マンション雑談「2011年東京都知事選挙。その結果による影響は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 2011年東京都知事選挙。その結果による影響は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-05 08:57:10
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】2011年東京都知事選とマンション市況 | 全画像 関連スレ RSS

2011年東京都知事選挙は、2011年4月10日に執行される予定の東京都知事選挙。
第17回統一地方選挙の一環で実施されます。

その結果によってマンション価格などに影響することはありますでしょうか?

教えてください。


[スレ作成日時]2011-02-26 11:01:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

2011年東京都知事選挙。その結果による影響は?

22: 匿名さん 
[2011-03-25 11:11:54]
今は、保守的&安定した実績重視 に偏るから、圧倒的な大差になると思うよ。

でも、石原さんも高齢だし、次の世代へ引き継ぐことも重要だと思うので、
ぜひ、副知事として、右手に東氏、左手に渡辺氏、そしてブレーンに中松氏(^^;として使ってほしい。
23: サラリーマンさん 
[2011-03-30 23:40:20]
経験から言えば行動力のある石原氏の再選なんだろうな。 こんな大変な時に首都東京が地方のお笑い芸人化したらこまるな。
24: 匿名さん 
[2011-03-30 23:42:27]
誰が都知事になろうが、放射能を封じ込めるのは無理。
誰でもいいよ。
25: 匿名さん 
[2011-03-30 23:43:17]
東国原しかいない。東京から地方を活性化してくれ。住民税を累進課税にし、地方に分配だ。
26: 匿名さん 
[2011-03-30 23:53:54]
途中で放り投げた東国原なんてありえねーだろ。

どうみても石原一択。東京を赤字から救ったのは石原。功績が大きすぎる。
27: 匿名さん 
[2011-03-30 23:56:08]
放射能汚染食品が出回るのを100%抑えられる人を望む。
28: 匿名さん 
[2011-03-31 00:14:12]
そりゃ誰がやっても無理だろ。たった200km先で放射能ばらまいてんだから
29: 匿名さん 
[2011-03-31 00:34:08]
おいおい、税金納めてないから知らないだろうけど、住民税は今も累進課税だ。
というか、消費税がっつり上げるの今しかないだろ。20%にすれば全く問題ない。
で、従業員給与も15%上げることを義務付ければ経済も冷え込まない。

何せ、何の投資もされず銀行に預けて国債買われている利益留保が多すぎる。
金持ちは節税対策万全だから、累進課税なんて屁にもならないよ。
30: 匿名さん 
[2011-03-31 00:40:52]
住民税は所得の10%固定じゃなかった?東京はさらに高くなるのか?
31: 匿名さん 
[2011-03-31 00:51:30]
>>29
おいおい、従業員給与15%上げが義務で消費税が20%になったら、給与引き上げ分を価格転嫁するまでもなく消費不況突入で会社潰れるからw
32: 匿名 
[2011-03-31 01:16:00]
じいさんが東京を背負うのはもう無理。運転で言えばシルバーマーク付けたようなもん。東国原に一票!
33: 匿名さん 
[2011-03-31 01:25:12]
31はガソリンが高騰しているのにスタンドに並ぶくらい消費意欲が高まっているのがわからないのか?
34: 匿名さん 
[2011-03-31 01:26:32]
スーパーなんてソ連末期のようにガラガラだぞ。国民の消費意欲の高まりを
実感できないなんて、雲の上で生活しているセレブか?
35: 匿名さん 
[2011-03-31 01:31:49]
北朝鮮と同レベルになるまであと100日ぐらい…。
36: 匿名さん 
[2011-03-31 01:33:28]
逆だろ、需要に追いついてないんだよ、供給が。今は作れば売れる状況。
37: 匿名さん 
[2011-03-31 01:34:07]
東京を救えるのはYes又吉氏だけ
38: 無名 
[2011-04-03 13:02:20]
石原都知事「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」怖いです。人の死をこんなふうに言うなんて。支持者も同じです。自分が神のような思考。これが東京都の意見なのですか?人としておかしくはありませんか?自分はまだ17歳ですが、投票できる大人の方はなんとも思わないのでしょうか?有力者はお金のために投票にいかないのですか?みんな見て見ぬふりなのですか?未来が怖いです。
39: 匿名さん 
[2011-04-03 13:24:16]
>>29

勉強しましょうね

累進課税(るいしんかぜい)とは、課税標準(租税を賦課する課税対象)が増えるほど、より高い税率を課する課税方式のことをいう。また、この制度下における税率は「累進税率」と称される。


平成19年の所得税と住民税の配分改正以降、住民税は所得に関係なく定率10%となっている。


頭が昔のままになっているのか? それとも所得の応じて単純に金額が上がる事を累進課税と勘違いしているのか? はたまた自身こそ税金払っていないのか?

40: 匿名さん 
[2011-04-03 13:27:19]
投票1週間前ともなると、赤い思想の方々がマンション検討掲示板までいらっしゃるんですね。
ご苦労様です。
41: 匿名 
[2011-04-03 13:29:00]
17歳でそれだけ書けるならお達者なことです。しかし指導者に求められる資質は指導力>人格です。
未来は怖がるものでも喜ぶものでもありません。単に訪れるものです。
個人感情を一々気にしていては政治は成り立ちません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる