注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-cube情報 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-cube情報 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-16 15:24:12
 

レスが2000を超えましたのでパート3を作りました。

i-cubeに住まれている方、契約を進められている方、検討中の方、情報交換しましょう!

一条工務店【i-cube】まとめ(2011.3.19更新)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89763/res/2044

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89763

[スレ作成日時]2011-03-19 19:27:22

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-cube情報 パート3

183: 契約済みさん 
[2011-04-11 11:53:15]
太陽光でお金を儲けようと思うなら、やめた方が良いかも知れません。
シュミレーションで30年後に200万とか出てますが、コンディショナーの交換やその他修理、災害修理、保険、税金等考えると、金銭的なメリットは無いのかもしれません。ちゃんと計算していないので細かくは解りませんが…
金銭的に大幅なメリットがあるのならば、土地の安い日当たりの良いところに太陽光発電所が一般企業によって作られます。
太陽光発電所の意味は、やはり環境の為が一番大きいと思います。(製造時に環境負荷がかかるという意見もありますが…そこは置いといて)
私は、環境の為と非常時の自力での電力確保の為(少しですが)に載せました。後者の割合が大きいかな。
金銭的に、大きなメリットは無いかもしれませんが、トントン位にはなるだろうし、非常時のために発電機買って置いておくより良いと思いました。
会社にあった非常用発電機は非常時にはもう古くて使えなったし…

そう考えるとのせるメリットはあると思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる