住友不動産の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋の高級マンションを語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. 名古屋の高級マンションを語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-29 00:12:36
 削除依頼 投稿する

グランドヒルズとかプラウド(一部)ライオンズ(一部)とか1億超えるマンションについて庶民目線で語りましょう!

[スレ作成日時]2011-02-28 10:40:05

現在の物件
南山グランドヒルズ
南山グランドヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区広路町南山87
交通:名古屋市鶴舞線 八事駅より徒歩12分
販売戸数/総戸数: / 59戸

名古屋の高級マンションを語ろう

25: 匿名 
[2011-03-12 04:23:01]
でも、アリーナにはすごい魅力を感じる
26: 匿名さん 
[2011-03-12 08:15:05]
反論すればするほどアリーナの価値が落ちていきますねw

こんな時に…
どうぞ、世間知らずを露呈して下さい。
27: 匿名さん 
[2011-03-12 12:06:26]
アリーナってガイシアリーナの事だよな?
28: 匿名さん 
[2011-03-12 15:01:12]
アリーナはないですね!
29: 匿名さん 
[2011-03-12 16:43:17]
アリーナは良いマンションで利用価値は高い。
時期が合えば自分も買っていたかもしれないけど
決して高級マンションにはなれない。

車で例えると、韓国がベンツを凌駕する車を出しても
現時点では高級車になれない。
それと同じ。
30: 匿名さん 
[2011-03-12 21:41:19]
アリーナがよいマンションである理由を述べよ。
31: 匿名さん 
[2011-03-13 07:39:58]
他の地域と至便性などを考慮して比較した場合、南区だから安い。
南区であるが高台なので水害に強い。
32: 匿名 
[2011-03-13 10:13:22]
アリーナは南区にしてはお値段が高いから高級なの。
33: 匿名さん 
[2011-03-13 10:23:43]
あなたもしつこいね。南区に高級マンションはありません。
34: 匿名さん 
[2011-03-13 12:35:32]
>>1

>グランドヒルズとかプラウド(一部)ライオンズ(一部)とか1億超えるマンションについて
>庶民目線で語りましょう!

スレの趣旨とはあってない書き込みが多いですね。
今後名古屋で億ションの販売予定ってあるのかな?

久屋大通のシティタワーとプラウドタワー最上階なんかは億でしょうね?
35: 匿名 
[2011-03-13 13:12:07]
33さんへ
アリーナは高級マンションじゃないよ。外観も団地みたいだし。ただ住民は南区にしては値段高いから高級だと思ってますよ。 所詮南区便利であっても高級マンションはほど遠い。
36: 匿名さん 
[2011-03-13 17:28:57]
アリーナの話題はまだまだ尽きないと思いますが、時間もありませんので次のニュースです。
37: 匿名さん 
[2011-03-14 13:43:02]
完売したけど南山のグランドメゾンやプラウド川名山なんかが当てはまるかな
38: 匿名さん 
[2011-03-14 22:06:25]
>>34

PC八事雲雀ヶ岡も最上階2邸は億ションだけど、とっくに売れてるよ。
その下の7000万円台の部屋で苦戦しているのがよくわからんが。
39: 匿名さん 
[2011-03-14 22:18:06]
アリーナってどのあたりですか?
http://flood.firetree.net/?ll=35.09339,136.8265&z=6&m=5
(直接クリックせず全部をコピペしてアドレスバーに貼り付けてください)
40: 匿名さん 
[2011-03-15 08:12:06]
はいはい、スルーしましょう。
41: 匿名さん 
[2011-03-21 10:22:15]
そもそも高級マンションの定義は立地が高級住宅街とほぼイコールでしょうか?
42: 匿名さん 
[2011-03-21 14:29:26]
>41
名古屋だとそうなるでしょうねぇ。
安い土地に高級仕様のマンションが建っても
高級マンションとは呼ばれないし。
43: 匿名さん 
[2011-03-21 20:24:55]
高級マンションなんて相対評価でしょう。
東京・神戸から見れば名古屋に高級マンションなんて無いし
南区ならアリーナが羨望の的でしょう。
44: 匿名さん 
[2011-03-21 20:40:42]
名二環の内側が最低条件
45: 匿名さん 
[2011-03-21 20:44:02]
>>43
何を比較した相対評価ですか?価格ですか?それとも…??
46: 匿名さん 
[2011-03-21 21:22:57]
「名古屋の高級マンション」定義は、こんな感じかな?

1.高級住宅街のある区にある。八事のある昭和区、東区、千種区、名東区、瑞穂区あたり。
2.人気の街にある。星が丘、八事、栄、名駅周辺、藤が丘、金山、千種区、本山、覚王山、大須
 (出典:http://www.oricon.co.jp/news/ranking/43972/
3.大前提、値段が高い。基準は億ションがあるか。

1~3のうち、二つ以上満たしていれば(おそらく3は必須)、誰が見ても「名古屋の高級マンション」と思われるんじゃないかな。
47: 匿名さん 
[2011-03-21 21:31:10]
訂正
2.人気の街にある。星が丘、八事、栄、名駅周辺×、藤が丘×、金山×、千種区?、本山、覚王山、大須×

2.人気の街にある。八事、桜山、白壁 、星が丘、東山公園、本山、覚王山、栄(住環境は×)
48: 匿名 
[2011-03-21 22:40:32]
なるほど…概ね納得します。

ただ完売してない物件をどう考えるか、値段は高いが設備とかいまいちな物件をどう考えるかですね。両方満たしている場合が多いようですが…。

立地は駅近の概念はあまり考えなくてもよいでしょうか。10分以内なら合格ということで。
49: 匿名さん 
[2011-03-22 15:49:10]
妹夫婦が覚王山駅の法王町?とかいうとこに
住んでるらしいのですがここは高級マンションとかが
あるんですか?

名古屋の知人とかに話すと
「良いとこにお住まいなのね」とか言われて…

東京在住なものでいまいちわからず…
教えてください!
50: 匿名 
[2011-03-22 21:42:05]
いくら妹夫婦が住んでるからって、東京在住がわざさこのスレ見にくるとは思えないのは自分だけかな?

一応、真面目に回答しますが、
覚王山の法王町も場所によってはあまりよろしくないところも有りますよ…
51: 匿名 
[2011-03-22 23:51:35]
そんな個人的なことはどーでもいい。

いま売られてる物件で高級マンションのランキングを作りましょう。
52: 匿名さん 
[2011-03-23 00:55:10]
50>
そうなんですか、ありがとうございます。
ピンキリが結構激しいとこなんですかね?
住所を見たら、法王町の2丁目って書いてありました。
53: 匿名 
[2011-03-23 04:06:08]
釣りの個人的な情報興味無し
54: 匿名さん 
[2011-03-23 08:22:31]
タワー型マンションは今回の震災の影響を受けるでしょうし、やっぱり環境立地の良い昔からの邸宅街にできた物件が見直されるのではないかと思います。
そうすると、いま出ている物件の大多数はダメージではないかとおもますが、実は売れ残っていると思われているマンションでも価格次第では質の良い物件とはいうのはありそうだと感じています。
55: 匿名さん 
[2011-03-23 08:37:52]
>52

覚王山は、マンションですか?
覚王山は住宅地ですからいいイメージなのだと思います。

もし、持ち家、持ちマンションだったら古くからの「土地持ち」イメージですね。
あのあたりはある苗字の人が多く住んでいます。

多分法王町っていう名前までは東京の人は知らないでしょう。
(私も知りませんでした)

「いいところにお住まいなんですね」はほめ言葉として定番なので、その意味をここで聞かなくても「ありがとう」と受け取っておくだけでいいと思います。
56: 匿名さん 
[2011-03-23 13:23:43]
ここは高級マンションについて語るはずなんだが・・・
57: 匿名さん 
[2011-03-23 13:24:53]
55さん>
ご丁寧にありがとうございます!
妹の旦那様が持ちマンション、そのご両親が持ち家らしいので
古くからの一部の土地持ちなのかもしれませんね。

確かに、東京人から聞いたら「??」だけど
名古屋の知人に話した際やけに褒められ気持ち悪かった?ので
これでしっくりきました。

ありがとうございました。
58: 匿名さん 
[2011-03-23 16:53:56]
自演お疲れ様
59: 匿名さん 
[2011-03-23 17:45:42]
それにしても何の意味があるのかねぇ・・・。
60: 匿名 
[2011-03-23 20:39:49]
自己満足のための自演

正直キモっ!
61: 匿名さん 
[2011-04-23 20:59:43]
「グランドヒルズ八事広路町」
まあこれの圧勝でしょう。資産価値という点では八事天道も次ぐでしょうが。
高級マンションという点では、プラウドはエントリーしにくいと個人的には思うが・・・
62: 匿名さん 
[2011-04-24 15:22:01]
その他、プラウド覚王山•プラウド本山でしょ。
名古屋随一の坪単価間違いない。
63: 匿名さん 
[2011-04-24 17:07:24]
坪単価が高い ≠ 高級マンションではないと思うが・・・
特に本山の物件は、どこが高級なの??? もしや野村さんですか。
65: 購入検討中さん 
[2011-04-24 22:37:51]
住所欄にグランドヒルズって普通に書いてみたい。
それ以外のマンションは部屋番だけ書いとけばいい。
66: 住まいに詳しい人 
[2011-04-25 11:01:56]
たしかにグランドヒルズ八事広路町は別格だよ…
あんなマンション今後はしばらくできないだろうな~

過去のグランドヒルズと比較しても、場所は覚王山も別格だったけど、
マンションは八事広路町が名古屋一番かな。

毎回値引きなしっていうのが住友らしいというか…

今時、財閥系でもバンバン値引きしてるのにね~
67: 匿名さん 
[2011-04-25 13:11:36]
「グランドヒルズ八事広路町」
行ったけど、やっぱり凄かったよー。
B2Fから入ったエントランスの解放感、エスカレーターから上ったB1Fのグランドコリドー、左手にコンジェルジュデスクを通って内廊下で各部屋へのエレベーター。
部屋も広いし、とにかくスケールがおおきかった・・・
68: 匿名さん 
[2011-04-25 23:54:07]
実は「覚王山法王町」じゃない「覚王山グランドヒルズ」の方が凄いらしいよ。
隣同士何だけどね
69: 匿名さん 
[2011-04-26 10:39:01]
同じ住友分譲でも塩釜口の中古物件見に行ったけどすごい安っぽかったなあ
70: 匿名さん 
[2011-04-26 16:08:15]
そりゃあグランドヒルズとパークシティぢゃあ、そもそもブランドのポジションが違うよ。
確かに、三井のパークホームズ、パークコート、パークマンションのように、どっちが上なの?ってわかり難いのもあるけどね。
71: 匿名さん 
[2011-04-26 16:17:47]
確かに三井は雲雀ヶ丘の「パークコート」シリーズのマンションも外観も仕様は普通だね。
あれで高級シリーズと言うのだから、笑えてしまいます。

グランドヒルズ中古でもいいから検討したいと思ったが、
「グランドヒルズ八事天道」、「グランドヒルズ東山」、「グランドヒルズ覚王山法王町」
等、ほとんどが定価以上。

「シティハウス」シリーズなら安くなってるんだけどなぁ。

「グランドヒルズ」シリーズが買いたい。
72: 匿名 
[2011-04-26 20:38:42]
覚王山は墓参りしか行かないけどこんな薄気味悪い所によく住んでるなw
73: 匿名さん 
[2011-04-27 10:23:17]
グランドヒルズ凄く良いんだけど、このクラスならトイレは2箇所、洗面台も2つ欲しいんだよな
一人で住む物件でもないんだしさ
74: 匿名さん 
[2011-04-28 00:47:25]
グランドヒルズ、値下げしないのはいいけど、中古で売るときはいい値がつくのでしょうか。
これだけ売れ残りが続いて中古で同じ値段だったら誰も買わない気がするが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる