マンション雑談「超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化④」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化④
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-03-10 10:47:39
 
【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について| 全画像 関連スレ RSS

【重要】 超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化③
>> 【特集スレ】高層ビルの長周期地震対策について 最新の検討スレ
匿名さん 2011-02-19 03:45:35
以下記事に、完成している高層にも補強改修を促すの旨ありますが、果たしてどうなのでしょう。

朝日新聞 2011年1月11日4時0分
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
 震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
 長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
 これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
 一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
 長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
 建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
 2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
 国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。(歌野清一郎)


①スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/
②スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147236/
③スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/


【タイトルを一部削除しました。2011.03.10管理人】

[スレ作成日時]2011-03-09 17:40:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化④

21: 匿名さん 
[2011-03-09 20:19:24]
止まるのは安全。止まらないのが危険。

そんなことも知らない無知ネガ
22: 匿名さん 
[2011-03-09 21:00:26]
仮に補強できるとして

いくらかかるのか
金はどこから出てくるのか
23: 匿名さん 
[2011-03-09 21:32:02]
補強の必要すらないことを本日の地震が実証www
24: 匿名さん 
[2011-03-09 21:47:32]
こっちが元スレでしょ?
25: 匿名さん 
[2011-03-09 21:49:20]
発生する長周期地震動の周期は震度に関係無くその地盤固有なのですか?

それとも震度が変われば発生する地震動の周期も変わるのでしょうか?
26: 匿名 
[2011-03-09 21:52:07]
>>11
地盤のゆれやすさは10の内閣府資料と1の図とどちらがより信頼性があるの?
27: 匿名さん 
[2011-03-09 21:53:20]
今日の宮城の地震の影響はどうだったんでしょうかね?
28: 匿名さん 
[2011-03-09 21:59:49]
補強の必要すらないことを本日の地震が実証www

29: 匿名さん 
[2011-03-09 22:07:59]
今報ステでやってますね。
30: 匿名さん 
[2011-03-09 22:10:15]
豊洲のタワマンで、壁にヒビが・・・って投稿があったけど、

あれって、デマなの?ほんとなの?
本人さん投稿してくれないかな。。。
31: 匿名さん 
[2011-03-09 22:12:05]
みつけた。

↓の投稿って本当なんですか?嘘なんですか?

No.726 by 匿名 2011-03-09 12:18:12

ツインの低層階に住んでる者ですが、たった今震度3の地震があり揺れは揺れであったのですが、揺れより気になったのが壁の中からの異様なミシミシ音でした。揺れがかなり収まってもミシミシ壁の中から音がしており、不気味になりました。耐震性はあるとは説明で聞いてましたが、実際住んでみて疑問に思ったことがあります。リビングの壁なんですが、何もしてないのに壁の側面に亀裂がすでに入ってるんです。このマンション、もっと大きな地震が来たとき耐えられるのか、今日で更に不安が増しました。同じ様な部屋の方いらっしゃいませんか? 営業マンの方に聞いても決まった答えなので、実際住んで感じた方いませんか?
32: 匿名さん 
[2011-03-09 22:13:05]
ビニールクロスの中にゴキブリでもいるんでしょうか?
33: 匿名さん 
[2011-03-09 22:14:02]
>>31
俺も見た。気になる
34: 匿名さん 
[2011-03-09 22:14:50]
情報商材売れないとなんでもするんだね(笑
35: 匿名さん 
[2011-03-09 22:18:53]
即座に営業マンに聞けるすごさ(笑
個人的に携帯番号でも知ってるんでしょうか?(爆笑
36: 匿名さん 
[2011-03-09 22:21:49]
ギィギィはあったかも。
丸の内の20階ちょっとのオフィスビルに居たけど、非常階段とか壁の金属パネルが3分以上鳴いてた。
入れ替えたばかりの新式のEVは停まったし、自分もカゴがレールに当たって音がし始めたので、怖くて降りたよ。
でも揺れ幅なんて10センチぐらいだったし、1階あたりの変形はせいぜい数ミリでしょ。
マンションだって、そんなんで間仕切壁の石膏ボードに亀裂が入る訳もない。
37: 匿名さん 
[2011-03-09 22:24:04]
ただ、震源からの距離が半分で、エネルギーが20から30倍のM8クラス東海地震だったら、かなりのスリルだと思うが。
38: 匿名さん 
[2011-03-09 22:24:57]
都内で仕事していたけど揺れなんて感じなかった
39: 匿名さん 
[2011-03-09 22:25:48]
埋立地にいたけどエレベータ止まりもしなかったよ
多少ゆれて気持ち悪かったけど
40: 匿名さん 
[2011-03-09 22:30:37]
真打ちの東海東南海地震がくるまで何もはっきりしたことはわからないわけだ。

オレは激震地で体験は遠慮する。
41: 匿名さん 
[2011-03-09 22:32:00]
港区だけど、相当、しかも長い間ゆれた
42: 匿名さん 
[2011-03-09 22:33:13]
高層は揺れたみたいだけど、
名古屋まで揺れたっていうし、
阪神淡路の時は立てなかったっていうから、大事じゃなくて良かった。
43: 匿名さん 
[2011-03-09 22:34:10]
激震には免震が効果的だよ(笑
44: 匿名 
[2011-03-09 22:41:03]
直下型の垂直方向の揺れにもゴムは有効?
45: 匿名さん 
[2011-03-09 22:41:53]
激震の意味わかってないし。
大丈夫?
46: 匿名さん 
[2011-03-09 22:49:47]
高層好きの私は、30階以上にかれこれ15年住んでるので、長周期の揺れには敏感になった。
今日も会社(30うん階)で真っ先に気づいた。エレベータは数分間停止した。

ウチの壁に立てかけたままにしてた姿見が割れてないか心配だったが、それは大丈夫。
ストッパーをかけずに開けておいた各部屋のドアは半分閉まってたな。

家具の固定具合を再点検したよ。
47: 匿名さん 
[2011-03-09 22:51:55]
46さんのような意見がほしいですね。
48: 匿名さん 
[2011-03-09 22:54:56]
激震に免震が有効の意味すら分からないんだからw
49: 匿名さん 
[2011-03-09 23:00:53]
免振を買ってしまって後悔してるんですよ。
50: 匿名さん 
[2011-03-09 23:01:35]
いまZEROでやってる
51: 匿名さん 
[2011-03-09 23:02:55]
今日の地震は、関東での周期は2から5秒ぐらいだったと、NHKに出ていた学者さんが仰ってました。中越とか中越沖地震とかのときもそいれぐらいだった気がします。
規模、発生場所で違うのかもしれませんが、卓越周期は実際起きてみないとわからない部分も少なくないのでしょうね。
52: 匿名さん 
[2011-03-09 23:06:08]
2、3秒だとRC30階台の耐震、制震が共振じゃん?
53: 匿名さん 
[2011-03-09 23:07:00]
どっかで、みたんだけど、

NZ地震の時沿岸で、発生2日前に、珍しいイルカ?の大群が見られたらしい。

そして、今週末茨城沖?かなんかで、珍しいイルカの大群がみられて、
関東に大地震??って思ってたけど、これなのかな?
54: 匿名さん 
[2011-03-09 23:08:34]
52さんの言うことが正しいね(笑)

しょせん素人の騒ぐ長周期なんて幻想ってこと(笑)
55: 匿名さん 
[2011-03-09 23:10:29]
>>長周期なんて幻想

それはないでしょ。。。笑 それくらい素人でも騙されないし。
56: 匿名さん 
[2011-03-09 23:10:59]
イルカかぁ。。
57: 匿名さん 
[2011-03-09 23:13:31]
じゃあなんで固有振動数が同じくらいの建物が倒壊しなかったの?www
58: 匿名さん 
[2011-03-09 23:14:20]
そういうことは、まず国土交通省にいいなよ。
59: 匿名さん 
[2011-03-09 23:15:33]
今日の2秒から5秒で都庁が共振って、理屈と合っているのか。
およそ超高層系はみんなゆっくり揺れしたということ???
NHKは何日か前に自分で報道したせいか、都庁ばっかりクローズアップしてるのか???
60: 匿名さん 
[2011-03-09 23:16:25]
どこまでの地震が、長周期の影響を受けるの?
日本の場合は、、、、?
まさか、全世界の地震が対象ってことはないんでしょ?
61: 匿名さん 
[2011-03-09 23:17:19]
今日の長周期地震動で23区内で多かった周期成分は2~5秒だった。

周期2~5秒というのは、100m~250m程度の超高層RCマンションの固有周期にあたる。

23区内の長周期地震動の卓越周期が7~8秒だけで、
危険なのは免震タワーマンションだけだと思うことの間違いがよくわかっただろ。

>>51さんが言うように、長周期地震動の卓越周期の事前の予想は難しい。
62: 匿名さん 
[2011-03-09 23:18:23]
ネガ涙目www
63: 匿名さん 
[2011-03-09 23:18:30]
予測が難しいから、きちんと長周期対策をしておかないと心配なんじゃないかなぁ。。。
64: 匿名さん 
[2011-03-09 23:19:28]
高層の計画は一斉に見直し延期
わかりやすい業界だなー
65: 匿名さん 
[2011-03-09 23:19:45]
>>62
このタイミングで意味わかんないから、黙ってて?
66: 匿名さん 
[2011-03-09 23:20:52]
>>64 それ本当なんですか?
差し支えなければ、どこかに関連の記事とかありますか?
67: 匿名さん 
[2011-03-09 23:23:16]
ネガの独り連投必死すぎ(爆笑)
68: 匿名さん 
[2011-03-09 23:23:21]
気になるなぁ。。
69: 匿名さん 
[2011-03-09 23:25:09]
>>67
真剣に議論してるんだから、くだらないちゃちゃ入れるなよ、カ ス
70: 匿名さん 
[2011-03-09 23:27:40]
国土交通省の注意喚起は真実ですよね。

で、長周期の視点が欠けている場合は、対応が必要なケースがある・・ってのも事実ですよね。

ここまではわかった。

で、いつのマンションからが、その対象なの?
71: 匿名さん 
[2011-03-09 23:34:16]
周期2秒とかだと限りなく短周期に近い長周期。
たとえば2秒と10秒だと共振した時の影響にはどういった違いがあるのですか?
もしくは周期関係なく影響は同じなのでしょうか?
72: 匿名さん 
[2011-03-09 23:34:54]
今日の地震で、

都庁のエレベータが42台中40台停止したとさ、、、、

長周期の影響だと。

ニュース23情報
73: 匿名さん 
[2011-03-09 23:37:03]
ほうほう。やっぱりこの程度の影響なのかな?
74: 匿名さん 
[2011-03-09 23:37:11]
都庁のエレベーター止まったくらいで大事無いからいいけど。

それだって岩手の地震の影響の話だからね。

新潟のときはぶっ壊れたエレベーターまであったわけで。

あれは修理されたけど、一般マンションで金無いのに簡単に修理できるか?

ヒルズの修理代いくらかは知らないけど、修理点検で軽く千万単位いくでしょ。

ましてもっとダメージ大きかったらどうするよ。
75: 匿名さん 
[2011-03-09 23:37:39]
長周期の影響は実際にあることはわかりましたね。
76: 匿名さん 
[2011-03-09 23:40:19]
エレベーター技術者は少ない。マジで深刻
77: 匿名さん 
[2011-03-09 23:40:34]
マンションでもEV停止したら、大騒ぎだね。
78: 匿名さん 
[2011-03-09 23:41:54]
今どきのエレベータは長周期とか関係なく、安全のため一定以上のP波検知で止まる設計になってる気がするんだけど。。
79: 匿名さん 
[2011-03-09 23:42:33]
それこそ、都庁だから対応早かったけど、その他色々の建築物だと、
そうそう早い対応は期待できないのかもね。。
80: 匿名さん 
[2011-03-09 23:43:41]
>>78
だから長周期の怖さなんでしょ。。

一見なんの影響もなさそうな遠隔地の地震の影響を受けるってところが、大きな懸念点なんですよ。
81: 匿名さん 
[2011-03-09 23:43:59]
ワイヤー切れたくらいならいいけど

ガイドレール曲がったり躯体が偏心したりすれば直しても使用禁止かも

エレベーターは低層でも高層でも部品代は大差ないけど工賃がハンパない

上下水道やスプリンクラーも基準に合わせる必要がある



現実無理でしょ
82: 匿名さん 
[2011-03-09 23:44:10]
うちのタワマンは影響なかったよー。
なんでですか?
83: 匿名さん 
[2011-03-09 23:44:24]
そんな都庁でも、一時間?だって、復旧
84: 匿名さん 
[2011-03-09 23:45:37]
>>82
だから、対象がどういう建築物なのかを明確に知りたいんですよ!!!
85: 匿名さん 
[2011-03-09 23:45:41]
要するに埋立地より新宿が危険ってこと(笑)
86: 匿名さん 
[2011-03-09 23:46:19]
>>85 違うと思う笑
87: 匿名さん 
[2011-03-09 23:47:01]
対象の建築物って、どういう風に見分けられることになるんでしょうか?
88: 匿名さん 
[2011-03-09 23:47:22]
地震って震源地が千葉でも震源地の次に一番揺れたのは横浜とかあるからね。
89: 匿名さん 
[2011-03-09 23:47:24]
周期2-5秒というのが事実なら固有周期が合致する建物はたくさん都内にあったと思うけど、
被害報告がないのは何故?
90: 匿名さん 
[2011-03-09 23:48:03]
宮城の地震の影響で都庁のエレベータが停止って、よく考えると怖いよな
91: 匿名さん 
[2011-03-09 23:48:46]
>>80
安全装置が作動してるならそれはそれでいいんじゃない?
作動してなければ大問題だね。
92: 匿名さん 
[2011-03-09 23:48:48]
都内ってひと括りはできないよ。
都内ってひと括りはできないよ。
93: 匿名さん 
[2011-03-09 23:49:37]
共振して大変なことになった建物はどこですか?
そこから学べることは多いはず。
94: 匿名さん 
[2011-03-09 23:49:52]
場所依存じゃないでしょ!!
ちがうの?

建築物依存でしょ???教えて!
95: 匿名さん 
[2011-03-09 23:50:25]
>>92
それと内閣府の資料はどっちが信頼性あるの?
96: 匿名さん 
[2011-03-09 23:50:59]
都庁は長周期の影響を受けることはわかってるね。
他にも、報道に乗らないような自称をどんどんアップしてほしいもんだね。
97: 匿名さん 
[2011-03-09 23:51:44]
途方もない数の犠牲者出るまでは建てる場所の規制なんてしないよ。
企業第一の国ですもん。
98: 匿名さん 
[2011-03-09 23:53:18]
隠すんじゃなくて、心配ないとかなら、省庁の発表を訂正させりゃーみんな安心なんだと思うんだよね。
本当なら、ぜひがんばってそうしてほしい。
99: 匿名さん 
[2011-03-09 23:54:10]
>97
最近はそうも言ってられなくなりましたよね。。
薬害とかの対応もそうだし。。
100: 匿名さん 
[2011-03-09 23:55:55]
あー安心させてほしいよ。
職場が高層なんで心配。
101: 匿名さん 
[2011-03-09 23:56:02]
周期2-5秒というのが事実なら固有周期が合致する建物はたくさん都内にあったと思うけど、
被害報告がないのは何故?


102: 匿名さん 
[2011-03-09 23:56:43]
>>95さん。

最新の情報なら概ねどこも同じですよ。
ウメタテ擁護が貼ってる液状かマップだって、本書をよく見ると古い出展であることは明記されてます。
擁護は本書の発行年しか書かないで最新といってますけど。
103: 匿名さん 
[2011-03-09 23:56:57]
薬害と同じで、個別問題で処理されちゃうケースは多いよね。。多分。。

だからどんどん注意喚起しないと、、、
104: 匿名さん 
[2011-03-09 23:58:07]
>>102
液状化とかは液状化スレでやってくれる?
105: 匿名さん 
[2011-03-09 23:59:27]
周期2秒とかだと限りなく短周期に近い長周期。
たとえば2秒と10秒だと共振した時の影響にはどういった違いがあるのですか?
もしくは周期関係なく影響は同じなのでしょうか?

どなたか教えてください。
基本的なところから理解を深めたいです。
106: 匿名さん 
[2011-03-10 00:00:21]
耐震基準が改正されても、施行までは重説事項にないですからね。

何も知らずにいると恐ろしい買い物してしまうかも。
107: 匿名さん 
[2011-03-10 00:00:26]
↓参考までに

2011.3.9 20:46

 宮城県北部で9日、震度5弱となったマグニチュード7・3の地震で、震源から約500キロ離れた東京都庁(45階建て)でエレベーターが揺れを検知して停止したことが分かった。震源から離れた場所でゆっくりと大きな揺れが続く「長周期地震動」が原因とみられる。

 長周期地震動は大規模地震に伴い発生。数秒から十数秒周期のゆっくりとした揺れが遠方まで伝わり、超高層ビルなどは地震動と共振して揺れが大きくなるとされる。

 都によると、本庁舎にある42台のエレベーターのうち、40台が揺れを検知して最寄り階に自動停止するなどした。数分で復旧し、閉じ込められた人はいなかったという。
108: 匿名さん 
[2011-03-10 00:01:55]
さっき投稿したものですが、訂正します。

一時間ではなく、数分ですね。。失礼しました。
業者出動もなかったんですね。。。
109: 匿名さん 
[2011-03-10 00:02:29]
スレ主さん、詳しそうだから>>105に答えてあげなよ。
110: 匿名さん 
[2011-03-10 00:02:48]
ヒルズの修理代だって億いったでしょ
111: 匿名さん 
[2011-03-10 00:03:46]
その前に、おれが聞いてるんだから、教えてよ!

どういう建築物が長周期影響の危険があるの?
マンションは対象なの?
112: 匿名さん 
[2011-03-10 00:07:34]
なんで教えてくれないの?
113: 匿名さん 
[2011-03-10 00:07:37]
スレトップ読めば書いてないか
114: 匿名さん 
[2011-03-10 00:09:56]
00年5月以前の超高層ビルは長周期地震動による揺れを十分考慮せず、揺れの大きさの指定もなかったのです。00年6月以降は、長周期地震動の影響を考慮したうえで、揺れの大きさを「80カイン」に設定し、この揺れの大きさに耐えられるよう検証しなければならないとしています。

毎日新聞の調査では、00年5月までに認定され、公開されている長周期地震動の影響が懸念される217棟の超高層ビルの設計情報を分析しました。

その結果、217棟のうち125棟で、揺れの大きさが80カインを下回っていることが分かりまし。そのうち17棟は共同住宅を含む建物でした。ちなみに80カインを超えていたのは63棟で、不明は29棟でした。

03年十勝沖地震では約100カインの長周期地震動を観測。このため土木学会と日本建築学会は、現行の80カインを超える100カイン級の検証用地震動を提案する方針です。国交省としては「学会の結論が出れば、所有者による検証が必要になる」と話しています。

耐震補強の必要な超高層ビルが多数あるのが現実であり、早急なる耐震診断の実施が望まれます。
115: 匿名さん 
[2011-03-10 00:10:47]
え、

失礼しました。

>>国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。

書いてありました・。。orz
116: 匿名さん 
[2011-03-10 00:12:32]
検査費用と改修費用

価格に織り込み済みですか?
117: 匿名さん 
[2011-03-10 00:13:00]
>114
はじめて情報に疎い私にとって、具体的な説明がありました!
感謝します!

ってことは、2000年以前は確定ってこと?
118: 匿名さん 
[2011-03-10 00:14:31]
検査費用ってどの程度の単位なんですか?
119: 匿名さん 
[2011-03-10 00:15:14]
あと、費用負担は、所有者負担?
120: 匿名さん 
[2011-03-10 00:16:18]
>114さん

あと少しお付き合いくださぁーい おねがい、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる