大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2011-07-08 10:31:54
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-11-14 16:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

≪より良い住まいに!≫リバーガーデン福島PART5

304: 匿名さん 
[2006-07-09 14:58:00]
野田恵比須神社と西九条神社は何処にありますか?
出店とか出るんですか?
西九条神社の日は、天神祭りと同じ日ですね?
今から花火が楽しみです♪
天保山の花火が今年から中止になって残念ですが・・・。

電線にどぶねずみ??信じられないですね?
305: mado 
[2006-07-09 19:04:00]
出店ありますよ。場所は地図を参考に。
野田恵美須神社
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/41/06.977&el=135/28/55....

西九条神社
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/40/48.795&el=135/28/18....

天神祭りが、7/24,25 ですので、1日かぶります。
天神祭りの花火も、マンションから見えるかも知れませんね。
306: 住民さん144 
[2006-07-09 21:43:00]
去年は淀川花火を独りで見に行ってました。。。
(確か高校野球見に行った帰りに花火が上がってたのでフラフラ見に行ったと記憶してます)

野田えびすのお祭りはいつも通勤で横を歩いて見てました。
その時は地元の祭りとなるなんて想像もしてなかったなぁ…
ちなみにうちの実家の港区の三社祭りは20日・21日で、特に21日の獅子宮入りはすごいです。いままで人生30年見逃したのは1回だけ。
見てて鳥肌が立ちます。これを見ないと夏が始まったって感じがしません。
今年も会社昼から休んで見に行きたいです。
307: 住民さん144 
[2006-07-09 21:46:00]
今日も雨だと思ってたのに天気が良く、和歌山までウェイクボードしに行ってました。
海めちゃくちゃ気持ちイイです!
今は日焼けで全身ヒリヒリ、腕パンパン。明日は動けないと思う…
308: 匿名さん 
[2006-07-10 02:03:00]
ありがとうございます。
ぜひ行ってみたいと思います。

今日、池の掃除?と、その後の集まりがN棟のパーティールームでしてた
みたいですね?買い物の行きしなに、通りがかったのですが、なぜか飲み物を冷やす(水をいれる)のが置いていて、ビール・ジュースなど飲んでいたみたいです。
残った飲み物を持って帰ってる人もいてました。(帰りに見ました。)
それって、管理費から出てるんじゃないの?
ビールなんて必要?ちょっと疑問に思いました。
掃除なんて、管理会社に委託してるんだから、住民がする必要ないんじゃないの?
みなさん、どう思いますか?
309: 匿名さん308 
[2006-07-10 09:28:00]
池の掃除?良い事ですね。
管理会社に委託していても、池の掃除をする業者には管理組合から費用の支払いをすることになると思いますよ。有志で綺麗にして、管理費の無駄な出費を避けられるのですから有志の方々には「ありがとう」と言いたいですね。
>掃除なんて管理会社に委託しているのだから、住民がする必要ない・・・
と言う考え方は???
良いマンションにするのは自分達ではないと言ってるみたいです。
310: 大好き福島 
[2006-07-10 09:58:00]
昨日、池の掃除に行きました。
掃除の後、マンション設備を見学をしてマンションの機能を見てきました。
シアタールーム・パーティルームなど初めて入りましたが、なかなか良い設備で感心しました。
お茶やジュースを用意して頂いていましたが、ビールは参加した住民さんの方が差し入れてくれていました。クーラーボックスも参加の方が持って来られていたようですので、有志のボランティア活動でご馳走さんで帰ってきました。
311: 住民さん181 
[2006-07-10 12:53:00]
(・_・)エッ......?
ビールが、飲みたいの?
ビールは苦いよー
(‾ー+‾)ニヤリッ
大人の味です、はい

暑い中、掃除ご苦労様でした〜
僕も参加使用と思ってたのですが、用事が入って行けなくてすいませんでしたm(_ _)m
みんなで話したりしてましたね
掃除が終わってから話しだけは、気が引けるので、遠慮しました!
また、掃除があれば参加したいと思ってます
差入れがあると、参加したいのかな?

変った人が多いのかな〜
俺が変わってたりして…ヘン身…トゥ〜
なんてね(*^_^*)

池キレイになって蚊が減るといいですね〜
312: riro 
[2006-07-10 12:54:00]
7/7に野田恵比寿の夏祭りに友人とその子供と行ってきました。
夜店は6店ほどとこじんまりとしていますが、その向いで太鼓を若者たちが叩いていて、
小さいなりに活気づいていて、楽しかったですよ。

池の掃除をされていた方々、ありがとうございました。
私も夫婦で参加したかったのですが、あいにく、その日は予定が入っていたので、
心の中で「参加できなくてごめんなさい。」などとあやまってました。
旦那も、「こういうのに参加して、マンションの人達と知り合うんやろうけど、残念やなあ。いつか参加したいなあ」と言ってました。私はこういう機会があったら、参加したいです。
313: 住民さん194 
[2006-07-10 14:00:00]
池の掃除ありがとうございました。きれいのなりましたね。
私達も金曜日までは参加させてもらおうと思っていたのですが、急用が入って欠席になりました。すごく残念でした。次回は参加したいと思っています。

ビールやジュースを管理費で出したとしても別にいいんじゃないかと思います。(差し入れみたいだったんですけど・・・)だってマンションのために頑張ってくれたんだから!
もっと、「同じマンションの住民」意識を持ちたいものだと思いました。みんなの意識が「住みよい環境」に変えていくんじゃないかと思います。
314: ロングアイランド 
[2006-07-10 21:30:00]
私も用事かあって参加できませんでした。
参加された方には、暑い中、作業をして頂いて、ただただ感謝と申し訳ない気持ちです。
この様な、住民自身からの改善のための活動は今後とも続けて行きたいものです。
主催された理事長さん、参加された皆さん、お疲れ様でした。
315: 住民さん181 
[2006-07-10 21:34:00]
お疲レンジャー
とゥ〜!
自分も、マンションの管理費をあたても良いと思います
池の掃除頑張ってくれたんだし…
まあ、休憩しながら今後の話しとか、掃除をして、いろいろ気がついて今後の参考にもなると思うので、管理会社に任せてたら気がつかない事もあると思うので、自分達でも出来る事は他人任せにしないで自分達でもやって行った方が良いマンションになると思います
1つの意見ですが…
しかし暑いですね〜
窓を開けると良い風は入るけど、音も入るからうるさ〜いよ〜
テレビが聞こえない位うるさ〜い
316: 住民さん144 
[2006-07-10 23:02:00]
池の掃除があったことすら知らず・・・
参加された方、ご苦労様でした。
ボクも予定空いてれば参加したいです。
317: ポピー 
[2006-07-11 00:36:00]
池のお掃除、ご苦労様でした。
でも私は参加出来ませんでした。ごめんなさい。

住民が自分たちの「家」を良くしていこうとするのはとても
良いことですね。

私自身は用事がなかったとしても参加してなかったかも知れ
ません。掃除が決まったいきさつがよく分からなかったのと
普段余り「池」に訪れてなかったからその必要性も理解して
なかったし。

共用部分を一部の人がボランティアで手を掛けるというのは
どうなのかとも思いますが、そうであっても手を掛ける人
自身の場所でもあるから意味はあると思います。

池の掃除とはまた違う企画ならまた違う人の参加があるかも
知れません。そうやって出来るだけ多くの人が共用部分に
関わりを持つようになれば良いと思います。

だけどもマンションのメンテナンス自体がボランティア頼り
になるのは良くないと思います。負担は平等であるべきだし。

総会の資料も配って頂いたし、管理組合が動き出したんだなあ
と実感してます。ご苦労様ですけど頑張ってくださいね。
期待してます。私も出来ることは関わり、協力したいです。
318: 住民さん181 
[2006-07-14 22:00:00]
すいませ〜ん聞いた話しですけど…
7月17日天保山近くの港で花火があがるのですか〜?
会社の自称花火好きの人が言ってたので!
誰か教えてくださ〜い
マンション屋上から見れるかな〜(‾ー+‾)ニヤリッ
319: mado 
[2006-07-15 09:14:00]
天保山の花火大会は、海の日に開催されていましたが、
No.303さんも書いてますが、今年から中止になっています。
# これとは違う、花火大会があるのかな?
http://www.city.osaka.jp/port/02_press/cgi/20064131743100.pdf

もし、実施していれば、屋上から見えたと思います。
先日に展望スペースに行きました。見晴らし良かったです。
それから、水晶の池(癒しの丘側)に金魚やめだか?がいました。
小魚がいれば、ボウフラはわかないですよね。
320: 住民さん181 
[2006-07-15 09:34:00]
ありがとうございます
花火僕も今年から花火は中止だと思い聞いたのですが、会社が、それとは違う見たいで話されたので…
花火の事は俺にきかんかいっと、自信まんまんでしたので、他に有るのかと…すいませんでした
321: mado 
[2006-07-15 12:17:00]
エ〜、他にあるのかな?
海の日の同じスケジュールであるとは、考え難いのですね。

久々にマンションポータルを見ると、「管理組合ニース」の創刊号が出てました。
(池の掃除の内容ですが)
322: riro 
[2006-07-16 22:53:00]
暑い日が続いてますね。
今日はスコールがあったから少し気温はマシになったかな。

今日、部屋の掃除をしている時に気づいたのですが、
長谷工のフリーペーパー「素敵生活」に
リバーガーデン福島の管理人さんが載ってました。
気づきました?知っている人が載っているとちょっとうれしくなりますね。
323: 住民さん181 
[2006-07-17 17:42:00]
お騒がせしました〜
今日、会社で休日出勤してたら、その人がたまたま来て、花火の事聞いたら、俺の勘違や〜で、終わってしまいました!(T_T)
凄い楽しみにしてたのに〜(ノ_<。)ビェェン
課長には勝てませーん。°・(>_<)・°。
皆さんすいませんでしたm(_ _)m
324: 住民さん144 
[2006-07-18 22:25:00]
3連休、軽井沢にテニス合宿行ってましたが、初日の朝だけが天気良く、他は雨。
3日間のスケジュール紹介します
1日目
金曜日の晩出発→土曜日朝軽井沢到着、テニスコートへ→
3時間テニス→温泉→パン作り(ウ●コ型のパンを作ってしまう)
→スモークチーズなど作り→バーベキュー→宴会
2日目
雨のためテニス中止、陶芸教室に予定変更。土が茶色かったため
ウ●コ型の陶器を作ってしまう。。。→温泉→バーベキュー+ダッチオーブン
→奇跡的に雨があがり花火(ホタルも見た)→宴会(夜明けまで)
3日目
ろくに睡眠もとらず、テニス(雨のためインドア)→昼飯に「ほうとう」→
軽井沢駅付近で買い物→帰宅(夜中1時頃)

平均睡眠時間3時間。この状態で今日の仕事。。。
居眠りしかけました。
遊ぶのもいいけどホドホドにしないと。。。
325: 住民さん144 
[2006-07-19 22:32:00]
自分の投稿にレスするのもなんだか寂しい気もするが。。。
遊ぶのもホドホド・・・とか言いながら、今日も甲子園行ってきた。
3週連続の観戦なんですが、仕事終わってから行くので、どうしても7時過ぎになる。
先週と今日は球場着いたら、5回裏だったり5回終わってたり。。。
普通、7時過ぎってのは3回か4回くらいなんだけど、展開が速すぎる。
もっとゆっくり見たいよ〜
326: 住民さん 
[2006-07-20 01:35:00]
この間、すごく暇で今迄のを読み返してました。
なんかいつも、いろんな所に行ってますね?
休日を満喫してる!って感じで羨ましいですわっ♪
327: 住民さん 
[2006-07-20 01:41:00]
今日、野田の祭り行ってきました。
出店が思ったより、いろいろ店が出ていて楽しかったです♪
皆さん行きましたか?
明日もあるみたいですが、雨でどうやろね?
九条でも、三つの神社の祭りがあると、テキヤの人が言ってました。
かなり大きいみたいです。でも雨やからね?
ちなみに、野田の祭りの出店は夕方5時位に、ならないと開かないみたいです。
328: 大好き福島 
[2006-07-20 11:01:00]
テニス・野球など仕事と生活をバランスさせて楽しんでおられるのですね。
どんどん自分のレスにレスして下さい、生活を楽しまれているレスは歓迎です。
私もやろうと言う気になります。
誰かがレスされていましたが、ガーデニングクラブなんか出来たら良い思います。
自由参加のテニス同好会、サッカー同好会など気楽な気持ちで集まれる会を誰か造ってくれないかな。
329: 住民さん144 
[2006-07-20 21:57:00]
バランスかなり崩れてますよ。。。遊びの方に。。。
エアコン買おうと思ったお金が全部遊びで飛んじゃったし。

同好会、いいですねぇ。
テニスもいいし、サッカーも(最近全然やってないから走れない)。
フットサルの方が手軽でいいんじゃないでしょうか?
330: 住民さん144 
[2006-07-21 22:05:00]
ども。遊びすぎのモノです。
今日はお隣、弁天町の三社神社の祭りに行ってきました。
ここに引っ越す前には毎年行ってたので、(実家がそっちなもんで)
こっちに移り住んだとしても行かないわけにはいかない!

この祭りのクライマックスの獅子宮入りを見てから周辺を散策。
「とうもろこし」食べて、「ジャンボフランク」食べて、「からあげ」
食べて。。。「とうもろこし」お持ち帰り。

獅子の宮入り見たし、今日からセミが鳴き始めたようだし、
夏が始まった!!!
って感じですね〜。夏大好き!
331: 住民さん181 
[2006-07-24 23:32:00]
テニスいいですね〜昔は会社の人としてたけど、結婚して子供できてから、遊んでくれないからな〜!
ユニホーム作るぐらい真剣にしたいな〜(^_^)v

明日、天神祭りの花火だけど、マンションから見えるのかな〜?
S塔からなら見えるのかな…やはり、N塔の屋上かな?
管理人さん明日は屋上開けてくださいね〜!
332: mado 
[2006-07-25 13:37:00]
屋上ですが、本日と8/5は開放されますね。
エントランスの掲示版に出てました。
ただし、安全のために制限するようなことが書かれていました。

先日に屋上で撮影した画像をアップしました。
http://www.geocities.jp/mado3689/rgf_roof/

それから、ドアノブをまわすと、「キィー」と音がするようになってきました。
洋室やトイレのドアです。
ノブを外し、シリコンスプレーで潤滑させました。
333: 住民さん273 
[2006-07-25 19:13:00]
私もこの日の試合観に甲子園行ってました!
確かに早い展開のゲームだった。。。
今年は2回行って2連勝ですo(〃^▽^〃)o

まだ屋上上がったことないです。。。
淀川の花火はキレイに観れそうですね!
334: 住民さん144 
[2006-07-25 23:26:00]
とりかえず淀川花火は現地まで行ってみます。
(とうもろこし食べに・・・)
ただ、私、雨男なのでちょっと心配。
335: 住民さん144 
[2006-07-25 23:27:00]
今日、マンションの玄関入ったら、ゴキちゃんがお出迎えしてくれました。
めっちゃビックリした。
脳みそ止まるかと思った。
336: 住民さん181 
[2006-07-26 00:01:00]
今日の天神祭りの花火は、どうでした?
マンションから見れたのかな?
母が屋上に見に行ったみたいだけど、マンションの住人は居たけど花火は見れなかったと、花火は上がるタイミングがあるから…タイミングを逃したんちゃうかと…思うのですが?
マンションから花火は見れましたか?
母が屋上は風が涼しくて気持ちがいいって言うので淀川の花火をマンションから見るのが楽しみです!
337: mado 
[2006-07-26 23:11:00]
ゴキ、玄関にですか。どこから入って来るのかな?
バルコニーや廊下から我が家へと思うと、ちょっと、、

天神祭りの花火ですが、ちょっと残念でしたね。
ビルの陰になってました。
花火の外側の一部だけが、ビルの横に出てくるだけでした。
淀川花火大会に期待したいです。
338: 住民さん194 
[2006-07-27 21:33:00]
うちも今、ゴキちゃんが登場!!退治したところです。ベランダの方から入ってきたみたいです。なんかがっかりしてしまいました。ショックです!!結構、高層階なのに・・・。
ゴキちゃんって何メートルくらい飛ぶのかな?
明日は、植栽に薬を散布するみたいですね。これで、ゴキちゃんもバイバイしてくれるといいんだけど・・・。でも、植栽にいるわけじゃないから意味なさそう〜。蚊は少なくなるかも!ま〜これも一時的だけどね。
やっぱり、ユーカリとかを植えたほうが効果あると思うな。
あ゛〜なんか今日はゴキちゃんがショックで寝つきが悪そうな気がするよぉ〜。
339: 住民さん273 
[2006-07-28 18:44:00]
エレベーター降りたらゴキの死骸が2匹お出迎え。。。
退治したゴキ廊下へ・・・?
そんなことないですよねぇ。
だけどゴキがいることにショックです(>_<)
340: riro 
[2006-07-29 10:47:00]
どなたか近所の歯医者さん行かれた方、います?
歯のつめものが取れてしまいました(;_;)
安心できるお医者さんに行きたいのですが
教えてください。
341: 住民さん181 
[2006-07-29 11:11:00]
近くの歯医者は分かりませんが、僕は西九条から阪神で福町駅の前のおかだ歯科に行ってました!H15年
そこは親切丁寧で料金が安い感じが…領収書に詳しく治療費の点数が分かるので!
父が行ってた歯医者より、たいてい1千円位安かった気がします
TELは
0664760418です
日曜日も営業してます
近くじゃなくてすいません
342: 住民さん194 
[2006-07-29 22:54:00]
ゴキちゃんは粉々にして(ちょっとかわいそう)ゴミ箱に捨てました。
だから、廊下には出していませんよ。安心してください!!⇒何に安心かわからないけど。
343: 住民さん181 
[2006-07-29 23:48:00]
マンションの外入口付近にゴキブリのバラバラ残骸かと思ってジッと見て見たらゴキブリでは無くカナブンでした
ゴキブリの話が多いので、ゴキブリに…
かわいそうにカナブンが踏まれてました(T_T)
ゴキブリに間違えられたのかはしれませんが…(;_;)

後マンション入口でゴキブリではないけど、ほとんどゴキブリに見える昆虫がいました!大きさも…

でも、ゴキブリ見たいにビゲ(触角)はありませんでした、それに、歩くのは遅く頭はゴキブリより細いわりにお尻はゴキより大きかったです

ゴキブリだったのかな?
344: 住民さん144 
[2006-07-30 02:47:00]
飲みに行って今帰ってきました。ホント遊びすぎ。
今日(って言うか、もう昨日)昼寝してたときに生まれて初めて金縛りを体験しました。
目は開いたけど、体が全然動かない。
昼間だったもんで全然恐怖とか無くて、疲れてるんだと思い、気にせずそのまま寝続けました。
(金縛りは疲れから来るとも言うから、最近の生活を省みると疲れ以外原因は考えられないな・・・)
345: mado 
[2006-07-30 07:21:00]
歯医者さんの情報で、デンターネットと云うサイトがあります。
口コミによるランキングで、福島区は下記になります。

http://www.denternet.jp/link.htm?prf=27&gun=2

他の区もありますので、参考にしてはどうでしょうか?
346: mado 
[2006-07-30 07:45:00]
144さん、
いつも感じていますが、タフですね。
私も金縛りの経験が、1度あります。
脳は起きているが、体が眠っているため、手足を動かそうと
してもダメなのですよね。
分かっていても、最初は力を入れて動かそうとしましたが、
ジタバタするのを諦め、しばらくすると、何事もなかったように
体も目覚めてくれました。
347: 住民さん144 
[2006-07-30 13:29:00]
多分、夜中の金縛りだったら恐怖のあまり「ナンマンダブ・ナンマンダブ・・・」って念仏唱えてたと思います。

それにしても暑いですねぇ。
今日我慢の限界突破のため、とうとうエアコン買いに行きました。
よほどの事が無い限り使うまいとしてたお金があるのですが、この暑さ、よほどの事なので使いました。
取り付けは数日後ですが、楽しみ。そして今後の電気代が心配。。。

↑ヨドバシでエアコン買って、ポイントが25,000以上貯まりました。
衝動でゲームとか買ってしまいそうですが、有意義に使いたいと思います。
(とか言いながらニンテンドーDSとか買ってそう。。。)
348: 住民さん144 
[2006-07-30 13:34:00]
8月1日にPLの花火大会ありますね。
毎年10万発ってのは度肝抜かれますよね。
昔、中之島センタービルに会社の事務所があったときに見えてたので、もしかしたら屋上から見えるかも知れませんよ。
1cmくらいの花火が。。。
「ドーーーン!!!!」っていうより、「パフッ」って感じで。
349: 住民さん 
[2006-07-31 01:31:00]
エアコンなく今まで過ごしてたんですか?
逆にビックリ・・・。
暑くなく我慢出来てたんですね?
うちは5月末からエアコンつけてます。
ちなみに、上層階です。
下の階よりは、ましだと思いますが・・・。
350: 住民さん 
[2006-07-31 01:40:00]
PLの花火は見えるみたいです。
この間の芦屋の花火も見えたしね。
351: riro 
[2006-07-31 12:48:00]
歯医者さんの件ありがとうございます。
土日は忙しくしてて行く暇がなかったですが、参考にしてみたいと思います。
※花火は屋上で見れるのかな?
屋上に上ったことがないので、夜景も兼ねてたのしみたいです。
352: 住民さん144 
[2006-08-01 00:05:00]
>暑くなく我慢出来てたんですね?

違いますねぇ。暑いけど我慢してたんですねぇ。
まぁ、夏生まれで暑いのは好きですし、子供のころはエアコンない時期ありましたから、そのことを思い出せば夏をのり過ごせると思ってましたから。
でももうダメでした。お客さん来たときの事も考えましたし。。。

ちなみにボクんところは低層階ですが、上とどれくらい気温違うんでしょうか???
気温はかわらないけど、風が通って気持ちいいのでしょうか???
353: 住民さん 
[2006-08-01 01:45:00]
風の通りがいいから少しは違うと思いますよ〜!
そうやね?お客さんが来たら我慢してもらうのも悪いよね?
けど今年の夏は暑い!!
まぁ毎年言ってると思いますが・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる