大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-15 09:28:00
 削除依頼 投稿する

今春から入居が始まりました。彩都内では一番駅近のマンションです。
色々とポジティブに語りましょう!

所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


[前スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6903/
[過去スレ]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2007-06-11 16:32:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】★ジオ彩都のぞみ丘★住民板part.1

581: マンション住民さん 
[2008-03-06 16:23:00]
彩都敬愛幼稚園のバスが敷地内に乗り入れる事が了承されたみたいですが、何処に乗り入れるか
御存知の方おられませんか?
582: マンション住民さん 
[2008-03-06 20:44:00]
ガキが歩くのダルがってるからかな?
親もだるいんでしょう
583: マンション住民さん 
[2008-03-07 11:43:00]
幼稚園バスの乗り入れ反対!!
他の幼稚園も「うちもうちも!!」と言ってくるに決まってる。
のぞみ丘前の空き地側に他の幼稚園バスが来てるけど、あそこも危なくなるでしょう。
彩都敬愛幼稚園てどこにあるか知らないけど、彩都てつくぐらいやから、徒歩登園可能範囲じゃないの?バス代払うのが不思議。
584: 匿名はん 
[2008-03-07 14:04:00]
彩都敬愛幼稚園は彩都西小学校の隣にできます。

のぞみ丘から徒歩圏ですが、幼稚園児には少し遠いかもわかりません。
バスは岩坂や佐保、山手台などの周辺地区からの通園もあるでしょうから
運行ルートの途中での乗り入れだと思います。
585: マンション住民 
[2008-03-07 14:05:00]
583は何をムキになってるんだ?敬愛幼稚園に入れたかったのに入れられなかったのか?
586: 住民でない人さん 
[2008-03-07 15:54:00]
>>583
同感。幼稚園児ってことは3歳以上だから歩けるよ。
保護者が歩いて送り向かいしても、たかがしれてる。

バスの待ち時間に、大きな声でおしゃべりはみっともない。
送った後も、暇なので長々とおしゃべり。
587: マンション住民さん 
[2008-03-07 21:27:00]
うちはこの春他の幼稚園に年少で通わせるんですが。
確かに、3歳児、がんばってゆっくりゆっくり行けば、
歩いていく事は可能じゃないかと思います。
でも、子供はスタスタ歩きません。片道1時間かかることも。
子供が1人ならまだいいのですが、赤ちゃん連れであの距離を毎回行くのは、辛いようですよ。

うちは、もともとバス通園希望と言う事もあり、彩都敬愛は外しましたが、そういう理由もあり、バス希望の方もいるようです。
588: マンション住民さん 
[2008-03-08 06:18:00]
今、小学生の集団登校のために、エントランスがものすごくうるさいのを知ってますか?
まだ、小学生だけだからあれですんでる。登校が始まれば子供達はいなくなるから。
ところが、幼稚園児ともなれば話は別。バスが来るまで、集団で幼稚園児・その弟妹の幼児・その上親までが、どこで待つのか分からないけどガヤガヤとうるさくしてる。子どもが出かけたあとは、そこで長々とおしゃべり。想像しただけでも毎朝の風景に嫌になる。
確か、モノレール駅前のロータリーでお迎えに来ているバスもあったはず。
そこまで、行ったらええやん。
589: マンション住民さん 
[2008-03-08 07:46:00]
大賛成!!
毎朝エントランスの子供が邪魔で仕方が無い。本当に迷惑!!
おとなしく集まって静かにしてろ
590: マンション住民 
[2008-03-08 07:58:00]
子供嫌うな来た道だ
年寄り嫌うな来た道だ

子供がはしゃいでる姿にイラつくなんて器が小さいんじゃない?そんなに嫌ならあなたが直接注意したらどう?
591: マンション住民 
[2008-03-08 07:59:00]
子供嫌うな来た道だ
年寄り嫌うな行く道だ

子供がはしゃいでる姿にイラつくなんて器が小さいんじゃない?そんなに嫌ならあなたが直接注意したらどう?
592: マンション住民さん 
[2008-03-08 08:13:00]
年寄り嫌うな来た道だ?
誰がそんな事言ってるのかな?

子供がはしゃいでる姿にイラつくのではなく場所をわきまえろって言ってるの。わかる?

それに注意しても変わってないんだけど。
周りの迷惑を考えれない親が多いんだよ。おまえみたいにね(笑)
593: 周辺住民さん 
[2008-03-08 13:13:00]
幼稚園バスマンション内乗り入れ断固として反対します。
最近も園バスに幼児が敷かれて死んでいました。
マンション内で事故でも起きたら誰が責任とってくれるんですか?
園バスは最寄りの駅又はバス停までで十分だと思います。
594: 住民さんA 
[2008-03-08 17:16:00]
契約前に園バスやタクシーが乗入れます、って営業が説明してたのに
なんでこんなに反対してるの?人によって説明があったりなかったりしてたの?
595: マンション住民さん 
[2008-03-08 17:52:00]
>>594
その様な説明は一切聞いてないですし、管理規約見ても書いてないです。
敷地内に乗り入れるには管理組合の許可が必要だと思いますけど、決議するとの報告ないですよね。
なので、マンションの近く(敷地外)に幼稚園の送迎バスは停まるのではないでしょうか?
タクシーはOKだとしても、園バスは事故や騒音(子供&主婦の井戸端会議)の問題があるので難しいと思います。
596: マンション住民さん 
[2008-03-09 08:37:00]
もし、他の幼稚園が「うちも入れてください」てきたら、その時は管理組合の理事の方、彩都敬愛幼稚園も含めて一切乗り入れ禁止にしてくださるのですか?これって、意見書に書けばいいんだろうか。ちなみに、幼稚園バスの乗り入れのことは、購入時の営業担当からは聞いていません。
597: マンション住民さん 
[2008-03-09 09:30:00]
あい幼稚園や青山幼稚園なども乗り入れ認めないと不公平になるのでは?
一つ認めると芋ずる式にあっちもこっちもと増えて来て歯止めが利かなくなりますよ。
安全対策の為にも緊急車両以外は乗り入れ禁止にするべきだと思います。
598: マンション住民さん 
[2008-03-09 10:32:00]
暖かい気持ちの良い季節になってきましたね。
それに伴い、ベランダの手摺りに布団を掛けて干す方が増えたように思います。知らないはずないだろうし「私は自分勝手です」って言っているようなものですね…
599: マンション住民さん 
[2008-03-09 21:01:00]
ホント
暖かい気持ちの良い季節になってきましたね。
ダイソーの跡地の駐車場にもそろそろ頭のできの悪そうな若者が集うのでしょうね
春休みに入ってくるし..
ピークになるであろう奴らの夏休みまでに手を打ってほしいところです..
600: マンション住民さん 
[2008-03-09 23:10:00]
幼稚園バスの乗り入れを許可しだすとアッチもコッチもとなって、しまいには街宣カーや十三ミュージックの宣伝カーまで入って来るかもしれませんよ。
601: マンション住民さん 
[2008-03-16 07:11:00]
昨日の夕方、大勢の女性がコミュニティラウンジでザワザワ話してましたが、何かあったんですか?
扉を閉めていても、あれだけ人がいるとうるさいものですね。
602: マンション住民さん 
[2008-03-16 08:30:00]
私も気になったので管理人さんに聞いてみましたが「コミュニティラウンジの使用は届けが要らないので何をされているかは不明」との事でした。
私個人の憶測で言えば、小学生の保護者か何かの集まりかと…
603: マンション住民さん 
[2008-03-16 09:46:00]
今朝も朝からタバコの煙害で気分は最悪!
そろそろ誰が迷惑行為をしてるのか特定して文句を言いに行こうと思います。
自分さえ良ければいいという考えは間違ってると思うんですが。言って判る動物なら良いんですがね。
本当に迷惑!!!!!
604: マンション住民さん 
[2008-03-18 20:51:00]
今リビングでくつろいでいたら、窓を閉めているにも関わらずタバコの嫌〜な臭い(x_x;)またか=3とゲンナリしながら換気フィルターを閉めに行ってびっくり!!換気フィルターの周りに円形のくろずみを発見(-"-)これはみんなの家にもできてるの?それとも隣のタバコのヤニ?
605: マンション住民さん 
[2008-03-18 22:02:00]
>>603=604
しつこいですね。
ほんの数分窓閉めたらすむ事でしょ。
妄想も程々に。。。
606: マンション住民さん 
[2008-03-19 03:18:00]
いえいえ、やっぱりベランダでのタバコは、迷惑です。
洗濯物に匂いがつくので、勘弁してください。

換気フィルターは、タバコのせいではないんでは。
それだけ、空気は汚れているってことですよ。
607: マンション住民さん 
[2008-03-19 08:50:00]
窓を閉めていても臭いは入って来ます。私は臭いがする度に換気フィルターを閉めています。でも閉めた後も少しの間は部屋にあの悪臭が充満しています。これを毎日毎日一日に何回も繰り返しています。我が家に居るのに、いつ大っ嫌いなあの臭いを嗅がなければいけないかわからない… かなりのストレスです。こう言えば605みたいな人は「じゃあ換気フィルターをずっと閉めていたら?」って言うんでしょうかね?
非常識で自分勝手な隣人のおかげでこれからの気持ちの良い季節、窓を開ける事も布団を干す事もできません。
608: マンション住民 
[2008-03-19 09:48:00]
窓を開けさわやかな風が入るため、
これからの季節や夏場でも扇風機でも十分過ごせる過程がほとんどかと思います。
いつどこからくるかもわからないタバコのために、窓を閉めたり
夏の就寝中エアコン(あるいは除湿)付けっぱなしにしないとすれば
貴重な電力資源の無駄遣いになります。
扇風機は1台でも15〜w エアコンは1台あたり900w前後ですよね。
地球温暖化で環境が危機が叫ばれている中
CO2排出も削減していかなければいけません。

悪臭で周辺住民に迷惑をかけ、
そのうえ出る煙は有害成分。
間違いなく吸う本人や周辺住民の健康を侵す。
やはりタバコはマンションでは百害以外の何者でもない。

わたしもタバコを吸う人間ですが、他人の煙には嫌気がさします。
タバコ吸いたい人、マンション外で吸えばいいじゃないですか。
こんな簡単なことないです。

とにかくマンションでのタバコ禁止することのほうがはるかにメリットが大きい。
609: マンション住民さん 
[2008-03-19 11:33:00]
>>608
煙草禁止(禁煙)マンションなんて日本にあるのだろうか?
あるのなら、そういったマンションに引っ越せばいいでしょう。
少なくともここのマンションは禁煙マンションではないので、後で禁止とかにはできないですよ。
そこまで煙草が嫌いなのなら人里外れた一戸建てに住むしかないのでは?
あなたの発言はかなり病んでいますね。こんな神経質な人が隣人なら怖いです。
610: マンション住民さん 
[2008-03-19 11:54:00]
迷惑している人がいるのがわかっているのに、どうして止めようとしないのだろう?
反省するどころか「嫌なら窓を閉めればいい」「戸建てに引越せば?」などと、自分の迷惑行為を棚にあげての発言。集団生活において他人に迷惑をかけないのは大前提であろうに… どうして「迷惑になるから自分の部屋で吸おう」って考え方ができないのか心底不思議。
611: マンション住民さん 
[2008-03-19 12:35:00]
私は台所で換気扇を強にして吸ってるけど何か?
換気扇から出た空気にまで責任持てんわ。
私は秋刀魚が大嫌いだけど、だからといって秋刀魚焼くの禁止にしろなどと横暴な事は言いませんよ。
612: マンション住民さん 
[2008-03-19 12:46:00]
>>610
そういう発言をする人だから周りのことなんて考えない人なのでは?

実は自分も昔、喫煙者でしたので喫煙する気持ちは分からないでもないです。
今でもたまに吸いたくなります。
ですが605や609のような方の発言は(過去にも沢山おられますが)開き直りや逆ギレといったふうで、理解できないし読んでてとても不愉快な気持ちになります。
あなたも大人でしょう?
これが本心で書いてるのならあなたという人間性の方が自分は怖いと思いますが。
自身が迷惑をかけているつもりでなくても実際周りの人が迷惑だというなら、やっぱり迷惑行為になると思いますけど?
それでもあなたのような方は考えを変えようとは思わないのでしょうね。
613: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:36:00]
秋刀魚は体に害はなし
タバコは体に害あり

こんな簡単な事も分からないのですかw
614: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:41:00]
共有団地だから、少々の我慢は必要ではないでしょうか?
煙草が嫌いだから煙草禁止、子供が煩いから子供禁止、、、何でも禁止禁止って言い出したらキリがない。
神経質な人にはマンション生活は不向きかもしれませんね。
615: マンション住民さん 
[2008-03-19 13:49:00]
自己所有スペース内で禁止事項になってない事をするのは自由です。

あんまし細かい事でガタガタ言うのもいかがなもんでしょう。
616: ご近所 
[2008-03-19 14:03:00]
窓を閉めていてもタバコの臭いがするんですか
信じられませんね。
こちらはそんなこと聞いたこともありませんが
マンション構造に何かあるんですかね。
617: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:11:00]
はい。専有部分に於いて何をしようが個人の自由です。煙草だろうが、秋刀魚だろうが好きにしてもらって結構!しかしベランダは共用部分です。
「集団生活だから多少の我慢は仕方ない」は迷惑をかけられている側が言う台詞で、迷惑をかけている側が言うのはただの開き直りでは?
いくらでも解決策があるのに、自分は何も我慢せずに相手に「我慢しろ」と煙りを嗅ぐ事を強要するのは横暴過ぎはしませんか?
ではベランダで喫煙し続けている人達にお伺いします。どうしてご自分の部屋の中では吸わないのですか?
618: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:31:00]
>>617さん。大丈夫ですか?
ノイローゼの様ですので病院に行って適切な治療された方がいいですよ。
619: 住民でない人さん 
[2008-03-19 14:35:00]
>>616
私も同じように感じました。
そこまで煙草の煙が臭うなんて、このマンションは何か欠陥がある可能性大ですね。
多分一人の人が粘着しているんだと思うけど、何だか気持ち悪いです。
620: マンション住民さん 
[2008-03-19 18:39:00]
タバコの煙が臭ってきたことはありませんが、窓を閉めた状態で換気フィルターから揚げ物の匂いが臭ってきたことはありますよ。
多分そういう意味ではないでしょうか。
我が家は幸いにも隣のご主人がベランダでお吸いのようですが、あまり臭いは入ってきません。(上階に流れてるかもしれませんが。)
でも上の方の騒音がとても酷くて(連日お子さんが走り回り、それが数時間続く日があった日)頭がおかしくなりそうになったし、夜今すぐ上に注意しに行く!とキレてる主人と喧嘩になってしまったことがあります。
前の総会の注意に騒音問題が書かれて以来ほんの少しマシになりましたが、その当時は多分ノイローゼ一歩手前だったかもしれません。
なのでここで訴えてる人の気持ちは分かります。
何度も何度も書き込むのは、やはりそれがちっとも改善されないからでしょう。
614さん、子供の問題については広場で遊ぶようになってから、子供に対する書き込みなくなったでしょう。
当時遊んではいけないところで遊んでいたから(人が頻繁に通るとこですから)、禁止っていってたと私はとってますが。
タバコも一緒です。吸ってはいけない所で吸ってるからじゃないですか?
皆が気持ち良く住めるマンションになってくれることを切に望みます。
621: マンション住民さん 
[2008-03-19 20:54:00]
A棟の東側に止めてる車が芝生の上に駐車してるから芝生がめくれて土になってるよ。
どこの客か知らないけど住人さん客に車移動するように言ってくださいな。
622: マンション住民さん 
[2008-03-19 22:01:00]
上階が煩くって迷惑してる人は、ベランダで喫煙攻撃してやればいいですね。
ここで煙草の煙の苦情をしつこく書きまくってる人は、下階に凄く迷惑かけてるかもしれませんよ。
(四六時中煙るなんて尋常じゃないから)
623: マンション住民さん 
[2008-03-19 23:20:00]
622
子供みたいな事を言って恥ずかしくないの?
624: マンション住民さん 
[2008-03-20 07:50:00]
もう少し前向きな話をしませんか?どうすれば周りにも家族にも迷惑をかけずに済むか。
一番早いのは禁煙。できない・しない人は空気清浄機を買ってはいかがでしょう?
これだけ嫌煙の流れの世の中、自分が出した煙にまで責任を持つのは喫煙者の義務だと私は思いますよ。
625: マンション住民さん 
[2008-03-20 07:54:00]
隣のマンションほどではないと思うけど、当マンションにも朝の通勤時に歩きタバコをしながら駅までガーデンモールを通過する人がいます。今の世の中、歩きタバコがどれだけの迷惑行為かを認識して欲しいですね。だいいちガーデンモール内は灰皿のあるところ以外は禁煙では?
626: マンション住民さん 
[2008-03-20 08:19:00]
連日B棟の住人の白い保冷車?が我が物顔で路駐してるけどB・C棟の入居が始まってから無法者が一気に増えたのは事実。本当に迷惑な住人たちが来たもんだ…保冷車がいつも止めてる場所って市道ってことなら警察に違反切符切ってもらえるのかな?市道じゃなくても毎晩同じ車が駐車スペース以外に駐車してたら違反になるんじゃないの?
627: 住民さんA 
[2008-03-20 12:39:00]
626さん。私も同感です。
B棟C棟増えてから無法者が増えたのは事実です。
良い方も沢山いらっしゃるのですが・・・、
里山公園やフレンドマートでのマナー違反する親が増えました。
悲しいですが事実です。
628: 住民でない人さん 
[2008-03-21 09:39:00]
駐車場代わりに常時車を駐車すれば車庫法違反です、駐禁より罪が重くなります。
管理組合名で(数百名の署名付きならなお良い)警察に届ければ見に来てくれると思います。
629: 住民さんA 
[2008-03-21 12:25:00]
今までのマナーはもう古いですよ
個人がやりたい放題すき放題
そんな風潮ですから やった者勝ち早い者勝ち
これが時勢の主流ですよ
マナーマナーってうるさい連中こそ 今のマナーにマナー違反ですよ。
630: マンション住民さん 
[2008-03-21 12:45:00]
>>629
だよね。
管理規約に違反してない事にまで、いちいち口煩くマナーやモラル求めても無駄だよ。
所詮安いファミリーマンションなんだからこんなもんでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる