大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバー平野ガーデンズのみなさん!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. リバー平野ガーデンズのみなさん!
 

広告を掲載

あぐり [更新日時] 2011-05-18 00:13:52
 

心機一転、あらためてよろしくお願いします。
立ち上げてみました。

だんだんと入居される方も増えてきましたね。
私は1ヶ月過ぎましたが、いまだに片付けに追われる日々です。
感想としては、無難にスタートがきれたかな〜といったところでしょうか?

早く組合ができないかなと、思う日々です。

[スレ作成日時]2006-10-16 00:26:00

現在の物件
リバー平野ガーデンズ
リバー平野ガーデンズ
 
所在地:大阪府大阪市 平野区長吉長原東2丁目309-2他(地番)
交通:大阪市営谷町線長原駅から徒歩6分
総戸数: 299戸

リバー平野ガーデンズのみなさん!

2: スミス@ 
[2006-10-16 11:09:00]
こんにちわっ、あぐりさん(^v^)
こちらにスレをたてられたと聞いて早速やってきました。
マンション掲示板の時同様、これからもよろしくお願いいたしますねーm(_ _)m
私の方も、ちょうど1ヶ月が過ぎましたが、、、、片付けが、、、まだ。
組合もいい感じでできるといいんですけどねー。

とにかく、みんなでがんばりましょうっ!
3: yukamama 
[2006-10-17 10:40:00]
あぐりさん、ありがとうございます。わけわからず、来てしまいました。
これからもよろしくお願いします。
4: スミス@ 
[2006-10-17 15:01:00]
あぐりさん、yukamamaさん、改めまして「スミス@」と言います。どーかよろしくです。

ところで、、、1階の不法駐輪ですが、、、、
このマンションには「来客用駐輪場」というものはあるんでしょうか・・・?
あるのなら別に問題はないと思うのですが(管理人等がそちらへ停めてもらうよう
促せばいいわけで)、もしそれがない場合は、、、、、一体。
このマンションの住人を訪ねてくる人の中には電車やバスに乗って最寄りの駅や
バス停から徒歩で来る人ももちろんいるでしょうが、フツーに考えると、自動車、バイク、
そして自転車で来る人も必ずいるということは考えなかったのでしょうか?(設計の段階で)
販売を開始してからも設計の変更(来客用駐輪場を確保する)は簡単にできたハズと思うのですが。
あれだけのジャングルを作るのなら、駐輪場一つ分くらいの植物を減らしたとしても、実際問題
売る方も買う方も全然問題はなかったのでは、、、、? と思ってしまいます。

来客用駐輪場があるのかないのかわからないまま好き勝手書いてしまいましたが、あるのなら
問題はないのですが、、それは一体どこなんでしょう・・・(^^;)
5: AI24PU 
[2006-10-17 20:33:00]
pp
6: PURINkun 
[2006-10-17 20:49:00]
あぐりさん、こちらにスレを立てられたと聞いてやってきました。
マンション掲示板では「ぷりん」で書き込みさせて頂いてました。

スミス@さん、yukamamaさんこんばんわ!
皆様、今後ともよろしくお願いいたします!!

一回の不法駐輪、確かに一向に減りませんね〜。
駐輪禁止の看板もむなしく・・・。
おそらく、来客用駐輪場はないのではなおでしょうかね〜??
ぐるりと見渡した限りそれらしき存在はないような・・・。
来客用といえば駐車場ですが、少なくないと感じませんか?それに、事前に予約が必要なため急な来客には対応できないし、予約していても当日にチェーンを下げるために
自ら管理人さんへお願いしにいかねばならず、子連れには厳しい!!
子供連れて下まで降りるのはナカナカ大変!!
皆さんは不便を感じておられませんか?

それと、私の勘違いかもしれないのですが、このマンションは24時間有人管理では
ないのでしょうか?
管理人さんはPM10時で帰られるそうですが、その後の時間帯にも警備の方の姿も見かけたこともないのですが・・・?
どうなんでしょうか?
7: あぐり 
[2006-10-17 22:19:00]
スミス@さん、yukamamaさん、PURINkunさん、ありがとうございます。
なくなる前にと思いまして。

駐輪に関しては来客者は一歩譲ったとしても、住民はやはり問題ですよね〜
ただ、3台目はどうするの?という質問には答えられません。
やはりこれは管理組合で決めるべきではないでしょうか。

24時間管理についてですが、夜中2時ぐらいに酔って帰ってきて、
酔いを醒まそうとぐるりと一周して管理人室前を通って部屋に戻りましたが
誰にも会いませんでしたよ。仮眠中?
8: yukamama 
[2006-10-18 18:46:00]
こんばんは、申し送れましたが以前の掲示板では「がーでんず」とマンション名を一部借用したような名前で書き込ませていただいていました。
違法駐輪、夜は随分少なくなってきたように思います。
貼紙などの効果もあるとは思いますが、みなさんのおっしゃるとおり、来客用駐輪場無い?せいか昼間はすごいですね。
しかし、3台目などのシステムを整備しなければ、あの場所から、自宅の玄関前に移動されるだけでしょうね。
今日は手摺への物干しと排水への注意ビラが入っていましたね。
9: スミス@ 
[2006-10-19 17:07:00]
朝から夕方までは管理人が、夜から深夜、早朝までは警備員が常備していると、
自信満々で言っていましたよね、、、販売担当の営業マン。
管理人室へ行って管理人に会える確率は、(私の場合)20%くらいです。
「只今巡回中」の札一つで管理人室を空にする、、、、って意味ねーじゃんっ(=_=)

自転車問題もホントに早急に解決しないと、後々とんでもないことになっちゃいそう。

「急に "あかん" 言われてもここに入った時から下に自転車停めてても
 一回も誰にも何も言われた事ないやんけ!」

なぁーんて、当たり前のように逆切れするおバカさんも出てきそうな感じだし。
早め早めにしっかりと決まりを作らないと、結局嫌な思いをするのは真面目にルールを
守っている人になってしまうもんね、、、。

あと、帰ってくる時にA棟のベランダを見たら、ベランダの手摺にドカドカと布団を
かけて干している風景が、、、、一体何を考えているもんやら、、、。
確かに布団を干したいという気持ちはよくわかりますが、ここは共同で生活している
建物なんだから、自分のみの都合でってのはやっぱ、、、ね。
手摺にかけなくても干せる方法を自分たちで考えるなり作るなりするべきだと思います。

排水に関しても、少し考えればわかるだろうに、、、、
前に住んでいたマンションでは、私の真上にペットを飼っている住人がいまして、
(ちなみにそこはペット禁止マンションでしたが、、)ペットのおしっこや抜け毛
をベランダの排水へ直接流していました。
その結果がどんなことになるのかなんてきっと知らないだろうし、考える脳みそも
きっと一緒に流してしまって、頭の中には既になかったんだと思います(^_^;)

「うちだけやったらそんなに迷惑ちゃうわ」的な、サル以下の考えのバカな大人が、
残念な事にこのマンションにもいるという事なんですよね〜。

好き勝手な事がしたかったら、このマンションごと買い取ってからにしろっての!

「人のふり見てわがふり直せ」ではないですが、自分がそんなバカ大人にならないように
今よりも一層気をつけようと思いましたわ。


*なんだか今回はテンションが上がってしまい、不適切な表現等があったかもしれません。
 もし、不快に感じたのであれば、「削除に1票」へ、、、、ホントにすみません m(_ _)m
 
10: あぐり 
[2006-10-19 23:35:00]
少々熱くなられてますね。気持ちは分かります。

自分たちでマンションの価値を下げてしまったことを後悔する時が、
きっと来ると思います。今のうちから注意しましょう。

何か明るいニュースや出来事を探しませんか?
11: yukamama 
[2006-10-20 00:19:00]
あぐりさん、いいですね〜明るい話題〜
とかく悪いところに目が行きがちになってしまうのですよね〜

私は仕事の無いときは、娘を連れて学校まで行くのですが、とても気持ちよく挨拶をしてくださる方が多いです。
親しみやすい土地柄もあるのかなーと思います。

あっそうだ、今日裏の畑、役所の人か誰かわからないけれど、以前話題に出ていた撤去の交渉?とおぼしき場面に出くわしました。

無くなるのかな〜?
しかしいつ見ても、すばらしい野菜の育ちっぷりです。

あと、空き家だった我が家の並びはなんとか埋まりそうです〜
見学者もちょくちょくこられていて、着実に売れて行ってるのかなーうれしいですね。

完売まではいいところ探して宣伝しなくっちゃー
12: あぐり 
[2006-10-21 13:04:00]
今朝の鐘の音(8時ぐらい?)聞きました?
マンションの前で野菜や魚を車で売りに来てました。

まだ住んで日が浅いのでよく解りませんが、定期的に来ているのでしょうか?
休みの日とかに朝早くはちょっと・・・どうなんでしょうか?
13: スミス@ 
[2006-10-24 19:28:00]
あぐりさん、「鐘の音」私は今日初めて聞きました。
なんとまぁ、不気味な音なんでしょうか、、、、。
アレを朝から鳴らされると、私は気分が滅入ってしまいますわ(T_T)

お寺の鐘の音みたいな感じ、、、ですよね、、アレって。
私は子供の頃、デカイ寺の近所に住んでいて、朝の6時、正午、午後5時の1日
三回(計23打)も鐘の音を無理から聞かされて育っているので、鐘の音には嫌な
思い出しかないんですぅ。

フツーの心地よいBGMに変えてくれないものかな、、、。


ところで、このマンションの近所ってノラ猫の天国かなんかですかぁ?
ノラ猫が多すぎです、、、、きっと餌付けしてる人がいるんでしょうね〜、、。
私は猫アレルギーなのでホントに極端な話、死活問題になりそうです。(^^;)
だからといって、動物虐待みたいな事はしませんよ〜〜〜〜(^O^)
かといって、ノラ猫にエサをあげたり、可愛がったりもしませんんけど、、、、。
私には近づくなーーとだけ言いたいです。(猫たちに)(笑)

最後にひとつ、、、最近、入居して慣れて来たのか子供たちのやんちゃがちょっと目につきます。
自分が住んでいるフロア以外を騒いで走り回り、あげくの果てにはお菓子を食べた後の
ゴミを放ったらかしにして散らかして行くという有様、、、、。
昨日は1階のロビーのソファに5〜6人の子供がたむろし、その子たちが去った後はソファの下に
隠すようにゴミが、、、、、。
あーゆーのは見た時に、レベルMAXで怒鳴りつけてもいいんでしょうかね?
あーゆー事を平気でする子供の親もまた同類でしょうから、こちらが正当な事を言っても
「なんでうちの子がそんなことアンタに言われなあかんのじゃ!」とかなんとか言うんでしょうね。
これはもう、「目」でしかりつけるしかないんでしょうか、、、、???

あ〜あ、、早く "いいマンション" になんないかなぁ、、、。
14: スミス@ 
[2006-10-26 01:29:00]
連続のカキコすみません。
今日、ポストに「住人のマナーに関する注意」のような紙が入っていました。
それにはタバコに関する、マナー違反をしている人がいるようなので、心当たりの
ある方はやめるように、、、的な内容でした。
そのマナー違反ですが、ベランダでタバコを吸い、吸い殻を階下へ投げ捨てるという
非常識極まりない、一瞬耳を疑うようなそんなマナー違反者がいるようです。
これから乾燥した季節に突入し、火事が起こりやすいのに、いくらなんでも投げ捨ては
問題外でしょう。
下にいる(投げ捨てた吸い殻が落ちてくる)人にしたらたまったものではありませんよ。
ここに来る人の中にはそんな人はいないでしょうけれど、、、、、
色々聞いたり見たりするほどなんだか虚しくなってきます。

ここにはずっと住むんだから、ホントにたのしく気持ちよく過ごしたいのに〜〜〜〜
15: kanonn 
[2006-10-28 08:45:00]
みなさん、はじめまして! kanonnと申します。

私も子供のやんちゃぶりはちょっと…気になりますねぇ。
お休みの日に子供の声がすごく聞こえるのは、ほのぼのしてて大賛成なんですけど、
駐車場で走り回っている子供の多さには驚きです。
このマンションの子供なのか、近所の子供なのかはわかりませんが、
車を運転する側にしたら、とっても危ない気がするのです。
角から突然でできたり、徐行してても気にせずしゃがんでたり、、、
あれは親の責任だと思うのですが…。

そういえば、この間は、いたちも走ってましたけど(笑)
16: あぐり 
[2006-10-29 01:25:00]
はじめまして、kanonnさん。
確かにあんまり騒ぎすぎるのは困りますが、外で遊ぶのは元気があって
いいのではないでしょうか?家でゲームばかりよりわ。
ただ、マナーについてはやはり教えないといけませんね。
その子は、ここで生活して大人になるのでしょうから。

昨日も引越しされてましたね。まだまだこれからなんでしょうかね?
住民が増えていくのはうれしいですね!
17: スミス@ 
[2006-11-05 14:58:00]
10月29日のあぐりさんを最後に1週間程誰も来ていないんですね、、、、。
もっと色々と情報交換ができればいいのになぁ〜と思っていたのでちょっとさみしーですね。
でも皆さんそれぞれお忙しい事だと思います。
とりあえず、このマンションがいいマンションになるように、一人一人が出来る事から
ちょっとずつやっていけるといいですね。
みなさん、これからもがんばりましょ〜〜〜〜〜っ
そんで、同じマンションの住人んとして、これからもよろしくお願いいたします。
18: いんぷ 
[2006-11-05 18:46:00]
こんばんは!そしておひさしぶりです。いんぷです。

こちらに遊びにこさせていただきました。またよろしくお願いします!
19: あぐり 
[2006-11-06 23:53:00]
いんぷさん、お久しぶりです。
私は最近、近所を自転車で散策しております。
北?はJR八尾から南はイズミヤへと。どちらも15分ぐらいでしょうか?
行く途中においしい焼肉やがあったり、格安な家具やがあったりと
地味に楽しんでおります。

今までに2回ほどバーベーキューをしているのを見ました。
やはりあの場所は貴重なんでは? すごく楽しそうでしたよ。
来年はチャレンジしたいな〜
20: いんぷ 
[2006-11-08 12:43:00]
あぐりさんは近所散策に行かれているんですね。

ちょくちょくバーベキューコーナー使っているかたいらっしゃるみたいですね!うちも近々使いたいなぁ。
21: スミス@ 
[2006-11-15 13:29:00]
タバコ問題が加熱しそうな勢いです、、、。
好きな時に好きなだけ吸いたい気持ちはよーくわかるんです、
私も元ヘビースモーカーでしたから。
ただ、やっぱりあの煙と臭いは吸わない人にとっては本当につらいものです。
(吸わなくなってわかりましたが。)
シンナー系の臭いがダメな人とそうでもない人とがいるのと似ている気もします。
アレもダメな人はめまいや頭痛、吐き気までするようです、でも何ともない人は
フツーにシンナー系の塗料で塗装できたりします。
シンナー程はっきりした違いがある訳ではないのですが、タバコの煙と臭いは
それに近いものがあります。
何かのご縁でこのマンションでせっかく一緒になったのですから、お互いの事を
思いやりながら生活していけると楽しいと思うのですが、、、、。
どーなんでしょうね。
22: あぐり 
[2006-11-18 11:16:00]
しばらく見ないうちにタバコ問題でアツくなってますね。
以前同じような書き込みがあったと思いますので、そちらを見返すのもいいのでは?

個人的な意見を言えば、早く管理組合を発足させて話し合う場が必要!
いろいろな意見・考えを聞き、まとめないとますます住み難いマンションに
なってしまいませんか?
23: mameshiba2 
[2006-11-30 15:20:00]
おじゃまします(o^∇^o)ノ
あちら(どちら?笑)の掲示板でもお世話になっていました
豆柴です。
やっとネットを繋げられる様になりましたので
こちらに来させて頂くことにしました。
今後とも、宜しくお願いいたします
さてさて・・・タバコ問題すごいですね。
それより、住人の言葉使いが・・・。
スミスさんのご意見は、ごもっともだと思いますよ。
なので、どうかお気になさらないように。。。
24: スミス@ 
[2006-12-01 09:52:00]
mameshiba2さん、お久しぶりですね(^_^)
お気遣い感謝いたします。
あちらの板での事にはもう関わらない事にしたんです。
言葉遣いもそうですが、どこかの”有名掲示板”の好き勝手な書き込みのような
状態になってしまったみたいなので、結局何を言っても気に入らない意見には
文句を言うような感じなんですよね。
タバコなどの問題はこれからも出てくるとは思いますが、できるだけ皆で
いい解決へと進めるように頑張って行きたいものです。
せっかくあぐりさんが立ててくれたスレです、皆で楽しくしていきましょう。
25: あぐり 
[2006-12-02 00:56:00]
とても久しぶりです。
掲示板は住民に役立つ情報交換の場であって欲しいですね。

最近になってマンション内で住民の方に会うことが多くなったような
気がします。 やはり徐々に引越しされてるのでしょうかね?
26: いんぷ 
[2006-12-05 12:42:00]
こんにちは


ほんとに最近、引っ越してこられた方が多いみたいですね。にぎやかになるのはいいことですよね。


みなさんに聞きたいのですが…。

以前、どこかの家がペットをベランダで洗って、毛が全部うちの排水口に流れてきて詰まるし、臭いがひどくて困っているからからどうかして欲しいと管理人さんに言ったら、「それは困りましたね。わかりました。全部にビラいれます。」と言って1ヶ月以上音沙汰がないのです…。もう一度どうなっているのかと聞いてもいいですよね…?
27: スミス@ 
[2006-12-05 17:07:00]
いんぷさんこんにちわ。

管理人も相手が誰なのかわかっているのなら、一度はその人に指摘しに行ってもいいと思うのに
真っ先に「全部にビラ入れる」というのはどうなんでしょうね、、、、。
それに、1ヶ月以上音沙汰ナシというのはちょっといい加減過ぎますね〜〜
「その後どーなった?」と聞くのは当然の事だと思いますよ。
排水が詰まった上に臭いがひどいのはとてもつらいですし、色んな不都合も出てきますしね。

ちなみに、、ペットを飼っている人は、ペットを洗ったりキレイにしてあげる時は
どーやってるんでしょうね?(どこで洗ったりしてるんでしょう?)
洗った時に抜けた毛とかそのまま流しちゃってるんでしょうか、、、?
きっとそんな人ばっかりではないと思いますが、、、どーなんでしょ?
ココで「ペットの洗い方」なんかを教えてあげるのもいいとは思いますが、、(^^;)

私も前に住んでいたマンション(そこはペット禁止でした)で、真上の住人が
ベランダや風呂場、洗面所などでペットを洗い、その時に抜けた毛なんかをそのまま
排水口や下水口に流して詰まらせたり、おしっこなんかもそのまま流してたみたいで、
真下の家のうちはもう大変でした。
水は詰まって流せないし、とにかく臭いがひどかったです。

ここは殆どの人がマナーを守ってペットを飼っていると思います。
ただ、一部のマナー違反のペット飼い主がいることも事実のようですね、、、。
実際に困っている人がいるみたいだし、なんとかうまく解決できればね〜。
28: あぐり 
[2006-12-06 00:39:00]
こんばんは

入り口のイルミ?クリスマスらしくなってきましたね。
駅から歩いて帰っているとイルミネーションを見かけますが、
このマンションはどうなんでしょうか? まだ誰もしてないような感じですね。
まさかバルコニーの・・・問題の影響が? じゃないですよね。

アリオ八尾にはもう行きましたか? 半日は過ごせると思いますよ。
とにかく大きいし、お店も多いしこのマンションからでは、一番近い大型
ショッピングセンターじゃないでしょうか?

*豆腐チーズケーキ(キャラメル)がおすすめです。
29: mameshiba2 
[2006-12-06 14:15:00]
こんにちは♪

スミスさん、うちは最近豆柴を飼い始めました。
ペットを洗う時は浴室で洗いますが
排水口のごみの受け皿!?にストッキング等をかぶせて
ペットの毛が流れないようにしていますよ。
先日、中庭を歩いていたら、隅っこのほうにウンチが落ちていました。
野良猫もいるので、そうなのかな?と思いたいですが
もし、住人が始末をしていないようだったら、同じペットを飼う住人として
凄く恥ずかしいです。

あぐりさん、アリオ八尾にはまだ行ってませんが
是非是非行きたいと思います〜!
そこで質問なんですが。。。車で行くにはどの道が1番近くて
簡単ですか?場所がイマイチわかりにくくて(;^_^A
30: いんぷ 
[2006-12-07 13:08:00]
スミスさん、ありがとうございますm(__)mやっぱり聞いてもいいですよね!さっそく聞いてみます!


mameshiba2さん


アリオに行くには何通りかありますが、

一番簡単なのは南側の道路に出て、しばらく直進して薬局シグマの交差点を左折。

またしばらく直進して、陸橋を越えてまだ直進。古本市場の交差点を右折。

またしばらく直進すると、近鉄電車の高架が見えるのでそれをくぐって道なりに行くとアリオが見えますよ。

とこんな説明で大丈夫でしょうか?たぶん、土日とかだと誘導の看板をもった人がいると思いますよ。
31: いんぷ 
[2006-12-07 13:15:00]
つけたしです。

mameshiba2さん、もしこの行き方はちょっと…。と思われたら、他の行き方もあるので、よかったら聞いてくださいね!
32: 豆柴 
[2006-12-07 22:03:00]
みなさん、こんばんは〜
ミクルのIDを取得しました♪

いんぷさん、詳しい行きかたを教えてくださって
どうもありがとうございました('-'*)
近々、行ってみたいと思います♪
また分からなかったら、レスしますね(^^♪

皆さんに質問なんですが・・・
省エネのA棟だからか、まだあんまり暖房器具を使わずに
過ごせているんですが、窓や玄関のドアに付く結露が
すごくないですか??
入浴の時はもちろん、それ以外の時でも時々
玄関を出て上の排気口?を見ると、水がポタポタ落ちているのは
うちだけなのか、ちょっと気になっていました。
室内と外気温の差が激しいと、仕方ないんでしょうかねぇ^^;
33: あぐり 
[2006-12-08 23:59:00]
???豆柴さん本当ですか?
購入前は正直、一番結露しないのはA棟だと思っていました。
省エネや窓ガラスなど他の棟と違いますよね?

私はB棟ですが、暖房器具はこたつぐらいですが、結露無しです。
24時間換気もしてないですよ。

四角のボタンみたいなやつ?を開いた状態にしてます?
34: 豆柴 
[2006-12-11 13:13:00]
レス、遅くなりました
お部屋の中は、ほんっとに暖房ナシで過ごせているので
さすが省エネ!ヾ(〃^∇^)ノと思ってたんですけど・・・
暖かいのはいいけど、こうも結露が付くとチョットです^^;
え〜っと、あの四角いボタン?みたいなのは
やっぱり開けとかないといけないんでしょうか?
開いていると寒いので、きっちり閉めてます。
もしかして、それが原因!?(^^;;
35: スミス@ 
[2006-12-14 20:27:00]
ちょっとのご無沙汰です。
みなさんはもう行かれたんですかぁ、、「アリオ八尾」。   いいなぁ〜。
私はまだ行けてないです、、、ちなみに、松原だか堺だかに出来てる「ダイヤモンドシティ」
でしたっけ(でっかいトコロ)? 出来て大分経つのにそこにもまだ1回も行けてないです、
喜連の「ダイヤモンドシティ」にすらも未だ行けずです、、、はぁ〜ぁ。
話題の「アリオ八尾」って一体どんなところなんでしょうか?
色んなお店や施設があるって事ですが、おもちゃ屋さんとかもあったりするんでしょうか?
1度は行ってみたいものですが、年内は相当込むんでしょうね、、、、、きっと(笑)。
2月くらいの平日がいい感じで見て回れたりしそうな気がするのですが、、、。

ところで、豆柴さんのおっしゃってる結露のことですが、私はA棟ではない上にあの四角い
ボタンみたいなのを開けっ放しにしているので家の中は極寒です、、、(ToT)
それと、家でメインに使ってるのはガスヒーターなのですが、ガスヒーターはあっという間
に暖かくなりますが、同じくあっという間に結露も発生です。
で、結露が発生したら、ガスヒーターをやめて、エアコンの暖房に切り替えてしまいます。
ガスよりは暖かくないのですが、部屋が少し乾燥気味になるので結露が落ち着くようです。
それにしても、結露、、、、なんとかならないもんですかね、、、
みなさんは、結露対策ってどうされてるんでしょうか?
結露が発生する前に何かしらの防止策をとられてるんでしょうか、、、?
それとも、発生してから処理対応されているんでしょうか、、、???
今の所私は「発生してから必死に格闘派」です。
何かいい方法、、ないもんですかね〜〜〜〜????
36: あぐり 
[2006-12-18 00:40:00]
みなさん結露にはいろいろと悩まされているようですね。
我が家ももう少し寒くなってくると悩みの種になってきそうです。

最近思うのですが、駐車場が多く空いてるような気がするのですが?
ただ売れ残ってるだけなんでしょうか?
2台目が必要な方とかにお貸しできれば良いのに〜
37: yukamama 
[2006-12-20 19:25:00]
久しぶりに掲示板を見て、ホッとしました。
前の掲示板が恐ろしくって、もう見るのやめよう〜と思って離れていました。

こちらの掲示板はほのぼのした話題でいいですね。

結露なし!と聞いていましたが、A棟の我が家でも結露ついています。

暖房はもっぱら床暖房です。

最初はガス代が怖くて使っていませんでしたが、このマンションは割引があるらしく

ほとんど一日中つけているもかかわらず、電気代より安かったので、

エアコンも無しで充分温かいですよ。

暖かくなる分結露は発生していますが、ま、マンションだったらこんなもんかなー

とあきらめてサッと拭いておしまいにしています。
38: あぐり 
[2006-12-27 23:59:00]
皆さんそれぞれの対応で結露対策してるんですね。

いよいよ今年もあとわずか、大掃除の季節。
初めてこのマンションで過ごすお正月なのでのんびり過ごそうと
思っています。みなさんはどうされますか?

最近、新聞のお知らせが入っていて取ろうと考えていますが、
どこかおすすめってありますか?
39: スミス@ 
[2006-12-28 16:24:00]
そっかぁ、、、気がつけば大掃除の時期なんですよね〜・・・
でも、昨年までと違って、ココはまだ引っ越して数ヶ月なので
いつもよりちょっとは楽かなぁ〜って感じです。

お正月は毎年ゆ〜〜っくり、のぉ〜〜んびりのダラダラ3デイズですぅ
みなさんは初詣や初参りなんかにも行かれるんでしょうね〜。
来年もみなさんにとって素敵な1年でありますように。

ところで、住宅購入に関して発生してくる税金等々のことってみなさんは
きちんと把握していらっしゃるんでしょうか???
私はその辺の事がイマイチわからなくて、、、はは。
固定資産税やら、、取得税?やら、、、
リバーさんでその辺のセミナーか相談会か開いてくんないかなぁ??


あ、ともあれ、、今年は同じマンションに入居ということで
色々お世話になり、、ホントにありがとうございました。
来年からも色々よろしくお願いいたします。

みなさん、(早いですが)どーか良いお年を!
40: あぐり 
[2007-01-01 01:50:00]
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

早く管理組合ができるといいですね!
41: いんぷ 
[2007-01-03 11:38:00]
あけましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いいたします。

管理組合はいつ出来るんでしょうね。

税金関係は頭痛いですよね…。
42: スミス@ 
[2007-01-19 13:41:00]
年が明けて半月すぎて、このマンションでの初めての年越しも
まぁまぁなんとか無事にすみました。
それはそうと、1階ロビーにあった応接セット(ソファー&テーブル)が
こつ然と消えてしまいましたが、何か問題でもあったんでしょうか?
ちなみにあの応接セットって住人の購入費で買ったものなんでしょうか?
それともリバーが、このマンションが売れるまでの販促用として独自で
用意したものなのでしょうか?
もし、住人の購入費で買ったものなら、勝手に撤去してその行方や理由を
公表しないのはどんなもんなんでしょう???
うーん。。。
43: いんぷ 
[2007-01-22 02:05:00]
私の推測ですが…。


まだ冬休みだったころ、ロビーの応接セットで若い男の人たちがタバコをプカプカ吸っているのを見ました。

管理人が注意するはずもなく、ロビーはタバコの煙がモクモクだったので、誰かが苦情をだしたのではないでしょうか。

それであの応接セットが撤去されたのかなぁ。と勝手に思い込んでいます…。


あれは誰のお金で購入したのかは正直、気になりますよね…。
44: あぐり 
[2007-01-22 16:48:00]
お久しぶりです。
少し変わった部分が出てきましたね。
C棟のエレベーターは引越しやさんのカバー?なくなりましたね。
あれがあるとなんか落ち着かないのは私だけでしょうか?

それから応接セットですが、突然でしたね!
いつもあんな場合はプリントを配っていたのにね〜
ちなみに応接セットは会議室かな?リバーが販売している部屋の隣に置いてました。
庭を散歩してたら外から見えました。
45: あぐり 
[2007-01-30 15:06:00]
続けてすいません。
今日、応接セットが復活していました。
なぜ?
46: 住民さん45 
[2007-01-31 18:24:00]
皆様、はじめまして。

突然なのですが・・・
騒音トラブルはないですか?
防音がしっかりしてると、聞いてたので
ちょっとびっくりです。
47: いんぷ 
[2007-01-31 23:01:00]
あぐりさん

応接セット復活してましたね!明日、ケーブルテレビの撮影があるからですかね。


住民さん

はじめまして!騒音ってどのような感じでしょうか?うちも小さい子供がいるので、響いていないか心配してます…。
48: めろん 
[2007-02-01 17:52:00]
住民さん改め めろんです。
いんぷさん こんんちは。

騒音なのですが、子供がバタバタと走りまわってる音が
響きます。昼間はいいのですが、夜の12時過ぎても
やられると、さすがに迷惑です。。
49: kanonn 
[2007-02-01 18:15:00]
騒音ですが、私の部屋は引越ししてすぐに、上の方が「小さい子供がいるのでご迷惑おかけします。」ってこられましたけど、「ぜんぜん音がしないねぇ」と最近も旦那と話してたぐらい静かですよ。やっぱり部屋にもよるんですかね?
それより私は車のブザーが気になります。盗難やいたずら防止で付けてらっしゃるんでしょうけど、少し近づいただけでもなるのでは??と思います。駐車場が狭いのでどうしても近づいてしまいますからね。もう少し感度を落とせないものなのでしょうか?車のことは詳しくないのでわからないですけど・・・。夜中にもなったりするので、ちょっと迷惑・・・。
50: いんぷ 
[2007-02-01 18:37:00]
めろんさん


よろしくお願いしますm(__)m

夜中の12時は辛いですね。うちも気を付けているのですが、響いているかもしれません…。注意しなくては。
うちは上の家は夜中もガタガタ片付けているみたいな音が響いてます…。



kanonnさん


部屋にもよるのですかね。確に、感度の高い車のセキュリティーがありますよね。少し近づいただけでも、反応してますものね…。夜中とかだと響いていたりしますし…。たぶん、感度が最高になっているのだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる