大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?
 

広告を掲載

リンリン [更新日時] 2009-07-14 14:44:00
 

情報交換お願いします。
http://www.hana-ten.com/

所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-30 11:08:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?

915: マンション住民さん 
[2009-03-13 11:01:00]
タイムズみたいな機械式にすると、その機械が襲撃されるのでは?という不安があります。
それに、いつでも勝手に精算できるとなると
予約をしないで(それこそタイムズのように)駐車場を利用する方が出てくるのでは?
「予約していていざ行ってみたら駐車されてた」という状況がありえそうですね。
タイムズより安いんですから。
精算の方法を決定していない今の状態で
「有料化を前提としたバリカーの設置」に賛成はできかねます。
もっとその辺をつめていないと、後戻りはできないわけで。
それに
管理人さんが居ない時間に急遽駐車場を借りたくても借りられないという環境は
バリカーを設置してもしていなくても変わらないし、
夜遅くバリカーが故障して車が出せなくなってしまったらどうなるの?とか
いろいろ心配なこともありますよね。
駐車場の問題は、それだけの問題ではなく
ほかのそれに関連したあらゆる問題にもつながっていって…
うちは祝日も仕事なので残念ながら出席できないのですが、
あの紙で「賛成」「反対」で済まされる話ではないと思います。
今回の決議は見送って、
せっかく目安箱を設置しようという動きがあるのですから
そこを利用した住民アンケートを行ったほうがよいのでは?と思います。
916: 住民さんA 
[2009-03-13 12:21:00]
私も910さんのように通る見込み無しで提案しているようなきがします。
それにのっかるのは嫌ですが、今回はとりあえず決議には反対を表明しておいて、
今後運営方法を議論していくという要望を出そうかとおもいます。
917: 住民さんA 
[2009-03-13 18:52:00]
来客用駐車場有料化は反対です!
バリカーとかの工事やメンテナンスもかかることから
一部のマナーの悪い方のせいで管理費を使われるのが不満です。
915さんのいうように、機械襲撃もされるかもしれませんし
故障とかもあって使えないとか出てくると思います。

それと、防犯カメラの設置の話も出ているのであれば早くしてほしいように思います。
防犯カメラつけるのなら、来客用駐車場無断で置くのもなくなるかもしれないし
盗難防止にもなりますし。
まだ2年なのに一部のマナーの悪い方のせいですぐに有料化しなくても、お金かけずに出来ることを
住民の皆さんで提案を出し合ったらいいんじゃないかと思います。
915さんと同じ意見ですが、目安箱が出来るみたいだし
それこそ住民アンケートを行ってほしいと思います。
今回の件に対して意見を言う予定でいます。
918: 住民さんA 
[2009-03-14 15:24:00]
私は有料に賛成です。
車が進入できないような棒?みたいなのがあるじゃないですか
(いつもは地面に入ってて、引き出す事ができるやつ)
あれで勝手に止められないようにすればいいと思います。
勝手に止めたら、棒を上げて出れないようにすれば、ちょっと面白い。

有料にするなら、ゴミドラム横などにも同じ事をする必要があると
思いますけど。
だいたい、業者をあの位置に駐車させるのは、おかしいと思います。
あれも止めさせないといけませんよね。

夜間などの急な来客は、タイムズに止めればいいんじゃないかと
思うんですがねー。何故、そんなに中に止めたいのか理解できません。

防犯カメラは結構な費用がかかりますよ。
規模にもよりますが、今回の可動式バリカーの比ではないですよ。
919: マンション住民さん 
[2009-03-16 09:41:00]
防犯カメラは駐車場だけじゃなくって、バイク置き場にも増設して欲しいなあ。
加えて、バイク置き場を区切るドアをつけて欲しいな。

今の状態では簡単に入れてしまうので、不安でしょうがない。。。
920: マンション住民さん 
[2009-03-16 11:43:00]
人それぞれ考え方も違い、金銭感覚に差があって当然だと思うので、有料化賛成の意見があるのも当然ですが・・・私は今まで無料だったものが有料になる事にとても抵抗がありますね。それが“ルールを守らない人のせいで”というのが一番納得できません。「ケチ」と言われればそれまでですが(笑)、さすがにお客さんに「駐車料金払って」とは言いたくないので我が家にとっては痛い出費です。(だからって「電車で来て」と言えない場合も多いし(^^;;)
夜間はタイムズに停めれば確かに何の問題もないんですけど、せっかく敷地内の近い場所に来客駐車場があって空いてるのに、わざわざタイムズまで行ってもらった挙句に料金がかかるなんて・・・まぁこれも「タイムズだって近いし安いんだから大騒ぎすることでもないでしょ?」と言われればそれまでですが・・・もったいない(^^;
たとえ数百円でもね~、ちりも積もれば山となる、です。

それと、918さんもおっしゃってますが、ゴミドラム横に業者の駐車を許可するのはやめるべきだと思います。あんなこと許可するから、業者以外の人も何となく気軽に停められてしまうんじゃないですか?(短時間だし、よくみない限りは業者だと思ってもらえるかも~みたいな?)
そりゃ考え方によっては、マンション内の仕事で来てくれてる業者だし、空いてる場所があるんだから停めさせてあげたらいいと思うかもしれないけど、逆に考えたら、お金もらって仕事で来てるんでしょ?今どき宅配車だって、市内の主要道路では駐車監視員が厳しく取り締まってるから、有料駐車場に停めて台車使って配達たりしますよね?

「例外を認めるとルール違反がなくならない」って事で、玄関前の共用廊下に物を置く事に関しても ものすごく厳しく徹底して撤去させたんだから(物を置いてた場合は証拠写真まで掲示板に貼ったりして)、駐車違反に関しても、有料化する前にまずはあれぐらいの事をすべきなんじゃないですかね?
子供の自転車を玄関前に置いてても“子供のは一時のことだから”と暗黙の了解のように何のおとがめもないマンションが多い中、ココはそれすら許されない、元々からルールに厳しいマンションなのだから。
921: 住民さんA 
[2009-03-16 12:35:00]
私は有料化反対です。
920さんも言われるとおりもっとお金をかけなくても出来ることからやるべきです。
今回の案は詰めが甘く「有料化ありき」の感がぬぐえません。
922: マンション住民さん 
[2009-03-17 10:24:00]
私は有料化には賛成ですね。ちょっと料金体系が高い気はしますけど。
私の知ってるマンション等では無料のところなんて無かったので、珍しいな、くらいに思ってたので。
お金をかけない対策、といっても、結局行き着くところは「モラルに頼る」ていう精神論にしかならないと思いますしね。それに、タイムズみたいな機械設置の方法は無理だと思いますよ。
私、仕事でそういう機械を取り扱ってますが、スペース的に、駐車可能台数を半減?くらいさせないと厳しいかと思います。
まぁ、バリカー設置くらいなら数年あれば、利用料で設置費用もペイできるんじゃないですかね?

あ、あと、光ファイバーの選択肢が増えるかもしれないのは、うれしいですね。
駐車場の方は、最終的にどういう結果になってもいいですが、こっちは可決されて欲しいなぁ。
923: 住民さんA 
[2009-04-21 00:00:00]
確かに来客用の駐車場って、あれば便利だけれど・・・・・・・・
一部のマナー違反の方の為に有料にするのって、今更って思うのは私だけでしょうか?
入居当初から有料にしていれば問題ないと思うのですが、急に決められても
来客者に、わざわざタイムズへとめに行ってもらうのも申し訳ないですし

ホスト側が負担すれば問題ないのですが、ゆっくり楽しめないと思うんですよね・・・・・・・
キッズルームもよそのマンションはじゅうたんではなく、床暖のフローリングだし
貸切にしてパーテールームに早代わりってのも おかしいですよね
最近、火曜日のダンス後のお子さんにはジュースとはお菓子をその場で

食べさせてる外部者がいるらしく、注意するのも(汗)って感じで暗黙の了解じゃないけれど
目をつぶっているみたいです。
だいたい住民じゃない人が(親が住民らしいのですが)そのダンスレッスンの講師をよんで
レッスンしてるって聞いたのですが、マナーはいかがかと

親のマンションだから、確かに自分家のように使ってもありだけれど
一応決め事があるんだし、ダンスレッスンが終わったのならその場でのお菓子については
もっと注意してもらわなくちゃ 他の子供が欲しがるしね

先日も祖母&親子できていた3人が、おいしそうに鯛焼きを食べてましたので一応
飲食はダメなんですって注意したら、帰ってしまったけれど
なんだか、難しいですわ
924: マンション住民さん 
[2009-04-21 11:51:00]
駐車場の件も、キッズルームでの飲食の件も、NO.923と同じ考えです。キッズルームでの飲食が禁止なのをまだ知らない人もいるのではないでしょうか。私も以前子供と遊んでいて、他の方から子供用のお菓子をどうですかとすすめられましたが、禁止なんですよとは、なかなか言えず困りました。気まずい雰囲気になるし、難しいですね。禁止事項をもっとわかりやすく大きく壁にでも書いてくれればと、思いました。
925: 住民さんA 
[2009-04-21 13:28:00]
キッズルームの使用のルールも決めてほしいなと
思います。
マンション住人以外の方のパーティールームの貸切って
おかしいなと思います。毎週でしょ?

あとマンション住民以外の人で、キッズルーム貸切じゃなくても
遊んでもいいことになってるのかな?

とくにルールが決められてないんでしょうね。
飲食は貸切でも駄目なんですか?
926: 住民さんA 
[2009-04-23 12:29:00]
そー言えば町会って何してるんですかね?
連合などで何か決まったことを、そのまま垂れ流ししてる気が...
マナーとかの問題であれば町会も絡まないとおかしいのではないかなと。
927: 住民さんA 
[2009-04-23 12:54:00]
>マンション住人以外の方のパーティールームの貸切って
>おかしいなと思います。毎週でしょ?

えー?どういうことですか?
住民以外がかりれるんですか??
928: マンション住民さん 
[2009-04-23 16:05:00]
住民無しでのパーティールーム借りるのは無理じゃないですかね?
貸切を申請してるのは住民なんでしょうね。
あとは、実際使う時に住民がその場にいるかどうかなんて、チェックしようもないでしょうしね。
結局は、これも「モラルの問題」とやらなんでしょうけどね
929: マンション住民さん 
[2009-04-24 11:32:00]
駐車場の有料化案は、理事会の運営費が目的だったみたいですね。

パーティルームで毎週やってるキッズダンス教室のことですか??
生徒さんがマンションの方じゃないんですかね。
なんにしろ営利目的にパーティルーム貸切ってどうかなって思います。


前年度78万円も使ったってエレベーターに張り出していましたが町内会って何してるんでしょうか??
内訳も記載して欲しいですよね。
親睦会ばっかりなのかなー
930: 住民さんC 
[2009-04-24 12:19:00]
929さんへ

駐車場の有料化については賛否両論ありましたが、理事会の運営費が目的という認識は間違っていますよ。
会計報告を見れば分かりますが別に赤字になっていませんし困ってないと思います。
総会での説明通り、設備を設置するためのイニシャル・ランニングコストに回すのが目的です。
有料の有無は置いといて、その狙い自体は間違ってないと思いますが...
931: マンション住民さん 
[2009-04-24 12:45:00]
929です

管理人さんに「本来の目的は、管理組合を潤滑にまわすための費用」
って聞きました。
932: 匿名さん 
[2009-04-24 22:49:00]
>本来の目的は、管理組合を潤滑にまわすための費用

よくわかりませんが、詳細を確認されました?

それと、キッズダンス教室?
月謝でもとってやっているんですか?
933: マンション住民さん 
[2009-04-25 14:49:00]
毎週夕方にキッズダンス教室やってますねー
月3000円~4000円くらいだったかな??
そんなに高くはなかったと思いますよ☆
934: 住民さんA 
[2009-04-28 12:15:00]
ダンス教室の話が真実であれば管理組合に許可を得てるんですかね?
使用催促を見なければ分かりませんが営利目的まで認めているんでしょうか?
何にせよ、2年間が経過しましたから理事長が整理した目安箱細則や個人情報細則のように、きちっと書面で整理する必要があるんでしょうね。
935: 住民 
[2009-04-28 12:25:00]
キッズダンス教室?

それは、おかしいでしょ!!
じゃあ、住民以外も自由に出入りしてるの?
住民の知り合いなら、販売や展示会とかの営利目的に使用も可能なんですか??
936: マンション住民さん 
[2009-04-28 22:30:00]
ベビースリング講習会もやってましたよね。
参加費用2000円でした。
掲示板にポスター貼ってあったんで管理組合公認だと思います。

キッズダンス教室は毎週金曜日16時~17時までです。
子供連れてキッズルームに行ったら今からキッズダンス教室なんでって入れませんでしたし、
教室がやってる時間帯はパーティールームのドアに生徒募集の張り紙だしてあるんで真実でしょう。

営利目的での貸切多いですよ。
管理組合が許可だしてるからしかたないですけど、正直気分悪いですよね…
937: 匿名さん 
[2009-04-28 22:32:00]
煽るような文面。
前にも見たような・・・・
938: 匿名さん 
[2009-04-28 22:51:00]
管理組合が許可?

そんなのに許可あたえます?
勝手にやっているんじゃないんですか?
939: マンション住民さん 
[2009-05-03 08:41:00]
ダンス教室くらい良いんじゃないですか?
経費が安くつくから都合が良いんでしょう。
他のマンションでも集会室借りて学習塾経営してはったりしますし。

でも生徒さんに住民さんはいなかったはずです。
生徒さん増えたのかな??
940: 匿名さん 
[2009-05-03 11:09:00]
共有施設はマンション住人の為に利用されるべきです。
ダンス教室が営利目的で毎週行われているのが真実だとしたら、住民の利益が損なわれています。
941: 住民さんA 
[2009-05-09 14:04:00]
営利目的の使用はいかがなものかとは思いますが・・・

お菓子の件は、貸切の間は飲食自由なのですから
貸切の間のみにしてもらうように言えばいいだけの話だと思いますが。

他のマンションの用に住人のみの習い事があると嬉しいですね。
942: マンション住民さん 
[2009-05-09 23:24:00]
940さんに同意です。

ところで、別スレですがみなさんこちらはチェックされてますか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/
943: 匿名さん 
[2009-05-11 20:51:00]
宅配ボックスの維持費高いですねー
あれを便利だとは、ぜんぜん思わないんですよね。

宅急便の業者を楽させる為のものとしか思われん。
944: マンション住民さん 
[2009-05-11 23:50:00]
宅配ボックスは常に在宅していたり利用機会の少ない世帯には
必要ないものかもしれませんね。

ですが、共働きの家庭や常に在宅できない事情の世帯の方に
とっては利点ですし、購入時に魅力のひとつに感じた人もいると思いますよ。

私自身はコストを見てもこんなもんだな~って感覚でしたし
特別、生活レベルを上回る(無駄な)施設と思ったこともありません。

ここは世帯数が多いこともあり多様な生活スタイルの人が住まうことを
考えて設置されているのだと思いますよ。
小規模のマンションなら設置のない所もありますし。
945: 匿名さん 
[2009-05-12 06:01:00]
943です。

家は共働きです。
利用する機会が多くて、いやなんです。
わざわざ下まで取りに行かなければいけないし・・・

不在だからスグに宅配ボックスだからねー
946: 住民さんC 
[2009-05-15 22:50:00]
リモコンキーでエントランスを開けたら、
宅配届いていますってアナウンスしますよね~

私は帰宅時に持って上がれるから便利と感じていますが。

車通勤だったら関係ないんでしょうかね・・・
947: 匿名 
[2009-05-25 21:52:00]
私事ですが、最近妊娠致しました。近所の産婦人科にかかりたいのですが、どこの産婦人科に通えばいいのか迷っています。この辺りの産婦人科で出産された方からの口コミ情報を伺いたいです。ココがよかった、悪かった等ありましたら教えてください。宜しくお願いします。
948: マンション住民さん 
[2009-06-09 09:02:00]
947さん おめでとうございます。
僕は男なので詳しくは知らないですが、友人が妊娠したときは
蒲生4丁目の金井産婦人科がいいので通ってたと聞きましたよ。
949: 匿名 
[2009-06-10 01:18:00]
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
950: マンション住民さん 
[2009-06-13 23:29:00]
キッズダンススクール
リトルダコタ

場所→大阪ブライトパークス パーティルーム

時間→毎週火曜日16時から17時

年齢→幼稚園年少児~年中児

費用→月3000円、入会金なし、別途、ユニホーム代等必要


理事長の娘さんが教えてるそうです。
まだまだ生徒さんがが少ないらしく随時募集中らしいです。

見学も自由みたいですよ☆
951: マンション住人 
[2009-06-15 11:25:00]
詳細までご存知のわりには、○○さんが教えてるらしいです~って 言葉を濁しますね(笑)

もともとあの場所で、営利目的のスクール等は禁止と契約書に書かれていたように思うのですが・・・

まあ パーティルームといい、宅配ロッカーといい、使用する人しない人がいろいろいらっしゃるわけですから、

もったいない云々おっしゃるなら、マンション住まいは難しいのかもしれませんね。
952: 住民さんA 
[2009-06-15 12:27:00]
本当であれば大問題じゃないですかね。
営利目的に反したことを理事長自らするなんて...
953: マンション住民さん 
[2009-06-15 22:16:00]
前にも書かれてましたが、ダンス教室くらいいいのではないでしょうか?

教室ではありませんが、私も他のマンションのキッズルームをお借りしている催し事に参加したことがありますよ。

うちのマンションとは規定が違うと思いますが・・・。

キッズルームもそんなに子供たちが遊んでいるわけではないように思うのですが、どうなのでしょう?

きっちり時間を守って、借りている人が責任をもった行動をとっていればいいのではないでしょうか。
954: マンション住民さん 
[2009-06-15 22:44:00]
その時間にキッズルームを使用したい場合は
事前に予約できれば使用できるんですよね。
もちろん予約済であれば無理でしょうけど。
理事長の娘さんは永久に予約をいれてらっしゃるなんてこと、ありませんよね。
「その時間はダンススクールが入る予定なので」と予約時に断られたりしないか怖いです。
955: 匿名さん 
[2009-06-16 21:35:00]
宅配ロッカーは「保守代金がもったいない」って話ですよね。
パーティールームの話とは違うでしょう。

その話が「本当」でしたら、問題ありますよね。

共有施設を使い月謝をとって、マンション居住者以外の人間を対象とした教室なんて
ダメでしょう。

↑でも書かれていますが、まさかその教室の予約が優先されるなんてありえないでしょうね。
956: マンション住民さん 
[2009-06-17 10:55:00]
たまたまだったのかもしれませんが、以前に火曜日15~18時で予約しようとしたら
ダンス教室とかぶっていて取れませんでした。
教室優先みたいですね。

優先はどうかな~と思いますが、高額な月謝でもないですし…
957: 住民さんA 
[2009-06-17 17:22:00]
パーティールームなのに教室として利用するのは納得できませんね。
月謝も貰ってるし。安いとかの問題じゃないと思います。
しかも毎週同じ曜日の時間は使えなくなるしね。

ちなみに理事長の娘さんじゃないと思いますよ。
958: 住民さんA 
[2009-06-19 20:56:00]
>947さん おめでとうございます。
金井産婦人科は良いと友人が言っていました。
綺麗で食事も美味しいそうです。
959: マンション住民さん 
[2009-06-20 20:27:00]
私もそろそろ子供が欲しいと思い、産婦人科を探しています。
マンションから徒歩で通えるところを探していたところ、
放出駅の近くに松浦医院という産婦人科がある事を知りました。
ご存知の方おられましたら、口コミ情報を宜しくお願いします。
960: 住民さんA 
[2009-06-22 13:08:00]
出産は里帰りのご予定ですか?
松浦医院では出産は出来ないかと思います。
961: マンション住民 
[2009-06-22 20:45:00]
そうなんですね。確認不足ですみません。
里帰りはしませんので、違う病院を探してみます。
ありがとうございました。
962: マンション住民さん 
[2009-06-25 01:19:00]
私は鴫野の駅から徒歩3分くらいの福田医院をおすすめします!!!
男の先生ですがとっても優しかったですよ。
私の場合は検診だけだったのですが、看護師さん助産師さん皆さんに良くしていただきました。

福田先生のとこで産んだ友人に聞いたのですが、建物は古いですが食事は豪華だったそうです。
出産おめでとうのフランス料理が絶品☆
がエステかアロマかもサービスであるそうです。
人によると思いますが(帝王切開など)普通分娩で料金40万切るらしいです。金井産婦人科はめちゃくちゃキレイです。
部屋はホテルみたいですよ!!
エステなどのサービスも充実してるし、食事も豪華。朝食はパンバイキングなどパン好きにはたまりません。
そのぶん分娩費用はものすんごく高いです。
友達は12月後半の日曜日の夜中に出産したため70万越しました。通常で50万後半、安い人で50万切るくらいなど人それぞれですが…

引退された金井万里子先生は名医ランキングにのるほどの先生らしいです。
運がよければ万里子先生が産ませてくれるかも…
普段は息子のひろゆき先生が診てくれます。
腕がいいのかは人それぞれ意見が分かれるのでなんともいえません。

残念なことに看護婦さんと助産師さんは最悪です。
産後うつになった子もいるくらいひどいです。
分からないことを聞くと「そんなんもわからへんの!母親失格やで!!」なんて平気で言ってきますし
愛想もありません。私はお見舞いに行っって看護婦に暴言はかれました。
多少のことでへこたれへん!!私は病院嫌いやからホテルみたいなキレイな産婦人科がいいの~
って方にはおすすめです~
963: マンション住民さん 
[2009-06-25 12:06:00]
金井産婦人科で出産しました。
先生方、助産師さん、看護師さん、みなさんとても親身になってくださって
いいばかり方でしたよ。
ネットで予約もできるし、便利です。
施設もキレイで、ごはんもとっても美味しかったです。
でも特典のエステは短い入院期間のなかでは予約が取りづらいので注意が必要です。
964: マンション住民さん 
[2009-06-25 12:12:00]
続けてすみません…963です。
「いいばかり方」になってますが「いい方ばかり」です。 失礼しました。
965: マンション住民さん 
[2009-06-25 16:03:00]
>959です
大変分かりやすい情報と説明をありがとうございます。
この辺りだとみなさん金井産婦人科か福田医院に通われるのですね。
既に出産された方・通院された方からの情報があれば、本当に心強いです。

金井産婦人科はホテルの様にキレイな病院という事で、憧れますが
費用もその分かかってしまう様なので、金銭的な面で悩むところです。

出産のご経験がある方に質問させてください。
産婦人科はどの様に選ばれましたか??
966: マンション住民さん 
[2009-06-25 17:08:00]
1人目を金井産婦人科で出産しました。
病院とは思えないくらいにキレイでホテルみたいでしたよ~
食事も豪華でとっても美味しかったです☆
ただ母乳には悪いと思います。でも4~5日ですしね。
分娩入院費用は50後半で高かったです…値段の分だけ良かったと思います。

助産師・看護師は確かに最悪でした。友人4人が金井だったのですが3人は同じく最悪と怒ってましたね。
でも家から近いのと、ホテル並みの設備にまた金井かな~と言ってました。
1人は言い返したために激しく口論になったそうです。もし金井にされるならKの頭文字の助産師に注意してくださいね。2人目はふなき助産院で出産しました。
すごく良かったですよ~
院長先生はラジオ出演もされてます。
HPもあるので見てみると参考になると思います。
mixiにコミュがあります。具体的な内容がのっていてわかりやすかったです。

前記後期検診に検診で行った福田医院も好印象でした。
967: マンション住民さん 
[2009-06-25 18:23:00]
>959です
金井産婦人科の助産師・看護師さん、恐そうですね。。。
予め知っておけてよかったです。行く時は覚悟して行きますね!

ふなき助産院のHP確認しました。こちらは院長先生も優しそうだし
アットホームな感じがして好感もてました。福田医院も好評だし、安心して通えそうです。

ご親切に教えてくださって本当にありがとうございます。
無事に妊娠して、病院が決まりましたらまた報告させてください。

レスくださった方、みなさんマンション住民さんですよね。
いい方ばかりで本当によかったです。これから何かと分からない事もでてくるかと
思いますのでまた色々相談させてください。
968: マンション住民さん 
[2009-06-25 18:24:00]
ダンス教室mixiで宣伝されていますね。
全体公開なんでmixi登録してたら誰でも見れます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=891215633&owner_id=10597152


見れないかたのためにコピペしました。
       ↓
ひなたが通ってるダンススクールで、だいたい2歳半~4歳ぐらいのキッズで新たにメンバー募集しています。

今はちびっ子5人ですが、8月終わりと秋には、イベントの舞台で踊る予定です。
今から練習したら、秋に一緒に出れるかもです!

毎週火曜日16時~17時[発表会前は、曜日がずれる場合あり]
JR放出駅前[場所の詳細が知りたい方は個別にメッセージください]

月謝3000円←普通の習い事に比べると安いと思いますよ!

内容はダンスはもちろん、手遊びやゲーム、ストレッチ、体を動かしながら知育的な事もします。

随時、見学や無料体験してるのでよかったらきてください。
今月は、
8月7日、21日、26日、29日です。


コミュもあるので、見にきてください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2919969
やはり住民ではなさそうですね。
969: 住民さんA 
[2009-06-26 15:09:00]
↑ここまでする必要あるんですか?
970: 住民さんA 
[2009-06-26 19:59:00]
あると思います!!
冗談です。
mixiはしてないので見れないのですが、宣伝してるんですからいいのではないでしょうか。


安いし入れてあげようかな~とこの前見学に行こうかと迷ってましていろいろ話を聞いたのですが、
パーティールームは苦情が出たそうで集会室に移動になったそうですよ。
先生は外部からで生徒さんもほとんどが外部からです。同じマンションの子ばかりならすぐ入れてあげたいのですが
外部からがほとんどってのが引っかかって検討中です。

集会室って利用料いくらかかるんでしょうか??
個人的には公文や英会話教室を住民専用で開講して欲しいな~なんて思います。
あっ受験用の学習塾も良いですね。夜遅くなると帰りが心配だし、集会室なら安全ですしね。
971: 住民さんE 
[2009-06-26 20:32:00]
そもそも外部の人に貸すべきではないと思いますが、
万が一、外部の人に(外部の参加者が多い場合も)に貸し出されているのであれば、
料金をもっと高くすべきだと思います。
972: 匿名さん 
[2009-06-26 21:15:00]
?外部の人が、何故?集会室を借りれるんですか?

集会室(共用施設)はマンション住人の為にあるはずですよね。
それを何故、外部の人が、外部の人間を対象に開いている教室に
使用できているのです?

生徒はどうやって、オートロックを通っているんでしょう。

誰が許可してるんでしょうか?まったく理解できないですね。


正確な情報を整理して教えて欲しいのですが・・・

・キッズダンス教室なるものが、当マンションの集会室で毎週行われている。
・主催者は外部の人間で、生徒のほとんども外部の人間。
・月謝を月に3000円とって営利目的である。


970さんも書かれていますが、住民を対象とした教室なら、
まったく問題ないと思います。
973: 住民さんA 
[2009-06-26 23:51:00]
管理組合で許可してるんですよ。
オートロックは受付であけてます。
この件に関してはいつか理事会で話し合うそうです。

来客用の自転車置き場も駅の駐輪場がお金かかるから高校生が止めてます。
マンションに親戚がいるからって勝手にいいように使ってるそうです。
管理組合が許可だしてるから苦情言っても受け付けてもらえませんでした。


うちは小学生の子がいるのですが、住民専用で学習塾なんかが出来たらとってもありがたいです☆
今行ってる塾は踏み切り超えていくんで夜は危ないような気がして…
974: 匿名さん 
[2009-06-27 08:23:00]
↑管理組合が許可ってことは、主催者はマンション住人に知り合いがいるって
ことですか?
>この件に関してはいつか理事会で話し合うそうです。
何故?許可しといて、あらためて話し合うのでしょう?

正確な情報を知っている方がいらっしゃいましたら、お願いします。>マンションに親戚がいるからって勝手にいいように使ってるそうです

あれほど、「来客用です。それ以外は駐輪禁止」と張り紙しといて、そんなの
ありですか?本当ですか?
「~そうです」ってことは、聞いた話なんですか?
975: 住民さんA 
[2009-06-27 13:00:00]
>来客用の自転車置き場も駅の駐輪場がお金かかるから高校生が止めてます。
マンションに親戚がいるからって勝手にいいように使ってるそうです。

絶対駄目でしょう。
そんなの受付の時点で断わらないと。

ダンス教室に集会場を提供したり、訪問目的でない自転車を停めさせたり。

受付が許可するからですよ!

そしてここで問題になれば理事会で話し合い。


ダンス教室もパーティールームから集会場に移動って理事が許可を出したのではなく受付でしょう。
移動する前に理事会で話し合いすべきことだったと思います。


まぁ。理事の方の娘の話ですし理事会の方々もきつくはいえなく「許可」ということになりそうですね。

住人用の教室には賛成です。
976: 住民さんA 
[2009-06-28 10:19:00]
あー知ってます。髪の長い女子高生でしょ。
ご近所さんに話聞いて、ただのうわさかな~なんて思ってたら実際みました。
駅から出てきて愛想も無く当然のように来客用駐輪場から出て行こうとしたので
ちょっと言ってやろうと思って近づいたら、反対に睨まれまして…

情けないですが、40代寸前にして10代に負けました。
最近の若い子は何するかわからないし犯罪に巻き込まれたくなかったんで。


住民には厳しいし冷たいしで納得いかないこと多いのに、ほんっと部外者にはとっても優しいですよね。せっかく世帯数多いのですし、集会室は住民専用で教室を開講してほしいです。
子供を対象とした学習塾、大人対象の資格取得講座や編み物なんかがいいですね~♪
ダンス教室も住民専用に変更してくれれば先生はそのままでOKなんですけどね。
宣伝してる方も部外者っぽいですし…

せっかく高いお金出して購入したのに部外者が大きな顔してマンションに出入りしてるのが
ゆるせません。
977: マンション住民さん 
[2009-06-28 17:24:00]
管理組合で許可なんて出してないらしいですよ。
逐一、全ての情報を把握して対応なんて不可能ですし、後手の対応になってしまうのは
仕方ないとは思います。

教室にしても駐輪場にしても、こういう問題って結局はモラルの問題ですし、対応も難しい
ところでしょうね。
出入りする人が住人かどうか?いちいち確認するなんて不可能でしょうし。

悪用の方法を考えれば、
マンション住民が1人でも含まれてれば、いくらでも使用方法なんて偽って借りることも可能ですしね。
978: マンション住民さん 
[2009-06-29 14:15:00]
隣のマンションは公園が無いからブライトパークスの中庭で子供遊ばせてるのも気に入らないな~
って思ってたんですが、他にも問題あったんですね。

気になって受付で聞いてきたんですが、ダンス教室・来客用駐輪場の件・管理人さんとコンシェルジュさんは許可出したとのことでした。以前に郵便受けの前の掲示板にダンス教室生徒募集のポスター貼ってあったんで管理組合も知っていると思いますが…

mixi確認したんですが、宣伝してる方パーティルームをスリング講習会2300円など営利目的で使用しておられますね。この講習会のポスターも掲示板に貼ってあったので営利目的でもなんでも許可してるんじゃないですか。
会長の娘だからって部外者なのにやりたいほうだいですね~
若い方みたいですし、やって良いことと悪いことの区別が付かないんでしょう。
かわいそうな人ですね。
979: 住民さんA 
[2009-06-29 20:48:00]
隣のマンションの子どもさんがブライトパークスの中庭で遊んでるんですか?
ダンス教室のことも、駐輪場のこともここを見るまで知らなかったです。
いろいろあるんですね。
中庭とダンス教室の子どもたちは
受付にオートロックを開けてもらって入っているということなのでしょうか?
980: 住民さんA 
[2009-06-29 21:18:00]
会長さんはここを見てないんですかね?

理事の方・・・教えてあげたらいかがですか?
981: 住民さんA 
[2009-06-29 21:37:00]
どこから会長の娘になってるの?違いますよ。
理事で許可なんかしてるわけないでしょう!
受付で許可してるだけじゃないですか?
982: マンション住民さん 
[2009-06-30 00:31:00]
なぜ会長の娘ではないって言い切れるのですか?

私も以前生協のときですが離れて住んでる会長の娘って聞きましたよ。
983: 住民さんE 
[2009-06-30 09:28:00]
事実ならばおかしいと思いますが、匿名掲示板に書き込まれるの
は、少しかわいそうですよ。
個人が特定できるような話しは、事実が確認出来ていたとしても
インターネット上には載せるべきではないと思います。
ましてや、うわさ話だけで個人を特定するのはいかがなものか。
不特定多数の人が閲覧しているので、発言には注意しましょうよ。
984: マンション住民さん 
[2009-06-30 12:08:00]
久々に掲示板拝見しましたが・・・
そんなにも外部の人間がマンション施設をいいように使ってるとは・・・知りませんでした。
上の方にも書いてありましたが、住人には色々厳しく取り締まるマンションなのに、
外部の人間にはえらい簡単に色んな事を許可してるんですね~。
これが全て事実であれば、本当に驚きです・・・

維持費出してるのは住人ですよ?
それなのになんで外部の人が自由に使ってて、いざ住人が予約取ろうとしたら
「先約があるので使えません」みたいなことになるんでしょうかね?おかしな話です。

来客用駐輪場も、いくらマンション内に親戚がいるからって通学のために使うなんて・・・
論外ですよね。おかしすぎます。

そんなの許してたら、そのうちそういう話を聞いた人が真似をしようとして、
友達関係とかにまで広がって 来客駐輪場として正常に機能しなくなるかも・・・
(だって「親戚です」って言ってしまえばわかりませんよね?証明書まで提出させてるならまだしも。)
そしてその後『有料化』とか、最悪は『来客駐輪場廃止』の話とかになっていくかもしれませんよね?

そうなると・・・またですよ。
以前の来客駐車場有料化の話のように、マジメにやってる人間が損する方向に行ってしまうわけです。
結局全てがモラルの問題とはいえ・・・そんなのありえない・・・

ところで「管理人さんや受付が許可してる」とありましたが本当なんですか?
外部の人が外部の人のために教室を開き、外部の人が通学の為に来客駐輪場を使う・・・
住人に直接 絡んでないということくらいすぐに判断できるでしょう?
それを許可するなんて・・・理解に苦しみます。

これらの件について、今から理事会で話し合うかもしれないというのが
上の方に書いてありましたが、どう考えても順番が逆ですよね?
こういうことは、一部の人だけで許可を出す前に住人側に話を通すのが筋だと思います。
どう考えても通常の使い方とは内容が違うと判断できると思うんですよね。
そういう疑いのある件は、とりあえず理事会にお伺いをたてるべきでは?
(その後、必要であれば住人レベルにまで情報を流すべきかと・・・)

隣のマンションの人がこちらのマンションの中庭で遊んでる・・・って話は、
お友達がこのマンション内にいて、一緒に遊んでる分には全く問題ないと思いますが・・・
まさか「ちょっと遊ばせて欲しいんですけど~」って受付で言われて
厚意で入れてあげてるってわけじゃないですよね?  まさか・・・・・ね。
そんなことしてたら色々やってる防犯対策も何の意味もないですよ!!!

いやぁ・・・知らないところでこんなことになってるなんて・・・驚きです、ホント。
維持費を払ってもいない人達が、住人と同様の安い施設使用料で教室開いて
しかも月謝取って堂々と儲けてるなんて・・・私も何か指導者レベルの技術を身につけて、
集会場やパーティールームで教室開いて儲けられたら最高だな(笑)

他の議題などでも、『議決権行使書』がかなり有効に活用されてるわけですから、
今回の数件の問題について、ちゃんとした詳細内容を関係者に確認して書面で説明した上で、
住人全員の賛否を聞くのもありだと思いますけどね。
それが一番 後腐れなくていいような気がします。
985: 住民さんA 
[2009-06-30 12:24:00]
手元に規約がないのでパーティルーム・集会室の規則が分かりませんが、何にせよ営利目的のために実施されるのはおかしいですね。
いくら使用料を払っているとはいえ、モラルに反しています。
一度、理事会に上申し真偽をはっきりさせる必要がありますね。
そして、営利目的に関しての記載が無ければ理事会内で調整を図り、結果、総会などで住民全体決議を図るべきだと思います。
個人情報や目安箱もそうだったじゃないですか。
理事も期毎に変わりますので、しっかり書面に残しておいたほうが、ブライトパークス全体にとっていい結果に繋がりますよ。
個別に毎回決議を図るのも効率悪いですからね。
986: マンション住民さん 
[2009-06-30 12:32:00]
目安箱ってもう設置されたんですか?
あるとしたら受付ですか?
ここに書いてあること、そこに提出したいですね。
987: 住民さんA 
[2009-06-30 16:28:00]
984さんの言うとおりだと思います!

「管理人さんや受付が許可してる」というのは正確な情報だと思います。
掲示板にキッズダンスの募集ちらしも貼ってありましたし。


「集会場に移動」という案は理事会での会議の後に出すべき答えだったのではないかなと思います。


>会長の娘
私は理事会の役員の娘さんと伺いました。

募集チラシに書いてあった部屋番号の方が理事の方と言っていましたので間違いないと思います。
以前「駐車場が余ってたら月額で貸して欲しい」と言われてる。という話を入居したばかりのときに聞いたこともあります。
外部の人間に駐車場を月極で貸す・・・っておかしいですよね。
あれはどうなったんでしょうー?
988: 住民さん 
[2009-06-30 17:55:00]
駐車場は空けたままで、維持費が足りなくなって個人の負担金が多くなるよりはマンションの知り合いの方に貸した方が良いとは思います。
外部の方に賃貸するのは会計上難しいので、暗黙の了解としてマンション住人が借りているという形で。
あくまで個人的意見です。
989: マンション住民さん 
[2009-06-30 19:53:00]
私も以前掲示板の募集チラシ見ました。
住民専用だと思ってたので見学に行こうと内容メモしてたんですが、
当時は理事の役員さん、現在の理事長の部屋番号が記載されてました。

駐車場の月極の件ですが、当時ライオンズマンションが出来たときに駐車場あぶれたライオンズ住民さんが
あまってるなら貸してくれって電話が頻繁にあったんです。
理事会で話し合った結果、中止になりましたよ。
990: 住民さんE 
[2009-07-01 12:26:00]
989さんは理事会のメンバーですか?

>理事会で話し合った結果、中止になりましたよ。

もしメンバーであれば正確な情報を提供して欲しいですね。
何にせよ、皆が高いお金を払った購入し毎月お金を出し合い維持しているマンションですから、居住者を一義に
考えるべきですよ。

基本的な方針がないまま外部の方が色んな教室を開催したり、駐車場を貸すなどもってのほかです。
理事会の方たちも仕事や家事をしながら対応されているため、苦労されていることは理解していますが、
やはり自己のことより全体のことを考えれる方でないと難しいでしょうね。

今の理事長の件が真実であれば残念で仕方ありませんが、今後の方向性をしっかり出して欲しいですね。
別に国会議員などと違い報酬を貰っているわけではないため、説明会見・辞任要求などは考えていませんが。。。
それとも、もっと全体のことを考えれる方を理事長にして然るべき権限・報酬を与え、積極的に取り組んでいただくほうがいいのでしょうか?
991: 住民さんA 
[2009-07-01 17:07:00]
理事長は何人か変わってるので
本当に今の理事の娘さんでしょうか?違うような・・・
勝手に決め付けない方がいいですよ。

それと、自転車置き場は問題ですね。
以前、自転車置いて駅に向かって行った人がいました。
言いたかったけど走っていかれたから注意できなかった・・・
なので、管理の人には言っときました。

多分、今後防犯カメラもつくそうなので
勝手に置く人居なくなることを願います・・・

車は、外部に貸してるなんておかしい!
もし本当なら問題ですね!
992: 住民 
[2009-07-02 15:18:00]
最初は年配の方でしたし、次は若い方でしたよね。今は50代くらいかな。
993: 住民A 
[2009-07-02 15:26:00]
今の理事長に間違いないですよ。私も貼り紙見ましたもん。いろんなポスターの誤字脱字もその人ですよ。まぁ、前の理事長の管理が甘かったんでしょう。若造でしたからね。
994: 住民A 
[2009-07-02 18:20:00]
誤字脱字ありましたね。
995: マンション住民さん 
[2009-07-02 20:32:00]
ダンス教室や来客用自転車の件はけっこう前から聞きます。
毎日中庭で遊ばせてるからですかね~いろいろ聞きますよ。

上下段のある自転車置き場ってすごく止めにくいでしょう。うちも子供の椅子が傷だらけです。
でも端の人って横に空間あるじゃないですか、その空間に止めるんですよね~
それを気分悪いね~って話していたらママ友が受付に言いに行ったんです。
「下段の置き場に入れると自転車に傷が付くらしく暗黙の了解で認めてるんです~」
って言われたと怒ってました。
そんな些細なことからいろいろ聞きます。


ようは受付と仲良くしたら融通きかせてくれます。
好き嫌いがはっきりしてるらしく気に入ってもらえなければめっちゃ感じ悪いですけど(笑)
996: 住民A 
[2009-07-02 21:38:00]
人によって対応が異なるのは人間だから、ある程度は仕方ないですね。全て白黒付けたら息詰まりますよ。常識の範疇でならいいと思います。しかし若造って。。。歳は関係ないのでは?
997: マンション住民さん 
[2009-07-02 23:13:00]
仲良くなったらひいきしてもらえるっておかしくないですか?
受付窓口で受付の方と住人が仲良くタメ口で
井戸端されているのを見かけたことがありますが。

といいますか…受付は許可する・しないの権限ってあるんですかね。
998: 住民さんA 
[2009-07-03 11:30:00]
受付(コンシェルジュ)の人には、何の権限もないでしょう。
受付で勝手に判断してる訳ではないとは思いますけどね。
そういう申し出があった場合に、理事会とかで判断してるのでは?

ただ、コンシェルジュの人は、あまるい感じは良くないですよね(汗)
総会で不要じゃないか?の意見を言ってる人もいてましたし、そのうち廃止になる可能性も
あるのかもしれませんね。

あと、理事会に対して色々書いてる人もいますけど、
報酬を払ってる訳でもないボランティアである以上、みんなが満足いくような
完璧な運営を求めるのは、酷ではないかと思います。

問題があるならあるで、ここで文句を言うのではなく、直接言うなり、目安箱に
投書するなり、参加して意見言うなりした方がいいと思うんですよね。
999: 住民さんA 
[2009-07-04 01:43:00]
そー言えば何で理事長はコロコロ変わるんですか?何か総理大臣みたいです。
1000: マンション住民さん 
[2009-07-04 05:25:00]
>>998

同意見です。

輪番制なのですから、ここでダメ出しするよりも
参加して協力したほうがいいと思います。

何より正確な情報がつかめますし。
ここを見ていると管理組合の活動に興味がある人は
いっぱいいてそうですが・・・
1001: 住民さんA 
[2009-07-06 17:38:00]
興味と自分がやるのは別ですよ。輪番制で少しでも多くの方が体験してくれれば、もっと活性化すると生協で元理事の方が言ってました。前の理事長の考えらしいですよ。
1002: マンション住民さん 
[2009-07-08 14:27:00]
踏み切りの横のライオンズマンションに友達がいるんでしょっちゅう遊びに行くんですが、
コンシェルジュの方とっても品があってブライトパークスとは全然違います。
うちの受付さんは独断と偏見で行動されてる感じがするんですよね~

高級マンションと庶民マンションってくらいの差を感じます。

でも…ライオンズのコンシェルジュさん前はうちに居たような…
1003: マンション住民さん 
[2009-07-08 19:16:00]
何人かの方が書かれているように、コンシェルジュ(平日)の態度が以前から気になります。
親しくしている住民さんと、そうでない住民との態度が全く違うので、正直以前から気分悪いです。
朝出勤するときに、エントランスを通ると無愛想に挨拶をされるので、朝から不愉快です。
コンシェルジュさんは、いったい毎日どんな仕事をしているのでしょうか?
最近の分譲マンションには、コンシェルジュサービスがあって当たり前みたいなところがありますが、
このマンションに住んで3年目になり、本当に必要なのか疑問です。
ましてや、公平な態度を取れない、自分の好き嫌いで、態度を変える様な人を置いておくなんて・・・。
管理人さんが、2人いるので充分だと思います。アンケートを取って採決してくれたら良いのにと思います。
1004: マンション住民さん 
[2009-07-08 22:34:00]
以前は来客用駐車場の予約するときや宅急便なども受付で記入してくださってたんですが今は全部書かされますよね。自分でしなきゃいけないなら管理人で十分ではないでは?私も受付は必要ないように思います。
でも必要な方の方が多い為に前回の総会で継続が決まったと思いますよ。

独断と偏見で行動は以前より気になっていました。止めてほしいですね。
大阪のおばちゃん丸出しな方はコンシェルジュに向いてないのでは?
どうせコンシェルジュを置くなら品のあるふさわしいかたに変えてもらいたいです。

実際は慕ってる方のほうが多いようなんで無理でしょうけど…
1005: マンション住民さん 
[2009-07-08 22:36:00]
No.1004です。

以前は来客用駐車場の予約するときや宅急便なども受付で記入してくださってたんですが今は全部書かされますよね。自分でしなきゃいけないなら管理人で十分ではないでは?私も受付は必要ないように思います。
でも必要な方の方が多い為に前回の総会で継続が決まったと思いますよ。

以前の総会
の間違いでした。
1006: 住民さんA 
[2009-07-09 09:24:00]
そんなに悪い人には思ったことなかったです。
小学校から帰ってくる子供さんの名前や赤ちゃんの名前をコンシェルジュさんは覚えていて、いつも話しかけてくれている印象がありますよ。
1007: 住民さんA 
[2009-07-09 11:07:00]
新しく設置された駐車場のシャッターの鍵なんですが、
リモコンがよかったです・・・。
1008: 住民さん 
[2009-07-09 11:44:00]
コンシェルジュさんに贔屓されてる方は援護されるに決まってますよね。

贔屓にされていない側の住民さんのが少ないんでしょうか?
1009: 住民さん 
[2009-07-10 09:27:00]
必要か、必要でないかは別にして
私は、特に贔屓にされてないですがそんなに印象悪くないですよ
毎回きちんと挨拶してますし、仕事もしっかりされてように思います
贔屓にされてないとおっしゃる方は一度話してみたらどうですか。
私は、贔屓とかそんなのどうでもいいですが(笑)
1010: 住民 
[2009-07-10 10:36:00]
どうでもいいなら書き込まなくていいでしょう。どうでもよくない人が書き込みしてるんです。


私も受付は見てるだけでほとんど利用しないし仲良くも無いのですが、
結局は贔屓してもらえると営利目的で教室が開けたり、自分の親類や友達に来客用自転車置き場を自由に使わせたり出来るんですよね。
挨拶して仕事してたら損得が出てくる贔屓もありなんですか?そのへんが皆さん気になるんでしょう。

下品なのは受付会社が採用したんだししかたないですね。
1011: 住民さんA 
[2009-07-10 17:41:00]
今、班長さんは何号室の方ですか?
回覧板が回ってきたのですが、どこも留守(と言うか居留守多し)で
回覧板が回せなくて困ってます。
なので、班長さんに返したいのですが・・・。
1012: 住民さんA 
[2009-07-10 17:46:00]
班長は階によって違います。
管理人に聞けば良いと思いますが。
1013: 管理人 
[2009-07-10 19:17:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは既定の1000レスをこえております。

特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。

誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1014: 管理人 
[2009-07-14 14:44:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6667/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる