住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-19 12:48:38
 

御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

◆投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

◆誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

◆荒らしや嫌がらせの投稿に対しては、削除依頼をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2011-03-01 21:00:02

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その7)

401: 匿名さん 
[2011-03-16 11:04:28]
あれだけの人数が被災してるのだから各都道府県がバランスよく受け入れるべきでは?
阪神大震災時でも生活基盤のない地区に避難してたはず。
まず各都道府県が県営・市営・町営・公団などの空家を開放すれば住居は確保できます。
復興にはかなりの日数がかかるので個人的には仮設住宅ではなくちゃんとした住居が理想だと思う。
このマンションを開放しろとコメントがありましたが分譲マンションを開放することは困難でしょう。
阪神大震災時に未入居分譲マンションを神戸市が買い取って被災者を受け入れたことはありましたが
すでに購入して入居しているこの分譲マンションの開放は絶対に無理です。
よって393、396さんのコメントはただの世間知らずか嫌がらせでしょうね(笑)
もっとためになるスレにしませんか?
こんなに酷いコメント書き込んで削除を繰り返し管理人によってブラックに指定されコメントが書けなくなってまた違う携帯やパソコンで無意味なコメント合戦、悲しくないですか??
やってることは子供の喧嘩以下です。
そろそろ大人になってくださいよ。
子供(居たら)が泣きますよ
402: 匿名さん 
[2011-03-16 11:23:40]
ためになる情報出してください。あくまで検討者に対する内容で。誇大宣伝の書き込みは検討者に対して害になります。
407: 物件比較中さん 
[2011-03-16 12:25:34]
購入された方の快適な話教えて下さい?

外商はどちらの百貨店に入っていますか?

夢の暮らしはどのようなものですか?
408: 検討中 
[2011-03-16 12:59:23]
一人何役かしてない?

ボケとツッコミみたいに。削除を敢えて待ってるのか?まあいいや。
新しくできるタワーはやはり建築資材高騰するのかな。ガソリンは確実に高くなってるし。

ここは出来上がってるから、ここで手をうつか?

409: 匿名さん 
[2011-03-16 13:27:31]
はい
外商はコープです。
ポイント5倍デーがお得。
411: 匿名さん 
[2011-03-16 13:33:50]
色々な書き込みありますが、実際むちゃくちゃ快適です。
クラッセにも隣接、阪神御影とも直結。
何ひとつ不自由がありません。
友達を呼べばルナやドルチェがあり、ただ素直に喜んでいただけますし、住民同士の挨拶も気持ちよくある。

初めてのマイホームとして購入しましたが、私は最高の買い物をしたと満足しています。

その満足感と価格が自分の中で釣り合えば購入に踏み切ればいいのではないでしょうか?
413: 匿名さん 
[2011-03-16 13:56:53]
411ですが、セールスマンでないのであしからず。40階以上に住んでますが、揺れは緩やかで耐震の作りのマンションよりだいぶ安全かと感じました。
415: 匿名さん 
[2011-03-16 16:38:03]
こういった感想が聞きたかったのですよ。
久々にほっとした感じです。
416: 検討中 
[2011-03-16 16:55:21]
>409

クラッセが近いのにわざわざコープはないのでは?

有事の時や普段でも買い物の場所が近いのはポイント高いよ~
417: 検討中 
[2011-03-16 17:06:20]
>412
>414
素朴な疑問なんだけど、
あなたの中でここが、ダメだと思うなら、何故ここに常駐してるの?
あなたの気にする、良い意見は営業さんは書き込んでないと思うよ。

ここを皆に買わせて
はいけない使命があるの?

420: 匿名さん 
[2011-03-16 17:31:30]
このマンションにとっていい事を書かれると
とたんに反逆しますね。なぜ営業と決め付けるのですか。
私のように自由業の方もおられるはず。
けなしコメント書くひと、世間が狭いですね。
もしかしてずる休みしてる中学生?
421: 入居済み住民さん 
[2011-03-16 18:33:49]
確かにこのマンションに対する肯定的な意見があると、すぐにバッシングされてしまうようですね。

ここを検討されている方でこの掲示板を見ている方も多くいらっしゃると思いますが、私住民がこのマンションに住んだ感想をあえて述べさせていただきますと、本当に快適ですよ。

駅近、周りの商業施設は言うまでもなく重宝し、阪神の高架下には昔ながらの商店街、高架沿いにもおいしいご飯屋さんがある。

少し前の書き込みにもありましたが、住民の方は皆様とても感じが良く不快な思いをしたことは私は一度もございません。

何より知人を招いた時が自分自身一番御影タワーを買って良かったと思うときではないかと思います。

もちろん値引きをしていただいて購入に至ったほうがお買い得だとは思いますが、階数や間取り、部屋の向き等々いい条件のものから売れて行ってしまうとは思うので一度モデルルームに出向かれてはいかがでしょうか?

こういう書き方をすると営業と言われてしまいそうですが、人生で一番大きな買い物です。価格と相談の上、検討されてみては...??

ちなみに私は高層階真南向きの部屋を購入し住んでおりますが、電車の音、風の音、その他外部の音もほぼ気にならないです。とてもいいマンションですよ!

本当に欲しい方に購入していただきたいマンションです。たまにこの掲示板も見ておりますので何か質問あれば住民目線で答えられる範囲でお答えしたいと思います。
423: 418 
[2011-03-16 18:47:25]
なんどもごめん、書き方が悪かった。
417の『使命』に対する回答のつもりだったのだが誤解する書き方だった。
424: 申込予定さん 
[2011-03-16 19:07:10]
411さま
ありがとう御座います。
住民さまの情報がありがたいです。

コンシェルジュサービスは便利ですか?

スカイラウンジ飲酒サービスとかはありますか?

快適な暮らしを満喫されていると思われますが、
景気に左右されない方が多い高級タワーマンション
でしょうか?

スポーツジム?Dグラ?ありますか?
425: 411 
[2011-03-16 19:20:36]
コンシェルジュの方は対応もよく、私は宅急便を仕事で多用することからよく使わせていただいています。

スカイラウンジは金〜日曜のみバーがオープンしています。ドリンクメニューも豊富にあり、最近フードメニューも増えてきました。しかも格安料金でかなり良心的です。

景気に左右されるかどうかはわかりませんが、私の見た感じで言わせていただきますと、自営業者の方が多いのかもしれません。
どなたと申せませんが有名な方もいらっしゃるようです。

スポーツジムはありませんが、AVルーム等ございます。

個人的には車寄せなど日常で使うものがホテルライクで質も良く便利だと感じます。
428: 匿名さん 
[2011-03-16 19:39:12]
販売戸数は、20戸となっていますが、実際はどうなんでしょうか?
429: 匿名さん 
[2011-03-16 19:46:21]
>425
ここ見学したんですが、いいなあと思い、ちょくちょくここを見てます。

スカイラウンジ、いいですねぇ。昔はタワーマンションに興味がなかったのに考えが変わったのはここを見てからですね。

431: 申込予定さん 
[2011-03-16 20:00:10]
頭金をなんぼいれるか融資待ちで、
取引メインと金利交渉中です。

あと
質問ですが、
近くに
海鮮料理、ふぐ、いけす、水槽のお店ありませんか?

ふく もそろそろ はも 料理が美味しくなりますね

下町の方が、社長用にあるような気がします。

情報ありがとうございます。
432: 匿名さん 
[2011-03-16 20:07:34]
実際は50 戸以上売れ残りあると聞きました。
434: 申込予定さん 
[2011-03-16 20:37:26]
駐車場ロータリーに車寄せがありますが、
社員運転手さんを待たすことは可能でしょうか?

ちょっと駐車で超高級車をリバーパーキングした場合
フロントに申請しますよね。

437: 申込予定さん 
[2011-03-16 20:50:26]
スカイラウンジは金〜日曜のみバーがオープンしています。ドリンクメニューも豊富にあり、最近フードメニューも増えてきました。しかも格安料金でかなり良心的です。

いいですね。
自営業、社長業は孤独ですから。

昔の話ですが、億ションに住んでた頃住民から
クルザーを買いました。バブル時代でしたね。
438: 匿名さん 
[2011-03-16 21:36:21]
いい流れになってきました。
穏やかに行きましょうね。
439: 申込予定さん 
[2011-03-16 21:59:27]
お店は自分で探します。
442: 物件比較中さん 
[2011-03-17 09:16:09]
>441
神戸は中国と昔から密接な関係にあるからね。

革命家の孫文がよく来航して神戸の篤志家に助けられたり。

人気のタワーを見学しても営業の人が

「キッズルームでは何ヶ国語かが飛び交っています。そういう所で差がつくんですね~。」

といってましたね。

神戸で仕事していたら、国際都市だから、むかーしからいろんな国の人がいる。北野や旧居留地とか。

タワーはそういうある程度成功している人達や事業をしている人達の交流場所であるという側面はあるだろう。

そういうのが苦手な人はここを覗かない。八百屋で魚を求めるようなもの。

445: 匿名さん 
[2011-03-17 10:17:24]
需要が少ないと言うより、建物が大きすぎた。
この価格帯での需要の、見誤りです。
神戸は、やっぱり、山の手が人気なのかな?
でもこのご時世に、完売にこだわる必要は無いと思いますけど。
446: 物件比較中さん 
[2011-03-17 10:41:36]
実際は山手の人が降りてきている。
447: 匿名さん 
[2011-03-17 11:03:19]
山の手人気は今も健在ですが昔ほどではないですよ。
ここのマンションは立地と価格のバランスが取れてない気がします。
最初に言っておきますが批判ではありません。
建物自体は立派で問題は全くありませんがあの立地ならあと500万円程度低い
価格でも良いのではないでしょうか?
もともとタワマンは完売しにくいものですがあまりに残戸数が多いと実際のマンションの
評価以上に低く判断され更に売れにくくなります。
最初から1.5割程度低い価格設定をしていれば残戸数も少なく入居済み住民にも納得できる内容になっていたはずだと思います。
最初の価格設定を間違ったための悲劇ではないでしょうか

448: 匿名さん 
[2011-03-17 11:12:46]
高い安いは個人の感覚だと思います。
他人から見ればつまらない物や趣味に大金をつぎ込む人があるように
勝った本人が満足すればいいだけのことではないでしょうか。高くても欲しければ買うし
安くてもいらなければ買わない。
自分のことですから。満足している人には悲劇でもなんでもないでしょう。
449: 匿名さん 
[2011-03-17 11:38:06]
これだけの集合マンションですから何事にもバランスが大切です。
戸建てであればその理屈は通用しますがこれだけ多くの在庫を抱えれば
いずれ大幅値引きを実行するでしょう。
そうなった時に448さんのように大人な考え方が出来る住民がどれだけいるのでしょうか?
デべに文句をいう住民が出てきたり損をした気分になる住民が必ず出ます。
そう考えると最初から少し安い価格で販売していれば今のような状況にはならなかったはずです。
特に大型マンションは価格設定を間違えるととんでもない悲劇が産まれるんです。
それとも入居者全員が448さんのような考えをお持ちなんでしょうか。
高層階住民、中層階住民、低層階住民の心境は確実に違いがあると思います。
それがタワマンの難しいところです。
億ション住民と一番安い価格帯のタイプに住んでる住民が同じ心境だとは考えにくいと思いませんか?
450: 匿名さん 
[2011-03-17 11:55:53]
タワマンは高層階で儲けるものです。で、高層階を高い価格で売るには低層階もそれなりの価格つけないとダメなんです。生活レベル違う人間と同じ屋根の下で暮らすの嫌がりますから。 で、何が失敗したかというと、高層階がサッパリ売れないと言う事。 立地考えれば、当然です。だから、営業が必死にセレブムード盛り上げる書き込みしています。 でも、金持ちが阪神御影を選ぶわけがない。セカンドとしても、梅田あたりが100倍優れています。
451: 匿名さん 
[2011-03-17 12:19:00]
同感です。
何度も言って申し訳ありませんがデべの戦略ミスとしか言いようがありません。
当然価格に満足して入居している方にはなんの問題もありませんが少しでも無理して購入なさった
方からすると今後の大幅値引きはあまりいい気分ではないでしょう。
もちろん通常値引きの範囲で完売すればなんの問題もないのですが誰がどう見てもそれは難しいでしょう。
なので必ずどこかのタイミングで大幅な値引きに踏み切ると思います。
内緒で大幅値引きして完売できる残数ではないので何かしらの理由を付けてチラシが入るのではないでしょうか。「モデルルーム使用物件のため」とか。
頑張ってローン組んだ人多いと思いますよ。
452: 匿名さん 
[2011-03-17 12:25:18]
このマンションはステータスマンションではないですか?
「ここに住んでるんだ」って言いたい人が多いんじゃない?
それって全然悪いことではないよ。
ベンツ乗ってブランドもののスーツを着てるって感じ。
関西人には多いタイプ。
嫉妬した人が一生懸命批判コメ書いてるけどそういうマンションなんだからいいじゃん。
私は中途半端なマンションより解り易くていいマンションだと思う。

454: 購入検討中さん 
[2011-03-17 12:36:02]
神戸で仕事していたら、国際都市だから、むかーしからいろんな国の人がいる。北野や旧居留地とか。

タワーはそういうある程度成功している人達や事業をしている人達の交流場所であるという側面はあるだろう。

支持します

成功したら妬まれますよね

勉強ができれば妬まれますよね
455: 匿名  
[2011-03-17 12:49:16]
>450
>梅田あたりが100倍優れています。
ここ突っ込むとこ。
梅田の歴史も知らない人が書き込むとか。

主婦さん、タワーの勉強頑張って下さい。
457: 匿名 
[2011-03-17 12:55:30]
残念ながら、このマンションにはステイタスがあります。豪華なスカイラウンジと子供の遊び場と黄色いオブジェです。下町ですので生鮮食品は安く買えてお得です。
459: 匿名さん 
[2011-03-17 13:58:29]
実際に見学へ行けばステイタスマンションだということはご理解頂けると思います。
ただ住民がステイタスがあるかないかは私は入居してませんので分かりません。
マンション自体は重厚な雰囲気でまったく悪くないと思いますよ。
スカイラウンジも見学はしましたが何もない状態だったので正直スカイラウンジと
いうよりは展望室って感じでしたが。

460: 匿名さん 
[2011-03-17 16:00:11]
マンションの共用施設なんて所詮売る為のチラシみたいなもので、実生活では誰も使わないでしょ。 AVルームなんて誰が使う?
461: 匿名 
[2011-03-17 16:02:35]
452さんに賛成。ようは価値観。
462: 検討中 
[2011-03-17 17:09:17]
ゲストルームはどれくらい予約でつまってるのでしょうか?普通に予約して部屋取れますか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
464: 匿名 
[2011-03-17 18:29:53]
フェラーリ乗ってるおじさんと、お知り合いになりたい。
田舎の人ならいい人そう。

値下がりを連呼する人よりおおらかそう。
469: 検討中さん 
[2011-03-17 20:40:02]
何度削除されても高級タワーマンション所有者、成功者を妬む貴方に脱帽します。
妬む努力を事業や仕事にぶつけたら、成功者と同じ暮らしができるでしょう。
成功者は無駄に群れません、孤独に強い人間が成功するのです。
全従業員の最大公約数的な意見など一切聞きません。

関西地区で駅直結タワーマンションは数えるほどしかありません。

ローカル線、ローカル駅前にそびえる超高級マンションセカンド利用に適しています。

クラッセ 下町商店街 常に優越感を得られるマンションこそ住む価値があります。
475: 購入検討中さん 
[2011-03-18 00:04:24]
>472さん

神戸の話題のタワーは、いろいろ吟味しまして、内覧も
随分しました。

主人のお陰ですが、分不相応と感じる程の良い部屋を見せてもらい、どのマンションも素晴らしいものでした。

ワコーレは名前はもちろん知っていますが、内覧はまだしたことがありません。

ですので勉強になります。472さんような方にとっては、ワコーレが良く、御影はイマイチなんですね。

私や主人にとって御影タワーは大変良かったですよ。

お互い身の丈にあったマンションが一番ですよね。

御影がイマイチでしたら、ここを覗く必要もなくなりますね。消去法もマンション選びの方法ですものね。
476: 匿名さん 
[2011-03-18 11:05:25]
否定的な意見も大いに参考になりますが、否定的意見と罵詈雑言は違います。
肯定的意見の方は、常識をわきまえた方が多いように思い安心できます。

今日のようなよいお天気、高層からの眺めは最高でしょうね。    
477: 匿名さん 
[2011-03-18 12:30:26]
荒らしは一人だよ。
今日は出没してこないからブラックになったのかな。
負けず嫌いだから必ずまたやってくるだろうけど。
マンションの検討者はこのスレより住民スレを見る方がイメージ湧くと思う。
483: 匿名さん 
[2011-03-18 15:03:57]
阪神御影タワーってまだ完売してなかったの・・・
484: 匿名さん 
[2011-03-18 15:56:36]
便利そうですね。

価格はhttp://web.pref.hyogo.jp/contents/000115824.pdf
を見ればしかたないですね。
486: 匿名さん 
[2011-03-18 16:54:57]
ずっと笑っていなさい。

必死でも擁護でもなく
皆さんまじめに検討して意見を書いていらっしゃいます。

私も販売でも住民でもありません。

いいことはいいと書いて何がいけないの。
487: 匿名さん 
[2011-03-18 17:06:15]
内廊下の静かさ、また部屋の中もとても静かで電車や国道の騒音なども気になりません。まさにホテルのような暮らしです。

私は元々マンション(不動産)に興味がありませんでしたが、この物件を見てとても魅力を感じ一気に購入まで至りました。

便利さを兼ね備えたとても良い暮らしが出来ると思います。

ちなみに私は販売ではございませ。といちいち念押ししないといけないのがつらいですが。
488: 買いたいけど買えない人 
[2011-03-18 20:43:55]
中古物件の相場はどのくらいですか?

どなたかご存じないですか?
490: 匿名さん 
[2011-03-18 22:50:52]
昨日も引っ越している方見ましたよ。
ぼちぼち売れているんですね。
492: 無資格主婦ファン 
[2011-03-19 01:10:43]
連休中は、海外旅行にいったのかな?
496: 匿名 
[2011-03-19 10:59:04]
このマンションのスレに限らずだが、自分の家に不満のある人ほど、他人のマンションを揶揄する書き込みをするんだろうね。「自分の家はここに比べたらマシ」と思い込む事で、自分の家に対する溜まった不満を誤魔化してるんだろう。自分の家に満足してたら、わざわざ人の家にケチをつけないだろうし。哀れな人間性としか言いようがない。
497: 匿名さん 
[2011-03-19 11:06:21]
同感!!
いるいるそういうタイプ。
大人のふりしたただの子供でしょう。
荒しさんの家を拝見したいものです。
マンション購入に失敗した方か購入出来ない方では?
498: 匿名さん 
[2011-03-19 11:29:28]
阪急から山手幹線周辺をさがしていますが、気にいるのはいい値段しますね。

昨年、不動産屋さんが言われていましたが、中古物件の問い合わせはよくあるそうです。四千万円前半で出た物件は翌日契約が決まったそうですよ。


499: 匿名 
[2011-03-19 13:46:35]
余裕生活中古新築マンション価格は年収の五倍以下
501: 匿名 
[2011-03-19 16:03:00]
いいなぁ御影タワーに住めて。うらやましい。
502: 匿名さん 
[2011-03-19 16:27:32]
>496
言い得てます。

512: 近所をよく知る人 
[2011-03-20 11:44:10]
今回の地震でタワーマンションは大暴落を予想????

今回の地震で戸建て住宅は無意味。地震で倒壊や津波で流される。
タワーマンションは残る→大暴騰を予想。



513: 匿名さん 
[2011-03-20 12:03:59]
戸建から、ここではない別のタワマン上層階に越しました。
タワマンで数回地震を体験しましたが、
同じ震度でも揺れ方が戸建より緩やかですよ。
もし、ワマンが倒壊するような地震でしたら
戸建は跡かたも無いような気がしますが。
515: 買い換え検討中 
[2011-03-21 13:35:18]
No.513 by 匿名さん 

賢明な判断・選択です。
517: 入居済み住民さん 
[2011-03-21 16:27:47]
高層階ですが揺れませんでした、
516さんは地盤が悪い所に住まれているのですか?
518: 匿名 
[2011-03-21 16:37:45]
自分が削除依頼したわけではありませんが…。
>516
確固たる事実が出てる訳でもないのに、今回の地震に絡めて不動産の価値にダメージを与えるような風評を流そうとしてると、捉えた人(もしくは管理者)が指摘したからじゃないですかね。
いろいろ不安はあるのは確かですし、震災から学ぶべき事はたくさんあるはずですが、
少なくとも今、救援や復興に向けて動くべき時期で、
今、健在な場所で不安やパニックにつながる話を流す必要はないと思います。

思ったことでも、今は書かない方が良いタイミングと言うことではないでしょうか。
520: 匿名さん 
[2011-03-21 17:44:19]
ポーアイなどの埋め立て地は、液状化の恐れがありますが
御影は当てはまりません。固い岩盤の上に立っていて
依然立っていた御影工業も倒壊していないはず。

いたずらに煽るのはこの時期どうかと思います。
人間性が疑われますよ。ご親切な忠告とは思えません。
522: 匿名さん 
[2011-03-22 13:22:59]
在庫数はどんな具合でしょ?
526: 匿名さん 
[2011-03-23 00:09:14]
最近よく引っ越しも見受けられ、確実に残戸数が減ってきましたね。

買いそびれた方はお気の毒です。

いつまでも張り付かず、別のマンションを当たってくださいね。
528: 匿名 
[2011-03-23 09:12:11]
いや、ホントいいマンションです。雰囲気満点
530: 匿名さん 
[2011-03-23 09:52:30]
数十戸→間違い  十数戸→正解
532: 匿名さん 
[2011-03-23 10:59:24]
もっともらしい言葉でさりげない誹謗中傷。
どんな立場の人なの531さん。
535: 匿名さん 
[2011-03-23 13:30:00]
豪華パンフの青田買いで高値づかみした人もいれば中古処分売りで底値を拾う人もいるのは庶民向けマンションなのですから、当然のことですね。 皆、同じ屋根の下で暮らさざるを得ないのですから、お互いの価値観を認め合いましょう。他人の価値観を罵るような人は共同住宅には住む資格なしですよ。
536: 匿名 
[2011-03-23 13:49:57]
535

価値観を認め合うというのであれば、庶民向けという余計な一言はあなたの主観がかなり入っていると思いますが。あなたがこのマンションを罵っているんですよ。ご自分が言われたことを実践されたらどうですか?
538: 匿名さん 
[2011-03-23 14:04:46]
お気に障ったなら失礼しましたが、400戸もの戸数をデカデカと宣伝して販売している時点で私は本物件を
庶民向けと認定しました。別に主観でも何でもありません。 逆に高級向けと言われる物件は高級住宅街にあって低層、販売価格帯も同じ価格レンジで構成されます。さらに、派手な宣伝などせず、いわゆる富裕層にダイレクトでアプローチして、人知れず完売するような物件です。 多少、売れ残っても「100万円プレゼント」などの
庶民心をくすぐるような売り方はしません。

大量販売戸数、阪神御影、 販売手法、どれをとっても庶民向けと言えるのではないでしょうか。 別に庶民向けが悪いと言ってるのでなく、庶民向けだからこそ肩ひじはらずに気楽に考えましょうと申し上げているのです。まさか、当物件が庶民向けでないと思っていらっしゃる方がいるとは考え及びもしませんでした。
541: 匿名さん 
[2011-03-24 00:29:42]
比較的購入しやすかった価格帯の良い部屋を買い損ね、もう高値の価格帯しか残っていない現状で、買うことが 出来なくなった人が数人嫌がらせを続けていますね。
可哀相に。。。
気になって仕方がないから?諦めきれないのね。
545: 匿名さん 
[2011-03-24 09:51:38]
検討版で金持ちの能書きをうれしそうに注釈している人。
心の豊かさは、その書き込んでいる金額に反比例してと思われますよ。
東日本が大変な時に、のんきですね。
546: 匿名さん 
[2011-03-24 10:02:46]
まったくその通り、544さんは金持ち評論家ですか?
評論家なんて傍観者で自己発言に責任持たない人の典型でしょう。
547: 銀行関係者さん 
[2011-03-24 10:05:49]
この物件は人気がありますね。

ちょっと値引きしたらすぐ売れそうですね。
551: 匿名さん 
[2011-03-24 11:32:19]
ホントにしつこいね、あなたも人を攻撃して傷つけていることに
お気づきでない。かわいそ。
553: 匿名さん 
[2011-03-24 11:54:14]
>検討者の皆様から頂いております。
ってのは、根拠なく書き込んだか、不動産関係者なの?

後者ならば、御影の販売の人間とも思えないけど、なんの意図でここに書き込んでるのでしょう?
557: 匿名さん 
[2011-03-24 12:59:16]
新東京タワーにはいろんな人がいます。


普段の生活や仕事の場では会わないレベルの人もさぞ多いことでしょう。
563: ご近所さん 
[2011-03-25 11:59:06]
阪神御影もやっと綺麗になってきましてね。

6000万円で買って、10年住んで4000万円で売れれば
いい買い物でしょ?
564: 匿名さん 
[2011-03-25 15:40:14]
10年後、未入居が4000万で出てるのでは
565: 匿名さん 
[2011-03-26 00:04:55]
10年住んで4000万って…


申し訳ないが2500万迄でしょうね その時は
566: 匿名さん 
[2011-03-26 03:13:25]
何ですかこの削除の山。

削除したら在庫が減るのですか?
567: 匿名さん 
[2011-03-26 06:38:09]
販売戸数502戸に対して、もう20戸しか残っていません。
残戸数が少なくて、あまり検討が出来ません。
もっと販売初期に申し込めば良かった。
568: 匿名 
[2011-03-26 11:51:24]
本当に削除すきですね。
千里でこりたのでしょうか?
ただこのご時勢、隠蔽はよくないですよ
569: 匿名さん 
[2011-03-26 12:06:35]
削除はこの板の管理人が削除依頼の妥当性を考慮して行うのだから、隠蔽では無いのでは?
570: 銀行関係者さん 
[2011-03-26 12:51:33]
ほんとに残り20戸ですか?

それだったらもうすぐですね。

リーチャード・〇ーがいってましたよ。

今後、日本はイーストからウエストに企業の比重がかわるらしいですよ。

571: 買いたいけど買えない人 
[2011-03-26 16:09:59]
>10年住んで4000万って…


>申し訳ないが2500万迄でしょうね その時は


ほんとですか、その時だったら買えます。
572: 匿名さん 
[2011-03-26 16:47:13]
御影タワーの6000万が2500万が本当なら、御影の他の建物はほとんど価値がなくなるのも事実。
573: 匿名さん 
[2011-03-26 22:51:45]
アバウトで予想というか希望を言っているだけでは?
希少価値があるという意味では値段は落ちにくいでしょうね。
574: 匿名 
[2011-03-26 23:02:37]
価格がどうではなく、


10年後に未入居売れ残りがあるかないか。


あるんじゃないだろうか。
575: 匿名さん 
[2011-03-26 23:32:43]
未入居売れ残りがあれば、いずれかのデベの関連会社社員に、それこそ割引価格で早めに販売するだろうね。
576: 匿名さん 
[2011-03-27 00:40:43]
割高感爆発の物件の最上階などが売れ残ると(過去の岡本の物件など)塩漬けで出てたりするがな。


ここも割高感では負けんな。
577: 匿名さん 
[2011-03-27 02:50:20]
ここは、割引対象の社員の数が圧倒的に違うからね。

『過去の岡本の物件』って、抽象的でね?
もっと、具体的にお願いします。

そもそも、最上階が何戸売れ残っているのか、ご存知なのだろうか?
579: 匿名さん 
[2011-03-27 15:01:50]
兵庫県内の主要新築分譲マンション販売状況(現在の各物件公式サイトより)

御影タワーレジデンス
平成22年3月竣工
販売戸数20戸/総戸数408戸

リビオ六甲高羽(ガーデンスクエア)
平成21年3月竣工
販売戸数22戸/総戸数222戸

パークスクエア神戸大石
平成20年6月竣工
販売戸数6戸/総戸数235戸

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー
平成21年11月竣工
販売戸数22戸/総戸数271戸

エルグレース神戸三宮 タワーステージ
平成21年11月竣工
販売戸数66戸/総戸数174戸

ブリリアタワー神戸元町
平成22年9月竣工
販売戸数13戸/総戸数193戸

垂水アーバンコンフォート リアヒルズ
平成20年12月竣工
販売戸数52戸/総戸数235戸

フィレール西神南
平成22年1月竣工
販売戸数36戸/総戸数437戸

グランドメゾン伊丹池尻 リテラシティ
平成21年1月竣工
販売戸数59戸/総戸数368戸

ジオタワー宝塚EAST
平成21年2月竣工
販売戸数9戸/総戸数294戸
ジオタワー宝塚WEST
平成22年2月竣工
販売戸数64戸/総戸数287戸




580: 匿名さん 
[2011-03-27 15:43:59]
結構売れてるんだ。
581: 匿名 
[2011-03-27 18:59:41]
579 高級マンション以外必要ないのでは?
582: 匿名さん 
[2011-03-27 20:14:20]
>579 追加

ジークレフ新神戸タワー、トア山手神戸タワー、ライオンズタワー神戸元町は完売
583: 匿名 
[2011-03-27 20:23:08]
関東からの移民が買うかもしれんな
584: 匿名さん 
[2011-03-27 23:00:54]
販売開始時期が、リーマン前とリーマン後というハンデを考え、579さんの情報を考えると、御影タワーは十分売れている物件だね。
585: 匿名さん 
[2011-03-28 08:36:00]
とうとう中古表示にならざるを得なくなりましたね。 50戸以上はあるんじゃないかな。
586: 匿名さん 
[2011-03-28 09:56:47]
しかし、どこのマンションも在庫数多いのにまだまだこれから新プロジェクト立ち上がってるからねぇ。
一体、これからどの位の空き室が供給されることやら・・・・ ま、検討者にとっては買い手市場になるから
喜ばしいことなんだろうけど、これだけマンションがだぶついてくると将来価値なんか想像もできないよね。
587: 匿名さん 
[2011-03-28 10:50:35]
388/408も売れてると本気で思ってる人間がいるのか?
588: 匿名さん 
[2011-03-28 15:20:00]
いるのか? じゃなくて いるのでしょうか?
589: 匿名さん 
[2011-03-28 16:02:37]
ここのマンションのスレッドその7ってすごいね。

色々賛否両論みたいだけど、それだけ注目されてるってことなのかな。

実際私もすごく気になってしまいました。
590: 匿名さん 
[2011-03-28 22:53:49]
この期におよんで出し惜しみもなにも無いだろうし、仮に御影が残個数を偽っているとするなら、他の物件はどうなるの?
もっと日本の底力を信じよう。
591: 近所をよく知る人 
[2011-03-29 10:03:05]
>388/408も売れてると本気で思ってる人間がいるのか?

だから値引きしないのだよ。
592: 匿名さん 
[2011-03-29 10:12:51]
嘘はいけません。すでに値引きは始まっています。
593: 匿名さん 
[2011-03-29 11:06:13]
普通は、値引きとか家具付とかで中古前には売り切ってしまうものなんですが、こちらの反応は鈍いですね。
特に南面はほとんど売れてないんじゃないでしょうか。いつ車で通っても、数える位しか照明がついてないですからね。マンションの中で計画停電するわけもないでしょうから、数十戸は余裕で売れ残っていると推察いたします。
594: 匿名さん 
[2011-03-29 12:12:26]
電気付いてないからねぇww

また、セカンドサードが大半とか言い出すよ。

自主計画停電かな。
595: 匿名 
[2011-03-29 12:30:48]
ここの不人気の理由はなんですか?
596: 匿名さん 
[2011-03-29 12:38:55]
阪神御影という庶民立地でありながら、相場度外視の価格設定したせいです。 ま、今のご時勢どこも似たような感じですけどね。 供給過剰なんですよ。 景気も悪いし人口もドンドン減っていくのにね。
597: 匿名 
[2011-03-29 12:51:03]
サード?
598: 匿名 
[2011-03-29 13:06:24]
確かにそう感じます。
高速道路から眺めるとあそこだけ浮いてしまった印象。
599: 匿名 
[2011-03-29 13:47:30]
594さま サードハウスのことでしょうか?
600: 匿名さん 
[2011-03-29 15:18:22]
区別にみると,東灘区,灘区,中央区,北区,垂水区,西区の人口が増加した。兵庫区の人口は2年連
続増加していたが再び減少に転じた。長田区,須磨区は人口減少が続いている。
自然増となったのは,東灘区,灘区,西区の3区のみとなった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる