なんでも雑談「動物愛護センター ペット処分場の実態「ドリームボックス」 ガス室 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 動物愛護センター ペット処分場の実態「ドリームボックス」 ガス室
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-13 08:37:27
 削除依頼 投稿する

無責任な飼い主によって「罪なき命」不要なペット年間39万頭が殺されています。
本当にかわいそうです。
費用の関係から安楽死ができず、ガス室で苦しんで殺されるそうです。
人間は、身勝手な生きもんだとつくづく思います。
人間はいつかしっぺ返しを食らう日が来るでしょう?
何かご意見を

[スレ作成日時]2011-03-01 20:47:25

 
注文住宅のオンライン相談

動物愛護センター ペット処分場の実態「ドリームボックス」 ガス室

21: 匿名 
[2011-09-27 06:49:42]
>>12
「人ひとりの命は地球より重い」は、ある裁判官の言葉だったと記憶しています。
死刑の適用については慎重の上にも慎重を期さなければならない、という文脈の中での言葉だったかと(死刑廃止を求めたわけではありません。死刑制度の存廃は立法府=最終的には国民が決めることですから)。
22: 匿名 
[2011-09-27 08:26:32]
人ひとりの命が地球より思い根拠は?そう考えるメリットは?

ただの妄想でしょ。現実が見えてないだけ。
23: 匿名さん 
[2011-09-28 00:31:29]
>>18

同感です。犬や猫だって家族同然に飼ってる家庭もありますし、生命の価値は人間と同等です。

ペットの金銭での売買は法律で禁止してほしいです(欲しい場合は譲渡会などで譲ってもらう)。

それとペットを捨てる者、みだりに動物を殺す者には重罪として処罰します。死刑か無期懲役。
24: 匿名さん 
[2011-09-28 00:40:25]
きれい事言っても、やっぱり人間とその他の動物の命の価値は違うと思います。

人は食べられることは、多分ありませんが、他の動物は食べられてしまいます。
もし、人間と他の動物の命の価値が同じなら、
食用ブタ、食用ウシと同様に食用人間がいてもおかしくないことになってしまいます。

やはり、人間の命の価値は他の動物よりも高いことにしておくべきと思います。

よって、人間以外の動物の命(食用家畜含む)は、売買されるのも、仕方ないと思います。

人と動物の命が同じ価値、なんて言っている人は、いったい何を食べて生きてるんでしょうね。
きっと、買っているペットが食べているペットフードにされてしまった牛や馬やブタの命なんて、命だと思ってないんでしょうね。
25: 匿名 
[2011-09-28 01:31:32]
>24 ?何か違うのでは。食用として飼育されている動物達は、そういう役目として生まれてきている。
不用になったからガス室に送られる、なんて事無いですよ。
最後まで人間や人間のペットの命をつなぐ役に立ってくれている存在です(但し、口蹄疫等でやむなく殺処分される場合を除く)。
26: 匿名さん 
[2011-09-28 06:17:42]

昔は、野良犬だとか狂犬病だとか、人間に危害を加えそうであることを理由に殺処分が行われたが
いまは、酷過ぎる。心ない飼い主が多すぎる。
特に人間に危害を加えるわけでなく、普通に飼われていた犬や猫が、邪魔だから飼えなくなった
からと、保健所に持ち込まれ3日で毒ガスで殺され焼却される事を知って保健所に捨てるなんて。
特に若い世代(2,30代)が多いようで、幼児虐待を行う世代と何故か比例するような気がする。

27: 夢〜眠 
[2011-09-28 06:37:00]
花や木の魂はもっともきれい。二酸化炭素を吸い上げ酸素を吐き出す。妖精がいる。人を癒す。動物の魂はきれい。人を癒す。人間の魂はこれらから天使や女神になるために生まれてくる。だから最初はスンゲー汚い。人を殺すこともやってしまう。貪欲でそりゃミテランねー汚い。しかし、修行した魂は天女様みたいに光っている。今は胡蝶蘭でも生まれ変わりを繰り返し天使になるために生きる。まあこういうことだな。
28: 匿名さん 
[2011-09-28 18:46:27]
>26

人の認識が変って来たということかも知れないですね。
ペット(動物)も人間も同じという考え方と言ってもいいと思いますが、2通りがあるように分析しています。

1)ペットを捨てるように、子供を捨てる人たちがいます。

動物を飼っていると分かるけど、ハムスターとかは出来の悪い弱い子供は食べちゃったりする。自分に都合の良くない子供は要らないという本能だろうと思っています。動物の本能に近い人は、こういうことをするんだろうと思います。

2)子供と同じようにペットを育てる人がいます。

自分のペットを「うちの子」と呼んだり、「ご飯を食べさせてあげる」なんて言う人たちがいます。
ペット立ち入り禁止の場所があることに立腹したりします。

私の判断では、上記2種類の人は、ペットと人の区別がついていないという意味で、同類です。

私は、ペットはあくまで動物(ペット)であって、人ではないと思っています。
人以外の動物の命と、人の命は等価ではないと思っています。







29: 匿名さん 
[2011-09-28 19:05:39]
>>24

人間の思い上がったエゴですね。例えばより人間よりも高度な知能と武力を持った生命体が地球に現れて支配したとしたら、あなたは甘んじてその支配を受けるんですか? 彼らもきっと自分たちこそ至上の存在で人間の命など毛ほども思わないでしょうね。
30: 匿名さん 
[2011-09-28 20:28:53]

28

人以外の動物の命と、人の命は等価ではないと思っています。

等しくはないかもしれないが、かいわがって育てているのに、安楽死でない毒ガスで
苦しんで刹処分される事はわかりながら、保健所に捨てるその人の神経がとても怖いです。

日本人の心は、文明の飛躍的な発展とともに、命あるものも、不要となった家電製品と同じよ
うな扱いで、捨てても心も痛まない神経となり、また商品価値のないペットの犬猫等を平気で捨て
ても、金のかからない処分を選んで保健所に預けて、命あるものが苦しんで死んでもなんと
も心が痛まない人種に成り下がってしまったような気がします。

幼児虐待も同じだと思います。 毎日のように幼児虐待のニュースが流れ、これはまだ氷山の一角で
表に出ない虐待行為はまだまだ凄いでしょう?

幼児虐待と年間39万頭の保健所による毒ガスでの殺処分は、なにか因果関係があるように思えて
なりません。 こんなニュースや問題がない社会になってほしんですね。

ただ日本は拝金主義的な資本主義社会にどっぷりつかり、そこからこのような問題を解決するのは、
非常に難しいと思います。
ほんと、大がかりな天変地異でも起こり、沢山の日本人が死んで、都市部は壊滅して、いままでの社
会の在り方が間違いときずき、日本社会全体の構造が360度変わらない限り、これらの問題は、法律で
いくら規制してもなくならないと思います。

32: 匿名 
[2012-04-16 17:43:27]
妖精さんに会いたいな…
33: 匿名さん 
[2012-04-16 18:08:54]
「360度変わらない限り、、」って何?どこか変な感じした。どういう使い方すれば正しい言葉なのか分からなかった。これで合っているの?

つまり180度転換しなければいけないということ?

34: 匿名さん 
[2012-04-17 10:13:38]
人間以外の動物は、他の動物をペットにするか?多分しないでしょう。
他の動物をペットにするという行動から、何かを得られるから、そうするのでしょうから、その何かが得られなくなった時点でペットの必要性は消滅します。得られる物は癒しだったり、経済効果だったり、色々でしょうが。

自分が期待するものが得られなくなった時点で必要性が消滅するという意味では、離婚や別離という現象も同じかも知れないですね。
人間同士なら分かれて終わるけどね。
ペット殺処分がいけないのなら、自然に放つしかないしね。

人間なら一回くっついても離れる事ができるのに、どうしてペットだと一回くっついたら生涯くっついていないといけないのか、比較検討してみる必要がある。

多分ドリームボックス反対派は、感情論に訴えるしかないんじゃあないかな。
35: 匿名さん 
[2012-04-18 11:16:25]
動物のことだから、まあ仕方ないかなと思えることもあるけれど、殺処分に行政が費用をかけないということを突き詰めると、生活弱者は**ということになりかねない。
すなわち年金と生活保護の廃止だね。
それもいいかなと個人的には思うけれども。
36: 匿名さん 
[2012-04-18 13:45:50]
39万頭ぐらいで何を
鶏や豚などの家畜がどれだけ殺されてると思ってるんです。
食べるのはいいけどペットはダメとか完全に人間のエゴです。
逆の立場になったらどっちも嫌です。
どっちか選ばないといけないとなったら
ペットの方が殺されるまではいい生活が出来るからそっちの方がいい。
人間も国という強いものからいらないと言われたら死刑という殺処分が下ります
37: 匿名さん 
[2012-04-18 18:00:12]
家畜をと殺する場合、可能な限り苦しみを与えない方法を選択すべきことが、現在の(先進国の)世界標準だと思います。
それと比較すると、日本の犬猫の殺処分の方法が極めて問題であることは明らかでしょう。

家畜は殺していいかが、ペットはダメ、という意見には同意できませんが、
殺してしまうんだから、苦しみのない死を探求することは欺瞞的だ、などと言い放つ人にも全く同意できません。

38: 匿名さん 
[2012-04-19 03:01:01]
貴方は、生きたまま切り刻まれる 活け造り は食べないんですか?
生きたまま熱湯に入れられるカニは食べないんですか?どじょう鍋は?
生きたままキリを突き立てられて捌かれるうなぎは?

結局、鳴くことができる動物を見てかわいそうと思う
人間側から見た自己満足だと思います。
39: 匿名さん 
[2012-04-19 11:01:37]
魚類や甲殻類について、生きたままの調理を禁止している国(地域)があります。
冷温状態に置いて仮死状態にしてからの調理を義務付ける地域もあったように思います(うろ覚えです)。
魚は痛み・苦しみを感じるという研究成果も発表されましたので、今後は議論が進んでいくでしょう。
捕鯨は日本の伝統で権利だ、と言う人が多いと思いますが、
世界は確実に反対の方向に行っています。
38さん、観念的にならずに、世界の現実を勉強してください。
40: 匿名さん 
[2012-04-19 11:15:45]
活け造りねえ、なるほど良い視点ですね。
行きたまま茹でるタコやカニ、なるほど。
魚の殺し方ねえ、、、網で獲っても下の方の魚は圧死だよね。一本釣りでも痛いんだ、って言われては釣りもできない。
結局、その方法を残酷と思うかどうかは人それぞれで、捕鯨問題にも通じる共通現象だということですね。

何を言っても、結局最後は動物を殺してしまうんですよね。残酷かどうかというのは、38さんの仰る通り、受け取る側の自己満足に過ぎません。

食べるために殺すのは良いのなら、ペットは最終的に食べちゃうという方法もあるでしょうし、そもそもペット殺処分がいけないのなら、ペットを買う事を法律で禁止するという方法もあるでしょう。犬も猫も魚も飼わなければ、こんな問題は起こらない。

人間がペットを飼う以上、殺処分は必ず付いてくるものなのではないでしょうかね。


41: 匿名さん 
[2012-04-19 11:48:40]
動物、特に哺乳類が苦悶の表情で死んでいくのを見て、心をかき乱されることのない人間がここにはいるようです。
間違いなく、あなたは、精神異常者か、人格異常者です。
反吐が出る。
至急、社会から消えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる