住宅なんでも質問「フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-29 22:52:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】フローリングの色| 全画像 関連スレ RSS

マンションのなかで、辛うじて選べるのが、フローリングや壁のクロスの色のセット。
だいたい、明るめ、中間、濃い茶、の三つのなかから選ぶことが多いようですね。
私は濃茶が上品でいいと思うのだけれど、娘は白いドアと中間色のフローリングを希望。
何でも持っているポップな色の電気製品に合うのだとか。
妻は、ナチュラル系の明るめ希望ですが、私から見ると安っぽいです。
皆さん、どんな基準で、カラーセレクトされていますか?
うちのマンションは洗面、トイレの壁紙はちょっと安っぽい感じ。
デザイナーズが入っていたデベと較べると格段に下がる感じですが、すぐに張り替えますよといわれて、
とりあえずそのまま貼ってもらい、汚れたら数年後に取り替えることにしました。

[スレ作成日時]2004-08-25 17:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!

351: 匿名さん 
[2013-03-13 15:52:47]
好みでしょうけど濃すぎると髪の毛落ちても拾えないのでは?
352: 匿名さん 
[2013-03-13 15:57:05]
>349さん、何故そんなムキになるのですか?マイホーム持てないとかイミフ。
353: 匿名 
[2013-03-13 16:33:33]
2Fなら濃い色でもいいけど、家族が団欒する1Fは、薄い色の方がいいかと。
カバやシルバーチェリーやメープルとか西南サクラとか、いい感じのたくさんありますよ・・
パインをちょっとだけ染めたやつもいいけどね。浮造りとかもそれほど高くない。
354: 住民さんA 
[2013-03-28 05:52:32]
前の家は薄い色で引越してから濃い色になり思った事は部屋が暗く見え電気を複数付けないといけなくなりました、高級感はありますが、明るい色のフローリングが暮らしやすいです。
355: 匿名さん 
[2013-03-28 16:12:19]
私もダークブラウンとメープルで迷いました。
最初、巾木や枠がダークブラウンだったので、
ダークブラウンにしようと思いましたが、全体的
に部屋が暗くなってしまうと思いメープルにしました。
住んでから、決めてあった家具との色合いも合ったので、
メープルで良かったと思っています。
友人達も明るくて、家具との色合いがイイねと言って
くれました。
でも、家具を決めていなかったらダークブラウンに
するか、もっと迷っていたかも。
ブラウン系は高級感ありますから。
356: 匿名さん 
[2013-04-01 09:08:52]
ダークブラウンに合う家具は少ない気がする。
357: もなか 
[2013-04-07 19:58:56]
友人の購入したマンションの床がダークブラウンでした。
大塚家具でコーディネートしてもらったという
すりガラスや革も組み合わせた白いダイニングセットが
とても映えてすてきでしたよ。
逆に我が家は石目調のアイボリーベージュの床、ドアや建具もすべて木目アイボリーにして
家具はイーセンアーレンのろくろ足の大きなダイニングセットを置きました。
床と家具を反対色にすると家具が映えると思います。
茶色の床に茶色の家具を置くとごちゃごちゃ狭く見えると思うんです。
大邸宅ならそれでもいいのでしょうけれど
マンションではスペースに限りがありますから。
358: 匿名 
[2013-04-29 10:34:54]
中古マンション購入予定です。床、建具共に中間色なのですが床を濃茶にすると、建具が浮いてしまうでしょうか? 普通は逆(床が中間色で建具が濃い色)だと思うので。
359: 匿名さん 
[2013-04-29 11:07:23]
ダークブラウン系の床は何にでも合いますよ
我が家はリビングはウォールナットの家具、ダイニングはハーマンミラーの白色のテーブルに
イエローのイームズチェアーを置いていますがどちらの空間もばっちりまとまっています。

今、流行り?のお家カフェ系を目指すなら私としてはダークブラウン色の床は必須だと思います。

後、ダークブラウン系の床の特長として汚れは目立たないがホコリは目立ちますので
無精者の私にとっては掃除機をかける頻度が上がり部屋が清潔に保たれています。
360: 匿名さん 
[2013-04-29 22:52:06]
1月に新居に移りました
フローリングは濃茶 ダイニングテーブルはウォールナット
TVラックとセンターテーブルはチェリー ソファーは白
また 総桐タンスを置いている部屋も違和感無く 溶け込んでますよ
たしかに 埃が目立つので掃除は欠かせませんが それはどの色でも同じだと思います。

暗くなるとか 狭く見えるとかって 住んでみれば気にならないです。
(住む前から全く気にはしてませんでしたけど…)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる