大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「福島ガーデンズタワー★住民交流板★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 福島ガーデンズタワー★住民交流板★
 

広告を掲載

もっちん [更新日時] 2021-09-23 23:26:35
 削除依頼 投稿する

福島ガーデンズタワーにお住まい(予定)のみなさんの
情報交換の掲示板です。

いろんなオススメ情報教えてください(^^)


所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線「野田」駅から徒歩3分


※下記マナー・ルールを読んでから参加して下さい。
【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2008-03-18 00:51:00

現在の物件
福島ガーデンズタワー
福島ガーデンズタワー
 
所在地:大阪府大阪市 福島区鷺洲3丁目2番7(地番)
交通:阪神本線野田駅から徒歩3分
総戸数: 283戸

福島ガーデンズタワー★住民交流板★

323: 家具 
[2010-10-06 23:17:42]
めちゃくちゃ久しぶりに見ました...。

書き込みが少ないのは不満が少ないからかな、と思ったりして。


ところで、今一番気になっているのは、タイルの張り替えの件です。

以前は新しい素材のタイルに張り替える方向で管理組合の方がお話を進めていらっしゃって(対する野村さんはまったくお話しにならない態度のようでしたが)、がんばっていただいてるなぁと思っていました。
それが、このたびは現タイルのままでメンテナンスをすることで美しさを維持する方がコスト的に安価という理由で張り替えからメンテナンスへと意見が変わってきていますよね?

もちろん、現実問題、メンテナンスで美しさを維持できるのであれば工事中の不便さなども考えると現タイルでいいなら一番だと思います。
ただ、いままでの流れや野村さんの対応(ちょっと不誠実な印象あり)を考えると、なんだか野村さんが管理組合のメンバーが変わったことにつけ込んで、うまいこと管理組合の方を丸め込んで、張り替えずに済むようにもっていってる気がしてなりません→邪推ですかねぇ

それを胸にしまい込まずにここに書き込んだ理由は、普通ゴミを捨てる側にある非常階段周辺のタイルがひび割れて黒い筋がビキビキッと入っているのを目にしたからです。
初めて気づいたときは結構ショックでした。

あれがほかの場所にもできるのであれば、もちろん今あるひび割れ部分とともに改修してほしいです。
となると、築数年であれだけひび割れ部分が出てくるのですから、今後、どれほど新たなひび割れがでるのか...。
そう思うと、安易に安くつくからといって張り替えを見送るのも怖いなと思うのです。

皆さんはどう思われますか?
324: 住民さんA 
[2010-10-10 18:50:54]
たぶんゴミドラム付近の割れはタイルの話が全部片付くまで修理を待っているんではないでしょうか。
なおしたはいいけど、張替になったら意味ないですしね。

見た目の問題も無視できないですから、拙速に結論して適当なタイル張替されてせっかくのデザインがだめになるのも嫌ですし、じっくりやって欲しいですね。
325: 家具 
[2010-10-27 19:56:07]
先日の組合たよりを見たら、まるでこのレスへの答えかと思えるような内容がありましたね。
先方も担当の方が変わって・・・などなど、少しは進展に期待ができそうでホッとしました。

それにしても毎回管理組合のメンバーの方には頭が下がります。
自分の番がきたらがんばらなくちゃいけませんね。
326: マンション住民さん 
[2010-10-31 13:59:07]
タイルの張り替えの件ですが、
以前は新しい素材のタイルに張り替える方向で管理組合で話を進めていました。野村不動産はまったくお話しにならない態度のようでした。住民とすれば、一度も綺麗な状態を見ずに今まで放置された事が、大変情けない。販売者もメンテナンスをしている者も一度も綺麗に出来ず放置していた事はおかしいと思いませんか?2年間も!!!
実際にメンテナンスでも美しさを維持できるとおもいます。ただ、野村不動産の対応・管理会社が関連企業であることで言えるはずの事が言えてない様に見えます。年間5000万円近い管理費を無駄に使っているようにしか思えません。他のマンションはもうちょっとましでしょう。こう見てしまうのは私の邪推ですかねぇ ?
管理会社の変更も視野に入れてすべての管理を公開で入札をすべきだと思います。
327: 入居済みさん 
[2010-11-03 00:06:03]
管理費って年間5千万なんですか?集まるとすごい額ですね。

額は検討の余地あるのでしょうが、今のサービスに私は不満はないです。

タイルは入居当時はアレ?と思いましたが、3年近くなるとそれなりでは?と思います。
感覚の問題なので、私みたいな適当な人間には許容範囲かな~という感じです。
全額野村負担で張り替えろといったら、アスファルト舗装しそうで怖い(笑)
328: ビギナーさん 
[2010-11-03 22:29:27]
この物件ってタワーなのに修繕費が安いと思ってたら、
追加一時金を結構取るんですね。
ただ、住民の方が反対したらどうなるんですか?
修繕できないまま??
329: もっちん 
[2013-01-27 14:14:31]
おひさしぶりです(^^)
皆さん、元気にされてますか?
早いものでもうすぐ5年ですね。

皆さんにお伺いしたいのですが、
テレビのBS放送って皆さんどうされてます?
CATV会社にお金を払ってまで必要ないかなと思い
契約してないのですが皆さんは契約されてますか?
また、ほかに方法があればお教えいただけませんか。
330: 住民さんC 
[2013-06-16 22:09:19]
皆さん、教えて下さい。

ベランダの掃除は、どうされていますか?
水で洗い流したいのですが・・・
331: 住民さん1 
[2021-09-23 23:26:35]
こんなスレがあることにびっくり!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる