住宅なんでも質問「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
 

広告を掲載

マンションでのピアノは厄介 [更新日時] 2006-03-17 17:03:00
 
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ RSS

400を越えていますので、新しく造りました。
ウサ晴らしだけではなく、困っている側、演奏者共に考えませんか?

[スレ作成日時]2005-09-15 07:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3

186: 匿名さん 
[2005-12-18 02:18:00]
はじめまして。ピアノ購入時にココをみて防音対策しっかりしなきゃと思い。ピアノの背面に付ける防音板を購入し、消音機も付ける予定で上下の階の人々にピアノを弾く事を言って挨拶しました。
ピアノ設置場所は対面キッチンのガスレンジ部分が壁なのでキッチン向き家の中央付近になります。
ピアノの下には防音マットを敷いてます。
 もし、迷惑になるなら防音室も買おうかなと思ってピアノを弾き始めました。
すると、下の階の人もピアノを習っていて、おまけに上の人は会うと「ピアノ練習してるの?全然聞こえないけど」と言われました。
下の階のピアノの音もテレビなどを付けていれば聞こえず、シーンとしている状態で鍵盤の叩く音だけかすかに聞こえる程度です。
家のマンションは2重床ではありませんが、防音は優れているようで上の音も殆ど聞こえてきませんし、隣の音は全く聞こえません。
練習自体はそんなに何時間も弾いてるわけではなく15分〜40分くらいでしょうか?


 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる