大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エフスタイル宝塚ビューテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 中筋山手
  6. エフスタイル宝塚ビューテラス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-02 14:17:54
 削除依頼 投稿する

マンションの入居が始まってそろそろ1ヶ月になりますね。
新しいマンションでの生活にも慣れてきたころではありませんか?
 そこで、これからのマンション生活に有効な情報の交換などをしたいなと思い、掲示板を立ち上げてみました。
 役に立つ情報はもちろん大歓迎ですし、単なる四方山話でもマナーが守られていれば大いに結構かと思います。
 多数の皆さんのご参加をお待ちしています。

[スレ作成日時]2007-10-29 23:30:00

現在の物件
エフスタイル宝塚ビューテラス
エフスタイル宝塚ビューテラス
 
所在地:兵庫県宝塚市中筋山手2-37(地番)
交通:阪急宝塚線「中山」駅徒歩6分
間取:4LDK
専有面積:122.74m2
販売戸数/総戸数: / 53戸

エフスタイル宝塚ビューテラス

2: 住民さんA 
[2007-12-12 03:42:00]
入居してはや2ヶ月。
すっかり出不精になってしまいました。
車を出すのは面倒だし、帰りの上り坂を考えると・・・。
でも空気がきれいで家でゆったりすごせるのが
うれしいです。お風呂はサイコー!!!!
イベントもあるようですが、お子様向けのもの
なので大人だけの我が家は参加していません。
みなさんもう仲良くされているのでしょうか・・。
3: 住民さんB 
[2007-12-15 08:12:00]
正面エントランス横の駐車場に設置してある「消防器具」が損壊してますけど、いつになったら取替えなどの改修措置をするのでしょう?
4: 住民さんC 
[2007-12-15 16:37:00]
うちも子供のいない家庭なのでイベントには
参加していませんよ。
ファミリーが多いので、お子様中心のイベントになるのは
しょうがないですよね。

空気は澄んでますねぇ〜。景色も飽きないし。
家にいて、こんなに心が落ち着くとは思ってもみませんでした。

消防器具は私も気になっていました。破損してから結構経ってますよね。
5: 住民さんB 
[2007-12-15 23:18:00]
管理組合発足しましたね。理事さんに立候補された方々、ご苦労様です。できるだけお手伝いなどしようと思いますので、掲示板などで声掛けしてください。できることはみんなで協力したほうが、スムースにいきますからね。
6: 入居済みさん 
[2008-01-19 00:10:00]
駐車場横の防火設備直ってましたね。
よかったです。
7: 住民さんA 
[2008-02-02 01:09:00]
こんにちわ。
戸数が少なめなので、ココもあまり盛り上がらない感じでしょうか・・(^^;

ところで、皆さんのお家では騒音はどうですか?
引っ越して5ヶ月目になりますがお隣や上階のお宅の音がほとんどと言って
いいほど聞こえません。
これは良いことなのですが、もしかしたらウチの音はもれているのでは
ないかと心配になることがあるのです。
隣接するお宅が静かなだけなのか・・・?
お隣の生活音や上階の足音などがきになる方はいらっしゃいますか?
あれば、その音には気をつけたいと思っています。
8: 住民さんB 
[2008-02-09 23:16:00]
たしかに書き込み少ないですね〜。
 HPの存在を知らない方が多いのでしょうか?
 ところでお聞きの件ですが、上の階の人の生活音だと思いますが、早朝とか夜遅い時に聞こえてくる程度ですね。
 また、お隣の音はぜんぜん聞こえませんね。

 逆に静か過ぎて人が生活しているのか不安になるくらいです。

 ちょっとおおげさでしたか?
9: 入居済みさん 
[2008-02-24 21:39:00]
上の階に子供のいる家だとうるさいですよ。どたどた走る足音、おもちゃかなにか硬いものを床に打ちつける音。etc...
お子さんのいるうちはもう少し気をつかってほしいです。
夜も扉を開け閉めする音も響きますし。。。

なぜかパイプスペースを水の流れる音も聞こえます。これには驚きました。

その他気になることといえば・・・
管理人がかってに最上階のビューテラスを施錠してしまってますが、いるときは開けてもらえますが、いないときは出ることができません。
管理組合が発足したのはいいが、いまどのような活動をしているのかわかりません。このまま一年の任期がおわるのではないでしょうか?
そんなことなら今回立候補しておけばよかったと思っています。
回覧板なども回ってこないし、今現在理事会がどうなっているのか見えません。
管理会社は理事会が発足してしまったら、その後はほったらかしなんでしょうね。

最後に立体駐車場の利用料が高いように思えます。平面と立体駐車場の料金をもう少し差をつけても良いような気がします。
10: マンション住民さん 
[2008-03-04 13:13:00]
最上階のビュ−テラスはいつでも出入りできるようにしてほしいと思っていました
来客がきたときに夜景を見せたいと思っても管理人さんはいないし
せっかくの共用施設なのに残念です
11: マンション住民さん 
[2008-03-11 15:01:00]
マンションの名前がビューテラスなのにビューテラスがいつでも
使用できなのにはビックリしました。
使用時の騒音などクレームがあったのでしょうか。その辺も説明
がないので納得して協力する気になれません。

だんだん暖かくなってきたので、ルーフバルコニーのガーデニングを
始められるお宅も増えてくるのかな、と。
12: マンション住民さん 
[2008-03-14 00:37:00]
騒音についてですが、うちは上には部屋がないのですが
下の部屋から音が伝わってきてびっくりしました。
となりからは聞こえません。
扉の閉まる音とか引き戸の音が結構響きますよね。あと犬の鳴き声とか。

賃貸のときは運が良かったのか、音は気にならなかったのでちょっとショックでした。
でも、それだけ聞こえれば当然うちの音も聞こえるだろうと思い、お互い様かなと思います。
逆にこちらも気をつけるようになるので良かったかもしれません。
13: 入居済みさん 
[2008-04-20 21:52:00]
管理人の字が汚い×××
せめてワードぐらい使えないのか?
あの字で掲示されるとせっかくの新築マンションも台無し。最近の市営住宅ですらパソコンで作った文書を掲示してるのに。そのへんの市営住宅以下。

最上階の苦情を言う住人も住人だと思う。
その物件を購入するまえから自分の家の上が共用部分で住人が立ち入ることがあることはわかっていたことなのでは?
いまさらうるさいからと言ってくるのはどうかと思う。
それをそのまま住人がうるさいと言っているからと掲示板に張り紙する管理人も、もっとほかの方法を思いつかないものか?
まんま書いてどうするねん。

せっかくのビューガーデンは開かずの庭か。
14: 入居済みさん 
[2008-04-21 17:13:00]
そうですよね。あの字はちょっと。。。

ビューガーデンの件にしても、住人に意見を聞くなりして決めてほしいものですね。
15: 入居済みさん 
[2008-04-24 13:34:00]
まず、ビューガーデンは「管理規約集」のP28の別表2に専用部分以外の共用部分と定義されてあります。
 したがって、使用細則に抵触しない使用方法を順守している限り、区分所有者は誰でも使用する権利を有しているはずですから、この権利を停止及び変更する場合は、管理規約の変更が必要ではないでしょうか。
 そのためには、第52条及び第53条より組合員総会を開催し、その議決を経なければならないと思います。
 
 よって、その手続きを経ずに現在の管理人(管理会社の指示があるかもしれませんが)が独断でビューガーデンの使用を制限しているならば、それは越権行為にあたると思います。
 
 また、ビューガーデン下の住民の苦情があったとしても、管理規約附則第4条第4項に「本マンション共用部分・各種共用設備について、その使用・作動に伴う音・振動等が専有部分内に伝わる場合があること」は《容認事項》として規定され、その住民も購入時に既に了承しています。
 したがって、苦情の原因がいわゆる通常の使用音程度であれば受忍しなければならないと思います。
 つまり、使用制限することはできないはずです。
16: 住民さんE 
[2008-04-29 15:13:00]
こんにちわ。

電動アシスト自転車の購入を検討しています。
住民の方で使っている方いらっしゃいますか?
マンションまでの坂を問題なく登るのでしょうか?
17: 住民さんA 
[2008-04-29 22:27:00]
電動アシスト自転車買いました!
坂はのぼります。さすがに電動自転車です。

ただし、ラクラク〜スイスイ〜とはいえません。
それなりにこがないと上がってくれません。
とくに通常クルマが出入りする急なほうの坂はキツイです。

普通の自転車ではダメなところも乗ったまま上がれる、というところで考えられれば買うことを検討されてもよろしいのではないかと思います。クルマやバイクとはやっぱ違います。
18: 住民さんE 
[2008-04-29 23:46:00]
早速の返答ありがとうございます。

>それなりにこがないと上がってくれません
そうですか、一般的な女性の脚力で自転車から降りずに坂を登りきることは出来るのでしょうか?
通常車が通る方でない、南側の道を通ることを想定しています。
買い物の荷物を載せて降りて押さなくも登れるような購入しようかと考えています。
19: マンション住民さん 
[2008-06-26 22:25:00]
先日の6か月点検後の一斉修理、みなさんはどこか修理されましたか?
うちは、クロスの隙間関係のみ修理をお願いしました。
本当に快適な暮らしができ感謝しております!
20: マンション住民さん 
[2008-08-30 17:51:00]
あいかわらず書き込み少ないですね。
ここ知らないですかね?
21: マンション住民さん 
[2008-09-09 21:37:00]
昨年にクリスマス会が開催されたのみで、これといってイベントがありません。
何かないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる