一戸建て何でも質問掲示板「地震による建設遅れについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震による建設遅れについて
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-04-12 19:28:37
 削除依頼 投稿する

本日住宅メーカーから四日後の棟上げが中止との連絡を受けました。
地震の影響で資材の調達が難しいようです
一週間くらいならいいのですが東日本の復興状況から半年や一年待たされるのではと心配です
建物は基礎の状態で放置。つなぎ融資の高金利を払いメーカーの倒産リスクを心配する状況です
過去の災害時はどれくらいで復旧したんでしょうか

資材関係者の方の情報おまちしてます

[スレ作成日時]2011-03-16 23:46:41

 
注文住宅のオンライン相談

地震による建設遅れについて

No.1  
by 匿名 2011-03-16 23:55:21
わが家も似たような状態です。工務店からの話の中で「阪神大震災の時は1ヶ月ほど工事が止まった」と聞きました。真偽は不明です…
No.2  
by 匿名さん 2011-03-17 05:20:18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/153739/all

棟上出来なかったのは、恐らく棟上までの材料は揃っていても
それ以降の調達が不可であり、もし棟上してしまったらそこで止まってしまう
材料は雨ざらしになってしまう。
きっとそういった事情を考慮しての事でしょう。

推測ですが、一年は無くとも半年待ちは覚悟が必要かもしれません
今はそんな時期です。
一旦基礎までの費用を清算し、改めて時期が来たら着工するのが確実だと思われます
融資先にも相談するべきでしょう。

No.3  
by 匿名さん 2011-03-17 17:36:20
 今回のケースでは正直判りません。各建材メーカーの工場も今までに無い損害を受けていますし。。。全ての建材がそろう事が難しい状態です。電力も制限され生産ラインも止まったまま、自宅待機が続く中いつ復旧するかも不明です。
No.4  
by 匿名 2011-03-17 21:52:11
今はガソリンの不足で職人さんや資材を運べないだけ
No.5  
by 匿名 2011-03-17 22:03:26
うちはすでに98%完成しました。
出入りしている建築屋とか資材屋、建材関係すべてが市場から消えたと嘆いておりました。
新築工事を受注しても、部材を調達できないので、断るしかないと言ってましたね。
うちの時でも断熱材は少なかったようですが、なんとか間に合いました。しかし今後はまったく目処すらつかないと。
一年くらいはそういう状況が続きそうだと。

地震の影響で、三基設置予定のトイレ、二基が納期過ぎても入荷してません。
No.6  
by 匿名 2011-03-17 22:07:27
資材関係者さんでしょうか?
資材関係者の話が聞きたいので本文で告知をお願いします。
No.7  
by スレ主です 2011-03-17 23:37:18
皆さん色んなコメントありがとうございます
あたしは一施主で資材関係者ではありません
ただ仕事が営業(住宅ではありません)なので実際に資材が足りない理由や在庫の有無と入荷時期が気になってます
また週末にHMの説明があるので事前情報集めておかないと言われたことを鵜呑みにして損してもいやなので………

工場休止、倉庫破損、物流NG、仮説住宅に材料優先など厳しいですね
地震にあわれたかたがいらっしゃるのでそちら優先でいいのですが、ただ期限が1ヶ月や3カ月といわれたら腹をくくれるんですが。

今は何も見えてこないことが一番不安です

また情報、アドバイスがありましたらよろしくお願いします
No.8  
by 匿名 2011-03-18 06:06:23
完成1ヶ月前です。
残りエコキュートのみ調達のメドが立たないそうです。

被災地の方々、これから大量に必要とされますものねぇ。。。
No.9  
by 土地済み 2011-03-18 12:11:31
皆様に質問です。
当方、土地を先行取得し、工務店との打合せも順調に進み契約目前にて今回の震災となりました。
資材不足等の懸念から、工事請負契約はしばらく保留にしよか迷っております。

先延ばしにするデメリットとしては、
土地ローンと家賃のダブル負担。
資材価格高騰による建物規模の見直し。

また決行するデメリットとしては、
粗悪材の使用
工期遅延

などです。

なお、土地ローンと家賃は現状で負担出来ない額ではありません。
ただし、一年以内に竣工が条件でしたので、遅れた場合の住宅ローン適用金利見直し(フリーローン扱い)が心配です。こればかりは銀行に相談ですが。


皆様でしたら今後どのような行動を取られますか?
No.10  
by 匿名さん 2011-03-18 14:46:37
>粗悪材の使用
そんな事があるでしょうか?
クオリティが下がるとしたら少し先延ばしにしても同じだと思います。
その心配があるなら、かなり伸ばして平常近くに戻るまで待つ必要があるかも知れませんね。
No.11  
by ビギナーさん 2011-03-18 15:57:28
粗悪まで行くかどうかは分からないが、少なくとも今までほとんど流通していなかった
二等材や未乾燥材が需要につられて増えるはず。

各メーカーも最大限の増産に入れば、多少の品質基準引き下げは致し方ないところでしょう。

まずは、着工してもゆっくり建てる、1~2年単位で計画すれば良いでしょう。
それが出来なければ、時期が来るまで延期が妥当です。



No.13  
by 契約済みさん 2011-03-18 16:27:57
現在各ハウスメーカーは国交省に仮設住宅建設用の資材確保を最優先にするよう指示されている状態のようです。
用地確保次第、仮設住宅建設を進める予定のようです。

家を失った方の数が半端ないので、
当分続く可能性はありますね。

2ヶ月で3万戸が目標とのことで、
避難者の数からして10万戸は必要になるのでは??
ということで半年位はかかるのかなと。

私ももうすぐ土地の決済で5月着工9月完成予定です。

大変なときに買ってしまいましたが、
当然被災者優先なので仕方ないと思っています。

でもさすがに1年とかになったら無理だなー。

困った…。
No.15  
by 建築中 2011-03-18 16:55:03
>8さん

おおぉ 我が家と一緒っぽいですね
我が家は5月竣工予定です
が、、、今回の地震でエコキュートの
調達メドが今の所立ってない状況と聞かされています。
なので、今自力で探し始めています・・・。
木工時はじゃんじゃん進んでいて資材も調達済み

No.16  
by 匿名さん 2011-03-18 17:54:06
No9さん

うちも同じような状況です。土地先行で建物請負契約寸前でした。。
先延ばしにするなら3年くらい延ばすか・・・難しいです。


仮設住宅の設備とバッティングするのは、お風呂やトイレ、給湯など水周りの設備などではないでしょうか。
No.17  
by 匿名 2011-03-18 18:08:09
仮設住宅に注文住宅のグレードのもの使うんでしょうか?
No.18  
by マンション投資家さん 2011-03-18 19:20:36
高いグレードの生産を止めて低いグレード専用のラインに切り替える、食料品も品数を減らして売れ筋だけの生産に成っている、住宅設備も同じになると思うよ。
No.19  
by 9 2011-03-18 22:26:27
皆様ご意見ありがとうごさいます。
銀行及び工務店と話をしましたので以下参考までに。

土地ローンについて
決済後、一年目途に竣工が条件でしたが、今回は事情が事情だけに期限は設けないとのこと。
まあ元本は確実に減る訳ですので、返済に励むしかないですね。
このご時世なので、買い手も付かないでしょうし、土地を売っての仕切り直しは厳しいですよね。

建物について
資材の在庫等の詳細はまた不確定要素が多く、噂が先行している部分もあるが、確実にいままでの標準工期よりは遅延するだろう。
また、価格が高騰すれば同予算内での建物グレードは当然低く設定せざる得ない。

とのことでした。

うちは幸いにして、建物完成後の支払いで良いため、工期遅延によるローン負担はありません。

とりあえず着工して気長に完全待つか。。
工期が間延びして基礎や木材が風雨に晒されるのも良くないし。

本当に困りました。
No.20  
by 匿名さん 2011-03-18 22:53:01
サイディングの入荷のめどがたちません。
防水シートのまま、しばらく放置状態に。
No.21  
by 匿名 2011-03-19 15:41:52
うちは基礎の鉄筋を組んだ時点で止まっています。今回の地震で生コン工場が被害を受けたことと、現場までのガソリンの調達が難しいとのことです。
それが解決しても、その後がスムーズに行くかもわかりません。
No.22  
by 匿名さん 2011-03-19 20:05:05
うちは順調に行って来月の契約予定でしたが、今日打ち合わせにいったら、工期は30日程度のびる可能性があることと、建築資材・大工手配の高騰から対策費30万上限で了承くださいとのことでした。ある意味明朗会計・・。
No.23  
by 匿名 2011-03-19 20:18:30
建築資材はわかるけど…大工手配ってのはないんじゃない?その分は大工にはいらずに…
No.24  
by 22 2011-03-19 20:43:18
すいません、語弊がありましたか?正確に書きますと、資材確保と価格交渉・職人確保のためとあります。文書でいただきました。
No.25  
by 匿名 2011-03-19 20:53:18
うちは今日土台出来ました。どうなるかわからんけど行けるとこまでいっちゃいます。ここまでやってストップなんてできません。ある程度の材料は西日本にまわしてくれないと、日本全国機能しなくなりますよ!あっ決して東北関東に協力しないわけではないですがこっちにも生活ありますから。毎月ぎりぎりの生活をしてるんですからこっちだって…
No.26  
by 匿名 2011-03-19 20:57:52
毎日ギリギリの被災者よりマシ。
被災者になったつもりで自分の書き込みを読んでみてください。
かなり引きます。
No.27  
by 足長坊主 2011-03-19 21:05:36
そうですね。人、物、金の全てが問題ですね。

住宅メーカーの拠点を管理している人達の元には全ての資材の出荷予定の状況が山のようにFAX来ています。

出荷のメドが立たないという内容ばかりのようですが、これには様々な要因が挙げられると思います。

その中でも一番大きいのが、国が業界団体を通じて資材を押さえた事です。

もちろん、東北地方の復興支援のためですが、まだ用地確保もできていない中で、いかがなものかと思います。

例えば、政策協議もしない内に自民党の総裁に副総理をお願いする事に似ています。

この件は結局、谷垣総裁に断られて、おしまいとなりましたが、私は地盤沈下して、明日の大潮でさえ、危険な状態の東北地方沿岸部に仮設住宅を建築するより全国の中古住宅の空き家への一時疎開等を斡旋する政策の方が現実的だと考えます。
No.28  
by 匿名 2011-03-19 22:12:08
被災者のこともありますがこっちも生活があります。東北に東北にといいますがこっちだって仕事がないと食べていけないわけです。被災者を救うことが第一なのはわかりますが、国が資材を押さえてこちらにまわらなくなると困る個人事業主もいるわけです。西日本に仕事がなければボランティアで東北にいけばいい?給料もないのに子供 家族はどうします?生活費家のローンは?まだまだ税金だってたくさんあります。震災地を復旧することは大事だと思います。でもこっちの生活もままならないのに…そこらへんを政府が考えてくれないと?なんと言えば?バランスといいますか?難しい問題なのはわかります。自分の意見に賛否両論なのもわかります。でも自分たちも生きて行かないと行けません。余裕のあるひとはいいですよ?でも毎月ぎりぎりの人もたくさんいます。言いたいことは
たくさんあるんですが、西日本の仕事がなくなって困る人もたくさんいることも忘れないでください。
No.29  
by 匿名 2011-03-19 22:20:31
>>28
なんというマリーアントワネット
かなり引いた
No.30  
by 入居予定さん 2011-03-19 22:22:40
5です。

TOTO製のトイレ、3基設置のうち2基が入荷しません。
まもなく引渡しの予定なんだけど。
No.31  
by 匿名 2011-03-19 22:30:43
意味はわからんけどマリーアントワネットで結構です。
No.32  
by 匿名 2011-03-19 22:39:35
>>27
業界団体?いろいろありますが具体的にお願いします。少なくとも木材連合会などには何も話ありませんよ。何処から聞いた話か知りませんがまずソースと団体名を書いてください。得意のネットですか。
復興支援のために資材を押さえた?まずは仮設が先では?あなたの話こそいかがなものでしょう。

No.33  
by 足長坊主 2011-03-19 22:55:05
ご存知のように本日仮設住宅は着工しました。
陸前高田市や南相馬市などです。

しかし、がれきの山と化した現地では、被災された方々の数に対し、用地確保が出来ていません。
しかも、あれだけの地震と津波の被害を受けた市町村の仮設住宅に被災された方々は住みたいでしょうか?

とても危険です。

沿岸部が地盤沈下していますし、防波堤の六割が壊れていますから、今度は低い津波でも被害甚大です。

見切り発車がお家芸の現政権に今度ばかりは「洒落ならんぞな」と申し上げたいです。

それから、個別の団体名を挙げると、ご迷惑がかかりますので、あえて業界団体と書かせて頂きました。

あと、メーカーや仕様によっては全然大丈夫の部材もあります。建築中や着工前の方々は担当者とよく擦り合わせをして、進めれば、スムーズに完成します。
No.34  
by 匿名 2011-03-19 23:03:34
知らないからでしょ。すくなくとも>>32さんは名前だしてるよ。あと災害の跡地には普通仮設は建てないよ。俺新潟も2回行ったけど危険な所になんか仮設建てるわけ無いだろ。嘘書いて何が楽しいの。
No.35  
by 匿名さん 2011-03-19 23:22:05
足長坊主嘘ばっかついてるな。>>27で用地確保もできてないって書いたじゃねーか。「メーカーや仕様によっては大丈夫」あたりまえだろ。じゃあダメなメーカーや仕様のときどうするんだ。震災の時までふざけるなよ。
No.36  
by いつか買いたいさん 2011-03-19 23:31:10
TVで見ました
ヘルメットにダイワらしきマークが見えたのですが
迅速な仮設住宅建設を実現できる企業素晴らしいですね
No.37  
by 購入検討中さん 2011-03-20 00:16:20
コンクリートの型枠が入ってこないって、言われました。
No.38  
by 匿名 2011-03-20 00:43:38
>28さんのおっしゃることも分かりますよ。
別に引きはしないなぁ。
むしろ悲痛な叫びかと。
28さんだって被災地第一っていうのは前提としたうえで発言されていると思うし。
被災地はもちろんのこと、日本全国が大変なんですよ。
No.39  
by 匿名さん 2011-03-20 05:38:27
私も28さんの言うこと分かります。土台まで行ってストップは困るでしょう。
まだ打ち合わせ段階、検討中の人は被災地の方のために時期を遅らせる方が良いと思いますが。
No.40  
by 購入検討中さん 2011-03-20 06:20:53
屋根まででき上がれば一応工事がストップしても家の痛みは少ないのでしょうか?
No.41  
by 匿名さん 2011-03-20 07:05:57
>34
嘘書いて楽しいというよりは、ネットで調べた情報を脳内で再構築して、それをいかにも業界通、知ったかぶりで書くのが楽しいんでしょ。
精神年齢が幼いから、スルーでいきましょう。
No.42  
by 匿名はん 2011-03-20 18:01:19
東日本大震災で震災に遭われたかたを最優先にするのは当然ですが、現在西日本で建築中又は建築予定の人の気持ちも分かります(私が建築予定だからです)

こういうことを書くと必ず批判する人が出ますが、結局は人事だからではないでしょうか?

批判する人は募金はされたでしょうか?
No.43  
by 匿名 2011-03-20 21:19:55
当然しています。
買い占めもしていません。
トイレットペーパーがてにはいらなくなって、はじめてウォシュレットの温風機能を使いました。
ものが不足していても我慢して無理に店をハシゴして買わないのも十分な貢献です。
No.44  
by 匿名希望 2011-03-20 21:29:45
>>42
ところであなたは募金されましたか。
No.45  
by 匿名さん 2011-03-20 23:46:30
今日ハウスメーカーとの打ち合わせをしてきました。

現在は、木材の加工工場及び多数の住設メーカーが、
在東北工場被災のため生産停止になっていることに加え、
例えそれが復旧しても、建築資材の原料となる木材が仮設住宅用に優先的に回される予定になっているとのことで、
資材入手のめどが全くつかず、もはやいつ着工できるか現状では全く検討もつかないとのことでした。

あと東電による電気の引き込み工事が完全に停止しており、
完成間近の物件も止まってるとか。

当然被災地優先なので仕方の無いことなのですが、
当方あまり余裕が無いものでして…、
現在土地の決済前なのですが、
これを引き伸ばすことって可能でしょうかね?
現状はつなぎ融資の金消契約前といった感じです…。

被災された方々を思うとあまりにも小さい自分が居る気分がして恐縮なのですが…。

でも本当に困った。
No.46  
by 匿名さん 2011-03-21 01:02:51
震災の影響が直接無い地域であれば、お金の相談は依頼した金融機関に
建物の事は依頼した会社に聞くのが一番ですよ。
聞いた先が、ろくでもない話を言い出すなら、まずは役所に相談しましょう。

私は建築中止の話で工務店とは合意しましたが、金融機関との話が纏まらないので
役所に行ったら、それは監督官庁にって事で金融庁に相談。
担当者が即日に金融機関に連絡をして、即日に問題は解決です。

官庁の強さを始めて感じました。

別の案件では税務署がゴタゴタしていたので、国税局にも連絡しました。
これも即日で問題は解決しました。
今の政府は誉められないけど、結構監督官庁の国家公務員って凄いです
電話一本「鶴の声」って感じですね。 やってみる価値はありそうです。
No.47  
by 匿名 2011-03-21 14:24:03
ローンに関してですが通常の建売で契約しているならば何ら問題はありません。
問題となるのは土地だけを先に取得してローンを実行し、その上に建築請負契約を
締結されている方々だと思います。
土地のローンだけ支払いが先行しますからね。
建売で契約してるなら今の時期だし少し気長に情勢をみながら待つしかないでしょうね。
建売なら土地と建物は同時実行なので建物が完成し所有権が変わらない限りローンが
実行される事はありませんからね。
私は関西で住宅営業しています。実際に震災前に着工したお客様の中では
ユニットバスの代替えやサイディングの代替えがありますが事情を説明に
回っている中では理解して頂いています。
また、今後着工予定のお客様には理解をして頂いています。
急いで入居をお考えのお客様には完成しているモデルハウスの購入をお勧めしています。
No.48  
by 匿名さん 2011-03-21 17:05:31
東北地方太平洋沖地震による建築資材等製品供給への影響について(3/16現在)
http://www.kengakukai.net/whatsnew/maker/316.html
No.49  
by 匿名さん 2011-03-21 18:01:48
土地だけを先に買った場合のつなぎ融資は、金利が少し高いからねぇ
うちの場合、家のローンは変動で0.875%だけど、つなぎ融資は2.6%
家が建つのが遅くなればなるほど、つなぎ融資の金利が響きます
No.50  
by 匿名さん 2011-03-21 18:37:10
うちは土地と建物と二本立てなので、土地先行でも0.875%ですよ。
No.51  
by 匿名 2011-03-21 19:56:30
>>46
工務店に契約金は払っていました?
それは返ってきましたか?

教えていただけるとありがたいです。
No.52  
by スレ主です 2011-03-21 21:23:00
今日HM打ち合わせに行ってきました
現状は工事が一旦中止(うち以外の案件も全て)で再開時期は未定とのこと
納期遅れの主な資材関係ではやはり合板ユニットバス外壁など軒並み時期未定でした
いろいろ聞いてたら48さんが貼ってくれているものと同じ資料をもらいました。
また費用については現在基礎完了している段階まできているからか建築に関しての値上げはしないとのことです
ただこれからの新規契約はどこかのタイミングで値上げするでしょうとのこと

またつなぎ融資については銀行との直接交渉になります
現在土地+着手金(契約の1/3)がつなぎ。住宅ローンは引き渡しの時に実行のため工期が遅れるほど負担が増えます

つなぎ 2500万×2%=50万が利息。月4万円が賃貸の家賃に上乗せで払いながらだと元金返済もたいしてできないどころかサラ金状態です

皆さんのコメント参考にしてます。これからも新しい情報おまちしてます
No.53  
by いつか買いたいさん 2011-03-22 01:01:18
今年中に新築をと考えて、ホームセンターとか回っていましたが、この板を見る限り、1、2年は延期せざるを得ないと思いました。この間の家賃分、資金的には目減りしていくので、ちょっと・・・きついですね。

ところで、賃貸業の協会が80万戸分の空室を提供できると言っているそうです。また、仮に2年間の家賃を国が負担した場合でも、被災者分の仮設住宅を建築するより半分の金額で済むらしいのです。

 マンパワーが不足している被害地域に仮設住宅を建て、暮らさせるより、既存の賃貸を活用した方がよっぽど合理的と思いますし、被災した工場関係を除けば、資材不足等の影響も最低限にできるのに・・・。

 話はそれますが、現状を見ていても、食料も医療もマンパワーもなにもない避難所に、被災者を留めている理由がわかりません。すぐに、被害のない地域に移送すればいいのに・・。
No.54  
by 匿名さん 2011-03-23 03:11:18
私も3/6に着工して基礎が出来ている状態で止まっています。
土地と建物のつなぎ融資で2300万程です。
金融建物機関に利息の相談した所、同じ状況の人みんなに泣いてもらっているので仕方ないとういう事でした。


仕方ないのはわかるのですが…
目処がたっていない分かなりの利息になりそうで不安で仕方ありません…

返済金額増えたらかなり厳しいです…
今更キャンセルもできないですしね…


46さんは役所に相談とはどの部署に相談されましたか?
教えてください。 
No.55  
by 4月中旬入居予定 2011-03-23 13:31:16
こんにちは。

No.45 by 匿名さん

さんも言われていた、

「東電による電気の引き込み工事が完全に停止しており、完成間近の物件も止まってるとか。」

ですが、うちも大工工事は終わり、後は内装、外構工事を残すぐらいとなったところで、地震の影響でシステムキッチンの納入が遅れる(こちらは何とか間に合いそうと、昨日ご連絡頂く)のと、東電の引き込み工事が目途がたたないとのこと。

もちろん、原発事故や、被災地域の復興を優先しているという理由は解っての話ではありますが、皆さんお困りかと思いますが、何か新しい情報がありましたら情報共有頂ければ幸いです。
No.56  
by 匿名さん 2011-03-23 20:04:51
資材関係者(住宅設備系)です

まず、エコキュートは駄目です。
これは、メーカー工場ではなく下請けの部品メーカーが被災しました。
この部品メーカーがほとんどのエコキュートメーカーに供給しているためストップしている状態です。
復旧のメドはまだたってないみたいです。

システムキッチンも同じ状況みたいです。

また、関東地区に工場のあるメーカーは、計画停電の影響で、工場生産力が落ちてます。
実際に停電しなくても、計画対象になってしまえば、工場を停止するそうです。

代替部品メーカー等、各メーカーも探しているみたいですが、なかなか進まないようです。
東北地方には、思った以上に部品メーカーが多いみたいですね。
No.57  
by 匿名さん 2011-03-23 23:44:04
うわー 仕事できない日本は貧乏に突入する
No.58  
by 匿名さん 2011-03-24 00:45:50
>>53
被災地から被災者が出ないのは、国との保障交渉の為らしいです。
これから保障の交渉が1軒ずつ行われるのですが、とてつもない人が被災しているので交渉がどれだけかかるか見当もつかない状況のようです。そのため少しでも早く交渉を済ませて保障を実行してもらいたい被災民が順番待ちをしているのだという話を仙台で被災した人から聞きました。
家族を疎開させてる人は結構いますよ。
No.59  
by 匿名さん 2011-03-24 14:22:13
>58 被災証明書等々の発行のこと?

国の責任で災害補償あるの?
No.60  
by 匿名さん 2011-03-24 16:43:18
地震を理由に工期を延ばそうとする業者がたくさんでてくるでしょう。
No.61  
by 足長坊主 2011-03-24 17:57:04
>>52(スレ主)殿
2,500万円の2%の50万円というのは年間の利息じゃの(言うまでもない事じゃが、他の皆さんのために念のため)。

どの位の期間工事が中断するかが問題じゃが、本日、合板の全国組織が安心してオッケーのお墨付きを出したし、あるサッシメーカーも出荷のメドが立った旨の文書を出したぞな。

日本の企業は予想以上の立ち直りの早さゆえ、悲観的にならずとも良いぞな。

あとは金融機関が震災による工事延期のつなぎ利息を減免する措置を取ってくれるよう期待したいものじゃの。
No.62  
by 匿名はん 2011-03-24 18:15:57
>合板の全国組織が安心してオッケーのお墨付きを出したし、あるサッシメーカーも出荷のメドが立った旨の文書を出したぞな。

 それだけあっても家は建たんぞな。

 塗料や樹脂系統の工場が震災で稼動して無い。流通もガタガタなのにな。よく言うよ。

>日本の企業は予想以上の立ち直りの早さゆえ、悲観的にならずとも良いぞな。

 馬鹿か!!?遅いし、震災の影響で国の援助無けりゃ潰れる企業だってある。全部大企業だと思うな!

 
No.63  
by 契約済みさん 2011-03-24 19:31:31
うちは基礎が出来上がった状態。
HMからは上棟を延期すると連絡が…。

こんな状況だからしょうがないにしても
うちは建替えのため現在は仮住まいのアパート。
延期すればするほど仮住まいアパートの家賃が発生する。

全部とはいかないが、HMに延期分の家賃の一部を負担してもらえんだろうか…。
No.64  
by 匿名さん 2011-03-24 19:39:23
駄目もとで交渉してみたら
丁重にお断りされるだろうとは思うが
No.65  
by 販売関係者さん 2011-03-24 20:37:25
合板の全国組織が安心してオッケーのお墨付きを出したし・・・・

これは出さなきゃ混乱を抑えられないから出しただけで
この生産量まで持っていくには生産計画の見直しなど色々段取りが必要で
今すぐには無理です。
今年度いっぱいには発表の数字をこなせるようにしますよってことなので
暫くは品薄は解消しませんのであしからず

まぁ個人的にはイマイチ信用はできんがな・・
No.66  
by 匿名さん 2011-03-24 21:14:40
>>65
工法建材のスレでも同様の意見がありました。やはり足長の話はダメですね。嘘とゆーか適当なんですね。
No.67  
by 匿名 2011-03-25 09:55:18
知り合いが、建築ストップしてたけど再開したって言ってました。
No.68  
by 匿名さん 2011-03-25 10:21:11
>>60

なんか業者の方が不要な工期延長を謀っているかのような発言ですが、業者にとって何のメリットも無いの分かってます?
入金が遅れたら困るのは業者の方なんですよ。
No.69  
by 匿名一号 2011-03-25 12:15:58
ほとんどの業者が手形決済してるので遅れたら死活問題です。業者は出来るだけ工期を短縮して人件費を減らしたいのが本音です。
No.70  
by 入居予定さん 2011-03-25 18:02:21
埼玉県、4月第二週に引き渡し予定の者です。
・福島原発に召集がかかっているらしく、引き込み工事が未定
・YKK-APの玄関ドアが、仕様と違うものがとりあえず取り付けられる予定
 (後で交換するとは言っていますが、念のため文書でもらっておきます。)

あと、引き渡し後になりますがNTTの工事日程も白紙です。
フレッツTVを予定していたので、ベランダにUHFアンテナ仮設しなければ
ならなくなりそうです。電話もしばらく携帯のみ。ネットもお預け。

まぁ、このスレのみなさんに比べれば微々たる影響ですが・・・・。

悔やむところは、オール電化にしちゃったことかな。
No.71  
by 匿名 2011-03-25 21:36:06
来月、土地の決済が迫っています。建物は5月に着工予定でしたが、延期未定になりました。つなぎ融資について銀行と話し合いするつもりです。住宅エコポイントやローン控除など年内で終了ですよね?充てにしてたのに…今後のローン返済も不安です。
No.73  
by 引渡し目前 2011-03-26 22:04:52
埼玉から、3月31日引渡し予定で進めていました。
建物の工事については、何とか影響を受けずに済みそうですがNo.70さん
と同様に東電の引き込み工事とNTTが遅れ発生。。。。
両方共、業者に任せていると埒があきそうもなかったので、先週末に東電
&NTTの営業所に直接乗り込んで泣きを入れながら直接交渉しました。
その結果、引渡しにま間に合わないものの4月初旬にどちらも工事の対応を
してもらえるという連絡を今日頂き何とか引越しできそうです。

No.74  
by 契約済みさん 2011-03-26 22:15:08
東北地方の方々の命には変えられない、って言われたら
それ以上何もいえない…。
皆それぞれ事情があるんだが…。
その言葉で終了って感じ。
No.75  
by 入居済み住民さん 2011-03-27 01:55:42
別に不安を煽る気はないのですが、
建材の価格高騰は絶対に起こります。

ガソリンの値段が上がっているのも単純に同じ原理です。
需要が上がる&生産拠点が被災で供給が減る

木材は分かりやすいですが、ネジなどの金属部品は
粗悪品を使われても分かりません。

建材が高騰しているのに、値上げは無い = 利益が減る
普通の社会人なら分かると思いますが、会社は簡単には
利益は減らしません。

客からは分からない所で必ずコストを削ります。
注意してください。


No.76  
by 匿名さん 2011-03-27 02:03:16
>悔やむところは、オール電化にしちゃったことかな。

ご愁傷様です。いつまで夜間電力が今のレベルのような安さでいられるか、わかりませんし。
使い勝手だってよくないのに、投資に見合わないですね。
何年かしてガスを引くのもお金結構かかるでしょうし。
No.77  
by 70 2011-03-27 09:58:48
ビルダーの協力会社(電設屋)さんからの東電へのゴリ押しが効いたのか
昨日引き込み工事が終わって、メーターも取り付けられていました。

NTTのほうは、4月下旬の土曜日に移転工事OKとなりました。
フレッツ光だけだから、メタルとは別にスケジュール出来たかも
知れませんね。

>>76
>>何年かしてガスを引くのもお金結構かかるでしょうし。

エコキュートを代金返却なしで廃棄して
ガス給湯に切り替えることも検討はしました。
プロパン地域なので、おそらく15~20万円でエコジョーズは
つくはずですが、やはりエコキュートに出費した50万円が惜しくて・・・。

キッチンも同様に、外壁に穴あけてガス管通すだけだとは思いますが・・・。
No.78  
by 匿名さん 2011-03-27 12:34:54
プロパンなら確かに引き込み等のコストは安いですね。
ただ、ランニングコストの面から、ガスにするのは悩みどころになりますね。
原発の後ろめたさが残りますが。。。
No.80  
by 匿名さん 2011-03-27 18:50:40
同じような人が多いですね。私の家も基礎完成の状態で止まっています。
不安で仕方ないです…。
No.81  
by 第三者 2011-03-27 19:05:56
最終的にに誰が損害を負担するかは、法律と契約書になると思います。契約期間に契約どおり完成しなければ
契約の内容により判断することになると思います。契約に地震条項の取り扱いがあればそれに従うことと思います。なければ民法。今回の地震の特例法ができればそれにより判断することになります。西日本は特例法の地域に該当することはないと思います。一般的に請負者が契約期間に契約内容で契約金額で引き渡さなければ損害賠償の責めを負うことになると思います。
No.82  
by 購入検討中さん 2011-03-27 19:21:08
 最終的には契約条項で判断となると思います。一般的には地震条項がなければ、請負業者は契約期間内に契約対価で契約内容で引き渡す責任があります。
No.85  
by 匿名さん 2011-03-27 20:20:51
>81>82
契約書に「地震条項」を明記しているのはあまり無いんじゃないでしょうか。
でも、契約書の中に
工期については、「不可抗力による工期の延長」
請負代金については、「経済事情の激変などで、請負金額が適切でない場合の
請負代金額の変更」のような項目がないですか。

No.86  
by 匿名 2011-03-27 22:27:54
85さん

アルアル!アルよー!
No.87  
by 匿名さん 2011-03-28 00:35:13
>>76
逆だよ。
昼間の消費電力を抑えたいから東京電力では昼時間をさらに高くしてその分夜間をさらに下げる
料金形態を検討中とか。

No.89  
by 匿名 2011-03-30 21:26:14
全然違う話しになっちゃうかもだけど
気仙沼が被災したからフカヒレが出回らなくなったとニュースでやってました。
どこにいっちゃったんですかねって記者が質問したら、フカヒレの在庫がある業者は値上がりを待ってるから、出してきませんって。


これって資材でも同じようなことやってる業者いますかね?
No.90  
by 匿名 2011-03-30 21:34:50
>>89
いません。個人経営ならいるかも知れませんが大量に買占めとかはありません。買占めや売り控えなどで利益率が上がった場合の税金や社会的な非難を考えてください。オイルショックから何年たってますか?商社が、とか買占めで、とか書く人いますが単なる知ったかぶりです。
No.91  
by 匿名さん 2011-03-30 21:41:05
↑無いとは言えないけど、企業として出荷を止める=収入がその間途絶えますから
わざわざ値上がりを期待して、在庫を抱えられる企業は実質少ないかと・・・
企業取引では確実に嫌われるし、平時になったら客が逃げます。

逆に買占めをして置いて利ザヤを狙う輩は、そこそこ存在してるでしょう
(これは元々の専門業者でなく、投機的な動きをする人達で)
ベニヤを売って、水を売って、次は何でしょうね?

No.92  
by 89 2011-03-30 22:28:52
こんな時に義援金詐欺があるくらいですからねぇ。

資材に関してはフカヒレのようなことは少なさそうということですね!
返答ありがとうございます


うちは昨日着工しました。やっぱり色々不足してるみたいで、工期は長くなりそうです。
色々考えると延期したい気持ちもありましたが、旦那と相談した結果、前向きに考えようってことになり、家が少しずつ出来上がっていくのを楽しみたいと思っています。

家作り、みなさん頑張りましょう!
No.93  
by 匿名 2011-03-31 01:04:19
↑間違いない☆
No.94  
by 匿名さん 2011-03-31 08:06:08
>>89
市場原理からすると、出し惜しみはともかく値上げはアリでしょうね。
値上げがなくても、企業間の競争が崩壊していますから、シェア獲得のための
期間値引きとか、ボリュームディスカウントは無くなっているでしょうね。
その辺がジワジワと数%~数十%のコストアップとなって、施主に跳ね返ってくるでしょうね。
No.95  
by 匿名一号 2011-03-31 08:42:00
>No.91
>逆に買占めをして置いて利ザヤを狙う輩は、そこそこ存在してるでしょう
 

むずかしいですね~~。投機的な動きをする人達にはまずメーカーは売らないし。
専門業者の販売においても過去の発注数を参考に数を振り分けます。急に受注が増えたら先ず対応しません。(業者間は手形決済や後払いがメインなので、大量に購入し計画倒産されてトンズラされるおそれがあるので)

 ま~~。今は仮設住宅の受注に追われ対応できないでしょうけどね。
No.96  
by 匿名さん 2011-03-31 08:46:05
オール電化政策が失敗だって言ってる、電気が無かったら陸の孤島だ。
No.97  
by 匿名さん 2011-03-31 11:46:52
プロパンガスが最強と言いたいの?
No.98  
by 匿名さん 2011-03-31 13:16:28
政府が言ってたよ
No.99  
by 匿名さん 2011-03-31 14:22:50
関東より西側の人の工事はそれなりに順調なのかな?
No.101  
by 匿名 2011-03-31 14:28:19
西側ですが、遅れそうです。
金利もあがりだしたし、毎日気が気でないです。契約するんじゃなかった。絶対に今家建てるべきじゃないかな。
No.102  
by 入居予定さん 2011-03-31 14:35:35
こうなると自社工場を持たないHMの方が
立ち直りが早いのでは?

自社工場が被災すると悲惨・・
No.103  
by 匿名さん 2011-03-31 15:54:29
部材を供給してくれる環境が整わない限り変わらないのでは?
No.104  
by 入居予定さん 2011-03-31 16:09:31
クロスも貼り終え、完成間近です。

東電の引き込み作業は、少しずつ行われてきているようですね。

しかし、現時点納入未定となっているのが、パナソニック電工の、システムキッチンと、洗面台です。

こちらも、HM曰く、納入未定ではあるものの、前日等突如納品予定について知らせが来るとのこと。
すなわち、全くストップしている訳ではないようで、実際先に発注している家には上記のような唐突ではあるものの、納品されているとのことです。

No.105  
by 匿名さん 2011-03-31 16:15:41
>No.100
九州でも影響きてるのですね
材料が不足しているからと"手抜き"のように部材を節約使用される事態は無いと思うけど、あると怖いですね・・・

>No.101
今後の契約の方が建設費が高くなる可能性もあるから、値上がり前に契約できたと前向きに考えてみてはどうでしょう。
工事の先が不透明なのは不安ではありますけど

No.106  
by 匿名さん 2011-03-31 17:24:23
東海地区です
家は2月上棟したお陰で木工事やサッシ、バスとか
瓦などは問題なかったんですが、エコキュートとシステムキッチンが
今の所納期未定です。
他も無いか担当に聞いてみてますが、今の所はその2つ
No.108  
by 匿名 2011-04-01 23:03:13
これからローンを組むなら固定で。金利が大きく上がる可能性あるかも?
震災対策で財政規律が保てなくなるんじゃないかと。思惑で円が若干安い。
日銀は耐えてるけど、プレッシャーは大きそう。

変動金利はヤバいかもね。

ただ職場が倒産しても、資格や技術で確実に収入が見込めるなら、目一杯ローンしてもイイかもね。インフレで勝手に目減りしそう。
そうじゃない人は逆にゆとりあるローンを。物価高で生活厳しくなるだろうし。
No.109  
by 購入検討中さん 2011-04-02 08:38:13
現在の価格で契約してこの後資材が値上がりしたら工務店としては、材料の品質を落とすしかないのでしょうか?
そういうことは許されますか?
No.110  
by 匿名さん 2011-04-02 08:54:34
落とすも落とさないも、入ってこないものは使いようがない。
No.111  
by 匿名さん 2011-04-02 12:51:59
>>ただ職場が倒産しても、資格や技術で確実に収入が見込めるなら、目一杯ローンしてもイイかもね。インフレで勝手に目減りしそう。

無職でローン組んでくれる銀行が有るんですか?。
No.112  
by スレ主です 2011-04-02 22:58:54
今日HMに打ち合わせに行ってきました
3月16日に棟上げ5日前に工事中止になり基礎のまま二週間が過ぎてました
話し合いの結果、部材メーカーの変更と工事が途中で止まる可能性を了承の上、来週棟上げする事になりました
部材に関しては棟上げ準備してたため合板、屋根材、サッシは確保済みとのことでした
変更内容はタンクレストイレをTOTOからINAXに。外壁をKMEWから東レに。エコキュートはメーカー未定の三点です
一番悩んだのは外壁でした。熟考して決めたKMEWなのに……。今日の再選択の時はKMEWと旭トステムは全くダメ。ニチハと東レからの選択でした。
選べるデザインと納期で最終東レにしました。外壁はニチハかKMEWの二社と思ってたためやや心配です
納期はユニットバスが1ヶ月半エコキュートと断熱材が未定です
つなぎの利息、マンションの家賃、子供の新しい学区への送り迎えなど待ってもいいことはないのですすめます
中間金も支払うのであとはHMさんがこの建築不況で途中で倒れないことを祈ります
No.113  
by 匿名さん 2011-04-03 02:42:25
東電エリアはエコキュートが入手できても意味ないのかも。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011033102000027.ht...
No.114  
by 匿名さん 2011-04-03 02:48:48
>111
ローン組む前に無職じゃダメでしょう。
会社が倒産しても給料を落とさずに就職できるなら、今のうちに目いっぱい組んでも。という意味ですよ。
当然、景気の先行きなんて読んだって当たらないかもしれないから、自己責任ですけどね。
No.115  
by 匿名 2011-04-03 09:16:24
>112さん
タンクレストイレをTOTOからINAXにしたんですね。
私は、昨日、INAXは難しいからTOTOと言われました。
建材もないないと言われてますが、業者が抱えているんですかね??
No.116  
by 現在プランニング中 2011-04-03 09:37:31
うちもバスとトイレをINAXからTOTOに変更することになりました。
No.117  
by スレ主です 2011-04-03 10:21:46
〉115さんへ
おそらくHMとメーカー在庫の中での調整だと思います
工務さんの話だと納期未定の回答が続いても急に明日何台入りますとメーカーから連絡がくるようです
ちなみに設備関係は洗面台のINAXは○(3日前の電話では変更したほうがいいといわれてましたが) トイレのTOTOのネオレストは納期未定 →INAXに変更で納期○ ユニットバスのTOTOのサザナはメーカー回答1.5ヶ月以上で待ち(INAXは全くダメ) キッチンのタカラは全く問題なし(レンジフードもok)
エコキュートは日立かダイキンなのですが今は在庫を集めて現場対応しているようです
1ヶ月半後の私のときに残っているか生産再開で間に合うかは未定です
工事スケジュールも洗面と浴室を工期の最後に回して先にそれ以外を進めるとのことでした
No.118  
by スレ主です 2011-04-03 10:34:28
私の営業の仕事(住宅以外です)での経験上、こういうケースの時は大手HMの方が強いと思います
これは想像ですが仮に年間1000棟規模のHMがTOTOとINAXを半々採用していたとします(500ずつ)
このHMに納期を守れなければ次から採用比率が少なくなり納期を守れる他社を採用するといわれるとメーカーの今後の取引の影響が大きいです(納入比率が7:3になるとマイナス200/年)

必然的に年間扱い件数の少ない中小工務店には商品が回ってこず大手を優遇するのではと想像されます
No.119  
by 匿名さん 2011-04-03 11:15:32
INAXをTOTOに変更と言われた人と、 TOTOをINAXに変更と言われた人が
お互い交換すれば、本来の希望通りになりそう・・。
No.120  
by 契約済みさん 2011-04-03 22:41:20
九州です。
今週末棟上げ、9月初旬の引き渡し予定で、どうなるか心配してましたが、
予定通り棟上げ決行です。
構造材は当然のこと、瓦、サッシ等は既に確保済。
見通しが立たないのがレンジフード、エコキュート。
それと、2種類あるサイディングの片方が目処が立たないため、他の確保
できる種類に変更を、と言われてます。
一応、外回りは揃ってるので、雨風にさらされる心配はなさそう。

業者の話では、震災当初全く予定が立たなかった資材の確保が、日が経つ
につれて確保できる種類が増えてきたそうで、確約は当然できないが、9
月までには、何とかなるんではないか、と言われ、こちらも楽観的に考え
ることにしました。

上棟式では餅まきを予定してましたが、それは止めて、その分を寄附する
ことにしました。
No.121  
by 契約済みさん 2011-04-04 00:58:04
このスレに何度もでてるとおり、今、家建てるのは無謀
No.122  
by 匿名 2011-04-04 08:20:14
自分は関西ですが
棟上げ終わり電気配線などの位置の最終確認の2日前ぐらいに震災があり

お風呂、レンジフード、エコキュートが納期未定になりました…
ここ数日で打ち合わせ予定でしたが、エコキュート以外は目処がつきました。

HMとの打ち合わせで天災での対応も踏まえて話し合ってきたので実際になって少しは不安になりましたが、予想よりは追い金は少なく済みそうです。

バブルが弾けて建築関係の倒産も見てきて
大手に対抗している工務店の新築は一時期止めることを進めます!
建築がスタートしている人で中間金や最終金の催促が来た場合に、自分の家の材料に支払いされてるか、発注されているか確認してから支払うべきです。
発注に現金が必要などという工務店は危険です!

大手の場合も倒産後の対応は確認してください。
自分の場合は保証されてるので中間金は支払いました。
No.123  
by 匿名さん 2011-04-04 11:19:03
納期未定のものも、徐々に日が経てば目処がつくようになるんですね。
でも完成がずい分遅れそうなのは辛いですね。
工務店で建てる場合、住宅完成保証制度に加入することは必須ですかね。
No.124  
by 匿名さん 2011-04-04 21:30:46
6月ごろになれば結構めどが立つようになるよ
No.125  
by 匿名 2011-04-04 21:45:06
根拠は。
No.126  
by 匿名さん 2011-04-04 22:15:42
現在建築が一週間程度遅れています。
建材変更の話は一度も出てないんですが、お願いがあった方は地元HMで建てられる方でしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2011-04-04 22:18:59
うちは引渡しが2~3ヶ月遅くなるみたいだけど
部材がグレードアップしたりして逆に得することもあった
まあちゃんと手抜き無く建てば問題ないけど
No.129  
by 匿名さん 2011-04-05 07:55:17
資材不足は自粛とは関係ねーだろ。
パープリンなやつは投稿を自粛しろ。
No.130  
by 匿名 2011-04-05 08:12:46
5月完成予定ですが
エコキュートも完成までに何とかなりそうです。
No.131  
by 匿名さん 2011-04-05 08:43:39
No.127さん
手抜きをどうやってチェックするのですか?
No.133  
by 匿名 2011-04-05 20:07:51
横からすまんが意味がわからん
No.134  
by 匿名 2011-04-11 21:15:01
明日から再開の予定が今日の地震でまた延期になりました。
No.135  
by 匿名さん 2011-04-11 22:12:17
よっしゃ逃げ切った!!
4月9日に予定通り引き渡し終わったよ。
ただし、玄関ドアが違うけどね。(宮城のYKKが被災しちゃってね。)
No.136  
by 匿名 2011-04-11 22:36:34
多分、逃げ切ってないかと…。

引き渡し前まではHM、工務店の物なので万が一地震で何かあっても完璧な状態に修復して引き渡しになりますが、引き渡し後は自己負担です。

知り合いは引き渡し予定日2日前に地震があり、基礎や壁に亀裂が入ったみたいですが修復後して引き渡しになるようでホッとしていました。
No.137  
by 匿名さん 2011-04-12 16:08:26
>>136
それをいったら、余震がなくなるまで、一生引き渡しされないほうがいいわけで(笑)
上棟だけして一か月近くも放置されている現場も近所にありますしね。
No.138  
by 匿名 2011-04-12 19:28:37
笑い事ではなく、その通りですよね。

うちは基礎の鉄筋を組んだところで1ヶ月以上中断しています。

幸いローンを利用せずに購入したので、余震が落ち着くまでは見合わせるつもりです。

うちは被害も大きかった地域ですし、震度5以上の余震が続いているので尚更慎重になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる