携帯電話の故障による経済や通信への影響が懸念されます。最近の家電や自動車にはマイコンが搭載されており、最悪の場合は家電が故障する、物流が停止するなどの生活への影響が懸念されます。
さらに、太陽フレアからの強いエネルギーや磁場の乱れは、地球上だけでなく地核に大きなストレスを与え、地震や火山噴火を起こす可能性があると指摘されています。実際、太陽活動と地震の発生を照らし合わせてみると、極大期と極小期の周辺では大地震が発生しています。

尚、紀元前2000年頃、メキシコのユカタン半島で高度な文明を築いていたというマヤ人の「マヤ暦」が2012年12月21日~23日で終了していることから、2012年12月21日~23日に人類は滅亡するというオカルト的な説がありますが、NASAの予測と時期的に一致するのがとても気になります。

[スレ作成日時]2011-03-21 03:57:38

 
注文住宅のオンライン相談

2010年~2012年、大地震や大噴火、大停電、電子機器の故障が多発する!?

1: 匿名 
[2011-03-21 05:46:54]
メッセージは自然と共に生きよう。
2: 匿名さん 
[2011-03-24 23:25:10]
もはや原発は手遅れなのか?????????????????????????????
3: 理系派万歳♪ 
[2011-03-24 23:28:12]
オーロラがきれいに見えるっちゅうこっちゃ♪
5: 匿名 
[2011-06-27 20:27:30]
そんなわけない?
6: 匿名 
[2011-08-10 12:30:46]
昨日、大規模太陽フレアが発生しました。
8月9日16時48分にX級7.0の大きなフレアが発生したのです。
この大規模太陽フレアは西に没しようとしている1263黒点郡が発生源らしく、地球に対して直進するわけではないようです。
しかしながらNASA の解析によると、太陽のコロナ質量放出 ( CME ) が放出後に進行方向を変えることが あるそうです。

防災意識と共に『今を生かされている』事に感謝
7: 匿名 
[2012-01-28 08:09:45]
富士山噴火の前触れか
8: 匿名さん 
[2012-12-03 08:02:48]
2012年ももうすぐ終わる。
9: 匿名さん 
[2012-12-09 15:08:22]
天皇誕生日まで無事ならは日本は大丈夫
10: 匿名さん 
[2013-08-14 21:48:50]
CMEは恐ろしいですよね。最近多いです。大きな被害がでるかはCMEの規模と飛んでいく方向しだい。

生活や経済のすべてが電気や電子機器に依存していますので、最悪の場合は江戸時代に逆戻りし、それが何年も続き、同じ生活に戻ることはないのでしょう。今は人口過密なので、どうなってしまうのやら。
都会の最新設備のマンションがどうなるかは想像できますよね。
預けたお金は全部パー。固定金利なら借金もチャラですが。
宇宙に関心のない人にとっては、SFの中だけの世界ですかね。
11: 匿名さん 
[2013-08-17 00:07:44]
■長周期地震動の危険度地図。
北見網走、岩手、長野、大阪以外の関西、四国、岡山が安全だと分かる。
逆に危険なのは札幌など北海道の広範囲、青森、秋田、宮城、新潟、首都圏、富山、石川、名古屋、大阪、九州。
http://www.geocities.jp/jtqsw192/FIG/905w/longwv.jpg

■長周期震動のリスクを塗り分けた地図。同様の傾向が見て取れる。
http://www.nilim.go.jp/lab/rdg/division/hazard/pp.jpg
12: 匿名さん 
[2013-08-19 23:02:16]
この異常な暑さを体感していると、太陽フレアが発生しているのではないかと思う。
 明らかに、太陽から降り注ぐものに有害な物質が含まれている。 
 大地震や電器機器の異常の他にも、人の人体に悪い影響を及ぼして、
癌や白血病などの、病気が多発するのでないか? 
事実、夏場に、陽に当たりすぎて皮膚癌になった人もいるし。

13: 匿名さん 
[2013-08-23 06:02:47]
ロシアの地震学者が、今年~来年にかけて
南海トラフ大地震が起こる確率が高まるらしいが、
桜島が大噴火して、よいよ大地震が起こるのか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる