なんでも雑談「nGr(ナノグレイ)、CPMの単位(μSv(マイクロシーベルト)への換算)について詳しい方の解説希望」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. nGr(ナノグレイ)、CPMの単位(μSv(マイクロシーベルト)への換算)について詳しい方の解説希望
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-25 10:42:45
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

線量計(nGr)、ガイガーカウンター(CPM)で使われている単位について詳しい方の解説を希望します。
私が調べた限りでは以下の通りです。

■nGr(ナノグレイ)
1nGr(ナノグレイ)は、0.8ナノシーベルト=0.0008マイクロシーベルト。
日本原燃HPより
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html

例えば以下の茨城県の空間線量率のHPで
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
線量が300nGy/h の場所があったとすると、
300×0.0008=0.24マイクロシーベルト/h=0.00024ミリシーベルト/h
ということになります。

■CPM(シーピーエム)
ustreamなどで実況中継されているガイガーカウンターで採用されている単位。
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC...

色々と調べてみましたが、分かりやすいサイトを見つけられていません。
日本原燃HP
http://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/shaft-cpm.html
日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E6...

1CPM=○○マイクロシーベルト
という風に、単純な計算はできないようです。
以下のようなページがあります。これが信用に足るものであれば、
http://www.blackcatsystems.com/GM/converting_CPM_mRhr.html
>108 CPM is about 1 uSv/hr for C060
コバルト60では、108CPM≒1マイクロシーベルト/h
>for Cs137 it is around 120 CPM per 1 uSv/hr.
セシウム137では、120CPM≒1マイクロシーベルト/h
これがWeb上でよく見る、100CPM≒1マイクロシーベルト/hの根拠だと思われます。
ガイガーカウンターが何を検知しているのか分からないため、これ以上は不明です。

どなたか本業の方がいらっしゃれば、詳しい情報を希望します。

[スレ作成日時]2011-03-17 17:24:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

nGr(ナノグレイ)、CPMの単位(μSv(マイクロシーベルト)への換算)について詳しい方の解説希望

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる