住宅なんでも質問「★敷地内に送電線★本当に大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ★敷地内に送電線★本当に大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-27 14:59:45
 削除依頼 投稿する

なかなかいい物件を見つけたんですが
敷地内にドーンと大きな鉄塔が・・・。
それ一本だけでなく駅から物件の場所まで(住宅街です)数本ありました。

もちろんデベは大丈夫って言いますけど
実際どうなんでしょう。
色々調べたけどみなさんの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-26 23:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

★敷地内に送電線★本当に大丈夫?

409: 344 
[2006-01-18 11:57:00]
>>407
まあ、一応反論しとくが、そろそろいい加減にせいよ。

>因果関係を証明する手段がないだけ。
因果関係を証明する手段は、「Aであれば必ずBになる」という、
原因と結果の相関関係を明らかにすることだ。
AであってもBにならない場合があれば、因果関係は成立せん。

>何年も生き続ける細胞が存在しない
だったら、何年も電磁界の影響を受け続けられる細胞も存在せん。
墓穴掘ってるが大丈夫か?

>周波数は小さいけど、造血幹細胞が浴び続けているうちに遺伝子の変異・
>修復ミスなんて起こる可能性は大いにある。
ない。
日本の太平洋岸から人が石を投げて、アメリカ西海岸には届かない。
イチローでも無理。100万球投げても無理。
電磁波の光子エネルギーが足りないとはそういうこと。
めっちゃ肩のいい宇宙人なら判らんよ、と言いたいのか?

有意差とは、あくまでその調査の中での有効な差のこと。
恣意的なサンプリングなどによる結果の偏りは、バイアスと呼ばれる。
誤差とは、サンプリングの不均一から、調査結果の正常値に幅ができることだ。

発症率0.001%が0.002%に増加したと言われて、しかも他の調査でその結果が、
再現されなかったら、それはバイアス及び誤差の可能性が非常に高い、
と言う評価を下すのは至極当然だな。

大規模疫学調査は過去に何例もある、なぜ更なる疫学調査を期待する?
希望通りの結果が出ないからか?

>有害であるって言うのを証明するのが困難である
いや簡単。因果関係を説明できればいいだけ。
「低周波磁界の曝露で、必ず小児白血病の発症率が増加する」とな。
無害なものの有害性を説明しようと思うから難しくなるんだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる