なんでも雑談「全国の放射能濃度一覧」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 全国の放射能濃度一覧
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-12 09:19:51
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

全国の放射能濃度一覧
http://doko.in/micro/

*福島は機器点検等のための欠測等
*単位:1μGy/h(マイクログレイ毎時)≒1μSv/h(マイクロシーベルト毎時)
*文部科学省が各都道府県等からの報告に基づき作成
*調査期間:2010/3/16~2010/3/17
*X軸:時間 Y軸:マイクログレイ
*情報元:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm

[スレ作成日時]2011-03-17 23:12:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全国の放射能濃度一覧

1: 匿名さん 
[2011-03-18 14:03:57]
スレ主さんありがとうございます。こまめにチェックさせてもらいます。
都道府県単位よりも小さい範囲でも調べられているところもあるみたいですね。東京西部のほうは日野市でしょうか。ガイガーカウンターというもので計測を続けているとか。自分は近い区域なので時々チェックしています。
2: 匿名 
[2011-03-23 18:58:39]
浜岡原発のほうが危ない
4: 匿名 
[2011-04-26 14:17:55]
もんじゅも危ない。
もう日本はだめだ
5: 匿名さん 
[2011-04-26 14:39:26]
スレ主紹介のページから各都道府県の庁所在地での観測(4/25)

■平常時との差が大きい順(9位まで)
 1、福島県(双葉郡)
 2、茨城県(水戸市)
 3、宮城県(仙台市)
 4、千葉県(市原市)
 5、埼玉県(さいたま市)
 6、栃木県(宇都宮市)
 7、群馬県(前橋市)
 8、東京都(新宿区)
 9、香川県(高松市)

■放射線量が高い順(9位まで)
 1、福島県(双葉郡)
 2、茨城県(水戸市)
 3、山口県(山口市)
 4、宮城県(仙台市)
 5、東京都(新宿区)
 6、栃木県(宇都宮市)
 7、鳥取県(東伯郡)
 8、香川県(高松市)
 9、岐阜県(各務原市)

これらの比較わかりますか?
福島原発の影響を受けて近隣が平常時より放射線量高いのは当然ですが、
実はその平常時の放射線量自体が件によってかなり差がありますね。
23区板では特定地域の放射線検知をネタにしてますが、広域で留意すべきです。
放射線増加の要因は、福島原発だけとは限りません。
6: サラリーマンさん 
[2011-05-24 03:26:25]
●官公庁御用達!日本の政府機関で採用されているプロ仕様商品●
●数量長限定!予約受付中!早い者勝ち!●
●エネルギー補償型GM管、シンチレーション方式タイプなど入手!●

RDS-30 131,400円 (6月上旬入荷予定)
http://mia.shop-pro.jp/?pid=31783229

RDS-31S/R 173,520円 (6月上旬入荷予定)
http://mia.shop-pro.jp/?pid=31788929

PDS-100GN 829,440円 (6月上旬入荷予定)
http://mia.shop-pro.jp/?pid=31726926

RDS-80 188,840円 (7月中旬入荷予定)
http://mia.shop-pro.jp/?pid=31782917
●官公庁御用達!日本の政府機関で採用され...
7: 匿名さん 
[2011-05-26 18:41:01]
山口とか高松ってどうして高いのですか????
福島の原発と関係なく?

西は安全なのかと思っていたので意外です。

いったいどこなら安全なのでしょう・・・・
8: 住まいに詳しい人 
[2011-05-27 11:13:48]
茨城県つくばみらい市のマンション高層階ベランダで毎日放射線量を測定しています。
茨城県の全市町村の測定値も対比して掲載しています。
http://century660.sakura.ne.jp/
9: 匿名さん 
[2011-09-19 08:35:13]
最近報道が無い
10: 匿名さん 
[2011-11-20 16:02:11]
【お米を使った放射能対策】

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kasy/iiyama-nsk.html
11: 匿名さん 
[2011-11-20 16:10:01]
どこにいても無駄。
12: 匿名さん 
[2011-11-28 22:04:33]
実は昔から放射性ぶしつが沈殿していたと言うことです。
今回の原発が原因だけではなく、戦時中のものなどがれきや散布されたものなどです。
軍事工場跡地や、危険物質を扱っていた工場跡地など、昔から常時放出していた場合も。
13: 匿名さん 
[2013-05-20 10:59:00]
東京のホットスポットが恐いわね
14: 匿名さん 
[2013-07-06 11:32:17]
現在も降り注ぐフクイチ原発付近、これでオリンピック開催かよ!
16: 匿名 
[2013-08-05 18:24:33]
>福島はもちろん、情報統制の隠蔽宮城は悲劇に襲われるだろうね。

内閣官房参与の小佐古教授が泣いて言っていましたね。
「初期のプリュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる等価線量、とりわけ小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわたって、隠さず迅速に公開すべきである。さらに、文部科学省所管の日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数10kmから数1000kmの広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効線量を隠さず国民に開示すべきである。」

これは当初の希ガス(Xe-133m、133、135、Kr-79、85など)が問題だと言っているのに、
マスコミは未だに「ヨウ素」や「セシウム」ばかりを繰り返しています。
「ヨウ素」はサブマージョン核種ではありません。

そしてこの希ガスは半減期が短いし土壌に沈着しませんから、
形跡を残さずに、その事実でさえも隠蔽され続けるでしょう。
この希ガスは次の原発事故が起きた時に話題となっては困るからです。

被ばく量とは、「外部被ばく」「内部被ばく」「サブマージョン被ばく」の3つの合計です。
しかしいつの間にか「サブマージョン被ばく」という言葉自体が消えてなくなっていることに誰も気付いていません。

「サブマージョン被ばく」とは、
気管や肺内の希ガスから放出されるガンマ線による外部被ばくも大きいですが、
それらに接する臓器へ向かって放射されるベータ線外部被ばくは、
その何百倍もの威力が上乗せされていると考えられます。
ベータ線の体内飛程は約10ミリですので、
幼児の甲状腺にはすべて到達します。
気道や肺に接する臓器には動脈も脳も心臓も胸腺もあります。
17: 匿名さん 
[2013-10-09 21:51:52]
こわいね
18: 匿名 
[2013-10-09 22:00:38]
もう東京もかなりの汚染で、都内でもチェルノブイリの非難区域に指定されている汚染がある地域があるとわかっているのに、どうして何も変わらないのでしょう?関東の土壌検査の結果、とんでもない数値でてますよ。どうして騒ぎにならないんでしょう?やっぱりテレビで報道されないと皆さん信用できないのでしょうか?テレビは小さい時からみているから、集団洗脳状態だから、テレビは本当の事しか言わないから、そのテレビが東京は危険と言わないからでしょうか?
19: 匿名さん 
[2013-10-09 22:19:16]
とんでもない数値の出どころを教えて下さい。
20: 匿名 
[2013-10-09 22:25:18]
都内の土壌検査をネットで調べればみれるので、そちらで確認お願いします。
チェルノブイリの汚染と比較すると、関東もどれだけひどい汚染かがわかります。

においもないし、みえない物だと、本当にやっかいですね…
21: ご近所さん 
[2013-10-09 23:41:13]
> NO20
ソースを示してください 
   リンク先とかですね...
22: ご近所さん 
[2013-10-09 23:55:21]
検索して判った....
23: 匿名 
[2013-10-10 03:19:58]
まだやってんのか放射脳
似非学者を信じる情報弱者は
福島の子供に同じことが言えるのか
24: 匿名 
[2013-10-10 03:22:11]
自然レベルよりも下にしたのは民主党だ
解る?
25: 匿名さん 
[2013-10-10 03:26:21]
工作員うざい
でてくんな
26: 匿名さん 
[2013-10-13 09:45:54]
【放射性物質】安心して食べられる外食の店は?9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1351522088/l50
27: 匿名さん 
[2013-10-28 11:33:02]
★安倍晋三総理のお食事、

安倍総理がいくらフクイチでパフォーマンスを演じても,四六時中お家で何を食っているか
ちゃんと調査すればわかります。
西日本でできたおコメ、西で育った牛の肉、豚の肉、西で飼っている乳牛のミルク、
などでしょうね。
 安倍総理が言わなくても、奥様の顔が語っています。   山口産コメです。

『 東日本の貧乏人は放射性食材を食え 』ですよね。


28: 匿名さん 
[2013-10-29 18:13:34]
ビート・たけしの お気軽ホイホイ放言、”原発安全論”

『相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど、交通事故の年間死者数を考えて、
自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。
やっぱり使った方が便利だからね。どうも原子力発電というとリスクばかり言う
傾向があるけれど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。
変質者に刺される確率のほうがよほど高いって(笑)」
(新潮45で放言)
29: サラリーマンさん 
[2013-11-15 07:45:37]
ぎょっ!
魚類の放射能って意外なところで溜まっている。エラや皮に蓄積されている。
皮ごと食べたり、頭ごと食べる魚料理は多い。

ご用心!
30: 匿名さん 
[2013-11-15 18:16:22]
どうして農薬は敬遠されるのに、放射能だと食べて応援になっちゃうんだろう。身体に影響でるのが数年後だからって、国はいい加減すぎるよ。
原発20キロ圏内で、米作らせるなんてきち がいすぎる。海外はこぞって日本の食品を輸入禁止してるのに。でもなぜかオリンピックが東京に決まった後は、アメリカは東京とか神奈川県だっけ、禁止からはずしたんだよね。金からむとホントろくな事にならない…
子供達の健康よりも、日本経済なんだもんね。それだって、国民がいないとどうにもならない事なのに。
31: 匿名さん 
[2013-11-15 19:09:43]
ホント、食べて応援?
みんなで仲良く癌になりましょうってことかな?
この先何年続くかわからない放射能汚染。
なんか日本は終わったかんじするなぁ~
32: 匿名さん 
[2013-11-17 16:14:15]
チェルノブイリから受け継いだもの、

CHERNOBYL LEGACY.

http://www.youtube.com/watch?v=Bkznw_BkEyA
33: 匿名さん 
[2013-11-19 21:07:22]
国連科学委員会】福島事故で健康への影響無し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1371266539/l50

放射性物質って人体に影響無いんだな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1360253641/l50

徹底討論■放射能汚染■日本は本当に安全なのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315256656/l50
34: 匿名さん 
[2013-11-19 21:18:52]
>>33
フクイチの事故で東北と関東地方に降ってきた放射性物質。
放射線の被爆による健康への被害はない、という前提で、今の政府、地方自治体、
NHK以下のマスコミ各社も、福島産の農産物の販売不振に対しては『風評被害』
と、盛んに報道している。

本当にそうなのか? 
一方では、一部の報道機関や言論人が言っている『本当は怖い汚染状況』は、
単なるウソ情報なのか?
 日本の弱体化を狙う外国勢力が、国論を混乱させているデマ情報だ、という
指摘も盛んに出ている。

でも、それは本当だろうか?
外国の意図がどうあれ、実態としての放射線被害に対して 日本人の健康はどう
いう状況なのか?
我々、情弱の国民にとっては、結局、相変わらずダマサレ続けられなければ生きて
いけないらしい。
35: 匿名さん 
[2014-02-25 12:31:45]
はんだ
36: 匿名さん 
[2014-03-01 18:20:03]
PM2.5
37: 匿名さん 
[2014-03-01 18:53:50]
あの水の行方が気になる。
38: 匿名 
[2014-03-01 21:52:22]
海じゃね?
39: 匿名さん 
[2014-04-27 17:43:44]
「日本は安全ですか」 とアジアの人から手紙が来ました。
何と書こうかと・・・・・・
40: 匿名さん 
[2014-04-27 19:05:57]
>「日本は安全ですか」 とアジアの人から手紙が来ました。
>何と書こうかと・・・・・・

「愛知県から西は安全です」と返事してはどうでしょうか。
東日本の太平洋側は、北は岩手県から南は静岡県まで汚染しています。
41: 匿名さん 
[2014-04-28 13:45:30]
>>40
>日本の海については、「愛知県から西は安全です」と返事してはどうでしょうか。
>東日本の太平洋側は、北は岩手県から南は静岡県まで汚染しています。

正直に書くことが大事でしょうね。 ウソを書いたら安倍晋三総理と同じになって
しまいます。
日本の海も北太平洋沿岸は、そこで取れたものは魚も貝も放射能で汚れていますよ。
これが正直な返事ですね。
42: 匿名さん 
[2014-05-02 10:57:09]
●原発再稼働、進める方針を明言 安倍首相、ロンドンの講演で
 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398988061/l50

 安倍晋三首相は5月1日(日本時間2日早朝)、ロンドンの金融街シティーで講演し、
経済成長の実現に向けて原発再稼働を進める方針を明言した。
日本とEUの経済連携協定(EPA)に関し、2015年中の交渉妥結に意欲を示した。

 経済成長のためには安定的で安いエネルギー供給の実現が不可欠とし

「世界のどこにも劣らないレベルの厳しい安全基準を満たした原発を、慎重な手順を踏んで再稼働させる」と表明。
英国と原子力技術の開発に取り組む考えを明らかにした。
 http://news.livedoor.com/article/detail/8794401/
 
宣言は勝手だが、今、フクイチ原発の海の放射性物質の汚染状況は、どうなっている?
東京五輪までに、汚染除去ができなければ、世界に向けて放った公約の違反だから。
43: 匿名さん 
[2014-05-23 10:56:25]
●● 東電のフクイチ原発所員たちが、吉田所長の指示に違反して逃亡していた。●●

・・・・・東電はこの事実を、3年以上隠していた。

 東電の福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)
が、政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。

それによると、
東日本大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が
吉田さんの待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ逃げていた。
その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。
東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。

 2014年5月20日年, 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG5L51KCG5LUEHF003.html

44: 匿名さん 
[2014-06-14 18:46:56]
隠蔽企業 東京電力、 もう消えてほしいね。
45: 匿名さん 
[2014-06-14 20:06:30]
福島で甲状腺ガンの子供が増加していると聞くが、報道されていない。
そのうち、手術痕を福島ネックレスと呼ぶようになるのだろう。
46: 沖田艦長 
[2014-06-15 12:34:12]
儂がイスカンダルから放射線除去装置を持って帰るまで、待てるか?
47: 匿名 
[2014-06-16 08:53:52]
46
つまんね〜┐(-。ー;)┌
49: 匿名さん 
[2014-07-12 09:22:22]
名著紹介;
柳田邦男著、『終わらない原発事故と「日本病」』
      価格 ¥1,512(本体¥1,400)
      新潮社(2013/12発売)

先が見えない原発汚染水問題、相次ぐ列車事故、常態化した食品偽装…命を守る
社会システムが、完全に崩壊した!
目 次
1 終わらない原発事故(原発事故被害の特異性;故郷再生の道はいずこ ほか)
2 この国を蝕む「安全文化の日本病」
  (続発する一流企業の事故;経営の失敗による組織事故 ほか)
3 「被害者の視点」が映し出す真実
  (阪神・淡路大震災―最後の一人まで追い続けて;
   新潟県中越地震―「心の故郷」の再生を模索 ほか)
4 なぜだ、この国の「いのちの危機」
  (子どもが産めなくなる;患者リスト放置、いのち意識の希薄 ほか)
5 3.11後の死生観
  (震災後、問われる死生観と宗教心;誰かの犠牲に支えられている日常 ほか)

50: 匿名さん 
[2014-07-13 14:33:54]
●作業員の被曝、 規制庁が法整備検討へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015912991000.html
 NHK、7月10日、
 
東京電力福島第一原子力発電所の事故の際、被爆線量が法令の上限に達する
作業員が相次ぎ、事故対応を続けられるよう国が急きょ、上限を引き上げた
ことを巡り、労働問題に取り組む団体が事故に備えた制度づくりを求めたのに
対し、原子力規制庁は法整備を検討する考えを初めて示しました。

現在の法令で、電力会社は原発事故などの緊急時に、作業員の被曝線量を
100ミリシーベルト以下に抑えることが義務づけられています。

しかし、3年前の事故では、この上限を超える作業員が相次ぎ、事故対応が
続けられるよう国は急きょ、事故の4日目からおよそ9か月間、上限を250
ミリシーベルトに引き上げました。

これについて、労働問題に取り組んでいる団体は10日、原子力規制庁の担当
者に「事故が起きてから対応を検討するのではなく、緊急時に対応する作業員
にふだんから健康への影響を説明したうえで、同意を得ることなどを盛り込ん
だ法改正を行い備えるべきだ」と申し入れました。

これに対し、原子力規制庁の担当者は「被曝の上限がどの程度であるべきか
や、リスクの受け入れについて考えることはとても重要だ。関係省庁と相談し、
今後、検討していく」と述べました。

この問題を巡るこれまで3年にわたる交渉で、省庁側は「担当ではない」など
の回答を繰り返してきましたが、法整備を検討する考えを示したのは初めてだ
ということです。

交渉した東京労働安全衛生センターの飯田勝泰事務局長は「遅いぐらいだが、
一刻も早く対応してほしい」と話しています。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:全国の放射能濃度一覧

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる