株式会社アーネストワンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル草加高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 高砂
  6. サンクレイドル草加高砂ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-04-08 00:01:58
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル草加高砂について情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市高砂1丁目60番5号(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「草加」駅 徒歩9分 (約660m)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.41平米~70.15平米
売主:アーネストワン
販売代理:アステック・コーポレーション


施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-03-18 09:37:25

現在の物件
サンクレイドル草加高砂
サンクレイドル草加高砂
 
所在地:埼玉県草加市高砂1丁目60番5号(地番)
交通:東武伊勢崎線 草加駅 徒歩9分 (約660m)
総戸数: 30戸

サンクレイドル草加高砂ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-05-12 21:45:29]
狭いから価格が抑えられてるのは当然だ

都心に比べたら全然広いのかもしれないけど、一応田舎者なのでやっぱりこの物件は狭く感じる
子供がいる家庭で一人っ子、将来住み替え予定とかならまだ潰しが利くかも
でも子供がもう一人増えたらアウトかなー、それともこの位までなら大丈夫?
22: 匿名さん 
[2011-05-13 00:41:35]
風呂ってのは日中はデッドスペース。無駄に広い必要もないし、光熱費もかかる。
23: 匿名さん 
[2011-05-13 22:09:45]
価格と立地に魅かれ、購入を検討していますが、なかなか踏ん切りがつきません・・・
購入した方で、決め手になった点はなんですか?
24: 匿名 
[2011-05-13 22:45:39]
考えてみたらこの価格は2〜3前に売ってたシティハウス草加やブリリア草加の半値くらいじゃないですかね。まぁ、デベのレベルも違うけど
25: 匿名さん 
[2011-05-14 18:09:51]
確かにお風呂も極端に広くなくてもいいかもしれません。
実際に使うのは(当たり前ですが)お風呂を利用するときだけなわけであって、その分リビングにスペース当ててくれればうれしい人もいるはず。

もちろん最後の後押しになるかはその人によって違うかもしれませんが、価格と間取りなどが自分にあってればそれが一番なのでは?
26: 匿名さん 
[2011-05-15 18:33:26]
駅前のポレスターは売れてるんですかね?
ここと比べて随分価格が高いみたいですが・・・

向こうのほうが駅に近くて立地がいいというのはわかりますが、
設備もそこまで大きく変わらないのに、なぜここまで価格差があるんでしょうね?
27: 匿名さん 
[2011-05-16 18:13:29]
>>26
駅前だと土地価格が高めになってしまう。
28: 匿名さん 
[2011-05-17 21:22:42]
最近大型物件とかが目立つから、逆にこの程度の規模はありがたい。
まあ草加駅じゃ今更無理だろうけど。
万が一あるとしたら西口の再開発でタワマンとかかな。
でもこの震災が落ち着いたと見なされないとありえない話だろう。

街中の便利さを享受したい人にはいい物件なんじゃない?
そういう人はある程度の狭さは割り切られそうだし、そう納得した人が買う物件。
値段も手頃だしね。
この辺りは昔の街道の雰囲気が残ってて好きだ。
29: 匿名さん 
[2011-05-17 23:06:05]
駅からの距離は徒歩9分で若干遠く感じるけど、駅とマンションの間は商店街やスーパーなどがあって、
暗い感じではないよね。
30: 匿名さん 
[2011-05-17 23:23:50]
>>26
後は部屋の向きも関係あるのではないでしょうか?
ポレスターは基本南向きであるのに対して、サンクレイドルは東向きです。

ですが、まったく日が当らないということではないので、そこまで気にしない人は
気にしないのかな?

価格は断然サンクレイドルのほうが安いですし。
31: 匿名さん 
[2011-05-18 14:58:25]
駅徒歩9分でも、途中にお店があるのはいいですよね。
ちょっとした買い物とかが出来る9分と、買い物に行くには別方向になってしまう9分では、生活的に楽さがかなり違うと思います。

実際には帰り道に買い物済ませられれば、多少離れててもいいと思います。
32: 匿名さん 
[2011-05-19 21:43:17]
この物件の良さは動線の良さにもあると思う。
ちょっと歩いても帰り道が商店街なら楽しいもんさ、寄り道し甲斐がある。
西向きはきついけど東向きならまだ大丈夫。
今年の夏はエアコンも目一杯使えないだろうから覚悟せねば。
この物件の入居は来年だけど、来年までに電力問題が解決しそうな見通しもまだ立たないしねえ。
33: 匿名さん 
[2011-05-21 08:37:17]
あんまり聞かないマンション名だな~って思いましたけど、
アーネストワンのHP見てみると結構大きな会社なんですね。
主に一戸建てが中心みたいですが。

マンション建設中に会社が倒産して工事が止まったり、
購入後に倒産して、アフターフォローがなくなったりする心配は
あまりなさそうですね。

まあ世の中何があるかわかりませんけど・・・
34: 匿名さん 
[2011-05-23 20:59:47]
アーネストワンって関東ローカルって感じかな。
関東には全国規模の会社が多いから埋れがちだけど、関東における地元企業ってけっこう丈夫だと思う。
超大手とかより買いやすいというか、コスパに優れた物件が多いように感じる。
広さより立地重視の人向きだから、手放すときも売りやすいんじゃないかと。
35: 匿名さん 
[2011-05-25 22:11:13]
売れ行きはどうなんですかね?
価格が魅力的なので、そこそこ売れているんでしょうか?
36: 匿名さん 
[2011-05-28 00:42:49]
HPやチラシではまだ第1期みたいですよ。
37: 匿名さん 
[2011-05-28 22:07:51]
1期は5戸だけでしょ?
震災がなければぱぱっと売れてたかもしれないけど今はどうかなあ。
ただ色々と慎重になりがちなファミリーよりはDINKS受けのよい物件だからどう出るか。
でも広くないから最終的には賃貸に出しましたみたいになって時間が経つほど賃貸率が増えそうな物件ではあるな。
38: 匿名さん 
[2011-06-07 19:30:03]
3LDKもリビング隣接の4畳半和室が個室として成り立たないだろうし実質2LDKだね。

単身~カップル向きでペット可、足洗い場もあるとなるとペット率高くなりそうなのが気になるな。

自転車置き場がしっかり確保されてるのはいいけど、住民については入居後どう出るかだしなーうーん。
39: 匿名さん 
[2011-06-08 21:35:58]
そこそこ駅近でそんなに広くないマンションとなると、単身女性+ペットとか多いかもしれませんね。
小型犬中心になると鳴き声の問題も出てきますからねえ。
個人的にはあまペット率が高くない方がありがたいですけど。

ところで日光街道の騒音ってどんなもんでしょう。
個人的にはこの辺りで一番車が混むところというイメージがあるのですが。
40: 近所をよく知る人 
[2011-06-09 07:58:20]
近くに住んでいる者です。
バイパスと勘違いしているのでは?
旧道ですよ。
渋滞してないですよ。
41: 匿名さん 
[2011-06-09 22:19:12]
えー、自分はたまに通るけどそこそこ混むよ。ラッシュ時は避けたい道。
確かにバイパスの方が混んでるけどさ。抜け道で使おうとする車で混みあってるんじゃないかな。
42: 匿名さん 
[2011-06-10 16:11:13]
私は結構ペット好きなので(犬、猫)賛成なんですが、結構問題になったりとかしないんですかね?
泣き声とかでご近所に迷惑かかったり、人によってはそもそも嫌なので飼わないでほしいとか・・・。
43: 匿名さん 
[2011-06-11 21:27:45]
一応ペット可についても前面に出てるから、嫌いな人は最初から避けてると思うからいいんじゃないかな。
こんなはずじゃなかったってペット嫌いの人が言ってもそれはちょっと自己責任だよね。
その分飼い主のモラルも問われるから、どこにいてもマナーは必要だけど。

まあ流石に全戸ペット飼いとかじゃすごいだろうけど、ペット可マンションでも中々そうはならないよ。
44: 匿名さん 
[2011-06-16 20:54:35]
一期の4戸はどこなんだろうと思いながら様子見。

一期の販売戸数が少ないと身構えてしまうな~小規模マンションって決まるの早いから急いだ方がいいんだろうけど。トップページの空撮写真見て、改めてもっと駅近マンションってあるんだよなとも思うし。旧道沿いってうるさくないかな?
45: 匿名さん 
[2011-06-16 23:35:47]
確かにこの物件は駅近ってわけではないですね。
ですが、駅3分のやつは駅近だけあってこことの価格差が結構ありますよね・・・

旧道も交通量は少なくないと思いますので、音が気になる人は気になるかもしれませんね

私の場合はなんといっても価格が魅力的で、駅がそこまで遠いわけではないので
前向きに検討中です!
46: 匿名さん 
[2011-06-17 21:42:55]
まあ草加駅利用でこの価格ならまずお得だね。コスパは抜群かと思う。
住環境が良いかは微妙だけど。個人的にはペット可が残念ではあるんだけど、旧道沿いじゃ窓開け放して快適って感じでもなさそうだからあんまり関係ないか。
47: 匿名さん 
[2011-06-18 13:48:06]
やっぱりコストパフォーマンスいいので結構考えてます。
ペットが飼えるのはある意味魅力的。
将来的にはネコかハムスターが飼いたい。
あらかじめペットOKって所に入っておけば、飼いたくなったら飼い始められるからいいかな~って思ってます。
48: 匿名さん 
[2011-06-23 22:43:40]
あんまりよく知らないんだけど、ペット可じゃないマンションだと小鳥やハムスターもだめなものなの?
ハムスター位なら騒音も無いし全然問題無さそうだけど。夜中のごそごそは飼い主のみの騒音だけどさw
猫はねー、昔実家でよく床下で鳴かれてたから個人的には犬よりうるさい印象がある。嫌いじゃないんだけどね。

きっとペット可と謳っているだけで何となく動物に対して好意的な人が集まるイメージだけど、動物にもモンペみたいな存在ってあるのかなとふと思った。
49: 匿名さん 
[2011-08-15 09:01:54]
最近ネットで検索しても、情報が一切なくなってしまったのは何故ですか?
完売したの?と思ったら、サンクレイドルシリーズの物件一覧からもなくなっちゃったんですけど…
知ってる方いらっしゃいますか?
50: 匿名 
[2011-08-17 13:59:22]
お盆休み中に現地前を通過。建物はまだみたいだ。しかし、南側にある築28年の中古マンション住人が黄色の幕を自分達の住まいのベランダにくっつけてた。建設反対とか買うなとか記載してた。
51: 匿名 
[2011-09-02 10:20:56]
まだ販売してるの?それとも完売ですか?
52: 匿名 
[2011-09-24 17:02:37]
一時期モデルルームも無くなってたし、私も完売かと思ってました。
また最近販売再開してますね?
価格も手頃だし検討してたんだけど、反対運動とか気になりますね。
詳しい方いらっしゃいませんか?
53: 匿名 
[2011-09-26 08:16:55]
私も販売状況等を知りたいです。建設反対してるマンション、2回目の大規模修繕始めたみたいですね。
54: 匿名さん 
[2011-09-26 17:19:47]
>48
実際にアレルギーとかの問題もあるので、一概には言えないような気がします。
ベランダとかエレベーターとか共有の場所で非常に過敏な人なら影響あるんじゃないかな。
なので鳥とかハムスターとかは微妙かと。

逆に亀とか熱帯魚とかならいいんじゃないかなぁ~って思ったりします。
55: 匿名さん 
[2011-09-28 21:42:44]
>48

そもそもペット不可の分譲マンションなんか最近ないって!!!
そんな事も知らないの???????
56: 匿名さん 
[2011-09-29 16:23:18]
そんなことないよ。
最近はアレルギーの問題でペット不可を売りにしてるマンションもある。少ないけど。
そんな事も知らないの???????
57: 匿名 
[2011-10-18 08:45:12]
もう完売したのかな?
58: 匿名さん 
[2011-10-18 14:55:35]
56さん

ペット不可を売りにしているマンションはどこにありますか?
アレルギーでペット可のマンションには住みたくないので、本当に有るのなら教えて下さい。
59: 購入検討中さん 
[2011-10-22 08:12:01]
この前建設場所の前を通ったら、大きな横断幕がついてました。
完売したと思ってたら、販売再開したんですね。
それにしても横断幕に書かれている、2090万は安いですね!
60: 購入検討中さん 
[2011-10-23 20:21:39]
金額につられてこの物件を検討しています。
向きが東向きなんですね。でもまあ駅からも10分以内ですし、
安いから十分検討できますね。
今度モデルルームに行ってみようと思います。
61: 購入検討中さん 
[2011-10-24 23:21:27]
どなたかモデルルーム見学した方いらっしゃいませんか?
62: 匿名さん 
[2011-10-25 21:29:52]
このエリアは銀行、市役所、24時間西友あります。病院がたくさんあって人気の小児科も近くにあります 
高砂小学校は二年前に改築され私立のようなきれいさです
 草加は昔からの町なので雑誌には出ていないようなおいしいレストランとかもあります
埼玉ということでなかなか注目されないけど、とても住み心地はいいですよ
63: 契約済みさん 
[2011-11-18 22:45:29]
だんだん建物が出来上がってきましたね!今5階くらいかな?
まだまだ先ですけど、入居が楽しみですね!
64: 匿名さん 
[2011-11-20 23:33:05]
昨日のアド街は草加でしたね~

あそこが出るかな?と思っていたところが出なかったりで、意外と一般受けするような見どころの多い街なんだと再認識しました

この物件から徒歩圏のお勧めもけっこうありましたし見てて楽しかったです

確かに草加は大きいモールが無い代わりに個人の美味しいお店が多く集まってますよね

65: 匿名さん 
[2011-11-21 15:03:52]
病院、銀行、飲食店、コンビニとかの周辺環境って結構大事ですよね。

車がある人でもちょっとして距離にあると、非常に助かりますし。
66: 購入検討中さん 
[2012-01-08 22:54:45]
チラシが入ってましたが、ここはまだ販売してたんですね。
それにしても1980万は安いですね・・・
賃貸とかにしても、十分もとがとれそう・・・
67: 匿名 
[2012-01-09 22:16:31]
中古物件になっている世帯をネットで見かけました。何かあったのでしょうか?
68: 購入検討中さん 
[2012-01-09 22:43:17]
まだ完成もしていないのに中古??
見間違いじゃないですか??
69: 匿名さん 
[2012-01-10 11:52:12]
確かに、駅、市役所、スーパー、郵便局とかの周辺環境って結構大事ですよね。

車がある人でもちょっとして実際に距離にあると、苦労してしまいますし。
70: モツ煮 
[2012-01-22 22:30:44]
前々から目をつけているけど、この物件最初完成予定4月だったよね
それが6月に伸びている理由ってなんなんだろう

どなたかご存じの方いらっしゃったら教えてください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる