中古マンション・キャンセル住戸「マンション売却後のクレームに困っています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. マンション売却後のクレームに困っています
 

広告を掲載

売主 [更新日時] 2011-05-10 11:01:24
 削除依頼 投稿する

マンション引渡し後、買主からのクレームに困ってます、お知恵を拝借させてください。箇条書きでいきます。以下本文。

中古マンションを600万(この地域では相場です)で販売。

買主が現状確認後クロスとフローリングを業者に頼んで代えたいので安くならないかと相談される。

古いマンションで自分でクロス貼ったり(コーキング使用)水性の防カビ塗料塗ったりしたのでリフォーム代として快く120万の値引きに応じる。

電気、ガス、水道、雨漏り、柱壁その他普通に行われるチェック項目に欠陥が無いことは買主、仲介業者、ガス会社(プロパン)共に確認。

引渡しを1ヶ月早くしてくれと言われ、既に空家だったので応じる。

重要事項説明で現状引渡しの件を含め一通りの説明を受ける。



引渡し後買主が自分でクロスを剥がそうとしたがコーキングしてあるのでなかなか剥がれず怪我をした。クロス止めにコーキングが使われているとは聞いていない、さらにコーキング剥がし代として40万全額負担しろと言ってきています。買主は自分には全く非は無く全額買主負担するべきだ、でないと裁判を起こすと言っている。さらに浴室壁と風呂桶との間にコーキングが打ってあるので剥がし代を負担しろと言ってきている。私としてはコーキング自体は細かい所はカッター、広い面積の所は使い古しの包丁等で剥がれるし、業者に頼むということで特に重大な事とは思わず言っていませんでした(悪意は全く無いし生活に支障が出るような致命的欠点では無いが今回私の弱点か?床の傷も代えるとの事なので特にここにこんな傷があるとか言っていない)仲介業者は私が同意するような事を買主に説明していますが、相手は完全にヒステリックになって人の話(意見)を全く聞き入れない模様。私自身もこの先あれやこれやと追加で要求し続けてくるような気がします。物件は既に空けていたので現物をたぶん他人よりは確認していたと思います(何回か案内したと業者から聞いている)。壁紙も何箇所か古くめくれていたのでコンクリートまで見れたはずです。

恐れているのは私の現住所と今回売ったマンションは500M程しか離れておらず、仲介業者が買主の思いどうりにならないからと特に私の不在の時に自宅に来て何かしないかという事です(妻と園児がいる)。相手は自分は全く悪くない相手(私)が全て悪いと一点張り。

最初は紳士的に、穏便に済ませたいので少しくらいは負担してもいいかな、と思ったのですが、このような人種には妥協は禁物(絶対次ぎを言ってくる)なのでこちらも全面的に権利を主張するつもりです。

法的な詳しい知識、このような経験を乗り越えてこられてきたような方々のアドバイスお待ちしております、宜しくお願い致します。




[スレ作成日時]2011-03-08 18:09:18

 
注文住宅のオンライン相談

マンション売却後のクレームに困っています

16: 匿名さん 
[2011-03-24 00:32:32]
中古は現状で中古なのにリフォームしてるからそれをリフォームするのにと120万も値引に応じてるところがねえ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる