名鉄不動産株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「\契約者専用!/ 東京ミッドベイ勝どき Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. \契約者専用!/ 東京ミッドベイ勝どき Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-22 23:12:34
 削除依頼 投稿する

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通: 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.29平米~84.68平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産 (予定)

[スレ作成日時]2011-02-26 10:28:10

現在の物件
東京ミッドベイ勝どき
東京ミッドベイ勝どき
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩8分
総戸数: 233戸

\契約者専用!/ 東京ミッドベイ勝どき Part1

176: 匿名さん 
[2012-03-17 17:47:21]
この板は契約者用なんですよ、175さん 笑
177: 匿名さん 
[2012-03-17 18:04:54]
そもそも少ないエレベーターなのに、折りたたみ自転車は邪魔になるよ。
178: 匿名さん 
[2012-03-17 19:28:44]
日本に住むなら日本国憲法に従う。
このマンションに住むならマンションの規約に従う。これ当然。
病的に拘っているのではなく当たり前のルールを訴えているだけ。
もちろん柔軟にルールは変更するべきだと思います。
>171さんはディスポーザーもあるのに悪臭漂う生ゴミを散乱させるのですね。
そちらの方が恐ろしいですよ、近所迷惑です。
常識ある方なら、ゴミは出しても散らかさないように工夫しますがね。
で、このマンションではゴミを廊下に出すのはOKなんですよ。
それと自転車問題は異なります。自転車は現ルールではダメなのですから。
>171さんが先頭を切ってルール変更を訴えたらどうですか?
こんなところで吠えていないでね。
179: 入居前さん 
[2012-03-17 20:05:53]
>178
あなたみたいな方がいるから柔軟な考えできないとか、臨機応変な対応期待できないとか言われんだよ。
172じゃないが何も考えないでルールに従う的な輩が多そうで規約変更案とか出す気にもならん。
今日の鍵受渡の際、駐輪場について売主から良案の提示あったがこうゆう前向きな案にもぐちゃぐちゃ難癖つけてきそうで恐ろしい。
180: 入居前さん 
[2012-03-17 20:08:22]
そもそも生ゴミ全てがディスポーザに投入できないのは知ってるよね?
説明書よく読んでね。
181: 契約済みさん 
[2012-03-17 20:10:15]
契約者は感づいていると思うが、明らかに契約者以外が荒らしに着ている。
今日から鍵引き渡し始まっているし、もう入居者だけで建設的な意見交換させてくれ。
182: 匿名さん 
[2012-03-17 21:26:24]
>170様に一票!

多くの世帯が住めば理想の住まい方もそれぞれ。
現行のルールを守りながら、改善策を模索すればよいと思います。

私的にはベランダでタバコは絶対NG!!!

共同住宅に共に住む以上、管理規約は守って頂きたいです。
個々の価値観で規約違反はやめて欲しいです。

戸建ではないのですから・・・
183: 引越前さん 
[2012-03-17 21:31:40]
>174さん
172です。今日鍵を受け取って駐輪場のお話聞きました。
実現すれば今このスレであがってる問題も大分解消されるのではと思います。
184: 引越前さん 
[2012-03-17 21:34:06]
>181
契約者以外ってどの書込みのこと言ってる?
自分に都合の悪い書込みを契約者以外の書込みと判断してないよな?
185: 匿名さん 
[2012-03-17 22:45:15]
駐輪場のお話ってなんですか?
186: 匿名さん 
[2012-03-17 22:48:16]
>179さん
>178さんは柔軟な変更を希望していますね。基本的なルール違反を許していないだけではないですか?
難癖つけているのはあなたのように感じますが。しかも文句ばかりで案すら出せない、出す気がない訳ですよね。
結局自分の気に入らないルールには文句言うだけの人にしか聞こえません。
>180さんのディスポーザーの話もそう、>178さんの意見も極端ですが、あげあし取らなくても。
結局は廊下にゴミを置くのも常識的に解決すればよろしいかと。
187: 匿名さん 
[2012-03-17 22:54:33]
そもそも生ゴミ全てがディスポーザに投入できないのとゴミを玄関に置くことの問題は
論点が違う。
話の流れをよく読んで、問題を摩り替えないでね。
188: 匿名さん 
[2012-03-18 00:40:37]
さっそく、廊下にチャリ置いてないか、チェックだぜ!!
189: 匿名さん 
[2012-03-18 00:47:08]
>駐輪場について売主から良案の提示あった

聞いてないけど、一体何ですか?
190: 匿名さん 
[2012-03-18 00:48:34]
これから廊下パトロールに行ってきます!
191: マンション住民さん 
[2012-03-18 01:11:28]
189は部外者なんだから口出すなよ。うざいって。
192: 入居前さん 
[2012-03-18 01:18:29]
めんどくさい住民多そうだな。
何に賛成でも反対でもこーゆう奴らとは関わりたくねー
193: 入居前さん 
[2012-03-18 07:19:27]
192さん、関わりたくないなら関わらなくていいし、同じマンションの住民に失礼でしょう、そんな言い方(^_^)
194: 入居前さん 
[2012-03-18 07:22:34]
189さん、管理会社の説明に自転車の話があったよ。配った資料にも書いてあった。
195: 引越前さん 
[2012-03-18 08:37:26]
だから… 入居者以外で愉快犯何人かいるんだから、気をつけて!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる