なんでも雑談「放射線の被害を防ぐ主な対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 放射線の被害を防ぐ主な対策
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-29 10:38:29
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

被災地に近い方向けの情報です。
ご存じの通り、遠方の方は健康上の問題はないとのことなので
心配には及ばないかと思われます。


放射線の被害を防ぐ主な対策
(日経新聞より)

国や地方自治体の指示に従う
換気をやめて家の外に出ない
タオルやマスクなどで口や鼻を覆う
エアコンを止める
窓は閉める
外に干した洗濯物は取り込まない
皮膚を露出しない服と帽子を着用する
帰宅時に着用していた洋服などはビニール袋に入れて密閉
帰宅時に浴びた場合は顔や手足などを中心に丁寧に洗い流す
帰宅時には口や唇の周りを拭き取ってからうがいをする
できればコンクリート施設の中に待避する
できるだけ発生地から離れる
心配な場合は病院で被曝検査を受けることが望ましい
被曝していれば除線措置などを受ける
線量計を持っている人がいれば一緒に行動する

[スレ作成日時]2011-03-16 00:34:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

放射線の被害を防ぐ主な対策

93: 92 
[2011-08-07 18:10:58]
摂取でした
94: 匿名さん 
[2011-08-07 19:07:42]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
96: 匿名 
[2011-08-08 13:01:46]
ちょうど婦人科に来ているので合間に医者に聞いたら(生理周期の乱れ、カス、痛みの患者が増えているのか)根拠がないと否定していましたよ。被曝なんかしてたら家で生活できるわけがありませんもの。
で、今週末から旅行なので生理遅らせる薬もらってきました♪
97: 匿名さん 
[2011-08-08 14:53:31]
居住地にもよるでしょうけど、症状が出るのは五年後以降では?
98: 匿名さん 
[2011-08-08 16:20:06]
セシウムを中和する薬とか売り出したら売れそう? もちろん眉唾ものだよ(笑)
99: 匿名さん 
[2011-08-11 11:17:50]
震災後の体調不良の原因の大半は精神的ストレスによるものです。
放射能の影響ではありませんよ。
まあ放射能の気にしすぎからくるストレスもあるので間接的な原因にはなっていますけどね。

もう放射能がこれでもかってほど心配で心配で仕方がない人にはあれこれ医学的根拠やら
基準値、しきい値やらをどんなに説明をしても、また説明しなくても安心できないでしょう。
ネット上で悪い情報ばかり仕入れているでしょうから。

こういう心理状態のときは周りの意見など何も信用できなくなっていますからね。
安心を求めすぎるゆえに逆に悪い情報ばかりに過敏になっていますから。

マスコミや週刊誌、ネット上の何も根拠もない不安を煽るような報道には流されないように
気をつけましょう。

まあ、結局はそんな心理も時間が解決してくれますけどね。いつまでもそんなストレス状態を
維持できるわけはなく、多くの人が何かしら自分自身に理由づけをして時期がくれば自己解決
するものです。でなければあまりのストレスで生きていられませんから。

実態はどうであれ時が過ぎればみな飽きてきます。
今の放射能は言い方はわるいけど流行みたいなものです。
福島では30年間の健康調査がありますが10年も経てば放射能関連の報道なんて皆無でしょうね。
100: 匿名さん 
[2011-08-11 11:36:26]
ごちゃごちゃうるさい。いいから黙って食え。嫌なら何も食うな。
101: 匿名さん 
[2011-08-11 19:32:26]
>>99
今時、放射線に閾値は存在しないという方が一般的ですよ。

>>100
ごちゃごちゃうるさいと思うならこの板見なけりゃいい。
104: 匿名さん 
[2012-04-23 21:42:28]
99さん

おっしゃる通り、10年後、放射能関係の報道は皆無かもしれませんね。

だからと言って、被害者がでないということではないと思いますよ。
悲しい事ですが。

以下のリンクの13:52のあたりをご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=FSQMLt-E...
日本ガン学会で発表された、核実験本格化後の子供のガン死亡増加率だそうです。
このままでは、これと同じ事が起きてしまうのではないでしょうか。

105: 匿名 
[2012-04-25 10:23:21]
黄砂調べようよ きっと放射能が出るよ。
107: 匿名さん 
[2013-12-04 20:05:43]
放射性物質はセシウムですね。
108: 匿名さん 
[2013-12-12 12:17:04]
食品中の放射性物質の検査結果について(第778報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000031014.html

★自治体から入手した放射性物質の検査結果

※ 基準値超過(8件)

No.1,190 :宮城県産灰色シメジ (Cs:1,700 Bq/kg)
No.1,506:群馬県産ワカサギ (Cs:120 Bq/kg)
No.1,508~1,521、1,526:群馬県産ニホンジカ(5)(Cs:220 Bq/kg、170 Bq/kg、180 Bq/kg、160 Bq/kg、110 Bq/kg)
No.1,525 :群馬県産イノシシ (Cs: 170 Bq/kg)
109: 匿名さん 
[2014-01-20 19:46:58]
なんで東北の魚介類を平気で獲って売ってるの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1324457368/l50
110: 匿名さん 
[2014-01-28 23:11:13]
安倍晋三首相「原発、やめるわけにいかぬ」 再稼働に意欲! 施政方針演説で:
        1月28日

 安倍首相はエネルギー政策に関し、「海外からの化石燃料への依存度が高くなっている現実
を考えると、『原発はもうやめる』というわけにはいかない」と述べ、停止中の原子力発電所
の再稼働に取り組む考えを強調した。

 首相は「原発依存度は可能な限り低減する」と述べ、原子力規制委員会が定めた安全規制を
満たした原発だけを再稼働させる考えを重ねて示した。
東京都知事選(2月9日投開票)で、原発政策を争点とする動きについては、
「様々な機会を捉えて議論が行われるのは望ましい」と語った。
111: 匿名 
[2014-01-28 23:17:25]
文章長すぎるねん♪
112: 匿名さん 
[2014-02-25 12:16:59]
対策なんてあっか?
113: 匿名さん 
[2014-03-11 22:31:41]
福島の健康何とか検討委員会の座長 星北斗氏、鈴木真一氏は、子供の甲状腺ガンは、原発の影響とは考えにくいと発言している。
とりあえず、記録しておく。
114: 匿名 
[2014-03-11 23:53:31]
どうして原発の影響じゃないって言えるのかね。もうその発言で、原発がやばいって言ってるのとかわらないのに。
皆やばい事こそ隠そうとするからね。
115: 匿名さん 
[2014-04-19 22:15:51]
●「線量ここまで高いとは!」 推計値に林業関係者ため息
 http://www.minyu-net.com/news/news/0418/news9.html

 「高いと思っていたがここまでとは!」。政府が算出を進めてきた
住民の年間追加被ばく線量推計値の概要が明らかとなった4月17日、
調査地点となった飯舘、川内両村と田村市都路地区の屋外で仕事をすることが多い
農林業者は予想を超える推計値に驚き、一様に表情を曇らせた。
「山林の線量を下げてほしい」。農林業を続けるため業者は対策を求めた。

 福島市の仮設住宅で生活する飯舘村、蕨平(わらびだいら)地区の志賀福明さん
(76)は「ここまで高い数値とは」と驚いた。
同地区で居住、小宮地区の山林で林業を営む人の推計値は17.0ミリシーベルト。
志賀さんは林業会社を営み、鳥獣保護員を務めるなど山林を仕事場としてきた。
東京電力福島第1原発事故の影響で家業は休業状態となったが、村の鳥獣被害対策
実施隊の一員としてイノシシ駆除に参加。
昨年も何度も山に入った。
「この数値では戻ることができないと感じてしまう」とため息をついた
116: 匿名さん 
[2014-04-19 22:17:37]
★放射線検出器 (日本製)
 http://a2k.jp/daisha/43hs/index.htm
117: 匿名 
[2014-04-20 20:14:25]
>「この数値では戻ることができないと感じてしまう」とため息をついた

その前に航空機モニタリングのセシウム沈着量を確認すれば良かったのに。
4万Bq/m2以上は「放射線管理区域」といって、飲食や18歳未満の就業は禁止されています。
福島市や郡山市は約30万Bq/m2ですので、飲食や18歳未満の就業は禁止されています。
あれ?普通に生活してるやん。
どうなっとるん?
118: 匿名さん 
[2014-04-21 11:13:33]
原爆投下「しょうがない」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23219/
119: ●● 韓国製原発 
[2014-04-21 22:28:14]
●●「韓国産原発」のダダ漏れ実態

国家戦略として原発を世界に売り込む韓国。
だが、次々と問題が発覚し、今や売り物にならない「ポンコツ商品」である。

韓国の国内原発も大事故(放射線漏れ!)が起きれば日本にも重大な影響が及ぶ。

『韓国の原発は安全で、稼働率は世界最高水準!』 2008年に李明博政権が誕生
すると、韓国の原発を世界に喧伝する『原発外交』が始まった。

李前大統領のトップセールスによって、UAE(アラブ首長国連邦)で4基の受注に
成功。   だが、すぐに「ダンピング受注疑惑」が浮上。

競合していた日米連合は900億ドル、フランスは700億ドルを提示する中、
韓国は燃料供給も含めて総額400億ドルという破格の安値で落札したのだ。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397787579/l50
120: ●● 韓国製原発 
[2014-04-21 22:38:30]
●韓国製原発の売り込み(アラブ首長国連邦)

韓国は燃料供給も含めて総額400億ドルという破格の安値で落札したのだ。
その裏には「付加条件」があったのだと、経済評論家の三橋貴明氏は言う。

「韓国は契約締結の見返りに、韓国輸出入銀行がUAEに100億ドルの巨額融資を実行。
軍事訓練協力のために約130人の韓国軍特殊部隊を派遣することを条件とした。
 驚くのは、稼働後60年間の保証を付けていた点。 
人類が原発を稼働させてから60年もたっていないのに、なぜ保証できるのか理解できない」

受注実績を作るために無理やり口説き落としたとも言われているが、韓国国内では高く
評価され、受注したことを記念して≪原子力の日≫まで制定された。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140417-00010004-asagei
121: ●● 韓国製原発 
[2014-04-21 22:45:30]
● 韓国、原発輸出産業化戦略:

「2030年までに原発80基を世界に輸出する」として、韓国政府は
「原発輸出産業化戦略」の計画を発表した。

 だが! 東南アジアや中東諸国に売り込みに動くも、南アフリカやトルコだけでは
なく、「反日包囲網」で歩調を合わせる中国からも門前払い。

それもそのはず、UAE(アラブ首長国連邦)受注成功後に「韓国産原発」のずさん
過ぎる実態が次々と明るみに出たからだ。
 http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140417-00010004-asagei
122: 匿名 
[2014-04-27 00:48:53]
誰か死にました?放射脳の方は日本のあちこちに放射性廃棄物散布して、ほらね!って言いそう。
123: 匿名さん 
[2014-04-27 19:09:58]
>誰か死にました?

何百万人もガンで死んでるでしょ?
何でガンが増えているか知っていますか?
1960年代の大気中核実験とチェルノブイリ原発事故がその主な理由としか考えられません。

今では3人に1人が、そろそろ2人に1人がガンになる時代です。
そこへレベル7の福島原発事故ですから、
もうどうにもなりません。
124: 匿名さん 
[2014-04-27 20:23:43]
>>122
あなたは幸せな人ね・・・この映画の夫婦みたい。

「風が吹くとき」
http://www.youtube.com/watch?v=XbNjWl9Sb0w&feature=relmfu
125: 匿名さん 
[2014-05-27 17:06:03]
く=そ
126: 匿名さん 
[2014-05-30 07:38:45]
静岡茶、しぼむ市場 県内一茶、今年も大幅減産か
http://www.at-s.com/news/detail/1051649967.html
静岡新聞(2014/5/25 )


 県内の一番茶生産はほぼ終了した。今年の生産量は、過去最低だった前年を
やや上回る1万2千トン前後にとどまる見通しだ。2年連続の大幅減産になれ
ば取引価格が高くなりそうなものだが、買い手に品薄感はなく、取引も盛り上
がりを欠いた。「消費を増やすか、生産を減らすかだ」とぼやく茶業関係者。
静岡茶を取り巻く市場の縮小がはっきりしてきた。

 取引が終盤に差し掛かった5月中旬の静岡茶市場(静岡市葵区)。「生産が
少ない上に、去年よりいいお茶ができて割安なのに、ここまで売れないのか」。
同区の生産者は、なかなか買い手がつかない見本茶の盆を前にため息をついた。

127: ● 長寿の秘密 
[2014-06-09 20:39:59]
田中茂著『100歳へ!―中曽根康弘「長寿」の秘訣』
価格 \1,296(本体\1,200)
光文社    2014年5月発売、

国家であれ、個人の健康であれ、危機管理の手法は基本的に変わらない。
政治家として危機管理に卓越した能力を示した元総理が、自らの健康管理に
長けていないわけがない。     本書は、20数年にわたり秘書として
中曽根康弘と共に歩んできた田中茂(現参議院議員)が、中曽根自身の語った
言葉から「長寿」の秘訣をまとめた。
 目 次
▼長生きは心の安定から
▼食べものに対する危機管理
▼ストレスに対する危機管理
▼趣味を持つ
▼日常生活の中の健康管理
▼人生と政治の危機管理

128: 匿名さん 
[2014-06-09 23:19:35]
何言ってんだ?
人類の進化に必要な放射線だぞ?
まず人類全てに放射線をまいてガンにならない遺伝子だけ残せばいい。
あとは絶滅させろ。
放射線に害がない人類の誕生。
129: 匿名さん 
[2014-06-13 12:00:31]
>>128
>人類全てに放射線をまいてガンにならない遺伝子だけ残せばいい。
>あとは絶滅させろ。 放射線に害がない人類の誕生。

夢(妄想)を語るのは自由ですわな。
放射線に害がない人類とは 人間が開発した新しいロボットでしょう
130: 匿名さん 
[2014-06-16 10:04:30]
●甲状腺検査 根強い不安浮き彫り  (那須塩原)
  (東京新聞)

 東京電力福島第一原発事故による放射能汚染を受け、那須塩原市の東那須野公民館で
6月14日、乳幼児らを対象にした甲状腺エコー検査が行われた。

検査は市内の幼稚園のみで告知されたが、わずか1週間で110人の定員が埋まり、追加で
約50人を受け入れる事態に。
 放射能に対する、県北の子育て世帯の根強い不安が浮かび上がった。 (大野暢子)

132: 匿名さん 
[2014-06-18 06:05:43]
貧乏人が危険な目に遭ってで何が悪い
133: 匿名さん 
[2014-06-28 16:32:12]
● フクイチ原発事故調の聴取結果公開へ 
・・・政府、本人同意分をHPで 「吉田調書」は公開しない方針 [6/27]

 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403867659/l50
134: 匿名さん 
[2014-06-28 16:37:47]
政府は27日、東京電力福島第1原発事故をめぐり政府の事故調査・検証委員会が
関係者772人から聴取し作成した「聴取結果書」を、本人の同意が得られた部分
に限り内閣官房のホームページで公開すると発表した。

 事故当時に第1原発所長だった吉田昌郎氏(昨年7月に死去)の聴取結果書は、
吉田氏が生前、「第三者への公表を望まない」との上申書を提出していることから
公表しない方針。
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014062701001717.html
135: 匿名さん 
[2014-06-29 11:50:44]
放射線の被害なんかないって信じたら被曝してガンになっても
遺伝的疾患だと思い込んで
結果放射線被害に遭わなくて済む
国も賠償しなくて済む
136: 匿名さん 
[2014-07-07 23:01:21]
●福島原発作業員6000人の真実・・・
**************** 体中赤くなって痒くなり吹き出物ができて困っている、
**************** 医者「放射能の影響かもしれない。」

福島原発「作業員6000人」の現実[前編]
ジャーナリスト・水石徹 現役作業員が内部告発!
「美味しんぼ」ではわからない監視、密告、人間不信の敷地内
http://wjn.jp/article/detail/2984082/

137: 匿名さん 
[2014-07-09 12:59:22]
フクシマ第一原発がクラッシュしたら! 

① 水は深い水系の湧き水か、雨水の入り込まない深井戸から確保する。
② 運悪く食料がついたら、葉もの野菜、牛乳、鶏卵はさける。
③ 根菜類は安全。
④ 保存食がつきたら、食品はよく洗浄して食べる。
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/c/bf00a36806151c5b42b9cf836f917b8...
138: 匿名さん 
[2014-07-09 13:10:21]
福島原発からは、毎日、微量に放射物質が飛散していることを知ってる?

関東から東北へ毎日少しづつ地面に降っている。 そんな地域の野菜を食べたら
やpっぱり危ないだけ。
139: 匿名さん 
[2014-07-09 14:12:10]
立て板に放射能汚染水、

雨降ってセシウム積もる、

袖ふり合っても、少しの放射能、

全ての道は原発に通ず、
140: 匿名さん 
[2014-07-09 14:15:18]
犬も歩けば放射線を浴びる、

可愛い子には旅させぬ

141: 社宅住まいさん 
[2014-07-12 09:17:34]
名著紹介;
柳田邦男著、『終わらない原発事故と「日本病」』
      価格 ¥1,512(本体¥1,400)
      新潮社(2013/12発売)

先が見えない原発汚染水問題、相次ぐ列車事故、常態化した食品偽装…命を守る
社会システムが、完全に崩壊した!
目 次
1 終わらない原発事故(原発事故被害の特異性;故郷再生の道はいずこ ほか)
2 この国を蝕む「安全文化の日本病」
  (続発する一流企業の事故;経営の失敗による組織事故 ほか)
3 「被害者の視点」が映し出す真実
  (阪神・淡路大震災―最後の一人まで追い続けて;
   新潟県中越地震―「心の故郷」の再生を模索 ほか)
4 なぜだ、この国の「いのちの危機」
  (子どもが産めなくなる;患者リスト放置、いのち意識の希薄 ほか)
5 3.11後の死生観
  (震災後、問われる死生観と宗教心;誰かの犠牲に支えられている日常 ほか)

142: 匿名さん 
[2014-07-12 09:20:14]
塵が積もれば放射線病、
143: 匿名さん 
[2014-07-13 14:56:27]
●作業員の被曝、 規制庁が法整備検討へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140710/k10015912991000.html
 NHK、7月10日、
 
東京電力福島第一原子力発電所の事故の際、被爆線量が法令の上限に達する
作業員が相次ぎ、事故対応を続けられるよう国が急きょ、上限を引き上げた
ことを巡り、労働問題に取り組む団体が事故に備えた制度づくりを求めたのに
対し、原子力規制庁は法整備を検討する考えを初めて示しました。

現在の法令で、電力会社は原発事故などの緊急時に、作業員の被曝線量を
100ミリシーベルト以下に抑えることが義務づけられています。

しかし、3年前の事故では、この上限を超える作業員が相次ぎ、事故対応が
続けられるよう国は急きょ、事故の4日目からおよそ9か月間、上限を250
ミリシーベルトに引き上げました。

これについて、労働問題に取り組んでいる団体は10日、原子力規制庁の担当
者に「事故が起きてから対応を検討するのではなく、緊急時に対応する作業員
にふだんから健康への影響を説明したうえで、同意を得ることなどを盛り込ん
だ法改正を行い備えるべきだ」と申し入れました。

これに対し、原子力規制庁の担当者は「被曝の上限がどの程度であるべきか
や、リスクの受け入れについて考えることはとても重要だ。関係省庁と相談し、
今後、検討していく」と述べました。

この問題を巡るこれまで3年にわたる交渉で、省庁側は「担当ではない」など
の回答を繰り返してきましたが、法整備を検討する考えを示したのは初めてだ
ということです。

交渉した東京労働安全衛生センターの飯田勝泰事務局長は「遅いぐらいだが、
一刻も早く対応してほしい」と話しています。


144: 匿名さん 
[2014-07-13 17:15:28]
カリウムを多く含む大根類・キノコ、山菜の産地に気をつけるぐらい。
145: 匿名さん 
[2014-07-14 02:13:03]
2014年で福島原発事故から3年が経過しますが、過去に福島と似たような事故が発生したチェルノブイリの記録を見ると、この時期から放射能被曝の影響が様々な形で表面化しているのが分かります。大量の放射能が降り注いだウクライナでは事故から3年目で家畜の奇形が急増し、体調不良になる方も多数発生しました。
しかも、世界最強の陸軍で国家を徹底的に統制していたソ連で、放射能被曝の全容解明を求める暴動が発生したのも同じ時期です。放射能被曝の表面化は民衆を大激怒させ、最終的にはソ連という国が解体せざるを得ない状況にまで追い込まれてしまいました。

 日本も同じような道を着実に歩んでおり、ソ連と似たような展開になると予想されます。既に日本の人口がかつて無いほどの勢いで減少していますが、これも残念ながら、予想通りの展開です。小泉元首相が原発ゼロを言い出したのも、このような歴史を知っているからだと考えられ、かつて無いほどの異常事態が直ぐ目の前に迫ってきていると言えるでしょう。
 
 「放射線の被害を防ぐ主な対策」などといった生易しいものではないのではないか?

 これから10年は放射能の本当の被害が顕著化されるのではないか?
146: 匿名さん 
[2014-07-14 02:21:36]
 放射能汚染の被曝の全容解明を求めることを日本人は、東電・政府に対して行うべき。
これから、本当の放射能の怖さがわかるはずということです。
 最近、都内で4,50歳代で突然死にされた方を何人か知っていますが、都内なんで放射能とは
関係ないとは思いますが、被爆したら子供は小児甲状腺癌・白血病・心臓病等々、
 大人は突然死や痴呆症が加速したりするそうです。 ソ連の原発事故から分かることは、
福島原発事故の放射能による被害の本当の事がこれからわかる。
 強国ソ連崩壊の原因は、チェリノブイリ原発事故がトリガーとなり、事故の5年後にソ連邦は崩壊しています。
 福一原発事故が、経済大国日本を大きく崩壊させる引き金となることがないように祈るばかりです。。。
147: 匿名さん 
[2014-07-14 02:37:10]
 福島県の子供の小児甲状腺がんは、通常の200~300倍に増加。
日本で、小児甲状腺がんは、100万人に1,2人が発病する希な病気です。
しかし、現在の福島県では75人の子供が小児甲状腺癌とわかっています。
 ということは、福島県の子供の数から計算すると、通常の200~300倍の
発病率。 それでも県や国は、原発事故との因果関係はなしとしている。

 ソ連のチェリノブイリ原発事故の場合は、民衆が放射能汚染の事実を知るまで
数年かかった。放射能による体内被曝等の影響がでるのは、放射能を浴びてから
数年後になるそうで、これから、日本では恐ろしい事が待ち受けているのではないか?
 これから、動物に奇形が生まれたり、急死する人が増えたり、恐ろしいことが起こる
。 西へ逃げたほうが無難ですな。
148: 匿名さん 
[2014-07-14 23:07:29]



 都内在住だけど、原発事故後に、4,50代で急死または癌で数ヵ月後に亡くなられた
人を5、6人くらい知っているが、たまたま偶然なんだろうか?






149: 匿名さん 
[2014-07-17 17:02:03]
 最近、急に死ぬ人が多い。突然死 
それと癌で余命1年とか
150: 匿名さん 
[2014-07-19 10:41:09]
ドイツZDF 「フクシマの嘘 」
https://www.youtube.com/watch?v=-VrJ4DlwyEk&app=desktop

151: 匿名さん 
[2014-07-20 17:03:06]
東電社員は福島の農産物、畜産物、水産物だけ食え!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343354937/l50
152: 匿名さん 
[2014-07-20 18:30:03]
 ソ連のチェリノブイリ原発事故のときは、ソ連当局は事実を隠蔽してズバリ国民を騙した。
で、ソ連は崩壊した。
今回の原発事故の被害のほんとうに事実はどうなんだろうか?東電・国を信じる人は癌・心臓病
・白血病になり早死と覚悟したほうがいいのか?
  
153: 匿名さん 
[2014-07-20 18:33:24]
 関東在住者ですが、最近は元気だったのに、急死する人を見かけるよ。
驚きで、なにも言葉が出ない。。。 原発事故との因果関係はあるのかないのか
わかりませんが。。。。。
154: 匿名さん 
[2014-07-20 22:52:22]
 あれだけ高濃度の汚染水を太平洋に垂れ流して、昨今のゲリラ豪雨などに
放射能とか混じっていないでしょうか? 不安です。
155: 匿名さん 
[2014-07-21 07:51:11]
>>152
>ソ連のチェリノブイリ原発事故のときは、ソ連当局は事実を隠蔽して国民を
>だました。 それで、ソ連は崩壊した。
>フクイチの原発事故の被害の本当の事実はどうなんだろうか?
>東電・国を信じる人は癌・心臓病 ・白血病になり、早死と覚悟したほうがいいのか?

フクイチの事故の重大性が日本国民には認識されていないんでしょう。 
チェルノブイリ事故は、当局の隠蔽が非常にひどくて、あの事故にたずさわっていた
作業員たちも多数、被曝して死亡した。

「大丈夫だ、作業を進めろ」みたいな話で、何日も普通の作業衣で作業させた。
ひどい話ですね。

 あんな、荒っぽいやりかたで、人命を無視したから、終にソ連すら崩壊してしまう
事態になった。

私はフクイチ事故も、一見すると隠蔽ないように見えますが、そうでないと思います。
ひそかに、被曝して体が弱り、病気に罹り、ひそかに亡くなってしまう人が
多数いるそうです。それも作業者ばかりでなく、住民もです。 
 関係者にしつこく確認してみて下さい。 事実が見えて来るでしょう。
  
156: 匿名さん 
[2014-07-21 09:20:17]
放射線の被害を防ぐ主な対策

その土地を離れるが最も確実な方法です。
157: 匿名さん 
[2014-07-21 12:35:04]
  何度も書き込んでなんですが、都内在住の者です。、ほんとうに最近ですね
50代以上が多いのかな、急死(心不全等)や癌で数ヵ月後に死去した人を目の
当たりにする。 普通に元気だったのに突然。洒落にならない。。。
 「放射線の被害を防ぐ主な対策」だなんて、風邪の予防と違い、放射能は
全く別もんでしょう。 、遠方へ避難する意外今のところ手立てがないではないか?

 放射能による被害は、事故後3,4年経過してから始まり、7年後?くらいがピーク
を向かえ、その後も永続的にその放射能被害が拡大する。
 フクイチはいまだ空に海に放射能を垂れ流している訳だし、五輪開催やアベノミクスは
国民を原発事故の重大性から目を逸らさせるための大掛かりな騙しではないか?

 ちなみに、サッカー日本代表の本田の目がおかしい。バセドウ病だという
噂だが、本田選手がコートジボワール戦でゴールを決めた時の喜び方がなにかおかしい。 
彼の目は原発事故後におかしくなった? 関係ない?
158: 匿名さん 
[2014-07-21 12:46:15]
 このまま福一の原発事故の被害事実を国が隠蔽しまくり、被害が大々的に表面化したときは、
ソ連の共産主義崩壊と同じく、悲しいけど、日本の資本主義も崩壊するような気がします。
 
159: 匿名さん 
[2014-07-21 14:53:42]
>>157
>五輪開催やアベノミクスは、国民を原発事故の重大性から目を逸らさせる
>ための大掛かりな騙しではない?

そういう意図があったかどうは、わかりませんが、結果的には日本国民は
五輪招致を歓迎して、フクイチの危険性を、ド忘れしてしまったようです。

 そういうところが、日本人の甘くてバカな点です。
マスゴミや政府の宣伝に,載せられてしまったんですよ。

日本人って”超バカ”なんです。 そう、自覚しておいたほうがいいですよ。

160: 匿名さん 
[2014-07-21 19:08:42]
 国家というものは、人々を洗脳して従わして騙す、巨大な組織です。
 国家は人道的にどんなに酷い過ちを犯しても、それは正義であり正しい事になる。
国家と同じく大企業も同じです。

 日本人は、暴動を起こすなど、国に対して真意を確かめるべき行動を起こすべきです。
あまりにも従順で大人しすぎると思います。
これでは、未来の子供たち(子孫)に何も残すものはない。
161: 匿名さん 
[2014-07-21 19:20:22]
 これからが、放射能による被爆の被害が目に見えてわかるようになる。
放射能被害の本番だそうです。
 ベラルーシにあったては、子供の健康被害は90%超えている。
 中国の核実験で放射能汚染された東トルクメニスタンも同様です。
 
どんなことが起こるんでしょうか? とても、とても怖いですね。。。。
162: 匿名 
[2014-07-21 19:37:59]
もう無理 あきらめましょう


作ってはいけない物を作った人間がアホなだけです
163: 匿名さん 
[2014-07-21 20:17:17]
作った側の人間から先に シんでもらいましょう。
164: 匿名さん 
[2014-07-21 20:18:25]
そりゃそうですな。 我々が真っ先に犠牲になることはない。
165: 匿名東京在住さん 
[2014-07-21 21:20:55]
 本当にどんな事が起こるんでしょうか?
 人間・動物問わず奇形な子供が沢山生まれてくる。
急死する人が急増する。 他に何があるんでしょうか?
 自分も最近、心臓に違和感を感じます。
166: 匿名さん 
[2014-07-22 03:40:44]
本当に原発事故の被害が最小限に食い止められます様神様に祈りたいです。 
167: 匿名さん 
[2014-07-25 20:57:23]
シナのウィグル地区の被爆者は悲惨だ・・・・
169: 匿名さん 
[2014-08-04 17:39:36]
ヒロシマ  これが現実だった! 放射線は怖い
http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1701.html
170: 匿名さん 
[2014-08-07 20:51:50]
アメリカ大陸に住む被爆者たち(日本人)
http://nyckingyo2.exblog.jp/16590167/

171: 匿名さん 
[2014-08-07 21:38:47]
172: 匿名さん 
[2014-08-09 10:50:36]
『二重被爆―ヒロシマ・ナガサキ2つのキノコ雲の下を生き抜いて』

 稲塚秀孝著、価格 ¥1,620(本体¥1,500)、合同出版、(2014/01発売)

山口彊さんは、1945年8月6日広島で、8月9日長崎で、二度被爆しました。
戦後60年以上経て、93歳になってはじめて重い口を開き「二重被爆」の体験を
語りはじめました。
日本国内、海外へ反核の思いを伝え続けた山口さんが私たちに遺したメッセージ。

目 次
第1章 二重被爆者がいる?
第2章 原爆を二度体験した人びと
第3章 山口さんという人
第4章 記録映画をつくろう
第5章 二重被爆ヒロシマからナガサキへ300キロ
第6章 山口さん、国連で演説する
第7章 世界の若者へ反核をバトンタッチ
第8章 やっと手に入れた二重被爆の証
第9章 ジェームズ・キャメロン監督との約束
173: OLさん 
[2014-08-09 11:05:37]
174: 匿名さん 
[2014-08-09 11:32:50]
『放射能汚染の現実を超えて』

 小出裕章著、 価格 ¥1,404(本体¥1,300)、河出書房新社(2011/05発売)

原子炉の心臓部である炉心が大規模に溶け落ちる「メルトダウン」を防いでいるのは、
生身の人間たちの苦闘である。
そして、この苦闘は今からまだ何カ月も続かざるをえない。運良く、その苦闘が実を
結んで破局的な事故を防いだとしても、破壊された原子炉を始末するには、何十年もの
苦闘が待っている。

目 次
序 生命の尊厳と反原発運動
1 チェルノブイリの死の灰はどこに行ったのか
2 弱い人たちを踏台にした「幸せ」
3 放射能汚染の現実を超えて
4 放射能汚染の中での反原発
5 多様な運動の根源における連帯
6 有機農法玄米のセシウム汚染が教えるもの
7 原子力開発と地球環境問題
175: 匿名さん 
[2014-08-12 13:06:57]
放射線は体の特定の部位に集まりやすい。
 http://fb.me/2r882Xtdy

176: 匿名さん 
[2014-08-16 17:02:39]
●フクイチ原発事故で生物への影響 (ツバメ)

東京電力福島第1原発事故に伴って放出された放射性物質が、
周辺の鳥類や昆虫に遺伝子異常を引き起こしている可能性があるとする論文を、
日本や米国の研究者が14日、米専門誌ジャーナル・オブ・へレディティーに発表した。

 米サウスカロライナ大のティモシー・ムソー教授は、1986年のチェルノブイリ
原発事故後に周辺でツバメの羽毛に白い斑点ができる異常が見つかったと指摘。

福島でも白斑のあるツバメが見つかったとの報告があることから
「遺伝子レベルの分析や生態系への影響など広範で長期的な調査が必要だ」と訴えた。
 2014.08.15 (共同通信)
http://www.kanaloco.jp/article/76233/cms_id/96499

177: 匿名さん 
[2014-08-25 09:45:15]
178: 匿名さん 
[2014-09-16 17:22:28]
▼ 放射線量下がらず 那須塩原5カ所 栃木県が追加除染も検討 [東京新聞]
tp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410723600/l50

いつまで経っても」放射線量が下がらない、ってどういう意味でしょうか???

埼玉県、茨城県、群馬県、東京都はどうなんですか??
179: 匿名さん 
[2014-09-16 18:15:08]
▼放射能汚染!! 5年後に日本を襲う癌パニックの恐怖。

福島第一原発爆発で 広島型原爆の30個分の放射性物質が漏出していた!

 tp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1324739654/l50
180: 匿名さん 
[2014-09-17 21:56:22]
栃木県は、東電フクイチ事故を受け、昨年度までに除染した県有施設70ケ所の
平均空間放射線量を公表した。
前回3月の調査と比べて全体的に低下傾向にあるが、国が目安とする0.23
マイクロシーベルトか、それを超える数値を那須塩原市内の五カ所で計測。
栃木県は追加除染を検討するとしている。

 モニタリングは8月中に各地で測定した0.23マイクロシーベルト以上を
計測した施設は、畜産酪農研究センター(0.24マイクロシーベルト)、
県営埼玉住宅(0.28~0.30マイクロシ ーベルト)、
余笹川赤沼せせらぎ公園(0.23マイクロシーベルト)、
箒(ほうき)川和田山河川公園(0.23マイクロシーベルト)、
熊川ポケットパーク(0.26マイクロシーベルト)。

栃木(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20140913/CK2014091302000179....


181: 匿名さん 
[2014-09-21 11:09:19]
原発再稼働反対の集会、9月23日に東京、亀戸中央公園で。
・・・・大江健三郎氏が呼びかけ。
 tp://www.asahi.com/articles/ASG9M4W3NG9MULZU00T.html
 朝日新聞  2014年9月20日、

 作家の大江健三郎さんら「『さようなら原発』1千万署名 市民の会」の呼
びかけ人が19日に記者会見し、九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働に
反対する集会を9月23日に東京都の”亀戸中央公園”で開く、と発表した。

代々木公園でデング熱の感染が広がったため、会場は変更した。

 会見で大江さんは、原発廃止が「人間が生きていくのにリアルに必要なこと」
だと指摘し、「再稼働はどうしても止めなければならない」と語った。
集会は午前11時からで、午後2時30分からデモ行進をする予定。
 事務局のホームページは
 http://sayonara-nukes.org/

182: 匿名さん 
[2014-09-24 23:14:47]

やっぱり、「お米のとぎ汁 乳酸菌」じゃないですか?
あとはドクダミ茶。
183: 匿名さん 
[2014-10-08 21:40:20]
▼川内原発はどこよりも安全です! 安倍総理が断言(参議院委員会)

民主党・田城郁参院議員:
   「予知不能であったこの噴火は、自然からの警鐘として受け止めるべき。
    川内原発の再稼働を強引に推し進める安倍政権の姿勢を認めるわけには
    いきません」

安倍総理:「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で発生したよりも
はるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に原子炉の安全性が
損なわれないことを確認するなど、再稼働の安全性は確保されている」

安倍総理は「いかなる事情よりも安全性を最優先させ、世界で最も厳しいレベルの
      規制基準に適合した」と強調して、川内原発の再稼働に理解を求めた。

184: 匿名さん 
[2014-10-13 17:44:27]
▼ 小泉元首相「原発ゼロ」訴え、川内再稼働を批判
  2014年10月8日、

 小泉元総理は都内で講演し、川内原発の再稼働の手続きが進んでいることに
ついて批判、「原発ゼロ」を改めて訴えました。

「都知事選では細川元総理を応援して敗れたが、へこたれてない、私は。原発ゼロに
する必要性は、これから増えることはあっても減ることはない」(小泉純一郎元総理大臣)

 小泉元総理は、「原発ゼロ」を目指す活動について今後も続けるとしたうえで、再稼働
の手続きが進んでいる鹿児島県の川内原発について、廃棄物の処理場がない状態で
再稼働することはやめるべきだと訴えました。

また、日本人がノーベル賞を受賞したことを挙げ、「日本人は歴史的にさまざまな困難を
乗り越えてきた」「次の課題は原発ゼロだ」と訴えました。


185: 匿名さん 
[2014-11-01 22:17:54]
小泉純一郎元首相は11月1日、都内で講演した。

この講演で、戦後最悪の被害を出した御嶽山噴火を引き合いに、

『 日本は地震も津波も火山噴火もあるが、『想定外』は許されない。日本では原発を
 やっちゃいけない』 と述べ、改めて原発ゼロの社会を目指すよう訴えた。

小泉氏は「国が原発ゼロでやっていこうとすれば、30年くらいで再生可能エネルギー
でやっていける。   私がいま首相だったら、どんなに反対があってもやっちゃう」
とも語り、政府にエネルギー政策を即座に転換するよう求めた。
  tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000538-san-sctch

186: 匿名さん 
[2014-11-03 19:53:44]
実態は闇の中
187: ★●▼■ ピッカどーん ★●▼■ 
[2014-11-24 22:21:35]
★●▼ 原爆投下はルーズベルトの動物実験、という意見がある。 
 
ルーズベルトは日本を憎悪し、徹底して日本を攻撃することを考えていた。
最も残酷な兵器を使用することは、大統領にとっても自然な選択だった。
 ルーズベルトの突然の死に対して、トルーマンは彼の意思を継いで日本に
原爆を落とした。


188: 匿名さん 
[2014-12-16 22:08:32]
●●原発を巡る各党の主な主張;

自民党・・・原発は「重要なベースロード電源」と位置付けて活用、原子力規制委員会
      の新規制基準に適合した原発は再稼動を進める。

民主党・・・2030年代に原発ゼロに向け、あらゆる政策資源を投入、国の責任ある
      避難計画がなければ再稼動すべきではない。

維新の党・・電力自由化の推進で原発は市場競争で敗れ次第に消える。「格のゴミ」の
      最終処分問題が解決しなければ再稼動はない。

公明党・・・原発に依存しない社会・原発ゼロを目指す。再稼動は国民、住民の理解を
      得て判断。

次世代の党・・電源構成の多様化で脱原発依存体制を構築。次世代型原子炉や廃炉、
       安全確保などの先端技術は維持。

共産党・・・再稼動反対。「即時原発ゼロ」を決断し、全ての原発で直ちに廃炉プロセス
      に入る。

生活の党・・原発の歳稼動・新増設はいっさい容認せず。全廃。

189: 匿名さん 
[2014-12-17 12:59:33]
日本だけ頑張ってもだめだよ。ラジオ体操でもしてなさい。
190: 匿名さん 
[2014-12-17 15:14:33]
>>188

核兵器に関すると、もっと狂気の沙汰がある。
旧ソ連だろう。
ツァーリ・ボンバの人類史上最悪の核爆弾を作り大気圏内核実験を実施した。

それだけではない。
原子力航空機構想で、合衆国はエンジンを試作していたが、ソ連はもっと狂気だ。

原子炉から動力お取り出さなかったが、その前段階として小型の原子炉を搭載しテストフライトしていたというのである。
これは、パイロットの放射能被曝試験とも言え、人間をモルモット扱いにしていた事例。
そのテストパイロットは、後年死亡したが。
191: 匿名 
[2015-07-24 16:56:49]
放射線の被害を防ぐ方法は、ただ1つ

原子力発電所をなくす!
192: 評判気になるさん 
[2016-06-29 10:38:29]
なんだかんだで原発は稼動しとるけど日本人は
喉もと過ぎれば何とやらであかんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる