住宅なんでも質問「★敷地内に送電線★本当に大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ★敷地内に送電線★本当に大丈夫?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-27 14:59:45
 削除依頼 投稿する

なかなかいい物件を見つけたんですが
敷地内にドーンと大きな鉄塔が・・・。
それ一本だけでなく駅から物件の場所まで(住宅街です)数本ありました。

もちろんデベは大丈夫って言いますけど
実際どうなんでしょう。
色々調べたけどみなさんの意見も聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-26 23:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

★敷地内に送電線★本当に大丈夫?

144: 電気は便利 
[2005-12-08 17:38:00]
健康被害は証明できなくとも、パソコン画面やテレビ画面のブレ、変色は事実ですので、
それを我慢するのは間違いと思います。電力会社にシールド?(電磁界を完全に遮断できるともおもえない)
などの応急処置ではなく、鉄塔の高さを変える、地中埋設する、電流を下げるように他ルート
の開発、発電所の分散をする義務があると思うのだが。プロだからテレビに影響のない磁界(ミリガウス)は
わかってるのでしょうから、対策してほしいな。束ねて地中埋設してくのが、磁界減少の近道なのかな?
景観もよくなるしね。オール電化を進める前に、特別高圧の電流減少を考えて欲しいな。
ドライヤーだってテレビによほど近づけないと、磁界による変色しない。
いかに特別高圧の磁界が広範囲かということか?
WHOだっけ?4ミリガウス(0.4マイクロテラス?)以上だとなんとか???
テレビやパソコンの画面はどうなのでしょう?
誰か電力会社の人、画面のぶれない安全値教えてください。
できれば磁界もそれ以下にしてください。
とにかくそこらの家電と一緒よってHP(電力会社の)やめてください。
暴露の範囲がちがうでしょ、掃除機やドライヤーが誰か使って、
画面なんか変になっことないよ。
強電流流さないでって言っても、送電は公共性が高いから我慢してって言われそう。
どんな対策するにせよ、迷惑してるのは事実なんだから、
磁界、電界の強さに応じて、電気使用量の割引(10パーセントくらい)があれば、
腹も立たないのですがね。公共性に協力してるんですから。
儲かるのは電力会社だけですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる