中古マンション・キャンセル住戸「地震前に予定していた中古マンションを買うべきか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 地震前に予定していた中古マンションを買うべきか
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-08-27 19:15:20
 削除依頼 投稿する

都内(湾岸沿いではない)で購入を検討してた築浅中古マンションがあります。
今週契約を予定していたのですが、今契約すべきでしょうか?
建物自体は地震の影響はなさそうですが、かなり迷っています。
みなさんならどうしますか?
今回見送ってまた一から探しなおすか、勢いで買ってしまうか。

[スレ作成日時]2011-03-16 01:27:06

 
注文住宅のオンライン相談

地震前に予定していた中古マンションを買うべきか

17: 匿名さん 
[2011-03-22 17:25:40]
『建物自体は地震の影響はなさそう』なのに迷うのは何故?
18: 匿名 
[2011-03-22 20:32:51]
スレ主さんは、先週にもう決断済みじゃないの?
値引き交渉か、地震点検の交渉が長引かない限り。
19: ビギナーさん 
[2011-03-23 23:47:57]
すみません。まだ決断していません。
"今"は地震の影響はこの建物自体少ないのですが、
余震が続く中で家を買うものなのか。
この建物も痛んでくるのではないか。
中古マンション市場が冷え込んで、もっといい物件がすぐでてくるのではないか。
など考えていると迷ってしまいます。
物件は気に入っているのですが、周りからも今無理して買うことないと言われて、決断できずにいます。
ちょっと見送る方向に傾いていますが。。
20: 匿名さん 
[2011-03-23 23:51:30]
まさかオール電化じゃないでしょうな?
21: 匿名 
[2011-03-24 07:17:06]
>>19
会社の業績が落ちて給与カット、ローン払えず泣く泣く不動産を手放す人が今後一年で続出します

見送りしても焦らなくてもイイ物件はこれからも出るよ

ちなみに自分自身の収入が下がってローンが払えなくなるリスクは無いのですか?

払えなくなるリスクがないなら仮に6000万円の物件なら5000万円なら買いますと
相手の足元見た値下げ指値交渉して、下がるなら買えばいい

最悪買えなくてもいいと思っているなら大幅値下げ交渉で断られても痛くもかゆくも無いでしょう?

最後に、検討対象が高層マンションなら即座にやめときなさい。価値が凄く下がるから。
今回、このまま死ぬかと思ったという位揺れたそうです。無論派手に揺れるのは免震がゆえですが。
もう売って出るとまで言っている人をなんにんも知ってます。

買うなら財閥系低層マンションです。もしこれが安く買えるなら飛び付いていい。
22: 匿名さん 
[2011-03-25 03:05:57]
財閥系低層マンションに来月入居です。
地震の後の精密検査でも無傷だったので
定価のままでした…
23: 匿名さん 
[2011-03-28 21:25:16]
スレ主さんが迷っているように
スレ違いと思いますが、逆に売りに出す立場の場合
このような状況では、人気のエリアや建物制限がる地域等
でないと売りにくい状況と考えられますか。
この時期に中古に出すと言うのは難しいでしょうか。
24: 匿名 
[2011-03-28 22:49:15]
今日仲介さんとお話しました。(自分は売主、契約は2月にしました)
地震後、やはり問い合わせは激減しているそうです。
原発のこと、今後の日本経済のこと、など、ローンを今組むということは相当リスクがあると思われてしまっている、と。
なので人気エリアかどうかなどは関係なく、今人々の関心が マンション買う? っていうところにないんだと思います。
25: 匿名 
[2011-03-28 22:52:34]
>>23
別に適正価格で売りに出せば普通に売れるよ

だけど、関東だとしたらわかるよね?

計画停電で操業停止の会社が多数あるから総年収は皆さん下がります
=銀行の与信で借りられる額もガタ減り

という事で買うほうの懐具合が寂しくローン上限が限られるから
『適正価格はリーマンショック後並』に下がります
26: 匿名さん 
[2011-03-29 01:01:13]
古家の修繕に費用がかかる位なら、
利便性の良いマンションに買い替えって需要もあると思う。
27: ビギナーさん 
[2011-03-29 01:32:09]
オール電化ではないです。
ローンは余裕をもって借りようと思っているのでたぶん大丈夫だと思います。

値引きの話をしたらちょっと渋ってましたが少しだけ引いてくれました。
こんなときに足許見てるみたいで嫌だったので、大幅な値引き要求はできませんでした。
反対意見は多いですが買ってしまう方向に傾いてきました。
28: 匿名 
[2011-03-29 07:21:58]
>>27
ボランティアご苦労さまです
迷わず買えばいいと思いますよ

ちなみに中古は値引きでお得感出すために、査定額から一割増で売り出しスタートしますよ
今回の事態で不動産市況は一気にリーマンショック後並みに冷え込むので、
いまなら二割引きで交渉するのが筋ですけどね

あの頃はローンが払えない人が結構いて、信じられない安値の取引もありました。
今回もあの時と同じくなるんですけどね。
29: 匿名さん 
[2011-03-29 13:43:04]
そうなんですよね。
チラシに書いてる価格は、
実際の相場ではなくて相場よりも高く値付けするのが普通ですね。
値引き分が上乗せされているから。
30: 匿名さん 
[2011-03-29 18:46:15]
2割引で交渉成立した方いらっしゃいますか?
31: 購入検討中さん 
[2011-03-29 23:06:37]
>地震の後の精密検査でも無傷

精密検査って、足場を組んで内部の鉄骨までスキャン(?)して調べ無きゃならないので、1ヶ月近く掛かると言われましたが・・・
そんなに早く分かるもの?
32: 匿名さん 
[2011-03-30 15:41:28]
内覧同行業者さんの検査程度の事ではないのかな?

地震後直ぐに本格的な精密検査の業者を手配して、やるのは難しいでしょう。
33: 匿名さん 
[2011-03-30 22:19:51]
30万円ほど値引きしてもらいました。
ラッキーです。
35: 匿名さん 
[2011-04-22 17:51:39]
今は、安値で当然買いの時期だと思いがね。
いい物を安く買うのは悪いニュースが流れるとき。
ただ、悪いニュースが検討物件に直接関係するときはもちろんパス。
36: 買いたいけど買えない人 
[2011-08-26 17:21:09]
私は宮城県仙台市で今、娘2人と3人でUR公団に住んでいます、去年リストラにあい(早期退職割増制度)少し多く退職金を頂きましたが、まだ職がない51歳の独身女性です。
今、仙台市内の中古マンションは買い時でしょうか?
37: 匿名さん 
[2011-08-27 19:15:20]
あなた自身には買い時ではないと思います。まずは仕事を見つけることが先ですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる