株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「FESTA TOWN(フェスタタウン) ブライトコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. FESTA TOWN(フェスタタウン) ブライトコート
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-09-02 15:54:39
 削除依頼 投稿する

FESTA TOWN(フェスタタウン) ブライトコートについて情報交換しましょう。
購入検討中の方といろいろ意見交換できればと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.festa2.com/
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社フージャースリビングサービス
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町二丁目4639番16
交通:東武野田線「岩槻」駅より徒歩11分
総戸数:136戸(他に管理事務室1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上12階建

[スレ作成日時]2011-03-04 15:12:22

現在の物件
フェスタタウン ブライトコート
フェスタタウン ブライトコート
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区西町2丁目4639番16(地番)
交通:東武野田線 「岩槻」駅 徒歩11分
総戸数: 136戸

FESTA TOWN(フェスタタウン) ブライトコート

1: 匿名さん 
[2011-04-29 08:44:57]
モデルル-ムどなたか見学しました?
2: ご近所さん 
[2011-05-07 15:38:46]
今日 東武野田線に乗ったら
窓上に広告が貼られていたのを見ました
スーパー、公園至近とか書かれていたが
岩槻の文字が読めない・・・
広告になってるかどうか疑問・・・
3: 物件比較中さん 
[2011-09-06 15:42:51]
先日、モデルルーム見学しました。
価格が魅力的で、希望エリアを超えて行って見ましたが…。
やっぱり東武野田線は厳しい…ですね。主人も都心まで通勤してるんで。
車通勤の方だったら良いかも。

でも何でこんなにスレの数、少ないんですか?
4: 物件比較中さん 
[2011-09-06 21:12:17]
人気がない
5: 物件比較中さん 
[2011-09-11 13:24:17]
そうですね。
岩槻でマンションはあり得ない。
って事ですか。
6: 匿名さん 
[2011-09-11 20:47:04]
他所からわざわざ越してくるほどの魅力はないと思う・・・・なんか陸の孤島っぽい雰囲気だし<岩槻

元々岩槻に住んでいる人だけで十分回りそう
住んでるとやっぱり駅近は便利だよ

間取りはどれもそこそこ収納重視っぽくてちょっといいかなと思ってる
7: 匿名さん 
[2011-09-12 02:22:14]
見に行ったけど草加に毒されそうで嫌になった。ちょっとあり得ないw
何年かは駅まで遠いしね。
8: 匿名さん 
[2011-09-12 13:17:44]
東北道使って車通勤とか大宮・春日部あたりへ電車通勤なら問題無いだろうけど、
車で大宮・春日部へ出ようとすると深夜早朝以外は下道の渋滞が常態化してて10km強なのに30分はかかるから悲惨。
9: 匿名さん 
[2011-09-12 21:53:43]
16号って本当に混むよねー 極力使いたくない道。たまに休みで使うってもうんざりするけど一応電車移動が出来るからまあいいかな。
ちょっとショッピングなら春日部に出れば大抵事足りる。
車は都心や大宮に出るのは確かに面倒だけど、圏央道が貫通すればレジャーの幅も広がりそう。
10: 物件比較中さん 
[2011-09-12 21:56:58]
SR延伸するよ
都心まで直通
11: 周辺住民さん 
[2011-09-14 10:17:53]
もともと広告も広めていないし、完全に地元向けでしょう。

モデルルームを見てきた人に聞いてみたら、間取りの良いタイプは、売れているようですよ。
価格もかなりお手頃のようですし。

隣の創価学会は静かだし、それがあるおかげで高い建物も建たないでしょう。
スーパーも近接、保育園もある、駅も近いし、立地的には良いと思います。

駅舎の設計が、昨年から今年にかけて発注されていたので、おそらく2年後には新しい駅になるのでは
ないでしょうか。

また新都市交通の岩槻駅は、目白大がある辺り(東岩槻寄り)になるような話はちらっと聞いています。
そうなってもアクセスはしやすいですしね。

売主、施工、管理会社が大手でないのが心配ではありますが。
12: 匿名さん 
[2011-09-14 13:16:38]
確かに立地はいいですね。

ちょっとお隣が気になりますが、静かなのはありがたいですし。

スーパーが近いのが何より生活しやすそうです。
13: 購入検討中さん 
[2011-09-14 16:07:41]
現地見学してきました。
駅は新しい改札口が出来ればかなり便利ですね。買い物もヤオコーが近くてこれもありがたい。
ただ、お隣の創価学会は萎える。見に行った日も土日でしたが駐車場に車が満杯…
隣のマンションでは変な勧誘が横行しているようですし。
あれさえなければウチ的にはいいのですが。
14: 匿名さん 
[2011-09-14 16:44:25]
>>13
小金持ちで熱心な人が挙ってここへ住み替えちゃえば完売するのにねぇ。
それともお布施で吸い上げられちゃうのか??
15: 匿名さん 
[2011-09-14 21:46:39]
うーん、真横って厳しいね。それが理由で買わない事も十分考えられるだろうに何故建てようと思ったのか→販売主には気にならない条件、と考えるとちょっと引くなあ

いい場所なのに。。。
16: 匿名さん 
[2011-09-15 21:53:46]
元々500世帯で売ろうとしてましたからね。
リーマンショックがあって隣に駐車場を売ってしのぎ、景気が回復し、会社がなんとか生きたので
また建てる気になったから致し方ないですね。
私もその系列のすぐ近くのマンションに住んでいますが自分のところには勧誘はこないな。
以外にお経や鐘も聞こえず静かですね。
なぜかわからないがマンションは予想よりも売れているみたいですよ。
平成26年に改札はでき、市役所は元サティーに近日移動みたいです。
17: 匿名さん 
[2011-09-21 22:09:39]
蓮田が実家の友人が、旧岩槻の中でもこの辺りが車でのアクセスもいいからと検討してます。
いくら同じ自治体になったからと言っても、旧岩槻でずっと暮らしていたら大宮の方に移り住んでも同じ自治体というイメージはあまりしないし、岩槻に慣れると大きい街は気後れしてしまうので、となるとここが妥当かと自分では思うのですが…心理的にお隣さんの問題がクリアできればいいんですけど、悩みます。
住民における会員の割合が多くなったりとかしますかね?
18: 物件比較中さん 
[2011-09-24 23:36:12]
とにかく安い
19: 匿名さん 
[2011-09-25 22:07:41]
スーパーウォークインクローゼット、いいですね。

これくらいガツンと収納が確保されていれば家具もそう置かなくてすっきり暮らせそうです。

安いのはまあ岩槻ですし、高くても住みたいというほど利便性に優れた土地でも無いから妥当な額ではないでしょうか。
20: 匿名さん 
[2011-09-28 10:23:35]
確かにどの間取りも収入確保に重点を置いているという感じがします。
サービスバルコニーを利用して共用廊下に居室の窓がくるのを避けるなどの配慮もされていて予想以上によく出来ている間取りだと思います。
最寄りが岩槻駅というのが微妙ですが、良い間取りがこの価格というコストパフォーマンスはかなりのものだと思うので、通勤問題さえクリアできれば検討出来るかと考えています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる