注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12
 

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート3

335: 契約済 
[2011-04-24 04:30:44]
323さん
私は水道屋ですが、あなたは水道屋ではないですね。プロに物いいするなら、もう少し考えてからするべきですよ。
まず、一条の床暖房システムを見て、出来の良さに気付けない時点で、たいした知識ではないです。
1番のポイントは、30℃前後の設定運用で充分館内が暖まるという点です。これは住宅性能はもちろんですが、床暖パネルの恩恵でしょう。またこのパネルのおかげで全館に床暖が行き渡っています。肝心の配管ですが、ポリ管の耐久性は全く問題ありません。良く調べて下さい。これを銅管に置き換えた場合、施工難になるでしょう。一本物の曲げ配管では距離があり過ぎ、継ぎ手を使った配管では耐久性に難ありです。
銅管の利点は、耐熱性と熱伝導率の良さにあると思います。床暖程度の温度であれば、ポリ管の耐熱性で充分です。要は適材適所です。よって、工業製品は何の参考にもなりません。
熱損失の問題も、30℃前後の温度であれば、どうでもいいレベルの損失と思われます。
タケノコも圧が低いので、問題ありません。
紫外線はあたりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる