住友商事株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス府中ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. クラッシィハウス府中ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-04 19:08:11
 

クラッシィハウス府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間7:45~22:00)利用時、同駅より徒歩5分)
南武線 「府中本町」駅 徒歩17分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.79平米~85.15平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2011-02-27 12:57:16

現在の物件
クラッシィハウス府中
クラッシィハウス府中
 
所在地:京都府中市緑町1丁目14-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩6分 (京王府中ショッピングセンター内通路利用、東モール出口(通行可能時間6:30~22:30)利用時、同駅より徒歩5分)
総戸数: 78戸

クラッシィハウス府中ってどうですか? part2

816: 匿名 
[2011-10-17 07:51:47]
ちょっとうらやましいです!そんなに値引きしてくれるなんて!うちは値引きなしだったし…金銭的にもつらかったけと買っちゃいました… やっぱり最後まで待っても良かったかなとも思ってます(涙)
817: 匿名 
[2011-10-17 08:05:39]
最後まで待ったら希望の間取りが購入出来ないですよ…

値引きなしでも希望の間取りを購入したいです。
818: 匿名さん 
[2011-10-17 08:37:13]
同感!
どこでもいいなら話は別だけど。。。
819: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-17 09:58:47]
>No.814
昨日、たまたま通りかかった時にファサードのプレート(マンション名の金属製碑板)
の上に早速、窒素化合物粒子(NoX)がパウダー状に付着していました。

どれだけ安かろうが、健康を考えると住んではいけない物件と再認識しました。


そんなこと言ったら全国の街道沿いの物件すべてじゃないですか!
購入して、気持ちよく入居された方々にも酷い侮辱ですよ!
マックやロイホではテラス席まで設けていて、日常的に騒音も排ガスも気にせず、
みんな楽しそうに会話しながら食事されてます。
だいたいファサードとか窒素化合物粒子(NoX)だとか
あなたは専門的な用語を用いてますが、このマンション恨みでもあるのですか?
うちでは購入を考え始めたばかりなのですぐに購入はしませんが、
販売の方も親切で、きちんとした説明もデータも提示してくれましたよ。

悪意のある誹謗中傷はあなた自身のためにもなりませんし、
通りかかりの近所さんなのにおせっかいも甚だしいと思います。

No.815 さんも仰っている通り、
そのパウダー状の物質を採取、分析、判明しての結果ならまだしも…
あなたは何が目的でこのような書き込みをしているのか理解できません。





820: 匿名さん 
[2011-10-17 10:32:13]
うちも価格最優先なのでうらやましいかな・・南でも東でもそんな変わんない気がするし。
府中駅近は高いですよ。親に援助してもらってる方なんかは値段そんなに気にしないで
いいと思いますが・・

821: サラリーマンさん 
[2011-10-17 15:02:07]
確かに親の援助受けるとかモデルルームで話してる夫婦いたけど・・
恥ずかしくないのかと思うよね。親に甘えて。いい年して(笑)自分たちの収入に応じたところにすめばいいのにと思うよ。
822: 匿名さん 
[2011-10-17 15:24:22]
貰えるもんは貰うに限る
823: 購入経験者さん 
[2011-10-17 15:47:44]
別に甘えてるわけじゃなくって、
新居祝いとして500万程度は親がくれるでしょ?フツー

ちなみにうちは1500万くれたけどね。
そして私も子供たちにそうしてあげるわけ。

それぞれの家庭事情が違うので、
あまり批判されるとかえってご自分の恥にもなりまっせ(笑)
824: 匿名 
[2011-10-17 18:56:51]
そうそうもらうに限るよ(笑) 楽します。出来れば働きたくもない(笑)
825: 匿名さん 
[2011-10-17 19:10:00]
ここ、変な奴しか住み着いてないな。
826: 匿名さん 
[2011-10-17 19:19:25]
自分も親からいくらかもらいましたよ。ただ823さんみたいに金額さらけ出すのはどうかと思いますよ。嫌な気分になる方もいらっしゃると思います。ちょっと幼稚な気もします。
827: 物件比較中さん 
[2011-10-17 19:34:21]
全くですね。真っ赤になって反応している819も痛々しくて可哀相ですね。

なんだか荒れるのも仕方ない気がします。もっと冷静になれないものかなあ。

売れ残ったお部屋にはそれなりの理由があるだろうし、そこが格安になった
として別にそれはそれで良いのでは?いちいち腹を立ててたらキリがない
ですよ。

あと、既に購入されたのであれば、今検討している中でいろんな議論が出る
ここに貼りついて、いちいち腹を立てるのでなく、住民版で安寧に過ごされる
ことをおすすめします。

私はここの東側はまずまず良いのではと思っています。

828: 匿名 
[2011-10-17 19:48:28]
マックの香りそんなに気にならないよ!
829: 匿名 
[2011-10-18 00:45:14]
確かに購入者がここに張り付いてる意味分かんない(笑)
購入者は専用掲示板でほっこりされるのをお勧めしますよ。
たまに購入者なのにこっちで真剣に擁護してる方いますが買ったことを後悔してるとしか思えませんね。
その行き場のない怒りをここで発散してるんでしょうね…
830: 匿名さん 
[2011-10-18 01:14:32]
住人さんが新しいご近所さん候補がどんな人たちなのか知りたい場合もあるのではないでしょうか。
誰でも見られるようにパスワードなど無いわけだし。
でも皆さん正直で好感が持てます。
親の協力を得ているという書き込みを見たのは初めてです。
口に出さなくてもけっこう多くの人が親から援助してもらっていると思いますよ。
831: 匿名さん 
[2011-10-18 01:52:53]
親から援助貰うかは夫婦の歳によるんじゃ?

二十代三十代前半ならわからんでもないが、流石にそれ以降の歳だとはずかしいわな。
832: 匿名 
[2011-10-18 08:00:39]
どうでも良い話なのでは?

同じお金である事に変わりはないですから。

833: 匿名 
[2011-10-18 08:19:53]
ラスト1戸?
834: 匿名 
[2011-10-18 08:34:58]
ラスト1戸。
835: 匿名 
[2011-10-18 11:46:26]
金もらってよくそれで自分達で買ったっていえますね。プライドもないみたい。 親にも問題あるだろ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる