住宅なんでも質問「量販店のエアコン工事って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 量販店のエアコン工事って、どうですか?
 

広告を掲載

らら [更新日時] 2024-04-10 17:53:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】量販店のエアコン工事| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションに入居予定です。エアコンを何台も購入する必要があり検討していますが、量販店で
の購入で、取り付け工事が”込み”とか割安の場合、下請けの工事屋さんに雑な工事をされたという話を聞いたことがあるのですが、そのような経験をされた方はいますか?取り付け工事の専門業者というのも有るようですが、そういう業者に頼まれた方の経験談もお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2006-05-29 20:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

量販店のエアコン工事って、どうですか?

515: おにぎりさん 
[2018-04-05 20:40:30]
>>514
それでも自分で付けれないってより自分で付けるよりはましっと思えるなら、
以下の内容に注意してみてください。

先ず見積もりで工事料金を提示された際、高いと思ったら一度交渉したりしてみて、
断られたらクレーマー(お店に愚痴りに行く)にならずに、
他のお店で購入を検討してください。
じゃないとその値段の技術しか出さないと思いますよ。

例えば自動販売機のジュースの値段が高くて、業者に電話しませんよね?
買わないだけです。
そのお店はその値段なんだと納得するしかありません。
ぼったくられたって言うのは間違っています。
その際は消費者センターへどうぞ。


エアコンを取り付ける際。
※以下の内容は、あくまでも『当たり前なエアコン知識のある工事屋さん』に
 遭遇した場合の例です。基本工事も出来ない人に当たったらアウトです。
 即座に依頼した業者に電話して普通に断ってください。
 ただし、それでも無礼な対応してくるのなら、消費者センターへ。

①室内機の据え付け版(鉄の板)を設置する時。
水平器で水平を図っている事。
※基本据え付け版(鉄の板)の左か右下に穴が開きます。穴が開く側に少し傾くのは可。
 家の傾き加減により、傾いてる側に今後も傾く可能性があるので考慮する事もあり。
 
ビス(ネジ)で止める際に、対応したビス(ネジ)を使用している事としっかり止まっている事。
※これは判断難しいと思いますが、電動ドライバーの音で何となく解ると思います
 ただボードファスナー等の下地が無い場所に止めたりする場合
 大抵は間柱があるので、それに止めながら、補助でボードファスナーを使います。
 マンションなどコンクリートならボード(内壁)を付ける為の垂木(間柱的存在)に止めたり、
 マンション側の許可などが下りる際は、アンカーボルトを使用します。


②穴あけの時。
 基本間柱や柱を切って居ない事。
※間柱は補助柱の場合、建築屋さんの許可が出たら図面にて切る(削る)判断する人も居る

 断熱材を一緒に切るのではなく、室内ボードに穴を空けた後にずらす事
※入ってる断熱材や、場所により切る場合あり、切った物を戻す事もあり。

 貫通スリーブ穴に筒(プラスチックみたいなの)を通してる事。
※この際に通したスリーブの入り口と出口の周りの隙間(スリーブと接触してる外壁部と内壁 部)に、コーキング処理を施す。
 (基本はする事ですが、この処理は家の構造によって異なる。)


③カバー取り付けの際
 室内からの配管を出した穴にパテ(粘土の様な物又はコーキング処理)を入れている事。
 
 カバーの一番上の部分の周りにコーキング処理(梅雨など雨除け処理)がされてる事。

 壁にあったビス(ネジ)を使用している事。
 
 マンション用と一戸建て用で形が違うので確認する事(イナバ系部材等の場合)
※穴近辺の劣化状況でマンション用を使用する場合あり。
 
 カバーの末端処理を行っている事
※カバーの最後の部分に末端処理を行わないと、カバーがズレ配管が見えます。
 末端処理が行えない場合ズレ防止の為
 コーキング処理又はパテ(粘土の様な物)で処理

④取り付け後。
 視覚で明らかにおかしくないか判断する。
※明らかにおかしい事は、その場で聞く事。それでもはぐらかされたり、
 その業者がちょっと怖いなって思ったら、翌日かその日にお店へ電話。
 どう変かを伝え『担当者を変えて見に来てほしい。』っと普通に言う。
 その時のお店の対応が悪かったり、おかしいって思ったら消費者センターへ相談。
 来たけど正しいと言われたら、納得して次は二度と買わない。
 
 水漏れ点検(室内機に水を入れて排水されているか確認)と試運転してる事を確認。
※実はこれが一番重要です。試運転するって事はその時点では使えるって事です。
 初期不良ならその時点で判断出来ます。音が変とかルーバーが動かないとか、
 冷えない温まらないとかもそうです。
 この作業をしてる時には絶対見ている事が必要です。
 ヒューマンエラーは業者にもお客様にもあり得る事なんです。
 この時点でちゃんと確認していれば、後の判断がすぐ出るんです。
 なのでこの最後の作業だけは、必ず見ておく必要があります。
 ちなみに試運転しない業者は、出来る出来ない以前に『危ない』っとしか言えません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる