大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルタワー梅田【住人版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルタワー梅田【住人版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-17 14:30:46
 削除依頼 投稿する

住人同士で情報交換しましょう。

所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
    地下鉄谷町線「中崎町」駅徒歩1分
    阪急神戸線「梅田」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2009-04-08 20:30:00

現在の物件
ローレルタワー梅田
ローレルタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区万歳町1-1(地番)
交通:地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:73.1m2・103.79m2
販売戸数/総戸数: / 250戸

ローレルタワー梅田【住人版】

639: マンション住民さん 
[2012-05-21 10:48:02]
>638

ローレルの住民より店側をかばうということは

もしかしてお店のかた???
640: マンション住民さん 
[2012-05-21 11:03:42]
>人を見てるんじゃないですか?
>変な客、クレームばかりする客なら、いくら接客業でも愛想よくしないでしょうね~

客を品定めしている時点で「感じ悪い」お店ですね(^^)
641: 住民さんA 
[2012-05-23 19:06:35]
お店の人が感じが良いか悪いかは、知らないけど、
ここ、前にエレベーターに痰を吐いてるとか荒れるような事が書いてあって、
マンコミュの管理人に、同じ人による自作自演と判断されて、
大量にレスが消された事がありましたよね。

そういう人もいるから、あまりここのレスを鵜呑みにしないで、
自分の目で判断する方が良いですよ。
ちなみに私はお店の人とは関係ありませんが。
642: 641 
[2012-05-23 19:09:13]
638さんと同じ住民さんAになっちゃったけど、641は別の住民です。
643: マンション住民さん 
[2012-05-30 02:54:10]
お店もこのマンションの一部だと思いますが?
644: マンション住民さん 
[2012-05-30 08:28:56]
643さん

ここ住民板です。

お店の従業員さんは書き込み禁止です。
645: 住民さんA 
[2012-05-30 20:38:48]
お店の従業員ってなんでわかるんですか?

なんで一行飛ばしで文章うつんですか?

携帯電話からだからですか(笑)

住人以外は書き込まないで~
646: 匿名 
[2012-05-30 20:55:53]
645さんは、えらくお店をかばいますね。
647: 匿名さん 
[2012-06-01 04:03:17]
お店きれいにしててよいじゃないですか?
何か問題ですか?
648: 匿名 
[2012-06-01 06:37:03]
他の方も言われていますが接客態度が良くないです。
649: マンション住民さん 
[2012-06-07 20:56:12]
すいません、最近、引っ越してきたものです。

近くのクリーニング屋さんでおすすめのお店はありますか?

又、コンシェルジュさんにお願いするクリーニング屋さんは評判はどうなのでしょう。

ぜひ教えて下さい。m(._.)m
650: マンション住民さん 
[2012-06-07 22:06:28]
この春から、コンシェルジュさんにクリーニングをお願いしています。
仕上がりは丁寧で気に入っています。
6月中は20%OFFのチケットが使えます。
この機会に試されては、いかがでしょうか?
とにかく便利です。もっと早く利用すればよかったと思っています。
651: マンション住民さん 
[2012-06-09 03:49:17]
No.650 マンション住民さん

コメントありがとうございました!

6月末まで20%OFFとの事、さっそくコンシェルジュさんのクリーニング屋さんを利用してみたいと思います(*☻-☻*)

No.649
652: 匿名さん 
[2012-06-09 23:35:22]
通り抜けは禁止ですか?
653: マンション住民さん 
[2012-06-12 07:24:47]
総合設計制度の公開空地なのだから通行人を制限は出来ません。
654: 住民さんA 
[2012-06-12 10:04:01]
先日、犬の散歩でオシッコさせてるのを見かけました。
うちは小さい子供がいます。
不潔なので、あれは禁止できないのでしょうか?
656: 働くママさん 
[2012-06-15 08:32:46]
小さいお子さんとか関係なく、おしっこはだめでしょう。
通行はできても私有地ですからね。
ただ、このマンションも車道の部分とか汚れてきましたし、
入口の緑も管理がよくなくて立派なマンションには見えない
管理状態なので、おしっことかさせても・・・というように
なってきているんじゃないでしょうか?
もっときれいに保っていきたいですね。
657: 匿名さん 
[2012-06-16 12:46:38]
オシッコは見かけたらその都度、ちゃんと水で清掃するよう注意しておくべきですね。
658: 住民さんC 
[2012-06-18 23:40:28]
見かけたら、ここはマンションの私有地なので、おしっこさせないで下さいと
注意するようにしましょう。
住民は誰か通るし、気まずいのでさせなくなるのでは?
659: マンション住民さん 
[2012-06-19 05:40:18]
犬は散歩中はどこかでするものですし公道はよくて私有地の公開地はダメとか主張して良いのでしょうか。
公道ではゴミを捨てていいと言っているようなものでは。
むしろ清掃の人に依頼した方がよいのでは。
660: 匿名さん 
[2012-06-19 20:41:18]
ゴミ捨てた人に文句いう時にその土地所有者としてか、他人としてかの違いを言ってる訳ですよ。
文句言えない人の気持ちはわかりませんね
661: 匿名さん 
[2012-06-22 07:34:56]
常識ない人間に対しては、ふつうに注意しても逆ギレされるので
管理室にすぐ連絡するほうがいいでしょう。
敷地エリアからドキュソを追い払うのも管理の仕事のうち。
662: マンション住民さん 
[2012-06-30 08:37:31]
壁紙について。
入居してしばらくして縦に50センチぐらい浮いて筋になった
ところがあったのですが2年目点検の時に業者が注射みたいなもので糊を注入して
一時的にはきれいになりました。でもすぐひび割れて来て余計にひどくなってます。
皆さん壁紙の具合はどうですか。
663: 匿名さん 
[2012-07-13 01:57:01]
ヒビはいってますがコンクリの乾燥でしかたないのでしょうね
664: 匿名さん 
[2012-07-30 15:54:45]
壁のヒビというか、筋のような物、新築で入居してすぐに出来ました。
前の点検の時に直してもらったら数カ月で又、あちこちに筋が入ってしまった。
文句を言ったら、次の点検の時直しますので待って下さいと言われてそのまま。
次の点検っていつ?

皆さんはマンションが出来て数カ月やそこらで壁に筋が出来てもそのままにしてるの?
凄く安っぽく見えると思うのですが・・。
他の新築マンションであんまり見たことないけど、仕事が雑なんでしょうか?
665: 匿名さん 
[2012-08-31 06:55:59]
南のパーキングに21階建ての分譲マンションが立つようですね。
666: 住民さんA 
[2012-08-31 22:02:01]
665さん、本当ですか!?
南って広い駐車場がたくさんあるけど、どこにどれくらいの規模が建つんでしょうか?
詳しい情報を知りたいのですが、もう仮名でマンションスレとか建ってますか?
667: マンション住民さん 
[2012-08-31 23:12:02]
住人なら説明会の資料がポスト入ってたはずですけど・・・。
668: 666 
[2012-09-01 17:30:27]
>667さん
そうなんですか?
住民ですが、今は旦那の転勤で住んでなくて、一、二か月に一度、掃除しに帰ってます。
前帰った時は無かったかと・・
次帰った時、ポスト見てみます。
パークタワー梅田のスレで詳しく話されてますね。
669: 住民さんA 
[2012-10-22 17:05:42]
昨日の夕方、バルコニーで外を見てると、上から水が降ってきました。
雨かと思いましたがそうではなく、多分上の階の人がバルコニーの外のガラスに
何か機械を使って、水を掛けて洗ってる様子。

当然水は全て下へ。バルコニーの端から端へと水がぽたぽた流れて来て、最後に端でザーッと
水が大量に降ってきました。
天気が良かったから部屋の椅子を出していたので、下からやめて下さいと叫んだら、
大量に降ってくるのは止まったのですが・・。
今回だけじゃなく、定期的にこういう事をされている様子。
下から何度注意しても、止めてくれません。
もしかしたら住民さんご本人じゃなく、業者などを頼まれているんでしょうか。
その後、下に降りたら、地面が濡れてました。
下を歩く人がいたら、濡れるでしょうに。
管理に注意してもらった方が良いのでしょうか・・
670: 匿名 
[2012-10-25 18:42:26]
>住民さんA
上から水が…というのは、バルコニーの外壁上空から降って来たという事ですよね?
高圧洗浄機でも、そこまでの量の水が降ってくるなんて想像出来ませんので、上階の方は一体どのような作業をなさっていたのかと驚きます。

何度も続いているのであれば、管理を通じて厳重に注意して頂くのが良いのではないでしょうか?

都会ですし、バルコニーや窓の黒い汚れは、私もずっと気になっています。
我が家は角部屋ではないので、バルコニーに排水溝がなく、お水を流せば両隣どちらかのバルコニーにある排水溝に流れて行ってしまうことになります。

ホウキで掃くだけでは排気汚れは落ちるはずもなく…多少お水を使ってデッキブラシで擦りたいなぁと思いつつも、お隣の方の排水溝を汚してしまうのか…と気が引けて、おもいっきりお掃除できずにおります。

皆さんどうなさっているのかしら??


話が逸れてしまいましたが、常識の範囲を逸脱なさった行動は、本当に迷惑ですね。

早く改善して頂けるよう、お祈りしております!
671: 住民さんA 
[2012-10-31 14:46:30]
670さんレスありがとうございます。
下に水を落とさないのであれば、お隣の排水溝に水を流しても構わないのではないでしょうか。
ゴミだけ履いて取ってからであれば、何の問題もないかと。
うちは角部屋ですが、その程度の事、全く気にしません。

外のガラスバルコニーに直接水をかけて洗浄するなんて、やはり非常識ですよね。
670さんのように、排水溝にまで気を使われる方もいるのに・・
非常識な方がいて、残念です。

うちは外のガラスバルコニーの汚れが気になる時は、内側だけ拭くか
磁石でくっついていて、内も外も一度にふける(コイルで繋がってて落ちないようになってます)
道具で拭いてますが、皆さん、どうされてるんでしょうね。
672: マンション住民さん 
[2012-11-01 07:14:54]
10月22日以降のスレッドを拝読しました。当方、年に2回ほどバルコニーから内窓を洗浄する住人で該当する者であるか不明ですが、慎重に作業してもご迷惑をおかけしたのであればお詫び申し上げます。水洗いでないと落ちない汚れもありますので、今後はご指摘の内容と実施時の天候を十分に配慮いたします。
674: 住民さんA 
[2012-11-01 15:28:16]
外のガラスバルコニーに、直接水を掛けて洗浄されてるのでしょうか?
10月21日の夕方にされていた覚えがあるのでしたら、ご当人様かと。
気を付けて頂ければありがたいです。

ガラスバルコニーの内側だけでしたら、うちは普通に濡れ布巾で拭いてますが、
充分綺麗になりますよ。
外も一緒に拭ける道具、商品名が分かったら又記載させてもらいます。
675: マンション住民さん 
[2012-11-02 08:15:06]
住民Aさん:ベランダ清掃についてご教示ありがとうございました。参考にさせていただきます。
当方、いままでになかった「害虫」の駆除と排水溝の清掃をかねてベランダフロアの水洗を行いましたが、ガラス面へは水滴落下を考慮して散水は行っておりません。しかしながら風向きによって飛散水滴が階下に影響することもあると理解いたしました。ベランダ掃除の方法を再検討いたします。本当は、ガラス面の清掃は、ビル管理者の担当で定期的に行ってほしいと思っております。入居時にそのように聞いていたと覚えていますが、、。
676: 住民さんA 
[2012-11-05 17:24:16]
>入居時にそのように聞いていたと覚えていますが、、。
そうなんですか?私は入居時、ガラスバルコニーの業者の清掃はないとお返事されました。
「マドピカ」という両面ガラス拭きを使って拭いてますが、手間が掛って大変ですね。
業者がしてくれると助かるのですが・・。

ベランダに害虫など発生しますか?なおさらお掃除の際、気を付けて頂ければありがたいです。
水と一緒に上から降ってくると悲しいので・・
うちはごくたまにテントウ虫やカメムシを見かけますが、死んでいればゴミに捨てる程度で
特に害虫が発生したりはないです。
ベランダは風があるせいかあまり汚れず、普段は掃くだけで、たまにバケツに水を入れ
デッキブラシで擦って掃除してます。気を付ければ下に水が落ちる事はないと思います。

677: 入居済みさん 
[2012-11-05 18:02:31]
ベランダでペット用マットをパンパン叩く人がいます。
犬か猫か分からないけど毛が飛んできて困っています。
直接言うべきか管理人さんに言ってもらうべきか迷います。
678: マンション住民さん 
[2012-11-06 03:17:26]
住民さんAへ:ご教示ありがとうございました。
679: 住民さんC 
[2012-11-07 13:43:44]
エレベーターホールの通用口のしたのほうが剥がれていますね。
いつもこうした補修がされるまでにものすごく時間かかりますので、
早く直してほしいものです。
それから、ホールの机に安っぽい花鉢をおいてあるようなことは
一体どなたがきめているのでしょうか?
あれなら置かないほうがましと思うのは私だけでしょうか?
680: 入居済みさん 
[2012-11-07 16:49:52]
677
毛といっしょにダニ等も飛び散りますよね、不潔な行為はやめて欲しいです。
681: マンション住民さん 
[2012-11-07 18:55:38]
ベランダでペット用マットをパンパン叩く人がいます。

あたりまえの掃除でしょう。
ベランダで、はたきますよ。
682: 入居済みさん 
[2012-11-07 19:59:02]
動物の毛が飛んで来て洗濯物に付着するのでやめていただけますか?
ダニも心配です。
683: 住民さんA 
[2012-11-07 22:40:31]
集合住宅なのでしかたがないかも・・・。
ほこりはベランダの他、どこではたくのでしょうか。
外は排気ガスも黄砂もいろいろありますもんね。
きりがないのでは?
684: 住民Bさん 
[2012-11-07 23:35:01]
ただのホコリならともかく、
ペットの毛やダニはちょっと非常識ですよね?
我が家はペットショップの出張トリマーさんがしょっちゅうマット交換してくれています。
ダスキンみたいなイメージです。
当然、有償のサービスですが…
集合住宅だからこそ、ペット飼う以上はご近所に迷惑かけないようにコストがかかるのは仕方がないと思っています。
685: 住民さんA 
[2012-11-08 00:00:20]
うちはペットは飼ってませんが、マットを掃除機や粘着テープなどを
使って掃除するのでは駄目なのでしょうか?
ペットといえば入居当時から3、4匹の小型犬を飼ってらっしゃる住民さんも
いらっしゃいますよね。
エレベーターなどで見かけたことがありますが、これは明らかな規律違反。
ペットを飼ってらっしゃる方はルールを守って欲しいです。
686: 住民さんA 
[2012-11-08 08:52:50]
人間の毛布や座布団などはいいのでしょうか?
687: 住民さんA 
[2012-11-08 12:23:42]
個人的には、ベランダの中で軽く叩く程度なら良いと思うけど、タワーマンションで
ベランダの手すりから外へ乗り出して、毛布やら座布団やら叩くのはNGかと。
落としたら危ないし、安っぽいファミリーマンション見たいでやめて欲しい。

688: 住民さんA 
[2012-11-08 12:35:46]
ペットマットをベランダ内で叩いて、自分の部屋のベランダに
ダニや毛を振りまいてるとは考えにくいので、やっぱり手すりから外に身を乗り出して
叩いてるのかな?それは私も非常識だと思います。
粘着テープで毛を取って、掃除機のブラシで吸えば、全く問題ないのに。
なぜわざわざ下や周りの迷惑になる事をするんだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる